九州産野菜・果物 大分の石川青果のエーコです!!

九州産の旬の青果の情報が満載!
ユーチューブで『アニメ 私の近くのグルテンフリーレストラン レシピ付き』も投稿中!

究極の出会い!?

2017年01月29日 | 安全安心野菜情報

おはようございます!

 

今朝も(家庭用)オペラトマトサラダで内臓まで目覚めたエーコです!!

 

そうなのです!

 

塩トマト系は実はこれからが旬!!

2月から8月までの期間栽培され続けますが、2~6月頃までが味・質ともに充実しています。

 

7~8月は露地の普通のトマトが大量に市場に出荷される関係で価格も下がる傾向にあるため塩系トマト農家さんは早々に生産を切り上げる方が多いだけなのですが・・・

 

それでもこの時期、塩系トマトのオペラトマトは物凄い実力を発揮してくれます。

 

「まだ肌寒いのにトマト!?」

 

何を仰るウサギさん!

 

トマトにはリコピンをはじめ美容や健康に重要な栄養素がたっぷり!!

現在までの研究では以下の効果が期待できると言われています。

①ダイエット効果(脂肪燃焼、中性脂肪の減少)


②美肌・美白効果(老化防止)


③高血圧・コレステロール値の低下


④生活習慣病の予防(糖尿病や心筋梗塞など)


⑤疲労回復効果


オペラトマトの食べ方としては、まずは「そのまま齧り付く」のがお勧め!


ですが、イタリアンのシェフが開発した「口福を呼ぶピンクソルト」を少量掛けるとこれまた絶品なのです!!

超有名イタリアンのお店で料理を学んだ後、株式会社を起業した方から頂いたヒマラヤのピンクソルトです。

ところがピンクソルトにはいろんなランクがあり、一概に「ピンクソルトなら美味しい!」とはいかないのです。


そこで自社オリジナルの特殊な製法を編みだし、「口福を呼ぶピンクソルト」が完成したのです!!


ほんの少し掛けるだけで美味しさが膨らむのが実感できる優れもの!!


おかげで普段は1個のトマトを今朝は3個も食べちゃいました!(〓 ̄(∵エ∵) ̄〓)ゞエヘヘ


実は、もう少しお待ち頂けると最高級ランクのオペラトマトと「口福を呼ぶピンクソルト」が当店でもお買い求め頂ける様になります!!


皆様にも幸多い年を過ごして頂きたくご紹介させて頂きました!!


それでは本日もごきげんよ~~♪(* ̄з ̄) ~♪



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大分産なのに大分県人は知らない?!

2017年01月25日 | 安全安心野菜情報

おはようございます!

 

美味しい物のためなら海を越え山を越え人知を超えることを厭わない宇宙人、エーコです!!

 

時々常識の範疇も超えて田吾作さんの鉄拳を食らうこともしばしば・・・

 

さて、昨日の田吾作友のピンチはおかげさまで無事乗り越えることができそうです。

 

それでも今回は難問だったらしくしばらく唸っておりました。

 

「良いアイデアが出ないときはDHAが効くそうですよ。」

 

「DHAって魚に多いアレか?」

 

「お昼ご飯は魚料理にしますか?」

 

「誰が作るんだ?」

 

「それくらい私でもできますよ~。」

 

「本当かよ?大丈夫かぁ??」

 

「失礼ですね!私には灰干しセットがありますから!」

「なぬ!?あの幻の干物、灰干しか?!」

 

「こんな時のためにちゃんと仕入れておいたのです。」

 

「絶妙の塩加減で魚の旨味がぎゅ~~っと濃縮され、特殊加工を施した火山灰を非接触で使って魚の遊離水と臭みだけを除去したアレか?!」

 

「ふふふ、まるで宣伝のような台詞ですよ。まずは九州近海の真サバのフィレを焼いたものから!!」

「ぬお~~~~~っ!!旨い!旨過ぎる~!!」

 

「田吾作さん、完全に素に戻ってますよ。」

 

「お次は関あじ・関さばで有名な佐賀関の鯛!!」

「で、でかい!!鮮魚でもこれ一匹だと2500円以上はするぞ?!」

「しかも干物とは思えないプリプリ感!!これはもうニュー鮮魚や~~っ!!」

 

「ふふふ、どうですか、私の魚料理は?」

 

「てか、お前は焼いただけだろうが!」

 

「余計な所に気がつくあたり、早速効いてきたようですね。」(# ̄ー ̄#)ニヤ

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンチをチャンスに!?

2017年01月22日 | 安全安心野菜情報

おはようございます!

 

いかなる時でも空腹を感じる能力ナンバー1のエーコです!

 

先日の田吾作主人が作詞作曲した動画を沢山の方に見ていただき、誠にありがとうございますm(_ _)m

 

主人も舞い上がって喜んでおります。

 

ただ、翌日から急に主人の様子が急変し、気難しい顔をして塞ぎ込んでしまいました。

 

今までにもこんな光景を何度か見てきたので、今回はピンと来ました。

 

これは「新しい出会い」または「とんでもないピンチ」のどちらかの前触れ。

 

田吾作主人には不思議な予知能力があり、大震災半年前から「戦争かそれに類する大災害が起きる」と言っておりました。

 

今回もどうやら何かを受信したようです。

 

そしてその正体がはっきりするまでこんな状態に陥ってしまうのです。

 

その予感は今回も的中!?

 

友人が人知れず大ピンチに陥っていることを知ったのです。

 

「これか・・・」

今回も深刻な状況。

 

でもとりあえず「正体」が分かれば対処の仕方もあります。

 

「ピンチをチャンスに。」

これは田吾作さんの座右の銘。

 

果たして今回も切り抜けることができるのでしょうか?

 

「やるしか無ぇだろう!」

 

「頑張ってください!食事しながら応援してまふ!!」≠( ̄~ ̄ )モグモグ

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作詞作曲 田吾作 calore(ぬくもり)

2017年01月18日 | 安全安心野菜情報

こんばんは!

 

田吾作主人は私以上に何をしでかすか分からない地球人。その宇宙人妻のエーコです。

 

今までにも色んな動画を作成したり、鼻歌から練り上げた歌をイタリアのスカラ座で活躍中のオペラ歌手の木梨あずささんに歌ってもらったり。

 

今考えたら物凄いことですよ。

 

超プロの彼女に自分が作詞作曲した歌を本気で歌ってもらうなんて!?

 

それでも動画再生回数が伸び悩んで凹んでいた田吾作さん。

本日、とある音楽の先生とお話する機会があり、この動画を見てもらいました。

 

まずは「え~~!!あずさちゃんが歌ってる~~!!」

 

どうやらお知り合いだったようです。

 

「彼女に歌ってもらったら100万円じゃあきかないはずよ!?」

 

どうやら物凄い人に何も知らずに偉いことを頼んでいたようです。

それでも気さくに撮影に協力して頂いたのでした。

 

しかも楽譜も楽器もまるでダメな田吾作さんが

「頭の中で音楽が鳴ってる・・・」

といって鼻歌で歌ったものを私が楽譜に。

その後、プロのミュージシャンが編曲してくれ、さらにピアノ演奏は別のピアニストの方が弾いてくれました。

 

こうして数々の奇跡の下、無事に一発撮りの動画が完成!!

初めて関係者以外のプロの音楽家に

「この曲物凄く良いよ!」

と褒めていただいたので今夜は有頂天の田吾作さん。

 

せっかくなので本物のオペラ歌手の凄さを味わって頂ければと思い動画をシェアいたしますね!

calore

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気づけば・・・

2017年01月18日 | 安全安心野菜情報

おはようございます!

 

26歳で起業しあっという間に28歳になっていた宇宙人店長のエーコです!

 

しかし月日の経つのは早いですね!?

 

このブログも担当を引き継いで1年が過ぎていました。

 

この調子だと浦島太郎のように何が何だか分からないうちに天寿を全うしそうな勢いです。

 

毎日16~18時間働いているのに全然仕事は追いついていないし・・・

 

これから販売予定の商品だけでも下記のとおり。

 

①凄腕イタリアンシェフの特製ピンクソルト

 

②烏骨鳥卵使用のスイーツ各種

 

③高級きつき茶のラインナップ

 

④山頂みかん

 

⑤究極のせとか

 

⑥気になるはるみ

 

⑦赤土ハウスの濃厚紅ほっぺ

 

⑧絶品灰干しの魚

 

などなどまるで記事が追いついていないのです。

 

しかもこれらを用意しようとすると次々と商談が入ってしまうので後日に回してしまい・・・

 

かくなる上は、う~~~~ん・・・

 

「分身の術!!」

 

「分身の術は単なる錯覚を起こさせるだけで本質的に一人のままだぞ。」

 

「はっ!!では、これなら!!」

 

「クローン培養!!」

 

「止めろ!お前みたいなのがもう一匹でも増えたら地球は破滅じゃ!!」

 

「はっ!そうか、美味しい食べ物の取り分が減ってしまいますね!?ではでは!!」

 

「田吾作苦しゅうない、働いて良いぞよ!」

 

「熨斗付けて星に送り返してやろうか?!」(怒)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

働けど働けど・・・

2017年01月17日 | 安全安心野菜情報

こんにちは!!

 

「腹八分」を「食べ物はお腹に8分しか留まらない」ことだと勘違いしていたエーコです!!

 

いやぁ~~、すっかり笑われてしまいました・・・(*´ω`*)

 

昨日は失恋でひどく落ち込んでる友人を慰めに出かけたのに、死ぬほど笑われたので「こんな奴本当に死んでしまえ!」と念じてしまいました。

 

ハートブレイクどころかコーヒーブレイクを楽しみ、久しぶりにカラオケでも弾けて来ました。

 

全く人騒がせな友人ですよ。

 

それでも田吾作主人からすればとても大事な古い友人。

 

どんな時も絶対に見捨てたりしないから人が集まって来るのかもしれませんね?

 

私は宇宙規格なので実のところ「人情」というものが良く分かっていません。

 

私の星では全て口に入れて理解するので友人も頭から丸かじりしてみないと理解できないのです。

 

そうそう、丸かじりと言えば、美味しいトマトを丸かじりした時の幸せはないですよね?

 

今が旬のオペラトマトはそんなトマトの中でも「旨味に特化したトマト」なのです!

 

塩トマトが全国的な広がりを見せる中、彼だけは「もう甘いだけのトマトでは満足できない!」といって、糖度は7度前後でも構わないと決心し、とことん「昔、畑からもぎ取って来たばかりのような美味しいトマト」を追い求めたのです。

 

土が彼の理想に追いつくまでに4年もの年月がかかったそうです。

 

この時期を乗り越えられるかどうかが農家を続けられるかどうかの分かれ目になるようです。

 

おかげで私にも理解できる美味しいトマトと出会えました。

 

何もかけずにまずは丸かじりして頂きたいトマトです。

 

これで先日のようなパスタを作るととんでもなく美味しいのです!

 

一度ご賞味してみてはいかがでしょうか?(*´ω`*)ノ

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オペラ気分で朝食を♪

2017年01月16日 | 安全安心野菜情報

おはようございま~~~~す♪

 

今朝はオペラ気分のエーコで~~~~~す♪

 

以前もご紹介しました「オペラトマト」が出荷開始したので、今日の朝食は

 

「オペラトマトのボロニア風パスタ」!!

ざく切りのオペラトマト、筋を取って軽く茹でたスナップエンドウ、ツナ缶、オリーブオイル、ブラックペッパー、それとイタリアンの巨匠の下で修行した方の特製ピンクソルト。

 

これらをボールで混ぜ合わせ、トマトが少し温まる程度にパスタとフライパンで絡めさせたら出来上がり!!

 

パスタの味付けはトマトソースににんにく醤油。

 

ヘルシー料理ランキング1位なのでたまにはレシピも公開しておかないとね?ヾ(@^(∞)^@)ノわはは

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「究極の」といえば!?

2017年01月15日 | 安全安心野菜情報

おはようございます!

 

究極の天然系宇宙人、エーコです!!

 

そう! 当店で「究極の」と言えばアレですよね?

 

今月末から発送が始まる「究極のせとか」!!

いよいよお目見えです!

 

今年は柑橘類は天候に恵まれ、最高に良い出来栄えだそうです。

 

先日、一足早く試食に行きましたが、絶品でした!!

 

まさに「究極の」という形容が相応しい出来でした。

 

一見すると「あまくさオレンジ」にも似てるのですが、交配が違うので香りも味も違うのですね~!

 

あまくさオレンジは上品な香りとジュレのような柔らかな果肉、たっぷりの果汁が特徴。

 

一方、せとかは若々しい香りと皮離れの良いしっかりした果肉、豊富な果汁が特徴。

でも流石に文字だけでは説明が難しいです。(><)

 

やはり一度ご賞味頂けるとその違いがはっきり分かると思います。

 

でも「せとか」って、畳針のような棘が多い果樹。

 

一つ一つの実に真夏に特殊なネットを被せて育てるので農家さんは全身傷が絶えないんです。

 

そんな意味でも「究極の」果実ですね。

 

はたして今年はこの「究極のせとか」を食べられる口福な人は誰でしょう?

 

私は試食が最初で最後でした・・・アボーン(´・ェ・`) 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テッペン取ったろうか~?!

2017年01月12日 | 安全安心野菜情報

おはようございます!

 

今頃になって忘れ物を取りに戻ったような冬将軍にいささか切れ気味のエーコです!

 

寒い!

大分はようやく冬らしくなりました。

 

田吾作主人は顔から続く分厚い皮に覆われているせいか、半袖Tシャツにジャンパーだけで今まで過ごしていました。

それが今朝からは薄いジャンパーを既存のジャンパーの下にもう一枚羽織っています。

どうやら半袖Tシャツを長袖にするという知恵が寒さのために回らなかったようです。

 

さて、この時期寒くなって良いこともあります。

 

それは

「屋根掛けのハウスみかん」の完熟度が上がるということ。

 

「ん?みかんって12月までに収穫してるんじゃないの?」

 

そうなのです。

「普通は」その通りなのです。

 

しかし、大分にはハウスみかんで全国的にも有名になった杵築市があります!

 

低迷するハウスみかんの技術をもっと美味しいみかんに応用できないか?

 

そう考えた結果、ハウスみかんと同じ品種を1月末まで樹上で完熟させて収穫することにしたのです。

こうすることで、中の薄皮がますます薄くなって、果肉は信じられないほど甘くなるのです。

 

しかも寒に打たせることで最終仕上げとなるのです。

今週末は最高気温3~5度?!

 

まさに最終仕上げには持って来い!バッチコイ!

 

しかも、当店の販売するミカンのハウスは杵築のとある山頂にあり、その仕上げも陽光も最高の条件!

名づけて

「山頂みかん」と書いて「てっぺんミカン」!!

 

このジュレのようにおいしくなったみかん、実は2月初旬からの発送開始。

まだサイトにすらページが存在しない幻の逸品!

だって量が限られてるのです。

 

という訳で本日からお得意様のみにメールにて予約受付開始となります。

 

お得意様でない方はもう少しお待ちくださいね~♪(o´罒`o)ニヒヒ

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お~それ見たことか~♪

2017年01月09日 | 安全安心野菜情報

おはようございます!

 

朝からオーソレミヨで起こされたエーコです!

 

田吾作主人、すっかりオペラ歌手気取りで気持ち良さそうに歌ってます・・・

 

しかも朝食前だというのにスナック菓子をモグモグしながら。

 

「オ~ソ~レミ・・・グフッ!!」

 

それ見たことか!

案の定、喉に詰まらせました!ヾ(@^(∞)^@)ノわはは


こんなので「世界を狙う」って・・・

たぶんドリフターズと同じくコミックバンドなら可能かもしれませんが・・・


さて、こちらは本気で「世界を狙える」かもしれないフルーツ!


そうです、12月には物凄い注文の入ったあの「あまくさオレンジ」です!


何を隠そう、実は毎年1月になってからリピートが多いのに完売していたのですが、今年は「少し皮が綺麗ではない」物を「自分用」として備蓄していたのです。

見た目は私同様、今ひとつ・・・

でも中身は抜群に美味しいのです!


しかも家庭用5kgは5700円しますが、自分用は5kg3700円と超お買い得!!


この機会に「お~、これ見~よ~~♪」ヾ(@°▽°@)ノあはは


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大分といえば?

2017年01月07日 | 安全安心野菜情報

おはようございます!

 

日々新たな出会いに感動しまくる未熟な宇宙人商売人のエーコです!

 

ここのところ毎晩のように秘密基地で秘密の会合。

 

一昨日は有名なイタリアンのシェフによるフルコース。

 

昨夜は和食の職人さんによる懐石。

 

これだけ聞くと「なんと贅沢な!」と言われてしまいそうですが、実は色々と裏事情がありまして・・・

 

料理下手な私。

 

見かねた男前な料理人さん達。

 

はい、作るお手伝いをさせてもらいながら料理の勉強だったのです。

 

大事なお客様との会合もあることだし、ついでに勉強したら?と誘って頂いたのでした。

 

「その割にはこの朝食?」

 

「男は黙ってお茶漬け2杯です!」

 

「市販のお茶漬けって料理かよ~?」

 

「刻んだ梅干が別に入ってるでしょ?そこが私の料理です!」

 

「駄目だ、こりゃ・・・」

 

今年こそは田吾作主人も良い意味で「唸る」料理名人になってみせますよ!( ̄‥ ̄)=3 フン

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふふふ、今年は・・・

2017年01月04日 | 安全安心野菜情報

こんばんは!

 

どうも年末辺りから宵っ張りの生活リズムになってしまっているエーコです!

 

そのころ田吾作主人は意地っ張りで、漬物はパリッパリだぜぇぃ、分かるかなぁ~? 分かんねぇだろうな~♪ イェイ

 

世の中は本当に広い!

 

この地球人の動画を発見したときは宇宙船に落雷があった時以上に衝撃が走りました!!イェイ!

 

やっぱり音楽って良いですね~!

 

「そこじゃないだろ。」

 

という訳で今年は田吾作主人はバリトン歌手を目指し、市民オペラの会に入会することとなりました!

 

「日頃の皆様からのご恩をお金の掛からない歌でお返しするのだ!イェイ!」

 

「でもジャイアンコンサートって言ってますよ、メンバーさん達は。」

 

「勝手にほざけ。テノールは拓くん、俺はバスバリトン、金庫番はハイバリトン。トリオで世界を目指す!イェイ」

 

「聞く人にとって罰ゲームにならなければ良いのですけど・・・」

 

という訳で今年も早速ご迷惑をお掛けしそうな流れです。

 

そうそう、先日の「訳あり柑橘3兄弟」は完売となりました!!

この場をお借りしてお礼申し上げます。m(_ _)m

 

それではお耳直しに本家「松鶴家 千とせ」さんの動画をどうぞ!イェイ

 

 

漫談 松鶴家千とせ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜分遅くに失礼いたします。

2017年01月02日 | 安全安心野菜情報

こんばんは!

 

本日から仕事が始まっている宇宙人妻と田吾作主人です!

 

大分県にはこだわりの素晴らしい生産者様が沢山いらっしゃいます。

 

ただちょっとこだわりすぎて量が少なめなだけで・・・

 

でも石川青果なら毎年20kg前後しかない激甘の農薬不使用の大実金柑とか、シークワーサーとかでも取り扱っております。

 

なぜなら、生産者さんの心意気に打たれるから!!

 

本日もとんでもなく美味しい紅ほっぺというイチゴとデコポン、青島みかんにオペラトマトなどなどを仕入れて参りました。

 

さて今年は夫婦で大吉を引いちゃったので、何か皆様にもハッピーをお分けしようと考えました。

 

昨年は11月ごろから超ハードスケジュールになってしまい、お約束が遅くなったり一部が果たせず仕舞いになったこともあり、新春こそはと力んでおります。

 

どうしても無料プレゼントは仕事よりも後回しになってしまうようなので、今回は超お買い得価格を設定することで「仕事」として取り組もうと考えました。

 

ということで、「訳あり柑橘3兄弟セット」として「あまくさオレンジ・ハウスデコポン・青島みかん」の箱詰め(2.5kg前後)を1000円(税込)にてご提供させて頂こうと思います!

 

「訳あり」というのは、「皮が決して綺麗とは言えない状態」だから。

しかし味は家庭用クラスなので十分すぎるほど美味しいのです。

 

2017年に因んで、10名様のみ!

え?

どこが因んでるのかと?

全ての数字を足したら「2+0+1+7=10」!

だから10名様のみなのです。

*注:送料と、必要な方は別途代引き手数料(324円)・クール代金(600円)が掛かります。

銀行振り込みなら郵貯銀行間なら月に3回まで振り込み手数料が無料です。

 

お申し込みはメールのみとさせて頂きます。

メールアドレスは下記のとおりです。

miraco19194@yahoo.co.jp

 

当店独自のドメインもありますがGOOブログでは掲載できないようですのでご容赦ください。

 

無くなり次第終了とさせて頂きます。

 

どうぞこのチャンスに幸運を掴んでくださいね!! (# ̄ー ̄#)ニヤ

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます!

2017年01月01日 | 安全安心野菜情報

こんばんは!

 

本年もよろしくお願い申し上げますとお願いする宇宙人店長のエーコです!

 

本日は三社参りに行って参りました。

 

商売の神様として絶大な人気の扇森稲荷神社(通称「こうとう様」)は物凄い参拝者で入場制限が掛けられ、参拝終了までに2時間もかかりました。

 

しかーし!

 

なんと、宝くじではカスリもしなかったのに、おみくじは夫婦揃って大吉!!

 

しかもラッキーカラーも先日新調した携帯電話と同じ色!?

 

これはもしかするともしかするかもしれません!!\(^@@^)/

 

今年の石川青果は一味違うかも?!♪(* ̄ω ̄)v


そんな訳で今から興奮して眠れそうにない私。


せっかくなので


「夫婦揃って大吉引いちゃったキャンペーン」を開催致します!!


詳細は明日のブログをお楽しみに~!!

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする