下北半島とのんびりオートバイ

下北半島をのんびりツーリングした記録。また、青森県内やその他の地区の旅の記録です。へたくそライダーの日記です。

むつ市の農家レストラン「木馬」さん!

2017年07月31日 | 下北半島イベント・グルメ
むつ市でたぶん、唯一の農家レストラン」!それは、樺山にある「レストラン木馬」さん。

 有名な「樺山そば」さんの奥に広大な草原があります。マスターが太郎仁という陶芸工房も営んでいます。

 砂利道をすすんで、突き当りにあります。むつ市とは思えない雰囲気?(笑い)



 初めてなので、ドキドキです。でも、奥さんと娘の手前、知ったかぶり!「えふりこき」になります。(笑い)
 
 広いお庭には、マスターの趣味のアウトドアのトレーラーハウスがあります。
 大感動!ほんとにむつ市でこんなとこがあったのか?こんなところに日本人?(笑い)


 店内はアンティーク。落ち着いたダークブラウンが西洋貴族文化を醸し出しています。



 「木馬」がメニューになっていました。手作りの木製の馬にメニューボードがありました。遊び心!なんですね。

 さあ~て、お料理のオンパレード!拍手、拍手~!

手作りのコーンスープ。大好きなんですね。これが。
そして、手作りの棒パン。この棒にもこだわりがあり、香りがいい。(クロモジの木の枝)

小鉢5点盛り。おしゃれなプチサンドイッチ、カボチャの浅焚き煮、生ハムロール、枝豆など旬のお野菜や無添加の小鉢。

みょうが竹とかぼちゃと白身の天ぷらの盛り合わせ。

ハンバーグ煮。これはおそらく、大豆だと思う。柔らかくて、ソースも美味しい。

お刺身盛り合わせ。たこ、エビ、味付き貝、甘酢サバなど。

特製の「木馬サラダ」。自家製の野菜を新鮮なままでいただきます。

抹茶とデザート。木馬のシェフが抹茶いれてくれます。最高のパフォーマンス!この下北でお目にかかれるとは。手作りのスイーツで「下北の貴族」になった気分。



そして、最後に食後のコーヒーです。美味しいコーヒー。きれいな緑を最高のお共にして、癒された一日を過ごしました。


 以上で、ランチ1500円です。私は、このくらいのボリュームで、このお値段はとってもリーズナブルだと思います。写真には、ありませんが、ミニライスもついていたので、お腹がいっぱいになります。

 実は、このご主人さんは、ワイの「バルカン」を大きなトラックみたいな車で、見にきたことがあるんですよ。
 洗車してると、話しかけられて、「木馬」…という言葉を聞いてハッとしました。
 家の前で20-30分ぐらいお話をしてたんです。

 ツーリングやドライブのついでに立ち寄ってください。むつ市で唯一の「農家レストラン」!新鮮な自家製野菜を味わってください。

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 郷土料理(グルメ)へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にゃんこ&ブルーベリー

2017年07月30日 | 下北半島イベント・グルメ
タイトル通り。(≧∇≦)



次女が拾ってきて、かれこれ9年。元気な熟女ネコです。(笑い)



にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017子供ねぶた!

2017年07月30日 | 下北半島イベント・グルメ
今年もこんな季節になりました。いつもは、仕事をしていますが、今年は、お休み。



家族で楽しんでいました。
そう言えば、娘と見に来たのは、何10年ぶり?かな。

いままで、けっこう走って来たからな....😵

みんな集会所で練習してたね~(≧∇≦)

夜店で焼き鳥を購入!

久しぶりに、穏やかな子供ねぶたを楽しみました。(≧∇≦)



にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東通村井戸向農園さんでブルベリー狩り!

2017年07月29日 | 下北半島イベント・グルメ
今日は、風間浦村の「丼ぶり祭り」をあきらめて、奥さんと娘と3人で東通村大利にある「井戸向農園」さんへ、ブルーベリー狩りへ出かけました。
 お天気も上々。気温も25℃程度の過ごしやすい日和になりました。



 うちの奥さんのお姉さんの知り合いの人で、私たちも親しくしてもらっています。

 農園の方たちが家族で収穫していました。ホテルや市場に出荷しています。
 2組のお客様がいました。
鮮度の良い美味しそうなブルーベリーをたくさん刈り取っていました。自分で採ったものはお買い上げ!お店で購入するよりはかなり安い!たぶん、スーパーの半値近くで買えます。





 ご親戚でしょうか?ちびっこもブルーベリー?



 私説?ですが…。
日当たりのよいところにある実は、美味しい。日陰の実は大きくても酸っぱい。赤い実は酸っぱい。木によって甘い実と酸っぱい実がある。さらに黒いものは過熟なので甘いが腐りやすい。

 というほんとに「わたくし…の主張?」です。参考にしないで…(笑い)

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいらせの うまい食堂~小笠原さん~

2017年07月29日 | 青森グルメ
おいらせへ、仕事で出かけました。
遅いランチをいただきます。

なにかの食レポで紹介されています。

おいらせ町にある「小笠原食堂」さん!食レポでは、唐揚げ定食が報告されていました。


メニューも豊富。
テレビドラマ「渡鬼」の「こう楽」の和食版?みたいなアットホームな感じです~(≧∇≦)

お腹がかなり空いていたので、肉類に!「ソースカツ定食」(≧∇≦)

サクサクとした衣に、ジューシーなお肉が最高!

ごちそうさまでした!🍴



にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます。 午前6時。

2017年07月29日 | つれづれ
おはようございます 。午前6時です。

どんよりとした曇り空 。今日の予報は 晴れる予定?



最近は涼しい日が続いています 。来週からは また雨模様?

今日は 風間浦で どんぶり祭り。

ここ数年 行ったことがないけど 並んで食べたいなー (T-T)
さて今日は何しようかな....😓



にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下田モールのラーメンさん~嵐げんこつらーめん~

2017年07月28日 | 青森グルメ
下田のイオンモールにオープンした「嵐 げんこつラーメン」さんで喰ってみました。
(少し古い記事ですが…)
 
 この日はとある日曜日で、大混雑。イベントも賑やかでした。
 奥さんとなんか食べようとレストラン街を散策していると、新登場で比較的早く中に入れそう‥ということで、入ってみました。

 「嵐げんこつらーめん」!初めてですが、すごい漢!らしい雰囲気かな?
めちゃくちゃ激しいコピー!グイグイと押し込んでくる圧倒的パワー!



 なんですか~?「黒い怪物」…!よっしゃ、この「黒い怪物」と戦おうじゃないですかー!(笑い)

 来た、来た~!黒コショウみたな、黒いスパイスたっぷりの「黒い怪物」!はて…? 



 確かに太麺で、札幌味噌のようで、スパイスのてんこ盛り?でも、そんなに、香辛料がキツイわけでもない。下北の舌でも十分耐えられる辛さ。これはこれで、美味いじゃないすか~!

 奥さんは、普通の味噌ラーメン。コクがあって美味しいですよ。


 鉄板イタめし!鉄板でかまして、ジュー、ジューと炒めている音が食欲をそそる~

 そんなわけで、お腹いっぱい~。いつものように、ダイエットという言葉が消え去りました。(笑い)

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脇野沢と川内で土砂崩れ!

2017年07月22日 | つれづれ
 今日は、散々な?日です。

朝4時半ごろ、枕元に置いていたスマホの「大雨警報」で起こされ、バイクを避難させ、部屋の窓を閉めておりました。予報通りに、5時過ぎから雷とともに大雨。

 夕方のテレビのニュースで放映されていましたが、川内町・脇野沢でも土砂崩れがあったそう。

 奥さんのお姉さんに電話で聞いてみると、「木浪と蛸田の間が土砂崩れ」で一時不通になって、5時頃片側通行になったそうです。

 以前、実家の裏が土砂崩れになり、ちょっと心配でした。今回は、裏山の工事も終わって安全になっていたので、大丈夫でした。

 今日は、朝から、いろいろあって、会社をやすませてもらいました。(すみません。)

 今現在は、青森県各地では警報が解除、または解除されつつありますが、30度以上の真夏日からいきなりの土砂降りで、天変地異の恐ろしさを体感!


にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城ヶ沢のすぐりで、ジャムを作ってみました。

2017年07月22日 | 下北半島イベント・グルメ
人生で初めて、すぐりジャムを作りました。
常に、喰うだけの人生!

何が自分を変えたのか?な~んちゃって(笑い)。

すぐりの処理がやっばり、大変。ヘタ?などを摘まみとるのが超めんどう~!

砂糖を入れて、まぜあわせます。血糖値が気になるので、適量の半分の砂糖。これに、カロリーカットの甘味料を加えます。


加熱します。皮を潰しながら煮詰めていきます。


果実から水分が出てジャムらしくなったので容器に入れて冷蔵庫で保管。




ヨーグルトと混ぜ合わせて、いただきましょうか?(笑い)

パンに塗って、朝食にも最高!
じぶんで作ったものは、まずくても最高の逸品!なんですよ~(≧∇≦)



にほんブログ村 グルメブログ 郷土料理(グルメ)へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます朝 4時40分

2017年07月22日 | つれづれ
おはようございます。今朝の4時半?

スマホの 気象異常 の警報で 起こされました 。雨量が 89mm の予報です。

外に出していたバイクを 車庫の中に避難させ 部屋の窓を閉めました。

4時50分 雷とともに 降り始めました!



5時 避難完了?

昨日の33度の後は 大雨か~!

ということで また寝ます 。
おやすみなさい。(笑い)



にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする