下北半島とのんびりオートバイ

下北半島をのんびりツーリングした記録。また、青森県内やその他の地区の旅の記録です。へたくそライダーの日記です。

加賀スイーツ!私は「脳が食欲に侵されました・・・?」(笑い)

2015年12月29日 | つれづれ
 歳末で、あわただしい時期になりました。雪も降り、下北も活気があふれてきました。

 大間のマグロ、横浜のナマコ、脇野沢のタラ、大畑のイカ…と海の幸が一番美味しい。

ですが、別腹に美味いスイーツ?がやってまいりました~!そう、これ!「加賀のスイーツ」!

 箱を開けると、とっても品のある風呂敷が…?


さらに、風呂敷を広げてみると、


なんと、加賀のスイーツ!金沢ですね~!日本の京文化?みたいな憧れを持つ北陸ですか~!

 糖尿病予備軍のわたくしめとしては、「健康という理性を持つ脳」と「喰いたい、という食欲」が闘い?始めました…。




徐々に脳が侵されていきます。(笑い)

「加賀の芋菓子」…。和の高級スイーツ。


 ついに、負けました。わずか、1分で理性はふっとびました…。


ウヒョウ~!スイートポテトの甘さ。コクのある芋菓子?というより、レアケーキなんでは…?
奥さんと老父と3人でいただき!我が家は至福のひと時を過ごすことができました(笑い)。

 こうして、
私は「脳が食欲に侵されてしまった!」
のです…。

 贈ってくれた「年下のお義姉さん」、どうもありがとうございます!
 私たち夫婦は、さらに体系がパワーアップしそうです!感謝×2!


にほんブログ村


にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米屋さんのおにぎり…!大湊のイワブチさん!

2015年12月26日 | 下北半島イベント・グルメ
大湊新町にあるお米屋さん。

イワブチさん!こちらでは、お米屋さんのおにぎりやお弁当を作っています。


だいぶ前から続けています。




ボリューム満点のおにぎり!
具沢山なんです~(笑)!お米屋さんだけあって、厳選したお米で炊いたごはん。

むつ市でもたぶん、ここだけ?かと思います。お米屋さんのおにぎり…は(≧∇≦)!

お母さんのおにぎり!学生さんにも大人気。

おとなりは、あの有名な◯◯ベーカリーさんなんだけど、負けずに頑張っています!

実は、こちらのおばあちゃんがつくる「 べこもち」が大好きなんです~!

大湊ねぶたの時だけの限定品?なんです。
ここ数年、毎年購入するようになっています。


頑張って!米屋のおにぎり!

にほんブログ村 グルメブログ 郷土料理(グルメ)へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに雪!いよいよ歳末だ~、だ、か、ら・・・冬バイク!

2015年12月26日 | 下北半島ツーリング
 ついに雪が積もりました!天気予報通りの荒れ模様!

 ですが、なぜか、城ケ沢を過ぎると大雪!降り方がハンパない!うちの5倍ぐらいの大雪!不思議なもんですね。車で15分ぐらいの距離で荒れ方が違うんですね。




 わが家も真っ白になったところで…。秘かな楽しみの始まり!なのだ!(笑い)

 そう、いよいよ冬バイク!ダックスくんにスパイクタイヤを履いてもらっていました。これにて大型のバルカンとFJは冬眠に入りました。

 さっそく、ヨタヨタと出発!
 降り始めなので、まだ積雪が少ないようで、とっても乗りやすい。道路に轍ができていないし、マイナス一度でも、アイスバーンになっていないんですね。

 恐山街道へ出てみます。もちろん、裏道を通って、恐山街道へ。車も通りません。午後4時前です。



 ヒャッホウ~!と、心で叫びながらはしります。時速は法定速度の30キロ!
 のんびりとお尻を振り振りしながらの走行です。(バイクのお尻がフリフリで、私ではありませんが…)


 恐山街道の本道?は11月27日から4月20日まで冬期間閉鎖。

 ほんの15分ぐらいのツーリング?でしたが、とっても楽しい!
 もっと雪が積もれば、すってんころび!が楽しいんですよ~!


 ド派手なスキーウエアで走っているので、ちょっぴり気恥ずかしいのですが、メチャクチャあったかいので、冬はこれでいいや~(笑い)。

 年内は仕事で忙しいので、年明けには再度、恐山街道の林道に挑戦!したいな~!


 でも、なんか月曜日にはまたあったかくなりそう?


にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たらのこっこ汁・・・その食べ方?

2015年12月23日 | 下北半島イベント・グルメ
 昨日の残った「こっこ汁」を2日連続でいただきます。

実は、奥さんがごはんにぶっかけて、喰っているのを見て、「なんて下品な喰い方」。まるで、猫のごはん?犬のごはん?…みたいな。(笑い)

 でも、美味しそうな予感?もするので、マネしていただくことに。ダンディな自分としては、ちょっぴり引いてしまう食べ方?…なんだけど。


 味が浸み込んで、美味しそう!

 さて、これをご飯の上にぶっかけます。



 出来上がり!
 恐る恐る「スプーン」でいただきます。

 心の中で、クリスマスが近いのに、こんな邪道な喰い方をするのか…?と、つぶやきます。

 一口、スプーンで運んでみると、「ん!」「ん!」…え~!うまい~!めじゃ~!

 まるで、お茶漬け、雑炊!大好きなタラコの食感と旨さが、口いっぱいにひろがります(笑い)!

これは、サッカーの澤選手の今日のコメント「妻の勝ちです」!と同じです。

 とても、セレブなお宅には勧められない食べ方です。ですが、この味、まるでお酒の後の「〆」にもいけちゃう美味しさはお勧め!…です。


にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家にも冬の味覚・・・。

2015年12月22日 | 下北半島イベント・グルメ
 本日のわが家の食卓です。

 ついに出ました!今シーズン初の「こっこ汁」!

 たまらん!少し、菜っ葉が多すぎるみたいですが、わが家の冬の風物詩?なんです。
 菜っ葉汁なんですが、ほんとに大好きで、汁をたらこや菜っ葉が吸ってしまうので、最後はドロドロ状態(笑い)。
 でも、奥さんはごはんにこれをぶっかけて喰らいます!よく言うと、「ワイルド」!悪く言うと「ねっこまま(ねこまんま)」!

 そして、このタツ!の入った「タラ汁」。


 下北の代表料理!今年も、こんな季節がやってきたな~と思います。
 ただ、あったかい日が続いて、まだ雪が積もりません。金曜からは、雪の予報ですが、積もるとは思えません。

 あったかなクリスマス?なんですかね。

 お次は、大畑の「イカ刺し」。うまい、うまい、下北で生まれてよかった~!

 朝いか、なのでイカの甘味にとろけてしまう~、ってカンジですね。

 最後にまとめです。

 下北の郷土料理。

さあ、お正月もまじか!みんな、帰っておいで!下北へ(笑い)! 


にほんブログ村


にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4kmのツーリング・・・まだバイクに乗れる?

2015年12月19日 | 下北半島ツーリング
 あれれ、今日は、とりあえず「雪」なのですが、なかなかいいお天気。小雪がちらついているものの、お日様が顔を出しています。

 だが~、仕事人間のわたくしめとしては、図書館でお仕事を9時から午後3時まで…(泣き)。

 休みだというのに、要領が悪くて…ね~(笑い)。

と、いうわけで、癒しのオートバイへ。12月19日に乗っているなんてウソのよう。

 

 運動公園へ、またジョギングを氏に来ました。

 FJとはこれが最後、今年最後なんて言ってましたが、ズルズルとおかしな天気?
 

 4時になると日が暮れます。風も冷たい~!マイナス1度はバイクにはつらい…!

     
 家に帰ると、寒くて、ほっぺたの筋肉が固まって、元に戻るのに時間がかかりました(笑い)。

さあて、なんかもしかして、年内いっぱい乗れたりして…!


にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も雪。晴れ間があります。

2015年12月19日 | つれづれ
今日は、雪。今少し強い風と腰雪が降っています。

でも、まだ積もりそうもありません。多分溶けてしまうでしょう。

てなわけで、オートバイを出してみます。

まだまだエンジンもかかるし、元気だねダックス君! 37年でも突入しよう!

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の愛猫ちゃんにクリスマスプレゼント!

2015年12月17日 | つれづれ
今日は、あいにくのみぞれ混じりのお天気。

そこで、ボーナスも入り、フトコロが少々暖かくなったので、初めて、愛猫のニャンコ(本名クローゼ)へクリスマスプレゼントを(≧∇≦)!


ホームセンターでキャットタワーを購入。
7000円ぐらいのものですが、こんなモンでしょう(笑)


慣れない手つきで、組み立てます。バイクのメンテナンスよりは簡単(笑)



ようやく組み立て完了。

ですが、怖がってなかなか上ってくれません?真ん中のハンモックは必要がない?


ようやく登ってくれました。ちょっとぐらつくので少し微調整してあげます。猫ちゃん喜んでるのかなあ…(笑)!

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます。朝7時20分、、、雪!

2015年12月17日 | つれづれ
おはようございます。朝7時20分。

天気予報どおり、雪が降ってきました。





せっかく、休みなのでバイクに挑戦しようと思いましたが、残念!おっきなバイクはもう終わりかな…。

さて、ダックス君と遊びますか~(≧∇≦)!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬のバイクライフの到来?

2015年12月16日 | 下北半島ツーリング
 さて、雪がまだ降りませんが、明日の予報では雪?

先日、雪の予報が出たときに、実は、冬バイクの準備をしました。

 そうです。恒例のダックスくんに登場してもらいます。スパイクをはいた冬のダックスくん!

 てな、わけで、ダックスくんをバモスのおっちゃんに積み込みます。ミラーは、天井にぶつかって入りきれないので、外してしまいます。
 もともと公道を走るつもりはないので、外したままにしちゃいます。


 自分でタイヤ交換ができないので(笑い)、バイク屋さんに積んで行きます。バイク屋さんに電話すると取りに来てくれるのですが、バモスへ積み込む練習を兼ねて自分で届けます。


 ポイントで購入したスロープを使います。(笑い)
 どこかのカードで5000ポイントいただいて、以前にたまっていたポイントを加えての購入です。

 ミラーを左右、取り外して積み込み。

 自分は、エンジンをかけて、一気に登り切ります。そこで、フロントブレーキを使って、一時停止させて位置を調整しながら固定します。


 で、こんなカンジ!
 よっしゃ、一発で決まったぜ~(笑い)!


 そして、仕上げにシートベルト?
 お茶目なチャレンジでした…。気休めにしかなりません。固定ベルトにはなりませんでした(笑い)!

 翌日、帰ってきました。冬靴をはいたダックスくん!

 さて、スパイクタイヤを装備!
 
 これからが楽しみ!…って思っていたら、雪が全く降らず、気温は10度まで!

 ようやく、明日は雪の予報。でも、積もることは、ないかな…。
 早く、山道に行きたい!林道で、思いっきり走って、激しく雪の中に突っ込んで、大の字を新雪にこのデブの姿をきざみたい~!


にほんブログ村
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする