三代目日記

地元を大切に屋根専門で66年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

3月の終わり。

2008年03月31日 19時12分59秒 | 営業日誌
 テルです。今日は昨日の雨とは打って変わっていい天気
気候もちょうど良く、屋根仕事には適した季節になっています☆

 そして朝から三木町にある工務店さんへ請求書を持って行き、
そのまま営業。奥さんから出てくる会話は「ガソリン値下げするね」ばかり(^'^)

 それでもまたガソリンも元の価格になることは必至。
小麦粉の値段やビールの値段は上がるとのことで、僕たち庶民にしわ寄せが来ます(>_<)
 先日、材料を仕入れている業者さんから
「ルーフィング一本の値段が四月一日から100円上がります…」

 ついに屋根仕事にも影響が出始めています。いろんな値段が上がる前に
自分は営業で、少しでも安い今をお施主さんに勧めたいです。


 そして昼からルーフィング9本&漆喰20袋(>_<)を軽トラへ積み込み、
二か所の現場へ。それからハウスメーカーさんの現場へ顔出しに。
 上屋根が済んで下屋根の割をしています。(写真あり)
 
 この現場も明日には大方済むと思います。

 明日から4月が始まります。
3月に決めていた自分の目標をすべてクリアしたことが良かったです!
 ちょうど手帳に◎印を付けたところです。

 また明日からも新たな気持ちで頑張ります(^◇^)

 それではまた明日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅(*^_^*)

2008年03月30日 23時50分02秒 | 営業日誌
  テルです!今日は予報通りの90%雨
 もちろん会社は日曜でもあり、休みです。雨が降るなら日曜がいいです。

 どうしても平日に雨が降ると日曜へと振り替えになります。
日曜日に仕事をしてもいい会社やお施主さんも少なくなっています。
 (近隣に配慮して)また職人にもメリハリがつきます。
 
 そして雨の中、社長は海釣りへと旅立って行きました
どんな天候でも釣りへ出かける社長の執念には、すごいものがあります(>_<)

 自分とマコ&ひろたんはと言うと、「道の駅:もみの木パーク」へ行きました!

 「道の駅」には農家直営の新鮮な野菜が、お得な値段で売られています
 また温泉やご当地物を売っている駅があり、自分は道の駅が昔から好きです
 
 山菜や野菜を買い込み、鶏肉も買いました!!これが晩御飯になります(^O^)/

 それから併設している「二宮忠八飛行館」へ行きました。
「大人300円」は少し高いやろ!!」とマコと話をしましたが、入館すると
これが結構遊べるのです(^◇^)

 飛行機の展示品に愛息子ひろたんは興奮して、おおはしゃぎ
また嫁ことマコはクイズに熱中、全問正解をして「博士」の認定証をもらいました(写真あり)

 なんだかんだ楽しめる場所なので、子供連れの家族にはお勧めです
      いい休日になりました。

 明日からまた一週間が始まりますが、精一杯頑張ります



 それではまた明日☆☆☆

 
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一週間の終わり。

2008年03月29日 23時59分05秒 | 営業日誌
 テルです!今日は朝から現場へのルーフィング運びから始まりました

明日の天気が悪いので(>_<)、紙張りが大切になります。

 この現場の紙張りは16時半以降で(その前に棟上げがあります)、
テツさんグループが大変ながら遅くから対応してくれます(^◇^)

 それから少し離れたところの現場の写真撮影をして、
ハウスメーカーさんに送る準備をしました!(写真がその一つです☆)
  
 このように現場での仕事内容を写真で収めて管理するハウスメーカーさんが
多くなってきています。手間がかかりますが、仕事をする上では大切なことです。

 帰社すると、メーカーの綱井さんが頼んだ資料を持ってきてくれていました(^o^)/
 早速、お施主さんにお見せして説明します

 それから昼休憩の時に、マコ&ひろたんにご飯を買って持って行きました。
マコ&ひろたんが風邪気味なので、住んでるアパート近くのスーパーへ買出しに。
その間にマコがひろたんの世話をしてくれています

 そして家へ帰ると、ひろたんは風邪にも負けずにかなり元気に暴れまわっています(>_<) 
 
 それを見て安心してから、営業へ。逆に愛息子ひろたんからパワーをもらいました

 このブログを書いて寝る頃には、ようやく日曜日の日付に代わっています。
明日はゆっくり休んで疲れをとりたいと思います

 それではお休みなさい




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

充実した一日。

2008年03月28日 22時50分27秒 | 営業日誌
 テルです!ただいま社長といきつけの焼肉店から帰ってきたところです。
社長はハウスメーカーの社長さんからお誘いがあったので、夜のネオン街へ送り届けて今にいたります。

 今日またご縁を持つ事ができました^O^)/
以前のブログに書いた親戚の人です!
屋根の葺き替えから野地板、アゲ裏の張替えに外壁塗装とリフォームします(^◇^)
 社長ととっても仲が良いので、よりお施主さんに満足してもらえるように頑張ります

 今日も忙しい一日でした。朝から鬼無にある現場へ金具を持って行き、
大手ハウスメーカーさんの会社へ紹介キャンペーンの打ち合わせで寄り、
それから営業を回り、三木町でご縁をもらってから牟礼町にある現場の瓦揚げ。
それが終わると一人、林町にある現場のルーフィング張り。大変でした(>_<)

 でも仕事が忙しい事は本当に有難い事です。感謝の気持ちを忘れてはいけません。

 明日も丸三軽トラがフル稼働ですが、みんなと連携して頑張ります!!

 それではまた明日

 写真は専務&ユキさん&石川さんと瓦揚げが終わった後の瓦割りをしているところです☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瓦揚げ×2!(^^)!

2008年03月27日 23時05分44秒 | 営業日誌
  テルです!今日は予告通り、瓦揚げ×2です
その前に、テレビアンテナの調整をしている専務&石川さんの現場へ行きました!

 それからすぐに坂出市にある瓦揚げをする現場へ。
先にテツさん&恵さん&ユキさんが桟木を打つための墨打ちをしています(^◇^)
 桟打ちが終わると瓦揚げ。
テツさんを中心としたこのメンバーは、本当によく動いてくれるので助かります

 それから昼食を共にして休憩後に残りの瓦揚げをスタート!
すぐに終わらせて、全員で次の瓦揚げの現場へ。

 同じように墨打ち&桟打ち&捨谷板金を入れた後に、瓦揚げ。

 最初に書きましたが、本当にこのメンバーはよく働きます。
一服の時間が来ても誰一人、屋根から降りません。
 
 現場の大工さんに「よー働くの」
  と言われたことが誇りです。

 そして17時過ぎに無事に瓦揚げも終了して、今日が終わります。
自分はその後に接客があり、19時に帰社をしました。

 丸三職人のみなさん、そして自分にも今日一日お疲れ様でしたm(__)m

 明日も瓦揚げ(>_<)に行かなきゃならないのでこのへんで。
  また明日


 写真は桟打ちをするテツさんです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掃除&営業の日。

2008年03月26日 18時39分18秒 | 営業日誌
 テルです!今日は愛息子ひろたんの夜泣きがひどく、
ほとんど寝れてない状態での出勤になります

 寝れない赤ちゃんひろたんのほうが大変なので、自分は父親として頑張ります

 そして朝一からハウスメーカーさんの現場清掃へ行きました!
グループに分かれ、4物件の清掃を担当します。
 丸三職人が葺いた現場やこれから葺く現場もあったので、
再度気持ちを込めて竹箒を使い、丁寧に掃きました

 清掃が終わると、ハウスメーカーさんで行く旅行の打ち合わせ。
一泊二日で愛媛県への旅行となります(^◇^)

 それから帰社をして見積りを作成して、お客さんの所へ。
樋も交換することになり、板金屋さんと打ち合わせをしました\(^o^)/

 昼休憩後、カーポートの鼻隠しが交換ができて無事に完成したとの
板金屋さんから連絡があったので、請求書を持って行きました。

 カーポートがとても綺麗になっており、お施主さんも喜んでくれています

 
 請求書をご主人さんに渡すと
「お金あるから持って帰ってよ、屋根も綺麗になったしありがとな!」
 
 有難いお言葉ですm(__)mその場で領収書を書き、お渡ししました。

 それからテラスの新設と庇の張り替えをする見積りを、
別のお客さんの所へ持って行きました!
 見積りを見せると「お願いします」と奥さんが
 これまた有難いことですm(__)m

 奥さんから四月に入って取りかかってほしいとの要望なので、
しっかり板金屋さんと打ち合わせをして仕事に入ります!(^^)!

 それからお客さんの所に顔を出して帰社。17時を回っています。

 明日は2か所の瓦揚げへ行く予定です。その間にお客さんと会って打ち合わせもあり、
 現場&営業で大変ですが、頑張ります

 それではまた明日

 写真は完成したカーポートです!ご主人さん&奥さんも喜んでくれています

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人営業&現場。

2008年03月25日 17時43分57秒 | 営業日誌
 テルです!今日は朝からカーポートをやり替えをしているお客さんの所へ
打ち合わせをしに行きました(^O^)/
 
 板金屋さんも明日には鼻隠しの取り替えができるということで、明日で終了となります。
 
 それからすぐ近くで葺き替えをしたお客さんの所へ顔を出しました(^◇^)
一緒にお茶をしてから、すぐに会社へ帰社。見積りの作成をします。
  今日は支払日でたくさんの業者さんが会社へ来ています。

 そして昼一からルーフィングと木ズリテープを張りに、一人で現場へ。

 夜から雨が降るとの天気予報なので、休みなく張り続け、
無事に終わり帰社しました

 明日は朝からハウスメーカーさんの掃除巡回の日なので
しっかり物件の清掃してきます

 それではまた明日

 写真は一人作業していた現場です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じいちゃん。

2008年03月24日 18時24分05秒 | 営業日誌
  テルです!今日は昨日と打って変ってとっても快晴です
 丸三職人も全員が出勤です(^◇^)

 今日は朝から現場にルーフィング&瓦揚げ機を搬入し、
それからハウスメーカーさんの会社へ顔を出して、昨日のブログにある現場へ
行きました。ちょうど板金屋さんが樋の交換をしています(^O^)/
 この現場は残り庇とテラスの設置で終了です。
 ご主人さん、奥さんもすべて終わるのを楽しみにしています

 それから帰社をして一服後に、
この前ブログに書いたご縁が持てた友達の家へ、板金屋さんと社長と一緒に行きました!
 ご主人さんと樋についての打ち合わせをして、着工日を決めました。
四月から入るので、自分ができることを一生懸命頑張ります

 それから帰社をして、今日は社長に少し時間をもらって
マコ&ひろたんと一緒に会長(じいちゃん)のお彼岸で墓参りへ行きました
 仕事が忙しかったのとひろたんが風邪気味だったので調子を見て、今日に決めました。
 
 会社からすぐ近くの平和公園でじいちゃんは眠っています。

 自分は高校を卒業して約10年、県外の大学や就職をしていたこともあり
なかなかマメに墓参りができませんでした。
 ただ地元の香川に帰って丸三スレートで働くようになって、
じいちゃんに対する感謝の気持ちがとても大きくなっています。
 じいちゃんのおかげで自分がいて会社がある。
   感謝の気持ちを忘れてはいけません。

 「一緒に仕事がしたかったな」「じいちゃんは喜んでくれているのかな」
と仕事をしながらよく思います。
 
 だから今年から本格的に営業を始めた僕は、
じいちゃんの眠る平和公園の近くにあるお客さんを周ると決めていました。

 「じいちゃんのすぐ近くで葺き替えを決めたい。」
その気持ちで営業をしてお客さんとご縁が持てた時は本当に嬉しかったです(T_T)
 すぐにじいちゃんの墓へ報告しに行きました。

 じいちゃんが生きている時はなかなか孝行ができなかったけど、今
自分が丸三スレートで頑張る姿を見てもらうことで
きっと喜んでもらえているかなと思います。

 そして何より息子のひろたんを見たいだろうとと思い、
お墓へ行く時は必ず一緒に連れて行きます。

 墓参りができて、気持ちも新たに明日から頑張ります

 それではまた明日☆☆☆

 PS:今日はハグリ屋の串田のおじちゃん&おばちゃんがツクシを取ってきてくれました(^O^)/
 煮つけにして食べますありがとね!!



 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨にも負けずに仕事(^・^)

2008年03月23日 14時37分57秒 | 営業日誌
  テルです!今日は予報より早めの雨降りとなりましたが、
丸三職人全員が午前中にきっちり仕事をして帰ってきました(^◇^)

 自分は朝に瓦揚げ機の引き上げが終わると、
専務が波板の取り換えをしている昨日の現場へ、下手間をしに行きました。

 雨が10時の一服中にポツポツし始めましたが、
専務は雨に濡れながら波板を完成させてくれました

 奥さんも喜んでくれています(^O^)/

 奥さんからテラスの設置に加え、庇の張り替えの注文が来たので、
また明日から樋の交換に来る板金屋さんと一緒に、
現場の確認に来ようと思います
 
 その現場から近くにあるカーポートの樋交換も先程終わり、
鼻かくしの交換でこの現場は終了です。

 板金屋さんも大忙しですが、後少し頑張ってもらおうと思います

 それから専務と別れ、自分は営業で接客をして帰社しました!(^^)!

 そしてブログを作成して、今日は15時で会社をあがらせてもらいます。

 せっかくの日曜なので、今から家族と買い物でも行ってきます

 それではまた明日☆☆☆

 写真は雨の中で波板の張り替えをする、我らの専務です!!
  お疲れ様でした(*^_^*)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住まいのリフォーム。

2008年03月22日 23時59分28秒 | 営業日誌
 テルです!今日は朝から昨日の現場へ。
専務&ゆきさん&みぞぶっさんのベテランメンバーです(^O^)/
 そして奥さんと話をしていたら
「テラスを新しく設置したい」とのことで、
すぐ近くでカーポートのやり替えをしてもらっている
ソダさんと一緒に見積りをしました(^◇^)

 それから丸亀市にあるハウスメーカーさんへ見積書を持って行き、
とんぼ返りで最初の現場へ。
 専務グループが屋根の仕舞いに取り掛かっています

 すぐ近くのカーポートのやり替えも無事に終わりました

 明日はこの家の波板部分の張り替えを専務と行きます!
板金屋さんも明日に来て樋や庇をやり替えるので、家がとてもキレイに生まれ変わります
 それをお施主さんと見るのが、一番の楽しみなのです。

 明日は昼以降に雨が降る予定ですが
午前中に仕事ができることを願って今日は終わりとします。

 日曜での出勤ですが、丸三職人は全員(石川さんは法事の為に欠勤)
出てきます。自分もみんなと一緒に頑張ります

 それではまた明日☆☆☆

 写真はカーポートのやり替えをしている所です!!

 
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする