三代目日記

地元を大切に屋根専門で66年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

息子の笑顔を力に。

2013年08月31日 20時24分16秒 | 営業日誌
テルです!!今日も雨が降ったり止んだり(T_T)有難いことですが、とにかく忙し過ぎるので頭の痛い日が続きます。ただいま葺き替えの話をしているお施主さんにも

三か月待ちを伝えて、待てない方は非常に残念ですが他社に相談してもらうよう伝えています。朝から携帯に「竹内君、現場いつ入れるん?」と、元請さんからの

電話が鳴り続けましたm(__)m現場で他業者から忙しことや同業者でも忙しいことは度々聞きます。ただ当社は自分を入れて15名の丸三職人で、7現場を進行中。

しかも屋根坪65坪~95坪クラスが5現場。台風養生を兼ねて桟打ちまで終わって置かせてもらっている現場が4現場。太陽光設置現場も待ってもらっている状態。

頭を抱えていると、愛息子ハル君が写真のように笑顔で自分に寄って来てくれました。「あう~」と連呼するハル君ですが、「お父さん頑張って!」と言ってるみたいで

自然と楽になって自分のパワーになりました(T_T)暑い日が続いたり突然の雨に大変な仕事ですが、ハル君の笑顔に応えるべく自分がもっと頑張らなければ!!!

明日で9月。仕切り直して、月曜日から丸三職人と全力で現場を進めていきます!!それでは月曜日です☆★☆※写真のシールは愛娘コトちゃんが張りました(*^^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵みの雨と思って。

2013年08月30日 19時18分43秒 | 営業日誌
テルです!!写真にあるように午前中は屋根調査&測定ができましたが、昼から突然の大雨。…現場が思うように進まず辛かったです(T_T)ただ水不足の香川県。

恵みの雨と思って、明日今週最後の一日を全力で頑張っていきます!それでは今からお施主さんに手紙を書きます(*^_^*)また明日☆★☆(西川君、福井県(^^)v)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現場&社内業務を終わらせながら。

2013年08月29日 19時58分24秒 | 営業日誌
テルです!!今日も朝から現場の日。専務&ユキさん&上迫さんと東山崎町新築現場へ写真にあるように4人で板金仕舞&桟打ちを終わらせてから瓦上げ。

昼前に終わり、会社近くの葺き替え現場確認後は溜まっていた社内業務(請求書&見積書作成、出荷伝票作成、現場段取り等)を一人終わらせていきました

台風は温帯低気圧に変わる予報ですが、大雨に注意しながら明日の現場段取りをしっかりと組んでいきます!!それではまた明日☆★☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三人で力を合わせて。

2013年08月28日 21時21分48秒 | 営業日誌
テルです!!ただいま洗濯&風呂掃除を終わらせてから本日のブログを書いています(*^_^*)(マコ&ひろたん&コトちゃん&ハル君は岡山県へ遊びに行ってます!)

今日一日現場の日。職人段取りを終わらせてから専務&ユキさんと三条町葺き替え現場へ施工に入るのを三か月待ってくれたお施主さん。有難いですm(__)m

2坪半の現場ですが、職人泣かせ(T_T)とても壁際が狭く、瓦の他に水切り板金&捨谷板金も必要となる大変手間がかかる現場ですが、専務中心にすべて三人で

既存和形スレート瓦撤去→9㎜コンパネ&ルーフィング張り→和形陶器瓦施工&板金施工を、写真にあるように一日で終わらせました(*^^)v「これで雨漏りせんね!」

と奥さんが喜んでくれて嬉しかったです(*^^)v(寒川さん、無事に終わりました!引き続き木太町葺き替え現場へ入る段取りを組みますので、宜しくお願いします(^^))

昨日から台風が気になって大きな葺き替え現場を延期しましたが、やはり四国へ近づく様子(>_<)明日の現場は養生をかねての現場。段取りを今からします(^◇^)

それではまた明日☆★☆(ツナイさん、急な瓦搬入をありがとね(^^)/)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ありがとう」の言葉。

2013年08月27日 19時52分54秒 | 営業日誌
テルです!!今日は快晴、まだまだ暑い日が続きます(ToT)/~~~先日続いた雨で、引き続き屋根調査に追われた一日。写真は昨日専務と屋根調査を行った高松町

雨漏り現場で、谷の銅板が腐食して雨漏りが起きているのがすぐにわかりました!そして一度帰社して見積書&写真を作成し、再度現場へ「お願いします!」

とのことで、本日朝からすぐに現場へ入って谷板金交換工事を終わらせました(^◇^)雨漏りしている箇所は仏間。すぐの対応に御主人さん奥さんが「助かったよ!」

と、とても喜んでくれていたので嬉しかったです(*^^)vまた18時から集金させてもらった三条町お施主さん宅は、樋の不具合で雨が飛散している悪い状態。金曜日に

御縁を頂き、昨日樋交換工事を終わらせ本日の集金となります。「すぐに対応してくれて本当にありがとね!」と、笑顔で奥さんがお金を支払ってくれました<m(__)m>

暑い日が続く中で忙しい日が続きます。そんな中でお施主さんから「ありがとう」の言葉を頂けると元気になります。仕事があることに感謝し、これからも現場に営業に

頑張っていきます!!それでは今から見積書作成&明日の現場段取りします(^^)/また明日☆★☆(サンちゃん、ハマチの刺身美味しかったよ、ありがとね(*^_^*))
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天満屋水族館。

2013年08月26日 20時02分00秒 | 営業日誌
テルです!!土日の雨で雨漏り調査依頼を受けて現調に動いていた一日。雨の昨日は天満屋で開催されている水族館へ、朝から家族で遊びに行きました(^◇^)

写真はペンギンとの一枚で、写真を撮るマコに始まり、ひろたん&コトちゃん&ハル君全員が写っています(*^_^*)水族館を楽しんだ後は同じ階で開催されている

「うまいもん市」で昼御飯を買ってから屋上の遊具を満喫しました(*^^)v夜は「ふきのとう」でバイキングを楽しみ、マコ&子供達は秋祭りの練習へ。自分と赤ちゃんの

ハル君は家に帰り、洗濯&風呂掃除&明日の現場段取りを終わらせていきました(^^)/まだまだ暑い日が続きますが、一週間仕事モードで頑張っていきます!!

それではまた明日☆★☆(中井さん、東京お土産ありがとね(*^_^*)家族で取り合い、すぐに無くなりました引き続き、現場調査と宜しくお願いします(^O^)/)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りの雨。

2013年08月24日 20時40分41秒 | 営業日誌
テルです!!本日最後の接客を終わらせて帰社したところです今日の雨はよく降りました。水不足の香川には有難い雨ですが、屋根仕事でしかも多忙な毎日。

段取り&現場変更に追われた一日でした(ToT)ただ写真にある昨日の現場では、監督さんがこの雨降り前に施工を仕上げて喜んでくれていたので良かったです!!

また昨日接客させてもらった三条町お施主さんとは、「この雨で飛び散って…」と樋交換の御縁を頂きましたm(__)m現場は進みませんが、本当に有難い雨。月曜から

再度仕切り直して現場を進めていきます!それでは月曜です☆★☆(工務店さんビアガーデンに参加した美馬君、飲み過ぎ注意&宇多津から気を付けて帰りな!)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気合を入れて最後乗り切っていきます!!

2013年08月23日 16時03分02秒 | 営業日誌
テルです!!17時から三条町お施主さん宅で樋交換打ち合わせ→19時から木太町お施主さん宅で葺き替え打ち合わせがあるので、今からブログです(^^)/~~~

朝一に昨日の一宮町現場へ丸三職人中村君と向かいます。(上迫さんから朝一に休みの連絡がありました(T_T)体が大事、無理せずにゆっくり休んでね☆)

そしてケラバ&棟仕舞いをしていきます。(写真はケラバのビス止めをする中村君(^^))途中自分は工務店さんの安全パトロールに参加する為、一人多肥上町へ。

現場確認を監督さんと終わらせ、再度現場へ戻って最後の掃除。昼前に中村君と別れ、13時約束の朝日町現場へ。作業場に300枚のSF太陽光設置+屋根塗装+

樋交換工事が当社の仕事となり、予定では今月末から足場設置に入ります。今日お会いした社長さんが喜んでくれるよう、全力で現場で応えていきます(^◇^)

(横山さん&長谷川さん、いつもと変わらずいい仕事を宜しくお願いします(*^_^*)それと宮内さん、いつもありがとうございます!必ず期待に応えていきます(*^^)v)

それから急いで帰社して15時より作業車打ち合わせ。(使用車が傷んでいるので、丸三職人の為に買い換えようと思っています(^^)v)そして今から樋接客。

接客が終わっても明日の段取りや見積書作成が続きます。気合を入れて最後、乗り切っていきます!!それでは行ってきます、また明日☆★☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過酷な現場。

2013年08月22日 20時32分18秒 | 営業日誌
テルです!!今日は現場の日。朝から先日自分が紙張りした一宮町新築現場へ、丸三職人上迫さんと向かいます写真にあるように桟打ち&瓦上げ&施工と
協力し合って進めていきますそして昼休憩後に地伏をしていると、「常務、手足が痙攣する!」とベテラン職人上迫さんすぐに下へ降りて水分補給をして

休んでもらいます。それでも調子が良くならない上迫さんは息子さんに迎えに来てもらい、そのまま病院で点滴。「常務、すみません」と言っていた上迫さんを思い、

自分は一人現場へ戻って地伏を進めます。「夕方天気が悪いから、地伏まで終わらせてね」と監督さん。ゴロゴロ雷も聞こえてきます。必死で残りの地伏を終わらせて

棟を仮置きし、上迫さんの大切な道具を仕舞って何とか今日の現場作業を終わらすことができました先程上迫さんと電話し、「点滴で良くなって家で休んでます。

明日は何とか頑張ります!」とのこと<m(__)m>明日も一緒に現場へ入る段取りなので、無理させないよう声かけをしながら現場を進めていきます!!また明日☆★☆


※写真は左屋根を自分が終わらせ、足場設置後に撮った一枚。それからすぐに上迫さんが調子を崩したのには驚きました。今年の夏は異様に暑い気がします。

職人には小まめに水分補給をさせて、無理せずに現場を進めてもらおうと思います。上迫さん、良くなって嬉しかったよ(T_T)明日は無理し過ぎないよう頑張ろうね!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すばらしい豊島&芸術祭。

2013年08月21日 22時02分32秒 | 営業日誌
テルです!!今朝は社長へ職人現場段取りを伝え、7時過ぎに屋島マリーナへ(先日中庭住宅会長から「瀬戸内国際芸術祭へ行こう!」と、お誘いの電話が

そして業者仲間や監督さんを含めた10人で中庭会長が運転するクルーザーで男木島&女木島を周り、会長の生まれ故郷である「豊島」で観光巡り。…これがとっても

感動しまくり(T_T)その一つは写真にある中庭住宅さんが建築した「六角堂」からの景色で、中庭会長と中央木材の優一君と楽しく記念撮影が出来ました(^◇^)

芸術際並びに豊島の素晴らしさを実感出来た一日で、優一君と「本当に来て良かったね!」と話をしました(*^_^*)クルーザー&車を運転して豊島を案内してくれた

中庭会長、本当にありがとうございました。(秋の芸術際も是非誘って下さい<m(__)m>)それでは今から気合で明日の段取りをしていきます!!また明日☆★☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする