からすの巣

第2章
子犬にして家族を手玉に取る魔性の女ライラ
ライラの成長とフレーミーの思い出、生活をポツポツ綴ります

2024那須ワンコ旅行 後編

2024年05月26日 18時00分00秒 | お出かけ
前回からの続きです

昨年に引き続き、お宿はエンゼルフォレスト白河高原

池があって、刈り込まれた芝生と吹き抜ける風
何度来ても気持ちのいい景色です

↑こんなフレーム初めて見たと思ったら、「去年もあったよ」と娘
常に新鮮な感覚で楽しめる中年おばさんです😅



↑レンタルバリケンでロープウェイ🚡にも乗ったよ☺️

山頂(ホンモノはもっと上です😅)は風が強くて寒いし、足元がジャリジャリでライラも嫌がる😅

ロープウェイの後は「殺生石」と、今回はベタな観光地を巡りました

行く予定はなかったけど、思い立ってコピスガーデンへ
東日本大震災でいわき(だったかな?)から、那須に移転
移転後2〜3年の時に来たけど、ガーデンがまだ「ガーデン予定地」で、ショップしかなかったから、バラの時期に訪れてみたかったのよね

↑併設のカフェでランチをしたかったけど、今はランチはやってないとのこと🥺
パンケーキを頂きました☺️

4〜5分咲きとのことでしたが、十分に楽しめました
こうしてライラとガーデンを散策できるなんて、旅行で1番楽しめました☺️
長々とお付き合いいただきありがとうございました☺️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024那須ワンコ旅行

2024年05月24日 21時06分00秒 | お出かけ
昨年に引き続き、エンゼルフォレストへ

まずはエンゼルフォレストへ行く前に、那須高原でランチ🤤
ライラにも馬肉ステーキ(50g)を注文したんだけど、メチャクチャいい香りで人間が食べたくなりましたよ😅

ランチのあとは那須ハイランドパークへ
ワンコに優しい那須を謳い文句に、ハイランドパークには大型犬も一緒に乗れるアトラクションがあります(大型犬となると少ないけどね)
メリーゴーランド






↓狭くてこっちを向けないライラ😂

↓観覧車にも☺️




どの乗り物も狭くて乗降りが大変だったけど、乗ってしまえばジタバタせずに乗っていたけど、本犬はイヤだったかも😅

那須旅行もうしばらくお付き合い下さい
   次回へ続く☺️







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のガーデニングショウ2024

2024年05月15日 21時23分00秒 | ガーデニング


この時期、咲いてもあっという間に開ききってしまうバラ🌹
夫は全く興味もないので、カットしては職場へ持って行きます

粉粧楼も咲き出したけど、接写じゃないと、なんだか見応えないんだな😮‍💨

咲き出したピエールですが

冬剪定時にあまり枝を固定しなかったために、ダラーンとしてしまった😭

毎日、職場に運びます😅

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲き出しました

2024年05月06日 14時22分00秒 | ガーデニング


今年のバラのトップバッターはアンティークキャラメル

タッチの差で二番手はピエール

3度の根腐れから復活したキズナ

クレマチス・ベルオブウォーキング

粉粧楼

オデュッセイア

先日、玄蕃ファームで購入したアメージンググレイですが、どうやらこんな小さい鉢ではダメらしく

急遽、地植えにしました
ウチの土はよくないので、うーん🧐どうかなぁというところですが…
>風茶さん教えてくれて、ありがとうございました😊

こちらはアジリティ仲間から頂いたナス🍆
ホームセンターで野菜を育てる用土を買って、万全を期してますが、さてどうなることやら😅、なんとか収穫したい🤤

そして、ゴールデンウィークは掃除を頑張る予定でしたが、まったくやる気無し😅
YouTubeで見たお赤飯にやる気を奪われ、ささげを茹でています😅

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄蕃ファーム

2024年05月04日 12時18分00秒 | ガーデニング
昨日5/3は埼玉に住む次男のところへ行って来たよ☺️
一緒にランチ食べたら「じゃあね👋」とサッサと帰る😢
せっかくだから、加須の玄蕃ファームに寄ったよ












見るだけでのつもりが、前々から気になっていたポピー・アメージンググレイが残っていた😆
そりゃ買うよね😏




だけど、帰って調べたら1年草😞
それにあのブルーグレイのような妖艶な色味は出るとは限らないらしい😨
真っ白だったり、ピンクだったり…
果たしてブルーグレイの花色どころか、そもそも咲いてくれるのか…😮‍💨
で、我が家の開花トップバッターは、クレマチス・ベルオブウォーキング




去年のブログに5/2にバラ・ピエールが開花とあったけど、今年はもう少しかかりそうですね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする