三代目日記

地元を大切に屋根専門で66年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

子供達の笑顔(*^_^*)

2014年03月31日 17時11分50秒 | 営業日誌
テルです!!今から当社月一会議(^◇^)その後はいつものメンバー哲さん&綱井さん&西川君+渡部君と飲みに行ってきます(*^_^*)昨日は家族でレオマへ!!

JAFの日で、JAFカードを見せると入園料が半額(*^^)v特に子供二人は物作りが大好きで、ひろたんはオルゴール&コトちゃんは型枠の絵を作り、楽しみました!(^^)!

そしてパレードを見た夕方からホテルのプール&バイキングを満喫し、戻ると21時。子供達は車で爆睡していました(-_-)zzz自分もマコも人が多くて大変でしたが、

「楽しい!!」と写真にあるように子供達の笑顔を見て、親として嬉しくなります(*^_^*)次の日曜で春休みが終わる子供達の為に、仕事を頑張って日曜はどこか

遠くへ遊びに連れて行こうと思います(^^)/~~~それではまた明日☆★☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「これや!!」

2014年03月29日 19時15分21秒 | 営業日誌
テルです!!今日は雨漏り調査の日で、社長と手分け&共同で写真にあるように屋根に上がって調査していきました(^◇^)この現場は銅板が腐食して穴が空き、

そこから雨漏り発生中。「これや!!」と指さす社長。カメラの写真を見せてご主人さん奥さんも納得して谷板金交換となりました(*^_^*)月曜から新規葺き替えが

木太町で始まります。自分や会社を信じて葺き替え御縁を頂いたお施主さんの為に、次は現場で応えていきます!ちなみに明日は出勤日ですが午前中が雨の為、

丸三職人には本日一時間の残業をしてもらい明日は休みにしました!(^^)!明日は全員でリフレッシュし、また月曜から頑張ります!!それでは月曜日です☆★☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大切な近隣挨拶。

2014年03月28日 19時20分59秒 | 営業日誌
テルです!!月曜から始まる木太町葺き替え現場へ、嶋岡さんと(^◇^)3/19日ブログに書いてあるお施主さん宅で、親子で葺き替えしてくれますm(__)m大切なのは

近隣挨拶。当然ながら工事中はご迷惑をおかけするので顔出しは絶対に必要!そして近隣の方にも「当社を知ってもらうこと」。親切な対応が次へと繋がるのです。

写真にあるように嶋岡さんに一軒一軒丁寧に挨拶回りをしてもらいました(*^_^*)すぐ近くの葺き替えしたお施主さん宅にも顔出し。施工後も楽しく話ができることも

営業の面白さであり、自分が好きなことです(*^^)v引き続きお施主さんから信頼されるよう当社一丸となって、期待に応えていきます!!それではまた明日★☆★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋根仕事に誇りと情熱を持って。

2014年03月27日 18時58分00秒 | 営業日誌
テルです!!今日は朝から新人嶋岡さんを連れて葺き替え屋根調査や勉強会!(^^)!そして写真にある三木町葺き替え現場へ。ニッキさん&中村君&久保君が

本日無事に屋根を完成させてくれました(^◇^)「綺麗になったな!!」とご主人さん。職人の頑張る姿とお施主さんが喜ぶ直の声を聞いてもらいたく、嶋岡さんも

同行。家を守り続ける屋根。この仕事に誇りと情熱を持って取り組んでくれるよう自分ができることをすべて教えていこうと思います(*^_^*)それではまた明日☆★☆

※写真手前が中村君で、奥が嶋岡さん(^^)/女性ですが、屋根も恐がらずに積極的に登って掃除していました(*^^)v丸三職人にもいい刺激になればと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のブログの続き。

2014年03月26日 19時36分53秒 | 営業日誌
テルです!!今日は予報通りの雨役員である専務&松原常務の二人は通常出勤で、他の職人は日曜への振り替え出勤で連絡網を流しました(^◇^)自分は

新規工務店さん事務所で新築打ち合わせ&施工現場確認&軽トラ購入打ち合わせ&請求書+見積書+出荷伝票作成等、自分の仕事を終わらせていきました

写真は昨日のブログに書いてある三木町お施主さん宅で、夕方に撮影今日が雨予報だった為、施工中の丸三職人に一時間残業を伝えると「わかったよ!!」と

一生懸命に地伏を終わらせてくれましたm(__)mそれを見ていた御主人さんも「竹内さんとこの職人は本当に良くやってくれるな。葺き替えを待ったかいがあった!」と

働く職人を見て喜んでくれていました(*^^)v(ニッキさん&中村君&久保君&美馬君&加納君、昨晩はお疲れ様でした(*^_^*))そして今日も25歳新人嶋岡さんが

営業で入社し、補修をする専務&哲さんと同行させました!ちなみに女性。女性ならではの気配り&繊細&心づかいを武器に、大切に自分が育てていきます(^◇^)

それでは今から明日の段取りをします、また明日☆★☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人を育てる。

2014年03月25日 19時04分28秒 | 営業日誌
テルです!!ただいま全丸三職人が無事に帰社(^▽^)…今日だけで新築5現場のルーフィング張りがありました(T▽T)そして今晩から明日一日は雨予報。

頭を抱える日が続きます(T_T)そんな時こと全員で助け合って現場を終わらせる必要があります。写真は昨日から始まった三木町葺き替え現場で、自分も加わり

大屋根は20代の久保君&美馬君で、下屋根は自分と昨日から入社した新人19歳加納君で瓦上げ。…コロニアルが重たくて持てない加納君に代わって自分一人で

荷揚げ機にコロニアルを積んでいきました(・∀・)思い返せば屋根の二人は仕事を一度も休んだことがなく、特にもうすぐ入社して一年になる大卒美馬君は

よくやっています。若い人間には無限に可能性があり、愛情を持って大切に、時には厳しく育てることで心の豊かな人間に育つと思っています。当社はベテランから

若手までバランスよく頑張っています。「大変な時や苦しい時期もある。人のせい、周りのせい、環境のせいにするのではなく自分のせい。乗り切る力をつけなさい。」

と新人には伝えます。よく転職する人は「~のせい」にします。子供ではなく社会人。まずは逃げずに自分でしっかりと考える。困った時は自分が手を差し伸べます。

また当社職人に助けてもらうよう伝えています。全丸三職人は人の気持ちがわかる、自慢の優しい職人です。一生一度の人生で出会って共に働く御縁を大切に、

引き続きこの多忙な時期を全員で協力し合って助け合い、乗り切っていきます!!それではまた明日★☆★(ちょっとエッチな渡部君も大切な職人です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリキュア映画に感動する37歳。

2014年03月24日 18時09分02秒 | 営業日誌
テルです!!昨日の休み。ひろたんは午前中水泳教室へ、自分とコトちゃんはプリキュア映画へ(^◇^)相変わらずコトちゃんはテンション高かったですが、自分は…

これが結構泣ける部分があって、可愛い娘の横でおっちゃんの自分が何度も涙をこらえていました男一人で見に来ている人もいて、映画を見た後は少しその人の

気持ちが分かったテルでしたそれから家族5人で「とらまる公園」へ!!写真はミニチュア児童館で撮った一枚で、階段上にはひろたんがいます(^^)/コトちゃんは

手に映画でもらった紙の帽子を持っています(*^_^*)そして夕方からお決まりの「ベッセルおおち」へ!お風呂に入って一階のバイキングで夕食を済ませ、家へ戻って

子供達と爆睡(-_-)zzzそして新しい一週間が始まりました。…黒板の邸名が消えるどころか増えてます(T_T)増税の駆け込みもあり、特に今は忙しいですが、仕事が

あることに感謝し、引き続き仕事を全力で頑張り、日曜は家族と気持ち良くリフレッシュします(*^^)vそれではまた明日☆★☆(加納君、大変やけど頑張ろうな!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事に一週間が終わりました(^◇^)

2014年03月22日 19時42分22秒 | 営業日誌
テルです!!忙しかった一週間が無事に終わりました写真は木太町新築現場で墨打ち中の中村君&久保君で、同級生監督さんの弟宅です!4月に真横で

兄宅が新築します(^^)(中島さん、おめでとうございます☆)月曜から三木町で葺き替えが始まりますので(近隣挨拶終了!)、お施主さんの期待に応えていきます!

一週間お疲れ様でしたm(__)mそれでは月曜日です☆★☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「人密着」。

2014年03月21日 19時38分55秒 | 営業日誌
テルです!!祝日の今日も全丸三職人で現場を進めていきました(^◇^)写真は本日無事に完成した高松町葺き替え現場で、丸三職人中村君が棟仕舞い中(^^)/

お施主さん宅はお母さんが一人住まいで近隣に娘さん夫婦、遠方に息子さん夫婦が住んでいます。お母さんの「家を残したい」との気持ちが強く、今回の葺き替えに

なりました(^◇^)自分がお話する前は他社への相談や飛び込みでの訪問があったとのことで、自分が話をさせてもらったら、その日に即決してくれたお施主さん。

ただそれぞれの子供さんにも相談してもらい、気持ち良く葺き替えとなりました(*^^)v葺き替えまで時間があったので、お母さんを車に乗せて同じ高松町で施工中の

哲さんグループの現場を見に行ったこともありました(*^_^*)そして本日完成し、「来週の月曜に一緒に銀行へ行こうね、お支払いするから!」と有難いお言葉m(__)m

(2/26日ブログに書いてあるように、銀行員に「俺俺」と間違われないようにします)また一昨日のブログに書いてある木太町お施主さん&娘さんと無事に葺き替え

御縁を頂きました(^O^)/大切な人との繋がり。自分が大切にしている地域密着ではなく「人密着」でこれからもお施主さんと御縁を頂き、いっぱい喜んでもらいます!

それではまた明日☆★☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜びを糧に。

2014年03月20日 18時20分32秒 | 営業日誌
テルです!!今日は予報通りの雨役員である専務&松原常務&二宮部長は通常出勤してもらい、他の丸三職人は昼からの出勤で連絡網を流しました(^^)/

写真はただいま葺き替え中の高松町お施主さん宅。「ほんとに綺麗やわ!葺き替えして良かった」と奥さん。喜びを糧に明日の祝日も丸三職人と頑張っていきます!

それではまた明日★☆★※嶋岡さん、共に会社を盛り上げていこう。宜しく(^^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする