三代目日記

地元を大切に屋根専門で66年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

オープンキャンパスに温泉に穴子一本揚げ天丼😄

2024年03月30日 18時25分00秒 | 営業日誌
テルです!!

今月も無事に終わって

最後は全員で、

車の洗車にガソリンを入れて

月曜日から

いいスタートが切れるように😊

それでは今月最後の本日ブログ。


先週の日曜は会長&ヒロ君&自分で、

有馬温泉・メルヴェール有馬に宿泊。

翌朝は予報通りの本降り雨☔️

朝風呂&朝食バイキングで

パワーチャージして、チェックアウト。

それから下道30分少々。

ヒロ君そして

会長が楽しみにしていた…


































オープンキャンパス🌙

会長は関西学院大学

(経済学部)が出身校で、

たくさんの思い出が詰まった校舎を

いつかまた、

ゆっくり見てみたいと言っていました。

ちょうどヒロ君から関学の

オープンキャンパス参加を聞いて、

会長を誘って。とっても喜ぶ会長😄


ヒロ君を正門で降ろしてから

めちゃ駐車場を探して…いっぱい😭

それでも運良く空きが出たので。

白血病からの骨折にヘルニアと、

雨の日に距離を歩く場合は特に

歩行器がなければ厳しい会長ですが、

母校の思い出話をしながら

校内をゆっくり回って。


そして!昼食は会長が、

楽しみにしていた学食で(*^▽^*)

「昔はAランチ、Bランチがあって…」

嬉しそうに話をしながら、

定食を食べる会長😊


それからオープンキャンパスで

授業に参加しているヒロ君と別れて、

会長と…












石道温泉へ♨️

会長に付き添いながら、

天然温泉の日帰り入浴。

サウナ&水風呂でリフレッシュ😄


そしてオープンキャンパスを、

終えたヒロ君と待ち合わせ。

帰りのSAで夕食。観覧車が目印の…
















淡路島SA。

レストランでゆっくりと。

ちょうど濃霧で

景色は見えませんでしたが、

自分が頼んだ穴子一本天丼

「食べれるか!」。

めちゃ見てきた会長でした😂

もちろん楽勝にペロリよ♡笑


来年が受験生のヒロ君。

大学の雰囲気を味わうことができ、

そして会長が楽しみにしていた

母校を見ることができて良かったです。

間違いなく会長は元気に☺️


明日はハルくんといっぱい遊んで、

しっかりとリフレッシュします😊

それでは今月も

ありがとうございました。
















来月も宜しくお願いします☆★☆

「ここの芝生で寝転んで…」。

雨が降る中で、

楽しそうに思い出話をする会長。

その姿が嬉しかった自分でした😊


それと!一足先に

中学受験を終わらせて、

志望校に受かった

姉ちゃんの子供で甥っ子ナオくん。

「塾のポスターになったよ!」。

とっても喜んで☺️

それぞれの学校に思いを寄せて。


ナオくんと一つ違いのハルくんは

今日も「うっまー!!!」と、

大好きなパイナップル&苺を食べて

幸せそうでした(*≧∀≦*)笑

我が家のハルくんは食べる専門です😆

コメント (60)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋根続々完工!…親子で食欲が止まらない😆

2024年03月28日 18時17分00秒 | 営業日誌
テルです!!

今日は午後から不安定な天気で

雨が振り出しバタバタしましたが、

一日仕事ができて良かったです。

自分も雨漏り接客を終わらせて、

本日ブログを急いで😊


ただいま新築現場に

葺き替え現場に太陽光設置現場と、

ありがたく順調な当社。

先ずは新築現場で、

無事に完工した…








香川町板金屋根新築現場。

ガルバリウム鋼板の縦葺きを

気持ちを込めて完工させ、

残りは外壁&樋設置で

当社が請け負った、

全ての工事が終わりになります😊


同じく無事に完工した…
















松縄町シングル葺き替え現場。

一昨日のブログにもありますが、

今は軽い屋根材が人気で

板金と共にシングル屋根材は、

とっても軽い屋根材(・∀・)

軽くてモダンで綺麗な仕上がりに、

ご主人さんも喜んでくれました😄

引き続き気持ちを込めて施工し、

お施主さんに喜んでもらいます💪


最後に美味しい物。

夕食に食べた…












炒飯&スープ。

マコ手作りで、これが美味い😋

…は、ハルくん!!

ヒロ君&コトちゃん分の

ホットプレートの炒飯を、

全て食べようと

見事に狙っているし(*≧∀≦*)笑


「うっまー!!」。
 
間違いないぞw

親子でペロリと頂きました。

美味しい物を食べて元気に💪


















ステキな夜を☆★☆

…親子で

全く足らなかったので、

自分が豚肉炒めを

追加で作って(*≧∀≦*)笑


レンチンご飯とレタスで巻いて。

2度目の「うっまー!!」。

ハルくんから頂きました😆笑

〆はマコが作ったバナナ豆乳

親子で満たされた夕食でした(*^▽^*)

しっかりと食べて元気にw)
コメント (54)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨降る中で御縁&寿司は炙りで!讃岐うどんあるよ😄

2024年03月27日 18時02分00秒 | 営業日誌
テルです!!

今日は気持ちいい天気☀️

それだけで、

テンション上がる瓦屋😆笑

本日は新築3現場&太陽光現場を、

それぞれ手分けして進めて。

ただ先週末からの土日月火と、

雨で全く現場を

進めることができなかった当社。

あ、頭が…

割れそうなぐらい痛い(*≧∀≦*)

現場が動かなくても、

自分は接客が続いて一日仕事💪


昨日の雨降る中で、

香川町お施主さんと…








葺き替え御縁を頂きました😊

地瓦のズレが目立ってきており、

昨年末に既存瓦を再利用する

「葺き直し」で

御縁を頂いたお施主さん宅で、

暖かくなってからの工事約束でした。

ただその後の地震から

より地震に耐えられる、

「軽い屋根材への葺き替え」を

ご夫婦で希望されました😄

…いつも淹れたての、

コーヒーや紅茶が美味しくて(*´∀`*)


そして耐震工法に加えて、

軽くて強くて美しい

屋根材・ルーガで新たに、

葺き替え御縁を頂きました😊


「これで安心や!

社長さん、頼むよ!!」。

笑顔のご主人さん奥さん。

引き続き現場で期待に応えて、

お施主さんに喜んでもらいます😄

御縁を頂きありがとうございました。


最後に美味しい物。

コトちゃん合格祝いの夕食に、

自分が準備した…
















お味噌汁&宅配寿司。

自分がお取り寄せした野菜を、

いつもの味噌汁に!!

みんなが喜んでくれるので(*´∀`*)

今回はさつまいも入りよ♡🍠


お寿司は宅配寿司「銀のさら」。

我が家は手巻きも大好きで、

いつもセットで😊

「うっまー!」。喜ぶハルくん。

自分も生ジョッキ缶が美味い😆


また子供達は炙りも好きなので、

自分がいつも炙って。

…右手で炙って、左手で撮る!

案外、むずい!!笑

塾の報告会から帰ったコトちゃんに

同じく塾から帰ったヒロ君も

ペロリと綺麗に平らげていました😋


家族で美味しい物を食べて、

引き続き仕事を頑張っていきます!!











ステキな夜を☆★☆

(仕事終わりに立ち寄った、

自分が大好きで

度々ブログに登場している、

「山田家」の讃岐うどん。

いつも頼むのが天丼セット。

…たまらなく美味しい(*´∀`*)

香川県はしょうゆ豆も、

美味しくて有名なんですよ😊

美味しい物を食べて、明日の活力に💪)
コメント (44)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親子三世代で楽しくゆっくり癒されて😊

2024年03月25日 17時31分00秒 | 営業日誌
テルです!!

土曜日曜と雨が続いた香川県。

昨日は雨漏り接客も入って、

仕事になった自分(・∀・)

そして今日は!雲予報でしたが…

朝から濃霧に雨(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

ありがたく現場が

詰まっている当社ですが、

全く現場が進められず。

やってられない瓦屋だぜ😆

一日不安定な天気で、

明日も雨マーク☔️

ほんとよく降って

ただいま大変な瓦屋ですが、

できることを全員でしっかりと!

気持ちは前向きに💪

それでは本日ブログ。


先週金曜日。

昼から振替で休みをもらった自分。

春休みに入った高校生ヒロ君から、

「オープンキャンパス」に参加したい!

以前から言われていたので約束を😊

…つい先日はコトちゃんの

高校受験だったのに次は、

ヒロ君の大学受験(*≧∀≦*)

オープンキャンパスの

大学OBである会長を誘うと、

とっても喜んでくれて。

一日だけ行われる翌日土曜朝からの、

オープンキャンパスに備えて前日宿泊!


高速乗ってちょうど1時間45分。

向かった先は大好きな…




























有馬温泉・メルヴェール有馬。

兵庫県にある

昔から愛されている名湯で、

ご存知の方も多いと思います。

また「メルヴェール有馬」も

度々ブログに登場していて、

有馬の温泉街で

必ず宿泊させてもらっています😄


部屋で一息ついたら会長と、

すぐさま温泉に浸かりに。

離れの露天風呂から始まって、

有馬のお水で水分補給(*´∀`*)

そして有馬温泉と言えば!!

金泉銀泉。

有馬温泉には2種類の源泉があり、

茶色の金泉は特に人気があります。

…めちゃ癒されるし、最高。

サウナ&水風呂でリフレッシュも😊


温泉で癒されたなら、

これまた楽しみな夕食の時間。




















美味しい料理に舌鼓。

先日の会長誕生日会には

部活&塾があったヒロ君は

参加できなかったので、

久しぶりの長男との食事に

とっても喜ぶ会長☺️

料理も美味しく楽しい時間に、

アルコールが

いつも以上に止まらないw

〆のデザートまで美味しく頂いて、

大満足な夕食でした。

それから翌日の

オープンキャンパスに備えて、

その日はゆっくり休んで。


良心的な値段に始まって

金泉銀泉に露天風呂に

サウナと水風呂が揃った宿。

メルヴェール有馬。 

オススメ宿と、

素晴らしい有馬温泉で

是非癒されてほしいです😄













ステキな夜を☆★☆

(夜の温泉や景色も、

自分は大好きで癒されます😄

会長も有馬の温泉街を眺めて、

気持ち良さそうでした(*^▽^*)

会長と笑顔で過ごす時間を、

これからも大切にしたいです😊)

コメント (58)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

景色眺めて祖谷そば食べて大歩危温泉で締めくくり😊

2024年03月23日 20時39分00秒 | 営業日誌
テルです!!

週末最後の今日は一日雨☔

瓦屋の当社は全員休みにして、

雨予報の明日と連休(*´∀`*)

そして先ほど会長&ヒロ君&自分で、

県外から無事に戻ったところです😊

また改めてブログに。

遅くなりましたが、

急いで今週最後の本日ブログ💪

(皆様のブログは今日明日で、

訪問させてもらいます(*´∀`*)

…間違いなく今日は、

途中で寝落ちするぜ笑)


会長と徳島県祖谷を

楽しんだブログが続いていますが、

祖谷思い出ブログも今回で最後に😊

いっぱい楽しかった(*≧∀≦*)

忘れない為に全てブログに残して。


前回ブログの続きからで、

小便小僧&祖谷景色を楽しんでから

向かった先は…
























道の駅 大歩危。

 国指定の大歩危(おおぼけ)は

渓谷のことで、名前の由来は

「大股で歩くと危険」の

「大歩危」から来ています。

もちろん小歩危もあります😄

何度見ても、

エメナルドグリーンの川が綺麗。

大好きな道の駅ではお土産を購入し、

子供が楽しめる妖怪屋敷もあります。

ちょうど昼間…お腹が笑


昼食場所は決めていました。直ぐ近く!




















もみじ亭🍁

祖谷と言えば、

祖谷そばが有名なんです。

水車が回る古民家に雰囲気があって、

また菜の花を眺めながら蕎麦を待つ。

この時間がいいです(*´∀`*)

天ぷらと名物のこんにゃくと共に、

美味しくペロリと頂きました😄

最後は直ぐ近くでリフレッシュ。
















サンリバー大歩危。

最後は親子大好き温泉&サウナで♨️

露天風呂からは

祖谷の景色が眺められて、

またサウナ&水風呂で整えてd( ̄  ̄)

風呂上がりに

これまた徳島県で有名な、

すだちのソーダで水分補給。最高。

ミニかずら橋もありました😄


ちょうど帰り際に

雨が降り出しましたが、

楽しい旅行を

満喫できて良かったです。


いい思い出ができた!

今回もありがとうな。

笑顔な会長。

その言葉が嬉しかったです。


記念すべき喜寿でのお祝い旅行。

徳島県祖谷ての一泊二日は、

自分にとっても忘れられない旅行に。

祖谷、めちゃくちゃ良かった😆

来年の会長誕生日も、

親子で楽しく過ごすことを目標に😊


それでは一週間お疲れ様でした。












ステキな週末を☆★☆

(祖谷はお土産も充実しており、

笹団子も名物で美味しいです😄


また自分が会長と旅行を

楽しんでいる日曜日には、

マコ&コトちゃん&ハルくんで

映画ドラえもんに(*^▽^*)

楽しかった!とハルくん。


その後はサッカー練習で、

帰ってモスバーガーを

食べまくっていました😆

そんなハルくんを気にせずに、

母猫みーちゃんは

アンモナイトで爆睡していました笑

休みの日曜日を、

それぞれ楽しんだ我が家でした☺️)



コメント (52)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜の祖谷のかずら橋。祖谷渓の小便小僧と共に😊

2024年03月21日 19時40分00秒 | 営業日誌
テルです!!

先ずはコトちゃんへの

温かいお祝いコメントを、

ありがとうございました😊

コトちゃんも喜んでいました☺️


そして昨日は久しぶりの暴風雨。

祝日もあって全社員は休みに、

自分一人で電話対応&接客に追われて。 

ほんと大変だったぜ(*≧∀≦*)

特に強風での、

瓦&樋飛散が多かった昨日。

お施主さんの為に、

今日は社員全員で現場対応を💪

それでは本日ブログは一昨日の、

思い出ブログの続き(・∀・)


先週土曜日は会長の誕生日祝いで、

徳島県にある新祖谷温泉・かずら橋

親子だけで宿泊してゆっくりと😊


夕食後はバスに揺られて一人…



























蔓橋。

祖谷と言えば、「かずら橋」。

国指定重要有形民俗文化財のかずら橋は

シラクチカズラ(重さ約6トン)で

作られたもので昔は、

深山渓谷地帯の唯一の交通施設。

3年毎に架替えが行われて、

今年2月に架替えされたばかり😊


旅館では

ライトアップされたかずら橋を、

無料で見れるバスツアーあり。

会長は体調から部屋でゆっくりと。

撮った写真を会長に見せるべく、

自分一人で参加😄

レトロなバスが、

またいい味を(*´∀`*)

昼間に見るかずら橋とは

違って幻想的。

すぐ近くの秘境の滝

ライトアップされて、

マイナスイオンが出まくりでした☺️


そしてゆっくり休んで翌朝。

美味しい朝食&

食後のコーヒーで一息ついて、

チェックアウト。

お見送りの時に飴を手渡してくれて。

最後まで最高な宿でした(*^▽^*)


その飴を食べながら10分。

対向車が来たらアウトの😆、

細道を通ったら…



















小便小僧。

ご存知ありますかね?(*´∀`*)

祖谷渓の突き出た岩の上に、

地元の子供達や旅人が

度胸試しをしたという、

逸話をもとに作られた小便小僧の像。

…高い所が苦手な人は見れないかも😆

景色がとっても綺麗。癒されて。

それから次の目的地へ!またブログに。


とにかく自然豊かな祖谷。

癒されリフレッシュしたいなら、

是非(*^▽^*)







ステキな夜を☆★☆

(エメナルドグリーン色の祖谷川は

とっても美しく、船での渓流下りや

ラフティングも楽しめます😊

川遊びもオススメな祖谷です(*´∀`*))

コメント (54)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祖谷の景色に温泉におもてなし。体と心が癒されて。

2024年03月19日 17時32分00秒 | 営業日誌
テルです!!

いつも必ず月曜日には

ブログUPしていましたが、

休み明けの昨日は

仕事バタバタから始まって💦、

会長の病院&同業者親の不幸ごとあり。

皆様のブログを読むのが精一杯。

その分、

今日のブログはモリモリだぜ😆笑


先ずは先日の会長への、

誕生日祝いの温かい言葉を

本当にありがとうございました😊

会長にコメ内容を伝えたら、

とっても喜んでいました(*´∀`*)


それでは本日の思い出ブログ!

その前に…







コトちゃん、

合格おめでとう🎉🎉🎉

彼女の頑張りと

皆様の応援のおかげもあって本日、

志望する高校に合格できました😄

絵を描くのが好きなコトちゃん。

スポーツに絵に勉強と、

友達と楽しみながら励んでほしいです😊

それでは思い出ブログ。


会長誕生日翌日の土曜日。

昼から休みをもらって

毎年会長が楽しみにしている、

親子二人旅へ。

車でノーストップで下道2時間。

行き先は会長が希望した、

徳島県の山奥にある…






























新祖谷温泉・ホテルかずら橋。

前回はコトちゃん&ハルくんで宿泊し、

会長も久しぶりのホテル。

部屋は今年3月にオープン仕立ての、

大好きサウナ付の和洋室(*´∀`*)

もちろん景色豊かな大浴場にも

サウナ&水風呂があって、

水風呂は湧水で飲めるんです😄


そして醍醐味の一つが、

ケーブルカーに揺られての露天風呂。

運良く貸し切りで、

自然いっぱいの中での温泉は

たまらないぜ(*≧∀≦*)

何も考えずに親子でのんびりと。

自然の中で最高な時間。


湯上がり後は再び

ケーブルカーで降りて、

部屋でゆっくり過ごして。

会長が大好きな相撲を見終えたら、

とっても楽しみな夕食。































囲炉裏での郷土料理。

もうね、囲炉裏が落ち着いて。

新鮮な野菜に鮎に阿波鳥に、

味噌串焼きの「でこまわし」。

祖谷蕎麦もとっても美味しくて。

アルコールが止まらん笑


今回は予約時に女将へ伝えていた、

会長の喜寿を祝っての親子旅行。

まさかサービスでの、

鯛の塩焼き&ちゃんちゃんこ😭

女将もテーブルまで、

丁寧にお祝いを伝えに来てくれて。

これには会長に自分までも、

心から感動して。

デザートまで大満足で、

忘れられない夕食になりました。


「素晴らしいおもてなしやな。」

祖谷の景色に温泉も含めて、

笑顔で喜んでくれた会長。


誕生日前は体調不良が続いて

元気が無かった会長でしたが、

誕生日会と今回の旅行で

明らかに元気な姿が見れたので、

自分もとっても嬉しかったです☺️


素晴らしい徳島県祖谷。

次回ブログでも魅力を、

いっぱい伝えれることが

できればと思います😊

















ステキな夜を☆★☆

(大満足な夕食の後に

部屋に帰ればノックあり。

誕生日ケーキまでプレゼント😭

感動しまくり親子(*´∀`*)


また囲炉裏を大切にしている宿で、

風呂上がりの休憩室にも囲炉裏あり。

足湯も併設しており、

最高にリフレッシュできます😄

温泉旅行好きな自分が

太鼓判を押す、

新祖谷温泉・ホテルかずら橋。

景色&温泉の癒しに郷土料理に

人の優しさにおもてなしが

受けれる宿。オススメです😊)



コメント (78)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜寿の誕生日、心からおめでとう😊

2024年03月15日 21時51分00秒 | 営業日誌
テルです!!

一昨日はコトちゃんへの

温かいお祝いの言葉を、

ありがとうございました😊

コトちゃんも、

ブログやコメを読んでいます(*´∀`*)

これからも子供達の成長を楽しみに。

そして本日は遅くなりましたが、

続く幸せの大切な思い出ブログ。


最初は昨日の夕食。

「ホワイトデー」なので、

マコに変わって夕食作り。

めちゃ助かるし嬉しいと😄

仕事終わりに

ちゃっちゃと作った…



























お味噌汁にハムエッグ&

お土産の蒜山高原チーズケーキ。

マコは自分が作る野菜たっぷり、

お味噌汁を喜んでくれるので😄

お取り寄せした阿蘇のベーコン&

ソーセージと大好きレタスを一緒に。


「うっまー!!」。ハルくんw

とっても簡単料理ですが、

家族みんなが喜んでくれて☺️

そしてデザートは先日の雪遊びで

帰りに立ち寄った、

蒜山高原SAのお土産のチーズケーキ。

これまた美味しくペロリと😋


昨日のブログは

書けませんでしたが、

みんなが喜んでくれて

夕食を作って良かったです(*^▽^*)


そして本日。たった今。



























誕生日おめでとう🎉🎉🎉

今日は会長の記念すべき、

77歳誕生日!!!ゾロ目よ♡笑

自分がお取り寄せした釜飯を、

家族で楽しく食べて。

ちなみにお兄ちゃんヒロ君は

残念ながら部活&塾で不在でしたが、

会長&ヒロ君&自分での

楽しみな時間が近々あるので😊


注文したケーキも

とっても美味しくて、

これまたみんなでペロリと(*^▽^*)


胃癌で胃を摘出からの白血病。

そして先日ヘルニアを発症し、

来週月曜日には先生との

今後についての話し合い。

自分自身思うことは

たくさんありますが、

それでも会長が生きてくれている。


本日先代が眠るお墓に一人参って、

「オヤジが77歳を

迎えることができたよ。

もうちょっと

自分と一緒におらせてね」。

手を合わせておじいちゃんに伝えて。


会長の体調から

喜寿を迎えれたことは、

本当に幸せで嬉しいこと。

今を大切に日々に感謝し、

まだまだ楽しい思い出を

親子で残していきたいです😊

目指すは来年のヒロ君&ハルくんの、

高校&小学校卒業式に参加!!!

そして少しでも長生きして、

また先生を驚かせよう😆!!!!!


オヤジへ。

喜寿の誕生日を心からおめでとう。

そして自分の体調が辛い中で

いつも優しく、本当にありがとね。












ステキな夜を☆★☆

(会長はワインが好きなので、

久しぶりに親子で楽しく一杯🍷

「ほんと、ありがとうな!」。

誕生日会に、

とっても喜んでくれた会長。

自分にとって最高な時間でした。

…そしてお祝い前のケーキに、

かぶりつきそうになっていた

ハルくんでした😆笑


明日明後日は会長と

ゆっくり時間を過ごすので、

ブログはまた月曜にUPします😊)



コメント (96)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コトちゃん、卒業おめでとう😊

2024年03月13日 17時05分00秒 | 営業日誌
テルです!!

今日は昨日と違って、

気持ちいい天気☀️

今日から新たに

観音寺市アパート屋根太陽光設置&

丸亀市コロニアル新築現場へ、

丸三職人は集中して入りしました😊

それでは本日ブログは昨日の、

思い出ブログ。


昨日の朝は見事な雨☔

丸三職人の出勤時間を分けて、

それぞれに現場段取りを伝えて。


そして8時半から

会長&マコ&自分で、

心から楽しみにしていた…
















コトちゃんの中学校卒業式🎓

ちょうど雨が降り続き、

予想通りにたくさんの電話あり。

いつもならスーツですが、

今回は作業着で式が終われば

対応できるように(*´∀`*)

もちろん式での作業着は

自分だけで😆、

「直ぐに分かったよ!」。

逆にコトちゃん笑


そして孫の卒業式を、

楽しみにしていた会長。

会長自身もとっても喜んで、

その姿が嬉しかった自分でした😊


それからコトちゃん&マコは

クラス&部活での最後の集まりに、

自分は会長と帰って雨漏り対応へ💪


最後は再び4人揃っての、

遅めの昼食で卒業祝い(*^▽^*)

自分が事前に予約していた、

度々ブログに登場している…


























美味休心。

家から10分程の距離で、

個室でゆっくり&

良心的な値段でありがたいお店😊


会長はノンアルコールを

コトちゃんから注いでもらって、

とっても嬉しそう(*´∀`*)

そして料理も相変わらず美味い😋

御飯も無料でお代わりが嬉しいぜw

何よりお祝い事には、

嬉しいサービスをしてくれて。


店長には昔から

本当に良くしてもらっており、

今回はコトちゃんの卒業式祝いに

会長の快気祝いも兼ねてると

店長と立ち話をすると…

しんちゃんの絵には、

しっかりと快気祝いの言葉も☺️

その気遣いも嬉しかったです。


楽しく素晴らしい時間を、

家族で過ごせて祝えて最高でした。


最後にコトちゃん。

卒業おめでとう!!!

高校生になっても変わらず、

優しく明るいコトちゃんでいてね😊

人の繋がり感謝の気持ちを大切に。

ここまで無事に元気に育ってくれて、

心からありがとう。








ステキな夜を☆★☆

美味休心は記念写真を

フォトフレームに入れて、

最後プレゼントしてくれます☺️

家にはヒロ君の写真立ても、

飾ってあります(*^▽^*)

素晴らしいお店なので是非。


何よりコトちゃんの卒業式を

会長とも祝えて、

楽しい思い出が残せて良かったです😄


そして今回も、

子供の成長は早い!

実感しまして(*´∀`*)

今を大切に子供達と、

たくさんの楽しい思い出を

残していきたいです😊)



コメント (108)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今季最後の雪遊び。雪に温泉に美味しい物で元気😄

2024年03月11日 17時39分00秒 | 営業日誌
テルです!!

休み明けの今日はバタバタ忙しく。

全員が力を合わせて、

それぞれの役割をしっかりと💪

それでは本日ブログは昨日の、

思い出ブログ。


気持ちいい朝の香川県。

ハルくんと、

行く場所は決めていました。

早朝から高速に乗って、

ノーストップで2時間。

ドライブしながら

ワクワクしていた…
























鳥取県・奥大山。

先日都心に降った雪のニュースを、

ジーッと見ていたハルくん。

どんな気持ちか分かるぜ(*≧∀≦*)

ワンチャン、雪があるならと、

大山地方の天気予報を日々眺めて。

土曜日は雪マークもあって、

積雪が70センチまで回復。…行くぞ💪


何とて香川県は雪が積もらないので、

雪景色を見るだけで興奮する親子w

朝早かったですが、

これまた気持ちいい天気の中を

最初はまさかの貸し切りで(*^▽^*)

雪合戦やソリーをいっぱい楽しんで。

ハルくんの嬉しそうな顔を見ると、

「来て良かった!」。

心から思いました😊


日差しが強い中で遊びまくったので、

汗もびっしょり💦

いつもなら目の前にある

休暇村奥大山で日帰り入浴しますが、

せっかくなので違うお風呂に😄


車を30分走らせて同じ系列の…




















岡山県・休暇村蒜山高原。

…蒜山高原にも雪がいっぱい😆

受付の人に聞いたら

土曜日に一日雪が降って、

この時期には久しぶりとのこと❄️


温泉には溜めているポイントを使って、

今回も無料で日帰り入浴(*´∀`*)

これまた運良く貸し切りで、

ゆっくり温泉で癒され綺麗さっぱり。

雪山を見ながらの温泉は格別😆

…お腹が減った笑


いつものコースで遅めのランチは…
















蒜山高原サービスエリア。

…ハルくんの御飯は特盛ですが、

カツとじと一緒にペロリと(*≧∀≦*)

自分は山菜蕎麦におこわでしたが、

これまたとっても美味しかったです😄


それから帰りの道中では

しっかり爆睡したハルくんでしたが笑、

無事帰れば夕方からサッカーへ⚽️


「めちゃ楽しかった!

お父さんありがとね!!」。

ハルくんの言葉がとっても嬉しく、

ギュッと詰め込んだ一日に

親子で大満足でした(*^▽^*)


運良く雪が積もってくれて

最後に思いっきり雪遊びができて、

本当に良かったです。

また来季の雪遊びを楽しみたいです😊


何気ない日常に感謝し、

明日も明後日も

穏やかな日々でありますように。












ステキな夜を☆★☆


(巨大な氷柱にもびっくり😆

香川県ではなかなか見れないのでw

楽しい思い出が増えて幸せでした😊

それと明日は雨予報に加えて、

大切な日でバタバタするので

ブログはまた明後日UPします☆★☆)
コメント (42)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする