三代目日記

地元を大切に屋根専門で66年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

次は現場で。

2014年02月28日 17時45分35秒 | 営業日誌
テルです!!今から当社月一会議&懇親会です!(^^)!そして今日は嬉しいことがあり、先日からブログに書いてあるカバー工法で葺き替え提示をしたお施主さんから

「葺き替えを宜しくお願いします!」と、嬉しい電話が携帯にありました<m(__)m>(2/21日ブログのお施主さんです☆)不安もある中で自分や会社を信じて御縁を

結んでくれたお施主さん。次は丸三職人と期待以上の仕事でお施主さんに必ず喜んでもらいます!(4月に入っても見積金額は変わりませんので安心して下さい!)

写真は観光町葺き替え現場で施工中の上迫さん&久保君で、「綺麗になっじょる!して良かった」とおばあちゃん。御縁を結んでくれたお施主さん、そして寒い中

一生懸命に働く丸三職人に感謝し、今週最後の明日を全力で頑張ります!!それではまた明日☆★☆(奥さん、色が決まったならいつでも電話下さい(*^_^*))
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の中でも自分達が出来ることを。

2014年02月27日 18時58分59秒 | 営業日誌
テルです!!昨晩はとっても楽しかったです「Laなら」で一次会を楽しみ、二次会は旺建の安守社長&三野リフォームの三野社長&蓮井さん4人で古馬場町へ!

美味しいお酒を飲んで楽しい時間を過ごせました(^◇^)当然終われば日にちが変わり、帰社して段取り。何せ忙しい中で雨の為、段取りが非常に大切になります。

無事に段取りが終われば明方でした(-_-)zzz一次会で支払ってくれた津田企業の安冨社長(バックもありがとね(*^_^*))、二次会で支払ってくれた旺建の安守社長、

ありがとうございましたm(__)m雨が残りましたが、太陽光地上設置中のニッキさん&中村君&渡部君&美馬君が朝から出勤して雨の中で進めてくれ、哲さんも朝から

会社でPCを使って住友林業さんの段取りをしました(^◇^)そして他の丸三職人は雨が止んだ昼出勤で現場を進めていきました写真は観光町葺き替え現場で、

コンパネ張り&ルーフィング張り&谷板金交換&瓦施工と、明日無事に完成します。月曜から新規葺き替え現場が始まりますので、明日は近隣挨拶もしっかりと

行って次の現場対策をしていきます!!それではまた明日☆★☆(ガラさん&ユキさん&マー君、お疲れさまでした(ToT)/~~~綱井さんもありがとね(*^_^*))
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大切にしていること&今から懇親会(*^_^*)

2014年02月26日 17時44分11秒 | 営業日誌
テルです!!今から仲の良い津田企業安冨さん主催の懇親会へ参加する為、「Laなら」へ行ってきます(^◇^)今回は安冨さんのおごり、いっぱい飲んできます

今日は朝から左官工事が完了して全工事終了の東山崎町お施主さん宅へ写真にあるように綺麗に生まれ変わった屋根に御主人さんは大喜び(*^^)v「銀行に

付いてきてくれ!」と、ご主人さん。お付き添いさせてもらい、気持ち良くお金を支払って頂きましたm(__)m現場で応え、気持ち良くお施主さんにはお金を支払って頂く。

自分が一番大切にしていることです。明日が雨の為にただいま葺き替え中の2現場に3名&4名ずつ、太陽光設置現場へ2名、葺き直し現場へ2名、補修&紙張りに

3名の計14名の丸三職人で、特に葺き替えに人数を増やして現場を進める段取りをしました。明日は雨予報ですが、自分達が出来ることをしっかりと行っていきます!

それでは行ってきます、また明日☆★☆(お施主さんの銀行へ付いていくと、全銀行員が自分の方をジロジロ。だって目つき悪いから「俺俺」ではないですよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お施主さんとの大切な関係。

2014年02月25日 18時43分39秒 | 営業日誌
テルです!!昼から足場研修に参加し(同業者の愛染さん&大川君&岩里君もいました!(^^)!)、途中で退席してから朝一に始まった観光町葺き替え現場へ

哲さん&恵さん&久保君&板金担当佐々木さんがコンパネ&ルーフィング張り&谷板金交換を終わらせてくれました(^◇^)写真は昨日国分寺町お施主さん宅へ、

樋交換の集金をさせてもらった時に頂いた朝採れ苺&野菜子供達も大喜びで、その日に苺を平らげました…めちゃくちゃ美味しい(T_T)「いつも渡そうと思い、

やっと渡すことが出来たわ!」と、本当に有難い限りですm(__)m思えば二年前に母屋の葺き替えで奥さん&息子さんにお話させてもらい、御縁を頂いのが始まり。

陶器和形瓦へ葺き替え後に、納屋を陶器平板瓦へ葺き替え。東北震災時に哲さん&恵さん&中村君が復興支援で現場へ入る時、おばあちゃんから手作りお守りを

頂きました<m(__)m>自分はお施主さんと直接御縁を頂き、長く付き合える関係が本当に大好きです。観光町お施主さん宅が終われば3/3日から木太町お施主さん宅

→高松町お施主さん宅→木太町お施主さん宅(ひろたんの同級生おじいちゃん宅☆)→三木町お施主さん宅と続きます。どのお施主さんも自分や会社を信じて御縁を

頂いた大切な人達。次は丸三職人が現場で応え、必ず全お施主さんに喜んでもらいます!!それではまた明日☆★☆(浜田君、娘さん誕生日おめでとう\(^o^)/)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルでもすぐ回復(>_<)

2014年02月24日 16時49分07秒 | 営業日誌
テルです!!今から労務士さんと事務所打ち合わせ→18時半から土曜日に樋交換が終了した国分寺町お施主さん宅へ、集金に向かいます(^◇^)写真は昨日愛娘

コトちゃんと「高松空港公園」へ遊びに行った時の一枚(*^_^*)それから近くのJAで新鮮野菜を買って、夕飯は野菜炒め。ちなみに愛息ひろたんはインフルエンザ

昨日は家でゆっくりさせましたが、当の本人は一日経ったら平熱に下がり、元気いっぱい!!「つまんないな」と、今も家で走り周っています回復力の早さに驚き。

次の日曜は思いっきり公園で遊ばせてあげようと思います(*^^)v明日から新規葺き替え現場が始まります。普段は仕事全力で頑張っていきます!!また明日☆★☆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葺き替え後のお付き合い。

2014年02月22日 21時29分43秒 | 営業日誌
テルです!!忙しかった一週間が無事に終わりました写真は朝一に国分寺町お施主さん宅での樋交換の様子。2年前に母屋&納屋の葺き替えをして頂き、今回

増税前の樋交換依頼が奥さんからありましたm(_ _)m土曜が奥さんの仕事が休みの為、土曜の約束現場。ただ自分の予定が合わなかったので平日に終わらせようと

話をしましたが、「竹内君に久し振りに会いたいし、待ちますよ!」と、昨年末から待って頂きました(T_T)またブロック補修&設備工事依頼も受けています。葺き替えが

終わっても声をかけてくれるお施主さんが大半で、本当に「有難い」の一言につきます。月曜の夜に集金へ寄らせてもらう約束をしましたので、他の工事もこれから

しっかりと対応していきます!(寒川さん、頼むね(^0^)/)明日はゆっくりと休んでリフレッシュし、月曜からまた頑張っていきます!!それでは月曜です☆★☆

(宮内さん、子供が一生懸命頑張る姿に、本当に感動しますよね(T_T)頑張って演奏した愛娘コトちゃん、立派だったよ!いつも飛び切りの笑顔をありがとねo(^▽^)o)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今から会議&適した施工、正しい施工で。

2014年02月21日 16時38分16秒 | 営業日誌
テルです!!今から中庭住宅さん会議&懇親会がありますので、しっかりと参加してきます(哲さんはパナソニック&ニッキさんは一条工務店会議を頼みます!)

昨日はブログを書いてから高速で三豊市(森さん、施工を宜しくお願いします!)→20時から昨日のブログに書いてある成合町お施主さん宅へ御主人さん奥さんと

テーブルでの接客。カバー工法での施工を伝え、後日に検討後の連絡を頂く約束をしました!奥さんはブログを見てくれていたのでm(__)m、今日も先日完成した同じ

カバー工法現場写真!!手前は上迫さん、奥ではガラさん&美馬君が瓦差し替え工事をしているところです(*^_^*)アスベストを含んだコロニアル屋根には一番適した

施工方法。どの現場も適した施工、正しい施工でお施主さんに喜んでもらいます!!それでは行ってきます、また明日☆★☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続くカバー工法(^^)/

2014年02月20日 17時06分29秒 | 営業日誌
テルです!!見積書&請求書&契約書&出荷伝票の作成、並びに仕事の段取りと事務所での作業を一気に終わらせていきました(^^)(同級生大工の多田さん、

今日は車屋の久保さんと事務所で引き継ぎの打ち合わせをしました!今や貴重な三人乗りの750CC、出来るだけ長く使えるよう大切に乗るよ(^◇^)ありがとね(^^))

写真は一昨日に無事完成した太田下町葺き替え現場で、コロニアル上からシングル葺きの「カバー工法」。同じく成合町お施主さん宅でも同施工でのお話をしており、

見積書が先ほど仕上がりました(*^^)v今からAPを取って葺き替え御縁を頂けるよう、しっかりとお客さんに説明していきます!!それではまた明日☆★☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会議はすべて参加します(^◇^)そして取れないお肉。

2014年02月19日 18時49分34秒 | 営業日誌
テルです!!昨日自分が焼肉プレートを洗っている横でマコが「日記書くよ!」と言ってくれたので任せましたが…脂が乗った自分の肉は間違いなく美味しいはず

とってもお腹にお肉が付いてきている今日この頃。ダイエットは明日から~写真は昨日大和ハウスさんが行った安全パトロール→会議で、明後日は中庭住宅さん

&一条工務店さん&パナソニックさんと3つの会議が夕方からあります。安全パトロール&会議ばかりだと大変ですが、情報収集の場として大切な仕事。手分けして

どの会議もしっかりと参加してきます!!それでは今から明日の段取り→子供達と触れ合います(*^^)vそれではまた明日☆★☆(結構動いてるけど食べるから


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんばんわ まこ日誌です。

2014年02月18日 20時02分30秒 | まこ日誌
みなさん こんばんわ。

いつも三代目日記をご覧いただきありがとうございます。
屋根の御相談なら丸三スレート、香川の西から東まで丸三トラックが参ります!
今日も一日ありがとうございますm(_ _)m


さて、今日もテルは東奔西走し、太い眉毛を汗に濡らし一日を駆け抜けております。
そんな夫ですが、最近よく「おうち焼肉」をふるまってくれます。

おもむろに服を脱ぎ、お腹のバラ肉を切りそぎ、燃えたぎる炎であぶって
子供たちや私のお腹を満たしてくれます。
テルはスリムになり、私達は炎舞と肉に舌鼓、一石二鳥でございます。

…すみません、悪ふざけが過ぎました。
まぁ、夫は溢れんばかりの脂でよく燃えるだろうなぁと想像しながら書いてしまいました。
味は…まずそうですけどね。食あたり間違いなしでしょうね。

話戻して
先日の休みにも、夫はいそいそとスーパーにでかけ、野菜やお肉を買ってきて
家族でおいしく焼肉を頂きました。
こういったことが幸せなのだなぁと感じます。


寒い日が続いております。
皆々様どうぞ温かくして、お風邪などひかれませぬようご自愛くださいませ。

屋根に何かしらの心配ごとで、ご自身で屋根に上ることは危険ですので
どうぞその際はご連絡ください。
この時期、屋根が凍っている箇所もあります。
見積り相談はもちろん無料で お施主様の立場でお話させていただきます。
御心配はいりませんので、お気軽にご相談ください。

丸三スレート
0120-97-4103(よい丸三)


それではまた
まこでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする