三代目日記

地元を大切に屋根専門で66年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

どうか気を付けて。

2011年10月31日 18時08分22秒 | 営業日誌
テルです!!昼まで写真にある新築現場手伝い(ニッキさん&カミサコさんが棟仕舞いをしており、無事に施工完了です!昨日出勤したニッキさん、お疲れ様です☆)

それから夕方まで太陽光発電セミナーに参加していました(^◇^)設置する上で大切なことは、

①モジュール変換効率 ②実発電量(年間発電量) ③施工業者(ID取得業者)です。すべて考慮して当社屋根に「パナソニックHIT230:5.52kW」を設置しました。

エコで年金の蓄えになり、災害時には電気が使用できる優れ物です(*^_^*)補助金やフィードインタリフ(売電)制度も充実している今に、是非ご検討下さい(^^)/

そして今日の真夜中に当社職人哲さん&恵さん&中村君が震災支援の為に、茨城県水戸市へ道具を積んで旅立ちます。自分ができることとして、

車の整備を丸三職人学さんの息子で車屋勤務の篤君に頼み、昨日に最後の750CCの確認をしてもらいました。そしてナビを購入して設置しました。

最後に葺き替えさせてもらったお施主さんから手作りお守りを頂き、車に飾りました。(福井さん、ありがとうございます。)どうか三人を守って下さい。

地元香川の仕事が忙しく派遣するのは断腸の思いでしたが、残りの職人10名+自分で帰ってくる間の現場を守り、是非茨城のお施主さんを助けてもらいたいです。

丸三職人哲さん、恵さん、中村君、気を付けて行って来て下さい!!無事に笑顔で帰ってくれることを楽しみに本日のブログを終えます。また明日☆★☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事をしながら子供達を思う。

2011年10月29日 18時54分51秒 | 営業日誌
テルです!!休み前の一日が終わり、大忙しだった一週間が無事に終わりました今日は愛息ひろたんの父親遠足でしたが、当然会社&自分は仕事です。

「昨年も参加してないから」と、嫁ことマコの要望もあり、朝からの遠足に昼の2時間だけ参加しようと峰山公園へ向かうと…土曜日にも関わらず電話の嵐です(/_;)

「お父さん!」と笑顔で子供達が寄ってきますが、もちろん頭は仕事でいっぱいです。少しだけですが子供達と触れ合い、マコに任せて急いで現場&接客へ

写真は谷切りを行う丸三職人カミサコさんで、朝7時に事務所から現場へ向かい、直行直帰のニッキさんと協力し合って現場を進めています。本当に有難いです。

そしてもうすぐひろたんの誕生日。その日はいっぱい子供達と楽しい時間を過ごそうと思います(*^_^*)それでは月曜日です☆★☆(西川君、ありがとね(^^))





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ仕事です(^^)

2011年10月28日 19時38分10秒 | 営業日誌
テルです!!ただいま丸亀市新築現場から丸三職人カミサコさんと帰社しました今日は一日この現場で、朝からモジュール上げ&施工手伝いをしました(^◇^)

写真は直行直帰で現場入りしてくれているニッキさんで、モジュール設置も本日無事に終えました(*^_^*)そして今から見積書&請求書作成です。

一日はまだまだ続きますが、横にいる子供達にパワーをもらいながら気合で頑張っていきます!!それではまた明日☆★☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葺き替えが続きます。

2011年10月27日 18時53分58秒 | 営業日誌
テルです!!今日も現場に営業に大忙しの一日でした写真はただいま葺き替え中の2現場で、明日無事に葺き替えが完了です(^◇^)

本日は昨日のブログ写真に載せている葺き替え現場が完了しています。新築現場&葺き替え現場と上手に一現場ごと終わらせます!!それではまた明日★☆★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日現場。

2011年10月26日 18時50分37秒 | 営業日誌
テルです!!ただいま葺き替え現場から戻りました。今日は新規4件の葺き替えを行っていきました。何せ忙しい為に段取り良く現場を進めなければなりません。

写真は板金仕舞い中のユキさんで、奥の屋根も当社で葺き替えさせてもらっています(*^_^*)自分も瓦上げや下手間で現場を手伝いました(^◇^)

それからお隣り同士で葺き替えに入っている現場のコンパネ&ルーフィング張りを手伝い帰社すると、18時を回っていました

もちろん合間には昨日頂いた「あずまうどん」」の手打ち生うどんをお施主さん×2件に配り、喜んでもらいました(^O^)/(藤井さん、いつもありがとうございます☆」)

明日も現場に営業にフル回転ですが、自分ができることを精一杯頑張ります!!それではまた明日☆★★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現場で荒治療。

2011年10月25日 18時16分15秒 | 営業日誌
テルです!風邪から体調を崩していますが、荒治療で事務所で監督さんと太陽光発電設置打ち合わせ後に新築現場で瓦上げ&下手間を夕方まで行いました

(写真は瓦上げ後に地伏を進める丸三職人みぞぶっさん&マー君と、太陽光発電設置の為に軒先板金を取りつけているニッキさんです(^◇^))

もちろん合間には他現場の監督さんと施工打ち合わせ&大工さんと瓦割打ち合わせ等、丸三軽トラフル稼働で一日が終わりました

忙しい中で体調を崩している暇はありませんので、今日の夜は出来る限り睡眠を取って明日に備えようと思います(*^_^*)それではまた明日☆★☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現場に営業に。

2011年10月24日 18時22分27秒 | 営業日誌
テルです!!朝一に今日から始まる葺き替え現場へ向かい、丸三職人哲さん&恵さん&マルと既存S形スレート瓦撤去&ニューフレンチ瓦上げを行いました(^◇^)

何せ明日の天気予報が悪いので全員で協力し合って施工を進め、写真にあるように夕方前に葺き替えを終わらすことができました(^O^)/

(有馬さん、無事に終わりました!これからも宜しくお願いします(*^_^*))

合間には葺き替えご縁を頂いているお施主さんと打ち合わせ&元請さん請求書渡し等、自分ができることを精一杯行いました。明日も現場&営業に頑張ります!!

それではまた明日☆★☆



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は久し振りの休みです(^^)/

2011年10月22日 20時30分47秒 | 営業日誌
テルです!!ただいま本日最後の接客から戻りました(^◇^)その前は朝から夕方まで、写真にある工務店さんの新築現場内覧会の手伝いを行っていました(*^_^*)

仕事が休みの明日は朝から自治会の掃除がありますが、それが終わったら家族で久しぶりの休みを楽しみます(*^^)vそれでは月曜日です☆★☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今から中庭住宅さんの月一会議へ。

2011年10月21日 17時55分37秒 | 営業日誌
テルです!!今から中庭住宅さんの月一会議へ行ってきます(^^)写真はお施主さんが無農薬で育てている茄子で、焼き茄子&炒め物で家族で美味しく頂きました!

(大西さん、取りたて茄子は本当に美味しかったです(^O^)ありがとうございましたm(__)m明日は新築内覧会の手伝い、一緒に頑張りましょうね(^◇^))

ちなみに本日も営業の傍ら、大手ハウスメーカーさんの太陽光モジュール上げをニッキさんと行いました。今回は一枚30㎏×24枚で、体がかなり消耗しました(T_T)

今週の月火&水木&金土のそれぞれ二日間スパンで一現場の太陽光発電設置を終わらせ、計3現場のモジュール設置を終わらす驚異的なスピードです。

それ以上に体がきついですが、ニッキさんと「無駄なくスピードを上げて」を心掛けて無事に設置を終わらすことができています。(ニッキさん、ありがとね(^^))

少し睡魔に襲われてきていますが、気合を入れて会議に参加してきます!!それでは行ってきます☆★☆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多忙の中で。

2011年10月20日 20時18分36秒 | 営業日誌
テルです!!…本当に有難いことですが、忙し過ぎます(>_<)そんな多忙な中で、来月頭から丸三職人哲さん&恵さん&中村君が東北被災地へ応援に向かいます。

(久保さん、篤君ありがとうございました(^^)/これからも宜しくお願いします(*^_^*)被災地へ向かう750CCのメンテナンスを、どうぞ宜しくお願いしますm(__)m)

三人が抜けることで正直地元の現場がより大変になりますが、自分も現場へ入り、全員で一丸となって現場を進めていきます!!それではまた明日☆★☆

※写真は一昨日に葺き直し工事でご縁を頂いたお施主さん宅で、瓦がかなりズレていることから飛散が起きる悪い状態となっています。

瓦の飛散が事故に繋がる、雨漏りより危険な屋根です。お施主さんが安心できるように気持ちのこもった施工で、屋根を修復させていきます(^◇^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする