九州産野菜・果物 大分の石川青果のエーコです!!

九州産の旬の青果の情報が満載!
ユーチューブで『アニメ 私の近くのグルテンフリーレストラン レシピ付き』も投稿中!

どうにも止まらない!?

2017年04月30日 | 安全安心野菜情報

おはようございます!!

 

アンテナショップ開店から丁度2週間が経過した朝を迎える宇宙人エーコです!!

 

近所の食堂の方やお住まいの方がたが徐々に増えつつあるようです。

 

知り合いやお友達や常連さんが良くお店に遊びに来て頂けるようにもなりました。

 

しかしこの2週間でどんどん協賛社が増えてほぼ毎日、営業しながら店舗改装の日々。

 

昨日の午前中に洗濯船メンバーさんがご家族連れで遊びに来てくれたのですが、夕方にはまるで違う店内になってしまいました。

 

彼らの脳裏には以前のお店のイメージしか残ってないので次回来店したらきっとビックリするでしょう。

 

こんなにも内装工事が加速したのは、同じくメンバーのデザイナーさんの力によるところが大きいのです。

 

田吾作主人も動き出したら電光石火の如くですが、さすがに疲れたり苦手な細工があったりするようで、一人だと時々心が折れそうになるとボヤいてました。

ですが、デザイナーさんが顧問になってくれたおかげでありとあらゆる作業に勢いが付いたのです。

 

しかもこのデザイナーさん、例の「アンジ―」のユニット。

あの日を境に突然歌が上手くなってしまった超人でもあります。

 

この勢いのまま二人は走り続けてどこへ向かうのでしょうか?

 

お店もオペラユニット「アンジ―」も行く末にハラハラドキドキです。

 

全てが期待外れに終わって「暗爺(あんじぃ)」にならないことを願うばかりです!

 

「うるせぇ宇宙人!!」( `ー´)ノ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

効き過ぎたアンジー?!

2017年04月27日 | 安全安心野菜情報

おはようございます!!

 

昨日は杵築市内の農家さん巡りでしたが、道中ずっと車内で「歓喜の歌」のテノール練習用CDと田吾作主人の声を聞かされ朝から耳鳴りがする宇宙人エーコです!

 

確かに田吾作主人に出会ってからこの8年間というもの、

 

「田吾作さんは声は良いのですからキチンとした先生に習えばきっと歌も上手になるはずですよ。」

 

と、事あるごとに暗示に掛けてきました。

 

その甲斐あって「おおいた第九を歌う会」に入団し、素晴らしい教授陣にも恵まれたのです。

 

が、ちょっと暗示が効きすぎたようです。

昨夜もメンバーとカラオケで高音の歌手対決をしてきたようです。

 

「俺たちでグループを作って動画をユーチューブにアップする!!」

ついに一番恐れていたことが・・・

 

2~3日前まで人生でほとんど歌など歌わなかった人たちばかりなのに、なんということでしょう・・・

 

手酷いコメントを貰ったらもう2度と立ち上がれなくなるのは火を見るよりも明らか。

 

ここまで来ると「暴走列車」、いえ、「妄想列車」です!!

 

そのエネルギーをもっと仕事にまわしてくださ~~い!!( ;∀;)ノ

 

「よし、グループ名は『アンジー』にしよう!!」('ω')ノ

 

「アンジ―が効きすぎですぅ~~~っ!!」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ミツバチは難しい?!

2017年04月26日 | 安全安心野菜情報

おはようございます!

日本ミツバチの蜂蜜のサンプルを貰って朝からチビチビと舐めている至福の宇宙人エーコです!

 

本日は生憎の雨模様。

 

それでも今から里山へ日本ミツバチの蜂蜜を分けてもらいに行くので心は晴れ模様なのです!

 

日本ミツバチの蜂蜜は俗称「百花蜜(ひゃっかみつ)」と呼ばれています。

 

それは西洋ミツバチのようにその時期の花に一極集中するようなことがなく、ありとあらゆる花から蜜を集めて来るためです。

 

西洋ミツバチの場合、その時期に一番多い花と巣の間を往復するので、花の特徴がそのまま蜜の味にも影響します。

どちらが良いとか悪いということはなく、それぞれの良さがあり、場合によって使い分けるのも面白いかと思います。

 

とりわけ今の時期は日本ミツバチの分蜂シーズン。

女王蜂が子供のために巣を捨てて新しい巣に入る時期なのです。

 

既に巣箱に日本ミツバチが入ったとの情報が養蜂家さんから入り始めました。

これで安心して昨年の秋に収穫した蜂蜜を販売できるとのことで連絡を頂き、本日早速買い取りに伺うことに。

 

実は日本ミツバチを仕事として飼育するのはとても難しいのです。

まず巣箱の設計から始まり、上手く分蜂して巣箱に入ってくれるかどうか、スムシという害虫に全滅させられないようにしょっちゅう巣箱を綺麗にしてあげないといけないし、もちろんその際に刺されるし、かといって蜂蜜を取りすぎるとすぐに全員出て行ってしまうし・・・

 

なので日本ミツバチで大儲けしようと考えて手を出すと大変なことになるようです。

器用を絵にかいて額にいれたような田吾作さんも、かつて巣箱を作ったものの一匹も入らずに終わりました。

 

「8とは言うが9(苦)ばかり。」

 

「何を言うのですか田吾作さん!8の後に9(苦)が来るから10(汁)が頂けるのですよ!」

 

「ん?蜂蜜効果か?旨いじゃねぇか。」(・´з`・)ノ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

店舗情報のブログを立ち上げました!!

2017年04月25日 | 安全安心野菜情報

こんにちは!

 

ミサイルよりも雨が降らないかと商売の方が気になる宇宙人店主、エーコです!

 

実店舗を中心市街地に作ったのにお店の情報が少ない!とのお声を頂きましたので早速この店長ブログとは別に

 

洗濯船アンテナショップ『旬の逸品 石川』の本日の目玉!!

 

というブログを作ってみました。

 

よろしければこちらもご登録頂けると超喜びの舞を舞う覚悟です。

 

こちらは実際に店舗にご来店して頂ける方へのお得情報になるので遠隔地の皆様には役に立つか正直言って分かりません。

 

でもここでご愛読して頂いてる皆様に何もお伝えしないのも寂しいので、「もしかして大分に行くことがあるかも?」と思われる方はよろしくお願いいたします。

 

読者登録頂いた上にご来店された方には「何か美味しい物」をプレゼントさせて頂きますね!!

 

それでは今後ともよろしくお付き合いくださいませ。<(__)>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2億の男?!!

2017年04月25日 | 安全安心野菜情報

おはようございます!!

 

いよいよ田吾作主人が「おおいた第九を歌う会」に入団し、毎日練習CDを聞かされる羽目になった宇宙人妻エーコです!

 

中学生時代のクラス対抗合唱コンクールの練習時、担任の音楽教師から

 

「田吾作、お前だけ黙ってみて。」

 

「!!?」

絶句する田吾作さんを後目に合唱の練習が再開。

 

「うん、やっぱコレだな!」

クラス中が大爆笑。

田吾作さんは、声変わり中だったとはいえ恥ずかしいやら悔しいやらでそれ以来音楽が大嫌いになったそうです。

 

何をやってもプロ以上なのに音楽だけは音痴。

でも声はとても良いのです。

「多分練習をキチンとすれば普通の人よりも上手なはずですよ?」

この8年間、毎日こう言って暗示に掛けてきました。

 

その甲斐あって今回の運びとなったのです。

先日初めての練習会に参加して帰って来た田吾作さん。

目を爛々と輝かせて満面の笑み。

いつもは気に入らないことがあるとすぐに阿形吽形のような怖い顔になるのに。

 

「何か良いことでもあったのですか?」

 

「大学の名誉教授に俺のパートを決めてもらったんだが、実は俺と(一緒に参加した)デザイナー君は2オクターブの音域を持ってたんだ。」

 

「ほら~!だから自分のパートが分からずに迷子になってただけじゃないですか!」

 

「ふふふ、2億かぁ。」

 

「何か間違えてる気がします・・・」

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「あんせい」にして下さい!?

2017年04月24日 | 安全安心野菜情報

こんにちは!!

 

実店舗を開店したおかげでますます時間と栄養が無くなった宇宙人店長エーコです!!

 

お店には数々の栄養たっぷりで美味しい食べ物が一杯!!

 

なのに食べる暇が無くて少々栄養不足気味です。

 

このままではお医者さんからドクターストップがかかるかもしれません。

 

「何か美味しい物を食べないと!!」

 

「それならアンセイにせい。」

 

「いえ、今は休養よりも栄養の方が先決ですから。」

 

「だから安政柑にしろよ。甘いし適度な酸味が疲れを癒してくれるしボリューム満点だからな。それに旬が超短いしな。」

 

「はっ!!そっちでしたか!?では安政柑を一つください!」

 

「あ、毎度ありがとうございます。税込300円になりま~す!」

 

「店主の私からお金を取るのですか?!これではアンセイどころか気が抜けません・・・」(-_-メ)

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼下がりの青椒肉絲?!

2017年04月21日 | 安全安心野菜情報

こんにちは!

久しぶりに午後からゆっくりの宇宙人店長エーコです!!

 

先日から「大根おろしの降ろし汁でも筍の灰汁が抜ける」という情報をお伝えしておりますが、まだ半信半疑の方も多いようです。

 

そこで(田吾作主人が)料理して実際に美味しいかどうか検証してみました。

 

もちろん筍のシャキシャキの食感を楽しむと言えば「チンジャオロース」が一番!!

 

 

いかがでしょ?

 

美味しそうに写ってますか?

 

実際は・・・

 

はい、美味しかったです!

 

生のままあく抜きするので冷蔵庫で1週間以上も腐らずに保持できることも分かりました!

 

この時期とかく人様から筍を頂くことも多く、どうやって保存しようかと思っている方も多いのでは?

 

この方法なら長持ちするし食感はシャキシャキのままだし、良いことだらけですよ。

 

是非お試しあれ♪

 

あ、ちなみに筍相場が急落し始めて10kgで2000円前後から入手が可能になっていますよ。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝感激トマト!?

2017年04月21日 | 安全安心野菜情報

おはようございます!

 

昨夜は休み無く働いてくれてた田吾作主人の慰労のために焼鳥屋さんに飛び込んだ宇宙人夫婦です!!

 

驚いたことにそこのご主人は日中はトマト農家さんなのです!

 

田吾作さんに負けず劣らず元気なご主人。

 

「最近のトマトは日持ちさせるためだけに皮が固くてマズイ物が多いので困ってます。」

 

何かの拍子に口を滑らせた私。

 

「そうなんですよ。そこで私のハウスでは新しい品種に挑戦したんですよ。」

 

ご主人の目がキラーンと光った気がします。

 

「何という品種ですか?モグモグ」

 

美味しい焼鳥を頬張りながら話に興味を持った田吾作主人。

 

「『カンゲキ』って品種でね、皮が柔らかくて甘いんですよ。ほらそのサラダに使ってるのがそのトマトですよ。」

 

ご主人が指差したのは豆腐サラダに乗っかった赤くて美味しそうなトマトでした。

 

「うん!これは美味しい!!」

思わず立て続けに2個口に放り込む私。

 

「良かったらサンプルを後で持ち帰ってください。」

嬉しそうに微笑む農家さん店主さん。

まるで宇宙人の八百屋店主のような分かりにくさ。ヾ(@^(∞)^@)ノわはは


言葉通り、帰りにはタップリのサンプルを頂き、まさに『感謝感激トマト』でした。


もちろん焼鳥屋さんもどれを食べても外れが無い、最近では珍しいくらい真面目で美味しいお店でした。


次回は当店の大分名店情報ページ『異種卵地図(イシュランマップ)』の取材をさせて頂くことに致しました。

掲載したらまたお知らせしますね!!


かくして続々と大分の美味しい食材が増えて行くのでした。


「いや上手く無ぇな。」


「え?今更何を言うのですか?」


「トマトじゃなくてお前のネタ振りだよ。いつまで経っても上手くなら無ぇな。」


「私もハウスの亭主の品種を変えてみますよ?」


「わはは、面白ぇじゃねーか。それだよ、それ。」ヾ(@^(∞)^@)ノわはは

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャキッとせんか!と言われても・・・

2017年04月18日 | 安全安心野菜情報

おはようございます!

 

本日お店に冷蔵ショーケースが届いて何を冷やそうかと今からワクワクする胃袋をなだめる宇宙人、エーコです!!

 

流石に大分は九州だけあって、そろそろ日中も「暖かい」を超える暑さを感じる日が多くなって来ました。

 

当店はウナギの寝床でビルの1階。

 

しかも両方の出入り口の扉を開けておくと天然の扇風機さながらそよそよと風が吹き抜けて行きます。

 

それでも野菜やフルーツはデリケートな物。

やはり冷蔵庫が必要ですね。

 

特にこの時期と言えば「筍」が旬!!

孟宗竹の筍は朝掘って来たものでも、常温だと夕方には汁が出始めてしまいます。

 

しかもあく抜きしたものだと水に漬けて冷蔵庫に入れていても2日ともちません。

 

「あく抜きした筍じゃないと調理パンには使えないんだけど、もっとシャキッとした食感が残ったものがあったらなぁ・・・」

米粉パンですっかり有名になった虹の穂の店長さんが困っているご様子なので一つ情報を提供いたしましょう!

 

「実は他にも超簡単で生のようなシャキッとした食感が残るあく抜き方法があるのです!」

 

「え?!本当?!教えて!!」

 

「詳しくは『旬の逸品 石川』サイトの青果ページに筍のページにリンクが張ってありますからそちらで!」

 

「ありがとうございます!」

かくしてシャキッとした食感が大人気の「ツナと筍の米粉おやき」が生まれ変わったのでした!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土砂降り小ぶり雨の中♪

2017年04月17日 | 安全安心野菜情報

こんにちは!!

 

すっかり早朝出勤になってしまいブログ更新がお昼になってしまった宇宙人店長、エーコです!!

 

昨日晴天の中、気持ち良く開店しましたが、本日は一転して大雨・・・

 

ですがお昼過ぎ頃から徐々に小降りになってきました。

 

そんな足元の悪い中でもお買い物に来てくれたお客様。

 

もう感謝感激です!!

 

という訳で感謝の気持ちに「オマケ」を用意しました。

 

こちらも皆さんに喜んで頂けて感激!!

 

さて話は変わりますが、今当店で一番人気のフルーツといえば『麗紅(レイコウ)』です。

これと肩を並べる人気商品は『オペラトマト』ですね。

 

これに『日本初の100%グルテンフリーの米粉パン』が鉄板の組み合わせのようです。

 

 

特に麗紅は試食も沢山出しているので安心して買われて行きます。

 

「それでは私も食後のデザートに試食を一粒・・・無い!?」

 

「あ?さっきのお客さんが一人で試食を平らげて行ったぞ。」

 

「これぞまさしくブレイコウ(不麗紅)ですぅ~~~😢」

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウナギにょろにょろ??本日開店です!!

2017年04月16日 | 安全安心野菜情報

お久しぶりです!!

 

大工からの看板屋からの売り子に変身で変幻自在の術をマスターした宇宙人エーコです!!

 

果たしてこの能力、宇宙人の私に必要があったのでしょうか??

 

とりあえず開店いたしました!!

 

洗濯船アンテナショップ「旬の逸品 石川」は大分市府内町2丁目22番地、街のど真ん中に開店いたしました!!

そう、大分県人なら誰でも知ってる「あのデパート」のすぐ斜め後ろに位置するのです。

とりあえず期間限定ですが2~3年はここで商売をさせて頂けることとなりました。

 

しかしこのお店、見れば見るほど面白い造りなのです。

交差する道路にそれぞれ出入口があるのです。

 

そう、ビルがL字型になってるのです。

 

おかげで間口2m弱なのに長さは20mほどにもなるのです!?

 

既に11社の参加が見込まれていますが凄いことになりそうな予感がします。

入って来たお客様も驚くやら感動するやら。

しかもここまでの工期は1週間、施工代金5万円!?

 

はい、田吾作主人の得意技ですね。

今回も、あの「廃墟をオシャレな秘密基地にした」腕前を遺憾なく発揮したようです。

早速喜んでくれるお客様に一人でニヤニヤしています。

 

定休日は水曜日と日曜日、あと豪雨の時はお休みです。

 

営業時間は朝8時から18時までの予定です。(田吾作主人は14時までしかせん!と言ってますが、ふふふ、そうはさせません!!)

 

「『ふふふ』じゃねぇよ!!どんだけこき使う気だ!!」

 

「期間限定なのですから男なら頑張ってください!」

 

「水曜日も日曜日も仕入れに駆け回ってるんだから実質休み無しだぞ?!」

 

「駆けずり回って泥だらけになっても『洗濯船』が丸洗いしてくれますよぉ!」

 

「チクショー!!」( `ー´)ノ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米粉ジャパン!?

2017年04月12日 | 安全安心野菜情報

おはようございます!

 

連日の日常業務+大工仕事でいつの間にかマッチョになってしまった宇宙人エーコです!!

 

加えて栄養状態が良好なおかげで筋肉の成長が早い!!

 

ウコッケイ卵や灰干しの魚、オペラトマトに美味しい地元の野菜などなど、どれもご飯と相性がバッチリだから食がすすむ訳です!

 

それでも、たまにはパンが食べたくなりますね?

 

ただ、最近の小麦粉は昔と比べると随分内容が違ってしまいアレルギーになる人が増えたと聞きます。

真贋は分かりませんが、私は小麦粉食品を食べると急激な眠気に襲われるので仕事がある日は食べません。

それでもパンが食べたい時はどうすれば?

 

ご安心下さい!!

100%大分県産の米粉を使ったグルテンフリーの美味しいパンがあるのです!!

しかも当店でもついに販売開始!!

当店サイトのトップページよりこのバナーをクリックして米粉パンコーナーへお進み下さい!!

 

めくるめく米粉パンの世界が貴方をお待ちしております!

ちなみに「米粉フランスパン」は田吾作主人の提案で「折角国産米粉を使用してるんだし食感もフランスパンよりも美味しいんだから米粉ジャパンにしようよ。」ということになりました。

 

商品名に「ジャパン」が付いてる物が該当商品です。

一度お試し下さいね!

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「でぇ~く」な一日・・・

2017年04月10日 | 安全安心野菜情報

おはようございます!

 

本日は生憎な雨模様の大分市内より宇宙人エーコが美味しく楽しい情報を発信しております!!

アンテナショップの製作で大工仕事をしてきました。

 

床の板を固定するのにネジくぎを100本以上ドリルでねじ込み、今朝はそのおかげで肩が少々凝っているようです。

 

あ、画像は「地球人用ボディースーツを脱いだ素の私」です。

 

確かにシンドかったですが良いことも!

 

お隣が寿司屋さんで、不定期的にしかやっていない超お得なランチを食べることが出来たのです!!

こちらは特上にぎりで赤出汁と茶碗蒸しまで付いて1600円!?

私はにぎり寿司セットで1200円!!

 

これが東京ならおそらく4~5000円以上はしてるのではないかと・・・

大分で良かった!

 

午後からも頑張って「でぇーく」の続きをしておりました。

その隣で田吾作主人は誰かと電話でゴニョゴニョ。

 

「決めた!第九を歌うぞ!」

 

「あの~、その前に大工を手伝ってくださいよぉ。」

 

「お前は寿司弁、俺ベートーベン。」

 

「お寿司は『旨い』けどダジャレはイマイチですぅ!!」

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと待ったぁ~!!

2017年04月08日 | 安全安心野菜情報

おはようございます!!

 

先代母ちゃんと田吾作さんの昭和な掛け合いが面白くて聞き入っていたらいつの間にかお店を継がせてもらった宇宙人、エーコです!!

 

「俺が子供の頃はチンドン屋さんて職業があってな、お店の前でチンドンチンドンして集客してたもんだ。」

 

「何かの番組か映画かでしか見たことが無いです。」

 

「日常の中の非日常ていうのかな。あんまり面白かったから付いて行ってそこがどこの町だか分からなくなったこともあったなぁ。」

 

「どうやって帰ったんですか?」

 

「帰巣本能?そういや気が付いたら何となく帰りついてたな?!」

 

「動物的直観!?」

 

「でも夜遅くなって心配した親父にデコを散々デコピンされたよ。」

 

「そんな痛いデコは嫌ですけどこっちのデコなら大喜びです。」

「大分特産『デコ330』!?」

 

「はい!今年も出ましたので味見に買って来ました!!大分県南部のリアス式海岸で約330日間木を丸ごとビニールで覆ったり、屋根掛けにして育てた超濃厚な味が特徴で贈答用として大人気なのです!!」

 

「ちょっと待ったぁ~~っ!!まさかとは思うが、自分用に買って来たのか?!」

 

「いいえぇ違いますよぉ!1個は田吾作さん用ですから!」

 

「手前ぇ、デコ330回ピンしてやる!!」

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆苗に仕掛けられたワナ?!

2017年04月07日 | 安全安心野菜情報

おはようございます!!

 

朝からガッツリすき焼きを食べられる幸せに小躍りをする宇宙人店主エーコです!!

 

田吾作主人はどうやら肝臓機能が低下して全身が浮腫んでいたようです。

 

それがこの『ブロッコリースプラウト』を毎日1パック食べ続けた結果、わずか4日目にして体型がスッキリと!?

 

「それと最近のストレスから亜鉛が不足してたんだな。」

 

「亜鉛はアーモンドとか牡蠣とか烏骨鶏卵とかが良いのですよね?」

 

「確かにそうだが、実は牛肉も結構良いらしいんだな。」

 

「それで朝からすき焼きなのですね!!」

 

「そうだ。だが女性には多すぎる動物性タンパク質摂取は子宮筋腫の原因となるそうだ。」

 

「大丈夫です!私は地球人とは構造が違いますので!牛肉大盛りでお願いします!」

 

「いやいや、お前に何かあったら全て負担が俺に来る。よって、植物性タンパク質をたっぷり入れておいた。」

「はっ!この豆苗はもしかして!?」

 

「さあお食べ。全て君の物だよ。」

 

「豆苗に仕掛けられたワナだったのですね!!お肉一切れくださ~~い!!」ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする