三代目日記

地元を大切に屋根専門で66年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

全員で力を合わせて。

2010年08月31日 23時43分32秒 | 営業日誌
テルです!先ほど帰社をして夕飯を済ませてから、ブログを書いています。今日も一日とても忙しく、現場に営業に丸三軽トラ&軽乗用車がフル稼働でした
朝から現場へ向かう丸三職人を見送ってから、梯子を積み込んだ丸三軽トラで社長と鬼無町の屋根調査へ向かいます

既存屋根はS形スレートを葺いており、二度目の塗装か葺き替えかをご主人さんと奥さんは迷っていました。

ただご主人さんから「何度も塗装はしたくないし、傷んだ瓦に色を塗ってもな~」と違いを説明する前に、違いを理解してくれていました(*^_^*)

一度陶器瓦に葺き替えをしたなら一生屋根を気にする必要がないことと、塗装に必要な足場代は葺き替えには不必要であることを説明に加えました。

お施主さんはとても前向きなので、まずはご縁が頂けるようにしっかりと見積書を作成して説明してきます(^◇^)

それから引き続き昨日の大雨で雨漏りしている三谷町のお施主さん宅へ、屋根調査に向かいます

屋根の現状を奥さんに説明し、雨漏り部分の葺き直しを提案させてもらいました。その場で金額を提示し、「ではよろしくお願いします」と言ってくれました<m(__)m>

とても忙しくすぐには施工にかかれないことを伝えて了解を頂きましたので、段取りをしっかりしながら施工に入ります(^^)/

(ちなみにこの接客中に、お得意さんの社長から「葺き替えが決まった!」との電話が入りました

雨漏りしている社長さんのお姉さん宅ですが、来週末まで待ってもらうことになりました<m(__)m>出来るだけ早くに現場へ入ります!)

そして昼食後に今日から葺き替えが始まる綾川町の現場へ、多賀町に住んでいるお施主さんを軽乗用車に乗せて向かいます

現場ではハグリ屋さんがレッカー車を使いながら既存日本瓦と泥を撤去中で、丸三職人哲さんとマルが途中で合流しました(^^)v

そして写真にあるように野路板張り替えからルーフィング張り&桟打ちを終わらせると…すでに17時前です

瓦上げまでやりたかったのでレッカー車のクレーンに瓦をパレットごと載せて屋根に降ろし、
ハグリ屋さんやドライバーの小林さんに手伝ってもらいながら、無事に瓦上げを終わらすことができました

奥さんを車に乗せて帰る途中に、「ほんと丸三さんはよく働くわ!」とお褒めの言葉を頂きました<m(__)m>

(昨年は多賀町の葺き替えをさせてもらい、ご主人さんと奥さんに喜んでもらいました。今回は別宅の納屋となります☆)

明日もお施主さんが喜んでくれるように丸三職人や周りの人達と協力し合って頑張ります!!それではまた明日☆★☆











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨&ヴィラ讃岐プール(^◇^)

2010年08月30日 19時49分30秒 | 営業日誌
テルです!ただいま最後の組みである丸三職人ニッキさん&高橋君が戻ってきました(^^)/…先ほどまで、ものすごい大雨と雷に見舞われていました

丸三職人も「なんやこの雨!」とずぶ濡れになって帰社してきました<m(__)m>

しかも昼には同じように大雨が降り、新築現場2か所で施工中だった恵さん&ユキさん&ガラさん&中村君は「仕事にならんな」と現場で連呼していました(>_<)

(暑い時は仕事がはかどらず、雨が降ると施工ができません。本当に屋根仕事は大変です(T_T)/~~~)

社長も沖縄県から無事に戻ってきて、もらったお土産をすぐに子供達が取り合いをしていました(/_;)

