Beauty Road  マユパパのブログ

仕事で訪問した福岡県内のランチ等を中心としたブログです。

箱崎   パン工房 hanare

2020-12-31 06:04:11 | 福岡市東区

箱崎3丁目のバス亭の前にあるパン屋さんです。

 
この店ではマーガリンやショートニングを使用せずバターだけで捏ね上げた風味豊かな生地のパンを購入する事が出来ます。
 
 
お店に並んだパンはコロナ対策で最初からビニール袋に包まれて並んでます。
 
またパンは出来るだけ選んだパンをお店の方が出て来て対応しトレーやトングを使わずに購入できました。
 
並んだパンは食パン等を除いてほぼ150円で値段を均一にされてました。
 
 
この中から4種類のパンを自宅に買って帰りました。
 
 
コーンマヨ150円。
 
コーンとマヨネーズと言う相性バッチリの食材を使ったフカフカパンです。
 
 
ナポリパン150円。
 
中に枝豆とオリーブを包みハーブ塩で仕上げたパンです。
 
 
カレーパン150円。
 
揚げずに仕上げた焼きカレーパンです。
 
 
くるみカマンベール150円。
 
香ばしい胡桃とカマンベールを絡ませたクリームを挟んだ少し甘を感じるパンです。
 
 
 
お店は箱崎3丁目のバス停の前にあります。
 
 
パン工房 hanare  住所 福岡市東区箱崎3丁目15-26 電話 080-4298-6420
 

営業時間 11:00-15:45 定休日 水・日・祝日

 

(注意) 価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。
 
食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
 

パン工房 hanareパン / 箱崎九大前駅箱崎駅箱崎宮前駅
 
昼総合点★★★☆☆ 3.4

 

天神  あぷろ食堂 

2020-12-30 06:08:07 | 福岡市中央区(天神・大名)エリア
福岡パルコの地下にある韓国料理のお店です。
 
此処では福岡に数店舗ある「あぷろ」さんのビビンバやチゲが食堂スタイルでいただけます。
 
この日のランチはパルコに出来た此方にお邪魔してみました。
 
お昼時とあってお店はほぼ満席、ボードに名前書いて暫く待って店内へ。
 
 
店内は若い女性で満席、おじさんは完全アウェイ状態です。
 
 
メニューの中からカルビビビンバ定食を注文してみました。
 
 
カルビビビンバ定食1400円の出来上がりです。
 
 
定食のスープはワカメスープ。
 
 
定食は玉子がトッピングされたご飯とカルビに好きな食材を混ぜて好みえんのビビンバを完成させるやり方。
 
 
私は嫌いなナムルは無かったからナムルとコチジャンと韓国海苔をトッピングしました。
 
 
食材とご飯をかき混ぜるとオリジナルビビンバの完成ですよ。
 
 
 
お店は福岡パルコ新館の地下2階にあります。
 
 
あぷろ食堂  住所  福岡市中央区天神2-11-1 福岡パルコ 新館 B2F  電話 092-235-7440
 

営業時間 11:00~20:30  定休日 パルコに準じる

 
 
(注意) 価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。
 
食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
 

あぷろ食堂韓国料理 / 天神駅西鉄福岡駅(天神)天神南駅
 
昼総合点★★★☆☆ 3.5


箱崎   蒸蒸日上(じょうじょうにちじょう)

2020-12-29 06:06:20 | 福岡市東区
箱崎の国道3号線沿いにある台湾料理のお店です。
 
この日は東区の友人の会社にお伺いしたのでランチは3号線沿いにある此方にお伺いしてみました。
 
 
お店の裏手にある駐車場に車を停めて店内に入るとまだ何処か新しい店内、まだオープンしてそう時間は経って無い感じです。
 
クリスマス終わって数日経ってるんですがまだ飾りが残ってるのはお茶目。
 
 
メニューの中から店頭の幟に掲げてあった魯肉飯セットを注文してみました。
 
 
暫く待つと注文した魯肉飯セット780円の出来上がりです。
 
 
定食には台湾式の唐揚げもセットになってました、塩味のスパイスの効いた唐揚げです。
 
 
玉子スープと厚揚げ豆腐と煮卵もセットには添えられてました。
 
 
添えられたおかずはもう一品、柔らかくなる迄煮込まれた手羽先の甘煮です。
 
 
メインの魯肉飯、甘辛なタレで香辛料と共に豚肉を煮込んだ台湾の定番料理です。
 
 
 
お店は国道3号線沿い、箱崎ふ頭西側入口交差点近くにあります。
 
 
蒸蒸日上(じょうじょうにちじょう)  住所 福岡市東区箱崎4-9-34  電話 092-631-6073
 
営業時間 11:30-22:00 (LO21:30)   定休日 不定休
 
 
(注意) 価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。
 
食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
 

蒸蒸日上台湾料理 / 箱崎九大前駅箱崎宮前駅箱崎駅
 
昼総合点★★★☆☆ 3.5


築港本町 ブロードウェイカフェ

2020-12-28 15:13:04 | 福岡市博多区

ベイサイドプレイス博多の一階にあるカフェスペースです。

 
此処では港を見ながらコーヒーやパスタ、ピザ等お食事、手作りのベルギーワッフルをはじめとするスイーツを楽しむ事が出来ます。
 
 
私はメニューの中からバターミルクチキンサンドとコーラーを注文です。
 
 
カウンターで注文したらカウンターで海を見ながら食事を楽しみました。
 
 
港を見てると注文した商品の出来上がりです。
 
 
バターミルクチキンサンド980円。
 
 
飲み物はコーラー380円、セットメニューは設定してないみたいです。
 
 
バーガーは揚げたてチキンを挟んだチキンバーガーなんですがソースがややピリ辛に仕上げてあります。
 
 
お店はベイサイドプレイスの一階にあります。
 
 
ブロードウェイカフェ   住所 福岡市博多区築港本町13-6 ベイサイドプレイス博多1階
 
電話 092-735-1800  営業時間 9:30~17:00
 
 
(注意) 価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。
 
食べログ グルメブログランキング
      

もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

ブロードウェイカフェカフェ / 呉服町駅中洲川端駅天神駅
 
昼総合点★★★☆☆ 3.3

 

 


久留米市 食ぱん 四二八 久留米すわの店

2020-12-28 06:01:20 | 久留米市
久留米市の諏訪野町にある生食パンの店です。
 
店名の428はクローバーから採取される「クローバー蜂蜜」を使っている事から来てるそうです。
 
幸せの「四つ葉のクローバー」ですね。
 
 
お店は対面式のお店でこの日は2種類のパンが販売されてました。
 
 
私はそれぞれ一本づつ自宅にお持ち帰りです。
 
 
ちくご川800円。
 
たっぷりの生クリームとクローバー蜂蜜が生み出すしっとりとした甘みを感じる生食パンです。
 
 
みのう連山500円。
 
九州産の塩が効いたサクッと軽いデニッシュみたいな美味しさのトーストにピッタリのパンです。
 
山型のパンなんで筑後を代表する耳納連山の名前が付いてます
 
 
お店ではジャムも販売されてたのでブルーベリージャム350円をトースト用に購入しました。
 
 
 
お店はザ・ビック久留米すわの店の横手にあります。
 
 
食ぱん 四二八 久留米すわの店  住所 久留米市諏訪野町1903-1  電話 0942-27-7070
 
営業時間 10:00-19:00    定休日  無休
 
 
 
(注意) 価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。
 
食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
 

食ぱん 四二八 久留米すわの店パン / 南久留米駅花畑駅西鉄久留米駅
 
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.3


AD


グルメ ブログランキングへ