* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

薔薇がきれいですね、って*

2024-05-06 05:30:39 | ・サハラとラベンダー・ドリーム
今朝は、わんこのお散歩のパパさんが
向かいの公園から見上げて
「薔薇がきれいですね~♡」ってニコニコ顔で
言ってくれました♡


道路側のフェンスいっぱいに
つる薔薇たちが咲きだして
一年で一番、華やかなシーズン。

黄色いバラはサハラ
奥にいるピンクの薔薇はコーネリア


サハラはまだほとんどが蕾ですが
色が濃い黄色なので
とても目立ちます。

これから咲き進んでいくと
花の色が微妙に変化していくので
同じ場所の写真も、ちょっと違って来ます。


左端に、ピンクの蕾が見えますが
フランシスブレイズの挿し木株です。

そして、今年は
グラハムトーマスを向かって右側に誘引したので


グラハムトーマス(これも挿し木のジュニアさんです)が
ここでやっと大きくなってくれたので
咲くのが楽しみです。

この季節に、ここのフェンス沿いのバラを撮るには
やはり一眼レフカメラが必要で
前にKちゃん(夫)が買ってくれた大きな望遠レンズがあるので
それを装着して
久しぶりに大きなカメラを持ちました。

あんまり久しぶりで・・・
設定とかどうなってるんだか分からなくて
パソコンで検索して設定しなおそうと思ったのですが
その手引き自体が私には難しくて(;^_^A
ま、なんとなくこのくらいかな、って設定で
撮りに向かいの公園まで行きました。


これから数週間は、ここの薔薇が楽しめます。
通りがかりの方も、花を愛でてくれて嬉しいです♡

コーネリア、庭の中から見ると


こんな感じです。
オルレアの白は、全てを中和してくれて
本当にスグレモノです。



親株のグラハムトーマス。

こんな写真を撮りまくっていたら
公園で賑やかに啼く小鳥が。
見たらシジュウカラでした。
口に虫を咥えたまま、鳴いていました。

見てたら、巣箱の後ろでも賑やかに
もう一匹のシジュウカラが鳴いていて
これも虫を咥えていました。

つがいで子供たちに餌を運んでいるんですね。
雛の気配はぜんぜんしないけど
巣の中で育っているんだな、って思うと
これまた嬉しいものですね^^



ジョイフル本田に行って
私はペチュニアVIVAの、お気に入りの白い品種を見つけて
買ってきました。
Kちゃんは野菜の苗をいっぱい買ってました。

で。。。やっと小屋の小さいデッキの補修をしてくれるらしくて
その材料も買ってきました。

明日は、花の終わりの白モッコウや
ツツジの剪定をして


少しスッキリさせたいです。
両方は無理かなぁ(´∀`*)ウフフ

コハクはトリミングで
こうなって帰ってきました*


小顔カットです、笑。
耳がふわんふわん。
数日たつと馴染むと思われます(〃艸〃)ウフフ


いつも来てくださってありがとうございます♡

皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

フォローもありがとうございます♡