明日も忙しく一日が過ぎていきますが(現場が多くて職人が足りません(ToT))、丸三職人と協力し合って仕事を前へ進めていきます!!それではまた明日☆★☆


※写真は昨日に家族で遊びに行った「ヴィラ讃岐」の流れるプールで、愛息ひろたんと二人でいるところをマコが撮ってくれました(*^_^*)
愛娘コトちゃんも子供用プールの象さん滑り台で、何度も滑ってご機嫌でしたまた来年もこのプールへ遊びに行きたいと思います(^O^)

(川西専務、とても楽しかったよ!来年は家族で一緒に行きましょう\(^o^)/)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと一週間が終わりました(T_T)/~~~

2010年08月28日 21時48分40秒 | 営業日誌
テルです!先ほど接客を終わらせて戻りましたそしてやっと一週間を無事に終えることができました(T_T)(まだまだ暑く、現場では4ℓの水分を取ります!)
朝一からカミサコさんと一緒に昨日の新築現場へ向かい、二人でモジュール設置(シャープ:瓦一体型)の準備をしていきます

モジュール一枚一枚に軒先カバーと支持金具を取り付けていき、すべてのモジュールを瓦上げ機で屋根に上げていきます。

そして写真にあるようにモジュール設置&電圧チェックをすべて終わらせて、+-線&アース線を野路板をぶち抜いた穴から二人で室内へ降ろしていきます。

モジュールの設置が無事に終わり時計を見ると12時半、ちょうどその時に電気屋さんが来たのでパワコンや電圧器等の設置をバトンタッチします(^^)
自分は一端帰社をしてカップラーメンを食べて業務と段取りをしてから、再度現場へ急いで戻りますなんせこの現場は今日終わらせたく思っていました

途中に別の現場で葺き替えをしているみぞぶっさん&ユキさんから「早く現場が終わる」との電話が入ったので、この新築現場に合流してもらいました。

そして全員で協力し合い施工を進め、みぞぶっさんとユキさんには18時に帰社してもらい、

それからカミサコさんと施工を終わらせたら19時が過ぎでいました。お向かいにお施主さんのご両親が住んでおり挨拶をすると、

「遅くまで本当にありがとうございました」と疲れがとれる言葉を頂きました<m(__)m>

それから自分は最後にお客さん宅へ瓦のサンプルを届けて今となります。

社長が今日から明後日まで工務店さんの旅行で、朝から沖縄県へ旅立っています。(羨ましい(T_T)/~~~)

社長が留守中にしっかりと段取りをして、丸三職人と一緒に会社を守っていこうと思います(*^_^*)それでは月曜日です☆★☆

※カミサコさん、遅くまでお疲れさまでした<m(__)m>












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今からかくれんぼ。

2010年08月27日 18時56分31秒 | 営業日誌
テルです!今日から始まる三豊市の新築現場から戻ったニッキさんと高橋君が帰ったところで、全員の丸三職人が無事に帰社をしました(^^)/
三豊市現場の行きは高速を使いましたが、帰りは下道で帰ってもらい、どのくらいの時間がかかるか確認をすると…2時間近くかかりました

当然ながら現場が遠いと余分な経費や人件費がかかりますので、丸三職人とよく打ち合わせをして極力無駄を省いた行動をしていきます!

写真は地伏を終わらすカミサコさんで、明日一緒に太陽光発電設置を終わらせていきます(^◇^)(新築現場では太陽光一体型が本当に多いです☆)

とにかく有難いことに忙しく現場もフル稼働ですが、明日一日一生懸命に働いて明後日を気持ちよく休もうと思います(*^_^*)
では今からブログを書く横で「お父さん、かくれんぼしよう!!」と連呼している息子の為に、どこかに隠れますそれではまた明日☆★☆
(西川君、今日も夜はまだまだ続きます(T_T)/~~~「み~つけた!」とひろたんが満足できるまで頑張ります





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しい手作りジャム。

2010年08月26日 20時37分16秒 | 営業日誌
テルです!ただいま最後の接客を終わらせてブログを書いているところです。(相変わらず現場はとても暑かったです

今日も一日現場に営業に忙しく動き回っていましたが、その中で元気が出る物を頂きました(*^_^*)

自分が現場へ向かおうと事務所を出たところに、「竹内君!」と声をかけてくれたおばちゃん宅は先日に納屋の葺き替えをさせてもらったところでした(^◇^)

(息子さんとは小中高校時代の同級生で、塾も一緒でお姉ちゃん同士も同級生なのです(^^)/本当に地域と人との繋がりは狭く、大切だと思います☆)

そのおばちゃんが写真にある手作りジャム(ブルーベリー&イチジク)を持って来てくれて、「暑いけど頑張ってね!」と声をかけてくれました<m(__)m>

仕事はもちろん大変で、疲れる時もたくさんあります。そんな時に人の優しさが大きな力となります。

そしておばちゃん宅は涼しくなったら母屋の葺き替えもさせてもらう予定です。その時はまた仕事で喜んでもらおうと思います(*^_^*)

人との繋がりを大切に、そして周りの人達に感謝をして明日と明後日を乗り切っていきます!!それではまた明日☆★☆





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お腹がすいております(T_T)

2010年08月25日 18時38分46秒 | 営業日誌
テルです!忙しく一日が終了しました(今日は昼食の時間がありませんでした(T_T)/~~~でも太っているのでちょうど良いです
朝から瓦上げ機一式を丸三軽トラへ積み込み、綾川町の葺き替え現場に専務&みぞぶっさん&佐々木さん&自分で向かいます
途中に9月中頃に葺き替えが決まっているお施主さん宅で専務と現場打ち合わせを終わらせてから葺き替え現場に向かい、すぐに瓦上げ

10時の一服時に、この葺き替え現場近くの今月末から葺き替えが始まるお施主さん宅でハグリ屋さんと打ち合わせを終わらせていきます。

なんせ泥伏の撤去作業にレッカー車の場所確認や近隣への対応がより大切になります。(現場打ち合わせは当然ながらとても大切です(^^))

この現場は多賀町で葺き替えをさせてもらったお施主さん宅の本家となります。「竹内君、今回も頼むよ!」とお施主さん夫婦から言われた言葉を大切に、

この現場も期待に応えれるようにしっかりと気持ちを込めて施工していきます(^◇^)(現場が始まると奥さんの送り迎えも自分がやります(*^_^*))

そして再度現場に戻ってから昼前までに瓦上げを終わらせて、写真にあるように専務と佐々木さんが横谷の板金交換を終わらせていきます(^^)/

自分は急いで事務所に戻り資料を揃えてから、次はナビが付いている軽の乗用車に乗り換えて三豊市の新築現場へ向かいます

現場確認後にすぐに高速を使って高松へ舞い戻り、工務店さんの事務所で施工打ち合わせをしていきます。

それからすぐに集金を終わらせて帰社をして見積書にブログを終わらせていきました。

最後に帰社した丸三職人と太陽光発電設置&棟仕舞いの打ち合わせをして今になります。

明日も一日忙しいですが、時間を大切に頑張っていきます!!それではまた明日☆★☆(今からお腹いっぱいに御飯を食べます!だから太ります(>_<))

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汗は臭いのです。

2010年08月24日 17時13分09秒 | 営業日誌
テルです!今日も暑い中、無事に一日が終わりました。仕事から帰ると「お父たん、抱っこして!」と愛息ひろたんが寄ってきて抱っこをするのですが、
「…くさっ!!!」と抱っこしたひろたんは言います汗を流しながら頑張るお父さんのことをわかってくれるのは、まだ先のようです

朝から現場に大工さんとの打ち合わせに屋根調査&測定に見積書作成に仕事をこなしていきました。そして最後にブログを書いているところです。

明日も朝から瓦上げに屋根調査に三豊市の新築現場確認と忙しく動き回りますが、時間と段取りを大切に頑張っていきます!!それではまた明日☆★☆

※写真は午前中に行った換気の為にドリルで穴を開ける佐々木さんです(^^)/墨打ちを自分がしてから9㎜間隔で3㎜→5㎜の刃で穴を開けていきました

(柏木さん、無事に終わりましたよ(^◇^))







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓参り。

2010年08月23日 20時44分30秒 | 営業日誌
テルです!ただいま大工さん&お施主さんとの打ち合わせを終わらせてから、今日のブログを書いているところです(^^)/

今日は休み明けの仕事となり、丸三職人もパワーを溜めての一週間が始まりました(^◇^)相変わらず暑いですが、全員で現場を進めていきました(^^)v

昨日の休みは以前から決めていたマコの実家がある岡山県のご両親が眠っているお墓に、家族四人で墓参りへ向かいました。

マコのお母さんはマコが学生時代に、お父さんは自分達が結婚する前に病気で亡くなりました。初めてマコの家へ挨拶に向かった時のことです。

二人きりになった自分に対して病気で目の見えないお父さんが、「娘を頼みます」と力強く自分の手を握り締めてくれてたそのことを、今も心に大切にしまっています。

自分も母親がいませんから、周りの力を借りながら二人で協力し合い、愛息ひろたんと愛娘コトちゃんはスクスクと元気に育ってくれています。

お墓に手を合わせ、「お父さんお母さん、子供達を見て喜んでくれてるかな」とマコに話をしました。「生きていたら子供達を大切にしてくれたよ」とマコは言いました。

もちろん仕事は大変で毎日疲れて帰ってきますが、美味しい夕飯と子供達の笑顔にまた明日への力をもらいます。
一家の大黒柱としてお父さんとの約束を守る為に仕事と育児をより頑張ります!!明日は葺き替え3件同時に始まりますので今日は早目に寝ます

また明日☆★☆






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い中での励み(^^)v

2010年08月21日 18時22分01秒 | 営業日誌
テルです!とにかくこの炎天下の中、一日の仕事が終了して無事に丸三職人も全員帰社しました(いつまでこの暑さが続くのかと思います(ToT)/~~~)

当然ながら自分も現場に営業に汗だくになりながらの仕事となり、写真にあるように専務&恵さん&高橋君と一緒に瓦上げとシングル葺きの手伝いをしました

この現場は店舗改修工事をしており、店舗内もリフォーム中で大工さんと設備屋さんも作業中でした。

そんな中「暑いな」と思い作業をしていると、自分のあだ名である「たっけ!」と強面の人が自分を呼びます(・・?…「後藤、久しぶりやな!!」

ちょうど室内でリフォーム中の設備屋さんで、すぐに小学校と中学校の同級生だとわかりました(^◇^)(小さい時はオモチャの銃で一緒に遊びました(^^)/)

久しぶりにいろいろ話ができ、「暑いけどお互い頑張ろう!!」とまた近いうちに飲みに行く約束をしました(*^_^*)

暑い中で頑張る同級生を見ると自分も力が湧いてきます。また事務所からすぐ近くの同級生宅新築工事が始まり、来月に屋根施工をさせてもらいますm(__)m

古くからの付き合いを大切に、この暑い中での仕事を頑張ってこなしていきます!!それでは月曜日です☆★☆








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今からビアガーデン(^^)v

2010年08月20日 17時35分51秒 | 営業日誌
テルです!今からクレメント高松で工務店さん主催のビアガーデンへ参加してきます(*^_^*)(これが楽しみで今日一日頑張れました(^^)v)
とにかく暑い日が続いていますので、業者さん同士で美味しいお酒をたくさん飲んで交流を深めて楽しんできます

時間がないので、短いですがこのへんで<m(__)m>それではまた明日☆★☆

※写真は夕方に屋根調査を行った現場です!今の時期は新築&リフォーム共に現場が急ピッチで動いているので、しっかりと対応していきます(^◇^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする