忍之閻魔帳

ゲームと映画が好きなジジィの雑記帳(不定期)。
*当サイトは商品やサービスへのリンクにアフィリエイトを使用しています。

楽天の初売りは2024年1月1日0時からスタート

2023年12月31日 | Amazon・楽天などセール情報まとめ


▼楽天の初売りは2024年1月1日0時からスタート


1月03日まで★楽天 ポイント最大41.5倍 初売りセール
1月03日まで★楽天 福袋 初売り 特集
1月03日まで★楽天 ディズニー 福袋
1月03日まで★楽天ブックス 初売り エンタメ市
1月09日まで★楽天トラベル 2024 新春SALE
1月14日まで★Rakuten Fashion 福袋
1月14日まで★Rakuten Fashion THE SALE

2024年の初売りは楽天が元旦0時から開始。(Amazonは3日からと発表済み)
福袋特集を始め、楽天トラベルや楽天ブックスなどの関連店舗でもセールを開催。
ディズニーやファッション関連は別途特集ページもオープンしている。


1月14日まで★Rakuten Fashion THE SALE
1月14日まで★Rakuten Fashion 福袋

楽天ファッションは福袋とは別に元旦0時からファッションカテゴリーのスーパーSALEである
「Rakuten Fashion THE SALE」がスタートする。期間は1月14日まで。


1月3日まで★楽天ブックス 初売り エンタメ市

楽天ブックスでは、エントリーを済ませて対象商品から2点購入すると
ポイントが10倍になるキャンペーンを三が日に限定して開催。
ここだけ開催期間が短めになっているのでご注意を。


<楽天トラベル>
1月09日まで★楽天トラベル 2024 新春SALE
★楽天トラベル 5と0のつく日はホテル・宿が最大20%OFF
★楽天トラベル5と0のつく日は最高級宿が最大20%OFF

楽天トラベルのセールは年末から始まっており1月9日まで。


2024年1月2日0時スタート★Rakuten Rebates

Appleの初売りに参加する予定の方は楽天リーベイツを経由するのがお得。
上記ページ経由でエントリーを済ませて初売り対象商品を購入するともれなく3%還元が受けられる。
1月1日までに事前エントリーを済ませておけばさらに1%の計4%還元。
Appleの初売りは高額な商品が多いため4%でもかなりの金額になる。
こちらのセール開始は2日午前0時からなのでお間違えのないように。



▼電子書籍セールまとめ

【10円均一】双葉社 アクションコミックス10円セール「クレヨンしんちゃん」「じゃりン子チエ」「かりあげクン」など
1月05日まで★【11円均一】電書バト 年末年始セール 7日間限定 対象2,000冊以上
1月11日まで★398円均一! 迎春お宝探しフェア
1月11日まで★【398円均一】講談社 【冬電書2024】食べたい…けど痩せたい!? そんなあなたに「レシピ&ダイエット本」

1月04日まで★【最大89%OFF】徳間書店 リュウコミックス 年末年始大感謝祭
1月04日まで★【無料 or 50%OFF】ナンバーナイン 年またぎ 名作イッキ読みフェア
1月08日まで★【無料 or 50%OFF】ナンバーナイン サイバーコネクトツー電子書籍フェア
1月10日まで★【無料 or 50%OFF】CoMax 【最大4巻無料】年末年始まとめ読みフェア 麻宮騎亜 特集
1月12日まで★【最大80%OFF】サード・ライン 「サラリーマン金太郎」「魁!!男塾」など名作フェア

年末年始向けに新しいセールが複数同時に開始。
10円、11円均一セールなど破格のセールもあり。




2024年1月11日まで★【最大60%OFF】Kindle本 年末年始セール
<出版社別リンク>
・小学館
・KADOKAWA
・晋遊舎
・クロスメディア・パブリッシング
・プランタン出版
・オレンジページ
・宙出版

対象作品数は50,000点以上と、Kindleストアでも最大規模になっている。


2024年2月8日まで★講談社 冬電書キャンペーン
2024年1月11日まで★講談社 年末年始に一気読み!お得な合本フェア

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年放送(配信)ドラマ総まとめ、トップ3は「ムービング」「いちばんすきな花」「ブラッシュアップライフ」

2023年12月30日 | 作品紹介(映画・ドラマ)


▼楽天トラベル&ふるさと納税


<楽天トラベル>
1月9日23時59分まで★楽天トラベル 2024 新春SALE
★楽天トラベル 5と0のつく日はホテル・宿が最大20%OFF
★楽天トラベル5と0のつく日は最高級宿が最大20%OFF
<楽天ふるさと納税>
★楽天ふるさと納税 2023年間ランキング(2023年1月1日〜9月30日)
★楽天ふるさと納税 冬グルメ特集
★楽天ふるさと納税 少額から始められる10,000円未満のお手頃返礼品



▼2023年放送(配信)ドラマ総まとめ、トップ3は「ムービング」「いちばんすきな花」「ブラッシュアップライフ」

2023年もそろそろ終わり。
新型コロナウィルスのパンデミックをきっかけに
それまで年間120本ほど見ていた劇場での映画鑑賞に代わり
サブスクでのドラマや映画の視聴時間が激増したのだが
連続ドラマは大体が全8話から10話あり、1話あたり1時間前後なので
時間があればテレビで、ちょっとした隙間にはPCで、
寝る前にはタブレットでドラマを見るという生活がすっかり定着した。
サブスクを複数契約しているメリットをフルに活かして
リアルタイムで視聴した地上波のドラマは数えるほどしかない。
そんな私が見た2023年度のドラマをざざっと振り返ってみたい。
絞りに絞った20本を以下にまとめてみた。





1位:ムービング(ディズニープラスオリジナル|全20話)

1位は唯一の海外ドラマ。
よりにもよってマーベルを傘下に収めているディズニープラスで配信されたヒーローもの。
韓国の人気ウェブトゥーン漫画を実写映画化した
「X-MEX」「マーベル ランナウェイズ」っぽさの漂うヒーロードラマ。
特殊能力を隠しながら学園生活を送る高校生達と
過去の秘密を隠し、息子や娘を守るために奮闘する親の世代の物語をクロスさせた全20話の長編。

マーベル作品の肝はスクリーン映えする派手なアクションだが、本作の肝は重厚なドラマ。
親子、夫婦、仲間、師弟、親友など様々な角度から描かれる愛の形はいずれも奥深く、
特殊能力を持っていることは、ちょっと大袈裟に言うとエッセンスに過ぎない。
これだけの長編を退屈させることなく一気に完走させるストーリー展開は
ヒーローモノの常識を根底から覆すほどのインパクトがあった。
かつて香港映画の「インファナル・アフェア」がマフィア映画の歴史を変え
「ディパーテッド」としてハリウッドリメイクされたように
本作がヒーローモノに与えるインパクトは絶大なはず。
全20話ではあるが1シーズンできちんと完結し、派生する物語も今のところは
存在しないためMCUから脱落してしまった私のような視聴者でも安心して楽しめた。
終わり方からしてシーズン2もありそう。





2位:いちばんすきな花(フジ|FOD|全11話)

松下洸平、多部未華子、神尾楓珠、今田美桜の4人が主演を務めるドラマ。
「男女の間に友情は成立するか」という、一見すると手垢にまみれたテーマだが
蓋を開けてみれば「上手に生きられない4人が上手に生きられないなりに人生を歩む物語」になっていて
ドラマ開始前に脚本家の生方美久が宣言していた通り、ありきたりな恋愛ドラマではなかった。
4人がこぼすちょっとした愚痴や疑問がいちいち私の琴線に触れて、終盤には4人が他人に思えなかったほど。
後半に登場する田中麗奈にまつわる奇跡的な繋がりを知って、
私の脳内には「東京ゴッドファーザーズ」公開時の今敏監督のコメントを思い出した。

「何故起こるのかは分かりませんが、それは世に遍在しています。
「証拠は?根拠は?ない?何と非科学的な!」 これら科学の論理兵器によって異界へと押しやられた
「奇跡と偶然」を健全に回復しようというのが本作の試みです。
やかましくも悲しく、寂しさと活力に溢れるキャラクターたちが繰り広げる、
可笑しいのか悲しいのかよく分からない、素晴らしい矛盾と偶然と奇跡に満ちた世界をお楽しみ下さい。」


本作のストーリー展開に「そんなバカな」「都合良過ぎ」と感じてしまった方には
合わないであろうし、実際に視聴率は苦戦したようだが
生方美久の憧れの坂元裕二脚本作品と同じように、
地上波に向かないのだけで配信後に必ずや再評価されると信じている。


<Amazon>
06月14日発売■Blu-ray:いちばんすきな花 ディレクターズカット版
<楽天ブックス>
06月14日発売■Blu-ray:いちばんすきな花 ディレクターズカット版

数年ぶりにボックスを買ってもいいと思えるドラマだった。
しかもディレクターズカット版なのか...





3位:ブラッシュアップライフ(日テレ|Hulu・Netflix|全10話)

2014年の「素敵な選TAXI」で脚本家としての才能を開花させたバカリズムの新作は
なんども人生をやり直しながら徳を積むヒロインの奮闘を描く変形タイムリープモノ。
「オール・ユー・ニード・イズ・キル」の改良版とでも言うべきか。
「黒い十人の女」や「架空OL日記」などで着実に評価をあげてきたバカリズムが
もう一段階化けたのが映画「地獄の花園」だと思っているのだが
本作はその評価に自信をつけたのか、もうベテランの売れっ子脚本家の風格すらあり
何度舌を巻けばいいのかというほど秀逸な展開が続々と続く。

テンポの良い会話、物事を斜に構えた視点は三谷幸喜とも古沢良太とも上田誠とも違う
バカリズムならではの味であり、来年放送の最新作も期待しかない。
安藤サクラ、夏帆、木南晴夏の3人は通常のドラマの倍量はあろうかという台詞量を
こともなげに「かしましい仲良し三人組の会話」として演じており、全員が女優賞モノの熱演。





4位:サンクチュアリ -聖域-(Netflixオリジナル|全8話)

【紹介記事】Netflix「サンクチュアリ -聖域-」ヤンキースポ根ドラマの新たな名作

単独記事で紹介済み。





5位:ガンニバル(ディズニープラスオリジナル|全7話)

【紹介記事】【2023年版】GW中に一気見したい新作・準新作のドラマ8選

*2022年12月28日配信なので、2023年扱いとした。





6位:エンジェルフライト 国際霊柩送還士(Amazonプライムビデオ|全6話)

【紹介記事】【2023年版】GW中に一気見したい新作・準新作のドラマ8選



7位:大奥/大奥 Season2(NHK|U-NEXT|全21話)

よしながふみの原作コミックをTBSに続きNHKで2度目の実写ドラマ化。
あえて再ドラマ化するからにはそれなりの覚悟があるだろうとは思っていたが、
今年の大河ドラマはこちらにした方が良かったのではと思うほど完璧な「大奥」だった。
TBS版のように男女逆転を殊更に強調するのではなく
男女逆転はフィクション要素のひとつに過ぎないとの考えで
原作が持っていた人間ドラマの要素を強めた作りは大正解。
知名度よりも原作を熟読して選ばれらようなキャスティングも文句なし。
U-NEXTなら今からでも全話視聴が可能なので、加入している方は1話だけでも見て欲しい。





8位:舞妓さんちのまかないさん(Netflixオリジナル|全6話)

【紹介記事】【2023年版】GW中に一気見したい新作・準新作のドラマ8選





9位:離婚しようよ(Netflixオリジナル|全6話)

【紹介記事】Netflix「離婚しようよ」実を結び始めたNetflixオリジナル作品の決定打





10位:THE DAYS(Netflixオリジナル|全8話)

【紹介記事】Netflix「THE DAYS」それでもこの国で老いていきたい



11位:うちの弁護士は手がかかる
12位:きのう何食べた?Season2
13位:ハヤブサ消防団
14位:ゆりあ先生の赤い糸
15位:君に届け

 次点:季節のない街
 次点:御手洗家、炎上する
 次点:ヒヤマケンタロウの妊娠
 次点:波よ聞いてくれ
 次点:ブラックファミリア

【紹介記事】【2023年版】GW中に一気見したい新作・準新作のドラマ8選

上位10本に入れたいぐらいにハマっていた5作と、そのすぐ下あたりの5作がこのあたり。
放送が終了したばかりの「うちの弁護士は手がかかる」は
平手友梨奈とムロツヨシの弁護士ドラマで
フジテレビがバブル時代から得意としてきた王道のバディドラマ。
ムロツヨシ他、事務所の仲間達の顔ぶれもチーム作りには一日の長があるフジらしく
過去のドラマへのオマージュがふんだんに盛り込まれた脚本の遊び心も楽しかった。
何より平手友梨奈が抜群に良かった。
彼女が女優業をするときはいつも仏頂面の天才だが、本作ではそこに「実は可愛げがある」という
素顔を奥にプラスして魅力が爆発していた。

「きのう何食べた?」はシーズン2に入って二人の空気感が本当の老夫婦のようになった。
何か大きな事件が起こるでもなく、平凡な生活の中にある小さな喜びを見つけるだけのドラマ。
美味しい料理と大切な相手がいれば他に何がいる?と問いかけられているかのよう。
上位に入れた「舞妓さんちのまかさいさん」や名作「深夜食堂」に通じる、飾り気のない日常の尊さがある。

同じく先日終了した「ゆりあ先生の赤い糸」も
新しい時代の価値観を盛り込んだドラマでなかなかの野心作。
菅野美穂の包容力がなければほとんど共感を得られないドラマだったろうが
危なっかしい青年やフワフワした母娘や何を考えているかわからない亭主を
まるごと引き受ける大らかさと強さにドラマ全体が救われていた。

そして2023年を代表するであろう「VIVANT」は、金をかけたことはわかるのだが
私には惹かれる部分が少なく、今回はランク外とした。



▼電子書籍セールまとめ

【10円均一】双葉社 アクションコミックス10円セール「クレヨンしんちゃん」「じゃりン子チエ」「かりあげクン」など
1月05日まで★【11円均一】電書バト 年末年始セール 7日間限定 対象2,000冊以上
1月11日まで★398円均一! 迎春お宝探しフェア
1月11日まで★【398円均一】講談社 【冬電書2024】食べたい…けど痩せたい!? そんなあなたに「レシピ&ダイエット本」

1月04日まで★【最大89%OFF】徳間書店 リュウコミックス 年末年始大感謝祭
1月04日まで★【無料 or 50%OFF】ナンバーナイン 年またぎ 名作イッキ読みフェア
1月08日まで★【無料 or 50%OFF】ナンバーナイン サイバーコネクトツー電子書籍フェア
1月10日まで★【無料 or 50%OFF】CoMax 【最大4巻無料】年末年始まとめ読みフェア 麻宮騎亜 特集
1月12日まで★【最大80%OFF】サード・ライン 「サラリーマン金太郎」「魁!!男塾」など名作フェア

年末年始向けに新しいセールが複数同時に開始。
10円、11円均一セールなど破格のセールもあり。




2024年1月11日まで★【最大60%OFF】Kindle本 年末年始セール
<出版社別リンク>
・小学館
・KADOKAWA
・晋遊舎
・クロスメディア・パブリッシング
・プランタン出版
・オレンジページ
・宙出版

対象作品数は50,000点以上と、Kindleストアでも最大規模になっている。


2024年2月8日まで★講談社 冬電書キャンペーン
2024年1月11日まで★講談社 年末年始に一気読み!お得な合本フェア


12月31日23時59分★楽天Kobo 年末大感謝際
随時更新★楽天kobo 開催中のキャンペーン一覧
随時更新★楽天kobo 開催中のセール一覧

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【サンクスギビング公開記念】2007年最高のB級大作、映画「グラインドハウス」を振り返る

2023年12月27日 | 作品紹介(映画・ドラマ)


▼【サンクスギビング公開記念】2007年最高のB級大作、映画「グラインドハウス」を振り返る



*本記事は2007年12月18日にアップした
 「2007年度最高のB級大作「グラインドハウス」が遂にDVD化」を一部加筆・改稿したものです。


インパクトという点では2007年公開の作品で私的に断トツ1位だったのが「グラインドハウス」だった。
「ハリウッド最高のオタク監督」として知られるクエンティン・タランティーノの家では、
彼と親交がある映画人を集めた上映会が定期的に開かれているらしい。
タランティーノが特に愛しているのが、”グラインドハウス映画”と呼ばれる、
低予算を「セクシー」と「バイオレンス」でカバーした1960~70年代のB級アクション・ホラー映画群。
タランティーノ邸でグラインドハウス映画に触れ、その魅力に虜になったロバート・ロドリゲスが
「こんな映画を二人で作れないか」と話を持ち掛け、タランティーノ×ロドリゲスのタッグにより生み出された2作を
カップリングして連続上映するという驚きのプロジェクトが実現した。

2本立て、3本立てが当たり前の「グラインドハウス映画」らしく
アメリカ公開版は1本70分程度に編集された2本を連続上映する形で公開されたが
日本公開版は海外でカットされたシーンを追加した「ディレクターズカット版」として1本ずつの単独公開となった。
(その後、海外版「U.S.A.バージョン」が一部劇場で限定公開され、Blu-rayでも発売された)




配信中■Amazonプライムビデオ:グラインドハウス:デス・プルーフ
配信中■Amazonプライムビデオ:クエンティン・タランティーノ 関連作品一覧

タランティーノが監督を務めたのが「デス・プルーフ」。

カースタント用に改造された「デスプルーフ」車を乗り回すマイクは、
女を誘ってはわざと事故を起こすイカれた中年スタントマン。
ある日、スタント・ウーマンとして映画の撮影に参加中のゾーイは、映画「バニシング・ポイント」に登場した
70年代型のダッジ・チャレンジャーが売りに出されていることを新聞広告で知る。
彼女の夢は、ダッジ・チャレンジャーのボンネットに乗ってスタンドライドを楽しむこと。
早速、友人を引き連れ売り主の元へ出向くゾーイ。
試乗させてもらえることになり最高潮に盛り上がるゾーイ達だが、
そんな彼女達を見つめるマイクの不気味な視線があった。


前半でキレた中年男・マイクの異常性を際立たせ、後半でマイクの行動にキレた女達の逞しさを見せる
演出の上手さや、吹き替え無しの派手なカースタントであっという間に終わってしまう。
爆笑必至のエンディングといい、タランティーノの悪ノリ加減は「キル・ビル」をも上回ったのではないかと思う。
ちなみに、主人公ゾーイを演じたゾーイ・ベルは、「キル・ビル」で
ユマ・サーマンのスタントを務めた現職のスタント・ウーマン。
「キル・ビル」で見初めたタランティーノが「君のために書いた」と本作の台本を持って口説き落としたらしい。
イカれた中年スタントマンのマイクを演じるのはカート・ラッセル。
強い女にボコボコにされるラッセルの情けなさが実に良い。




配信中■Amazonプライム:プラネット・テラー in グラインドハウス
配信中■Amazonプライムビデオ:ロバート・ロドリゲス 関連作品一覧

ロドリゲスが監督を務めたのが「プラネット・テラー 」。

極秘裏に実験が行われていた軍の生物化学兵器が、突如流出してしまった。
ガスを浴びた人々は次々と凶暴なゾンビへと姿を変え、テキサスの静かな田舎町は一瞬にしてパニック状態に。
ゴーゴーダンサーのチェリーも必死に逃げ回ったが、ゾンビに襲われ、片足を喰いちぎられてしまう。
チェリーの元彼であるレイは彼女の足にマシンガンを装着。
ゴーゴーダンサーの道と決別したチェリーは片足のセクシーコマンドーへと生まれ変わり、
ゾンビ相手にぶっ放し始めるのだった。
主演は「ブラック・ダリア」のローズ・マッゴーワン。
軍のお偉方役でブルース・ウィリスも出演している。


「片足マシンガン」と聞いただけでどんな映画になるのか薄々予感はしていたものの
ここまで吹っ切れた快作に仕上がっていたとは。
「シン・シティ」では割と真面目にアメコミしていたロドリゲスだが、
本作ではおもちゃ箱をひっくり返したように遊びたい放題。
嬉々として変人を演じるタランティーノや見るも無惨なブルース・ウィリスなど
撮影現場の盛り上がりが伝わって来るようなB級娯楽大作になっている。
制作費が100倍になった井口昇監督作品のようなノリに終始しながら
「シン・シティ」や「300」などのアメコミテイスト好きな方にも通じる楽しさがあり
どうしてもどちらか1本を選べと言われたら、私は僅差でこちらが好き。
ただし、セクシーもバイオレンスも容赦無しなので、お子様は大人になってから。




配信中■Amazonプライムビデオ:マチェーテ
配信中■Amazonプライムビデオ:マチェーテ・キルズ
配信中■Amazonプライムビデオ:ロバート・ロドリゲス 関連作品一覧

その道にハメた張本人であるタランティーノが「イングロリアス・バスターズ」を撮っている頃、
ハメられた側のロドリゲスは、まだ「グラインドハウス」熱が冷めていなかった。
アメリカでは2作セットで連続上映された「デス・プルーフ」と「プラネット・テラー」の幕間に挿入された
フェイク予告編「マチェーテ」を1本の長編映画にしてしまったのだ。
予告編の粗筋と世界観をそのまま残し、残虐かつ怪力、ちょっとおバカなヒーロー像を作り上げた
ロドリゲスのセンスとパワーに脱帽。

捜査官とは思えない汚らしい身なりのマチェーテが、
大鉈を振り回しながら悪党共の首や腕を刎ねまくる豪快なアクションに冒頭から痺れまくり。
この男なら「300<スリーハンドレッド>」のジェラルド・バトラーすらあっさり片付けてしまうに違いない。
およそモテ筋とは思えないマチェーテに群がる女達は
ジェシカ・アルバ、ミシェル・ロドリゲス、リンジー・ローハンと三者三様の美女揃い。
今回はアイパッチのミシェルがとにかくカッコ良かった。
ロバート・デ・ニーロやスティーヴン・セガールが嬉々として悪役を演じていたり
腰が砕けそうになるギャグが所々に盛り込まれているのも楽しい。
特にマチェーテのパスワード解析能力の高さには大笑い。

Blu-ray版には観客の生歓声入りで本編を鑑賞出来る
「リアル映画館モード」が搭載されていたりと、ロドリゲスらしい遊び心も。
これを観ずしてB級好きを名乗ることなかれ。

なお、「マチェーテ」にはさらに続編の「マチェーテ・キルズ」もあるのだが
バカバカしさと無駄な豪華さは前作比120%に増量するも興収は惨敗。
しかし、マチェーテはこれでいいのだ。
コケてもめげるなロドリゲス、次は本当に宇宙にいってくれ。





2023年12月29日公開■洋画:サンクスギビング

そして今週末に公開されるのが、「グラインドハウス」の中で
「マチェーテ」と共に制作されたフェイク予告編の「サンクスギビング」。
「グラインドハウス」公開から16年越しに長編映画となった。
出演はパトリック・デンプシー、アディソン・レイ、リック・ホフマン、ジーナ・ガーション。
「マチェーテ」が作られただけでも十分奇跡的なことだが、2作目の「嘘から出たまこと」が出来るとは。

配信中■Amazonプライムビデオ:イーライ・ロス 関連作品一覧
配信中■Amazonプライムビデオ:クエンティン・タランティーノ 関連作品一覧
配信中■Amazonプライムビデオ:ロバート・ロドリゲス 関連作品一覧



▼楽天モバイル、最強家族割に続き学割を追加



受付中★楽天モバイル Rakuten 最強プラン 新規申し込み受付中

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年12月5週公開(配信)の新作、Netflix「ポケモンコンシェルジュ」配信

2023年12月26日 | 今週公開の映画・ドラマ


▼楽天トラベル&ふるさと納税


<楽天トラベル>
1月9日23時59分まで★楽天トラベル 2024 新春SALE
★楽天トラベル 5と0のつく日はホテル・宿が最大20%OFF
★楽天トラベル5と0のつく日は最高級宿が最大20%OFF
<楽天ふるさと納税>
★楽天ふるさと納税 2023年間ランキング(2023年1月1日〜9月30日)
★楽天ふるさと納税 冬グルメ特集
★楽天ふるさと納税 少額から始められる10,000円未満のお手頃返礼品



▼今週公開の新作映画



12月29日公開■洋画:サンクスギビング

クエンティン・タランティーノとロバート・ロドリゲスという映画オタクな二人が意気投合して
作り上げた2本立ての映画「グラインドハウス」の中で幕間のフェイク予告編として制作された
「感謝祭(サンクスギビング)」が同じく映画オタクで知られるイーライ・ロス監督の手によって
16年越しに長編映画となって公開。
出演はパトリック・デンプシー、アディソン・レイ、リック・ホフマン、ジーナ・ガーション。

「グラインドハウス」から派生した”嘘から出たまことシリーズ”は既に「マチェーテ」があり
改めて強烈な名作であったことが再認識される。私も当時熱狂したな、まさかまだ派生が出てくるとは。

配信中■Amazonプライムビデオ:イーライ・ロス 関連作品一覧
配信中■Amazonプライムビデオ:クエンティン・タランティーノ 関連作品一覧
配信中■Amazonプライムビデオ:ロバート・ロドリゲス 関連作品一覧





12月29日公開■洋画:NOCEBO/ノセボ

独自の世界観の「ビバリウム」が話題を集めたロルカン・フィネガン監督の新作は
謎めいた一人の女性によって平穏な家庭が崩れ始めるホラーサスペンス。
出演はエヴァ・グリーン、マーク・ストロング、チャイ・フォナシエ。
予告編の前半は「ビバリウム」と同じちょっと変わった雰囲気の映画かと思っていたら
後半の煽りがハンパなくてちょっと気になる。
エヴァ・グリーンは仕掛ける側になっても貶められる側になっても目を引く美しさ。
それにしても2023年最終週に公開される気になる新作がホラー2本とは何とも。(私的には嬉しい)

配信中■Amazonプライムビデオ:ロルカン・フィネガン 関連作品一覧
配信中■Amazonプライムビデオ:エヴァ・グリーン 関連作品一覧





12月29日公開■洋画:ブルーバック あの海を見ていた

12月29日公開■洋画:ラ・メゾン 小説家と娼婦
12月29日公開■洋画:宝くじの不時着 1等当選くじが飛んでいきました
12月29日公開■洋画:アンブッシュ
12月29日公開■洋アニ:ムーミンパパの思い出



12月29日公開■邦画:僕が宇宙に行った理由
12月29日公開■邦画:MARINES DOCUMENTARY 2023 今日をチャンスに変える。



▼電子書籍セールまとめ

<今週発売のKinlde本>
12月25日(月曜)発売のKindle本
12月26日(火曜)発売のKindle本
12月27日(水曜)発売のKindle本
12月28日(木曜)発売のKindle本
12月29日(金曜)発売のKindle本
12月30日(土曜)発売のKindle本
12月31日(日曜)発売のKindle本
<今週発売の楽天kobo>
今週発売の楽天kobo(12月5週分)


2024年1月11日まで★【最大60%OFF】Kindle本 年末年始セール
<出版社別リンク>
・小学館
・KADOKAWA
・晋遊舎
・クロスメディア・パブリッシング
・プランタン出版
・オレンジページ
・宙出版

クリスマスセールと若干期間が被って年末年始セールが開始。
対象作品数は50,000点以上と、Kindleストアでも最大規模になっている。


12月28日まで★【最大80%OFF】Kindle本クリスマスセール
<出版社別リンク>
・KADOKAWA
・ 翔泳社
・東洋経済新報社
<ジャンル別リンク>
・小説・文芸
・マンガ
・ビジネス・経済
・趣味・実用
・コンピュータ・IT
・暮らし・健康・子育て
・社会・政治
・歴史・地理


2024年2月8日まで★講談社 冬電書キャンペーン
2024年1月11日まで★講談社 年末年始に一気読み!お得な合本フェア


12月31日23時59分★楽天Kobo 年末大感謝際
随時更新★楽天kobo 開催中のキャンペーン一覧
随時更新★楽天kobo 開催中のセール一覧



▼今週配信される映像コンテンツ


<U-NEXT & Paravi>
無料体験受付中★U-NEXT

<見放題>
12月28日配信■邦ドラ:推しが武道館いってくれたら死ぬ
12月28日配信■洋画:アメリカン・ユートピア
12月29日配信■洋ドラ:ファイア・カントリー
12月29日配信■洋ドラ:ナンシー ドリュー シーズン4
12月31日配信■洋ドラ:ラ・ブレア シーズン 1
12月31日配信■洋ドラ:シカゴ・メッド シーズン4

<ポイントレンタル>
12月25日配信■洋画:ファルコン・レイク
12月27日配信■洋画:クエンティン・タランティーノ 映画に愛された男
12月28日配信■洋画:ダンサー イン Paris

<ライブ>
12月27日18時00分〜■邦楽:(見放題)柴咲コウ CONCERT TOUR 2023 ACTOR'S THE BEST@アクトシティ浜松
12月28日15時30分〜■邦楽:(見放題)ap bank fes '23 社会と暮らしと音楽と
12月29日17時00分〜■邦楽:(見放題)Augusta Camp in U-NEXT Favorite Songs Vol.6 さかいゆう
12月29日18時30分〜■邦楽:(見放題)円都LIVE YEN TOWN BAND、リリー・シュシュ、Kyrie
12月30日16時00分〜■邦楽:(見放題)Do As Infinity ゆく年くる年インフィニティ 23-24 昼公演
12月30日18時30分〜■邦楽:(見放題)LUNA SEA DUAL ARENA TOUR 2023 -END OF DUAL-
12月30日18時30分〜■邦楽:(見放題)今井美樹 CONCERT TOUR 2023 Our Songs!
12月30日19時00分〜■邦楽:(見放題)Do As Infinity ゆく年くる年インフィニティ 23-24 夜公演
12月31日13時30分〜■スポーツ:(有料チケット)RIZIN.45
12月31日21時30分〜■邦楽:(見放題)LUNA SEA DUAL ARENA TOUR 2023 -END OF DUAL-

U-NEXTは見放題に「アメリカン・ユートピア」がきて、邦楽のライブ配信を年末らしく増強。
しかもほぼ全てが月額利用料に含まれた見放題コンテンツという太っ腹。今井美樹は是非見たい。

そして現在U-NEXTは来年1月9日までの期間限定で、総額1億円のお年玉キャンペーンを開催中。
期間中に月額プランに登録(無料トライアルでOK)したユーザーが対象。
新規登録以外にも、以前契約していた方が月額プランを再開しても対象となる。
2023年12月21日の時点で月額プランに未加入であれば全員対象と書くと分かり易いだろうか。
申し込んだ方は先着20万名にもれなく500円分のU-NEXTポイントが
さらに抽選で100名には10,000円分のU-NEXTポイントが当たる。
登録後に届くメールに記載されたURLから必要事項を記入すれば申し込み完了。


U-NEXTはParaviと合併、USEN関連のコンテンツ強化、HBOに続いてパラマウント系の
コンテンツも提供開始と話題の尽きない2023年だった。
年末年始にお試しで契約するには、今が絶好のチャンス。
国内運営のサブスクとしては死角なしのNo.1サービスの座を着実に固めつつあるが
ユーザーが急増しているのか、動画の再生がやや不安定になることも増えてきた気がする。
快適な視聴環境を整えつつ、サービスの拡大を目指していただきたいところ。



Netflix
<Netflix>

ネットフリックスはオリジナル作品の「ポケモンコンシェルジュ」を始め
「グッバイ、ドン・グリーズ!」「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム エクステンデッド・エディション」、
さらに山田涼介と安藤サクラの共演で9月に公開されたばかりの「BAD LANDS バッド・ランズ」まで
登場して年末らしい華やかなラインナップ。



12月25日配信■邦アニ:グッバイ、ドン・グリーズ!
12月25日配信■邦ドラ:コウノドリ

12月27日配信■洋画:スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム エクステンデッド・エディション
12月27日配信■洋画:Netflixオリジナル|地獄の更生キャンプ
12月27日配信■邦ドラ:Woman



12月28日配信■邦アニ:Netflixオリジナル|ポケモンコンシェルジュ
12月28日配信■洋画:Netflixオリジナル|ミス・シャンプー
12月28日配信■邦画:大怪獣のあとしまつ



12月29日配信■邦画:BAD LANDS バッド・ランズ
12月29日配信■洋ドラ:Netflixオリジナル|ベルリン
12月29日配信■洋バラ:Netflixオリジナル|キャプテンズ・オブ・ザ・ワールド

12月31日配信■洋画:Netflixオリジナル|この心亡き者

01月01日配信■洋画:アウトフィット
01月01日配信■洋画:炎のデス・ポリス
01月01日配信■洋画:フォーガットン
01月01日配信■洋画:Netflixオリジナル|虚構の錬金術: セントラ・テック詐欺
01月01日配信■洋ドラ:Netflixオリジナル|偽りの銃弾
01月01日配信■洋バラ:Netflixオリジナル|ヒトは食べ物でできている: 双子で"食"を検証

01月01日配信■邦画:今日から俺は!! 劇場版
01月01日配信■邦画:余命10年
01月01日配信■邦ドラ:オレンジデイズ
01月01日配信■邦ドラ:鵜頭川村事件



Amazon プライムビデオ
★Amazon プライム会員 無料体験受付中

ネトフリに負けじとAmazonプライムビデオも年末は話題作を大量に投入。
「アムステルダム」「M3GAN/ミーガン」に加え
国内だけでも140億円を稼ぎ出した「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」を独占見放題配信。
私的には「ストレイ 犬が見た世界」も嬉しい。これは見なくては。

メジャー向けだけでなく「アタック・オブ・ザ・キラートマト」「サイコ・ゴアマン」
「アミューズメント・パーク」といった作品や
音楽モノでも「ジャニス:リトル・ガール・ブルー」や「ジョン・レノン、ニューヨーク」を、
「ハリーポッター」シリーズをコンプリートしただけでなく「ファンタビ」も最新作を独占配信。
邦画ではまさかの「KOTOKO」を配信とメジャーからカルトまで抑えたラインナップ。

12月24日配信■邦ドラ:Amazonオリジナル|SEE HEAR LOVE 見えなくても聞こえなくても愛してるディレクターズカット版

12月27日配信■邦画:Amazon独占|ゴーストブック おばけずかん
12月27日配信■邦画:Amazon独占|百花
12月27日配信■邦画:アルキメデスの大戦
12月27日配信■邦画:世界から猫が消えたなら
12月27日配信■邦画:永遠の0



12月27日配信■洋画:Amazon独占|アムステルダム



12月30日配信■洋画:Amazon独占|M3GAN/ミーガン



12月30日配信■洋アニ:Amazon独占|ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー
12月31日配信■洋アニ:I LOVE スヌーピー THE PEANUTS MOVIE

12月31日配信■洋画:アタック・オブ・ザ・キラートマト
12月31日配信■洋画:サイコ・ゴアマン
12月31日配信■洋画:アミューズメント・パーク
12月31日配信■洋画:神経衰弱ぎりぎりの女たち

12月31日配信■洋画:クー!キン・ザ・ザ
12月31日配信■洋画:不思議惑星キン・ザ・ザ
12月31日配信■洋画:サン・ラーのスペース・イズ・ザ・プレイス
12月31日配信■洋画:口裂け女in L.A.

12月31日配信■洋画:シティ・オブ・ジョイ
12月31日配信■洋画:アルマゲドン・タイム ある日々の肖像
12月31日配信■洋画:ビフォア・ザ・レイン
12月31日配信■洋画:デニス・ホッパー/狂気の旅路
12月31日配信■洋画:フリードキン・アンカット

12月31日配信■洋画:Amazon独占|ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密
12月31日配信■洋画:ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅
12月31日配信■洋画:ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生
12月31日配信■洋画:ハリー・ポッターと賢者の石
12月31日配信■洋画:ハリー・ポッターと秘密の部屋
12月31日配信■洋画:ハリー・ポッターとアズカバンの囚人
12月31日配信■洋画:ハリー・ポッターと炎のゴブレット
12月31日配信■洋画:ハリー・ポッターと謎のプリンス
12月31日配信■洋画:ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団
12月31日配信■洋画:ハリー・ポッターと死の秘宝 PART 1
12月31日配信■洋画:ハリー・ポッターと死の秘宝 PART 2

12月31日配信■洋画:ジャニス:リトル・ガール・ブルー
12月31日配信■洋画:ジョン・レノン、ニューヨーク

12月31日配信■洋画:ビサイド・ボウイ ミック・ロンソンの軌跡
12月31日配信■洋画:ジョーン・ジェット/バッド・レピュテーション
12月31日配信■洋画:ダイナソーJr./フリークシーン
12月31日配信■洋画:A FAT WRECK:ア・ファット・レック
12月31日配信■洋画:MOTHER FUCKER
12月31日配信■洋画:ギミー・デンジャー
12月31日配信■洋画:Away

12月31日配信■邦画:お終活 熟春!人生、百年時代の過ごし方
12月31日配信■邦画:KOTOKO
12月31日配信■邦画:ドライブイン蒲生
12月31日配信■邦画:津軽百年食堂
12月31日配信■邦画:王様になれ
12月31日配信■邦画:truth~姦しき弔いの果て~
12月31日配信■邦画:いしゃ先生
12月31日配信■邦画:その夜の侍



01月01日配信■洋画:ストレイ 犬が見た世界

01月01日配信■洋画:ルーム
01月01日配信■洋画:ビューティー・インサイド
01月01日配信■洋画:白夜行 ~白い闇の中を歩く~
01月01日配信■洋画:ファン・ジニ
01月01日配信■洋画:ホームレス ある家族の選択
01月01日配信■洋画:ヒトラーVS.ピカソ 奪われた名画のゆくえ
01月01日配信■洋画:パヴァロッティ 太陽のテノール

01月01日配信■洋画:エイリアン
01月01日配信■洋画:エイリアン 2
01月01日配信■洋画:エイリアン 3
01月01日配信■洋画:エイリアン 4
01月01日配信■洋画:エイリアン コヴェナント
01月01日配信■洋画:エイリアンVS.プレデター
01月01日配信■洋画:エクスペンダブルズ
01月01日配信■洋画:エクスペンダブルズ 2
01月01日配信■洋画:エクスペンダブルズ 3 ワールドミッション



Hulu
<ディズニープラス>
<Hulu>*D+とのセットプランはHulu経由での登録です

<ディズニープラス>

今週はお休み

<Hulu>
12月25日配信■洋画:ディストピア パンドラの少女
12月26日配信■邦画:劇場版 ほんとうにあった怖い話 ~事故物件芸人~
12月26日配信■邦画:劇場版 ほんとうにあった怖い話 ~事故物件芸人2~
12月26日配信■邦画:劇場版 ほんとうにあった怖い話 ~事故物件芸人3~
12月26日配信■邦画:劇場版 ほんとうにあった怖い話 ~事故物件芸人4~
12月27日配信■洋画:武器人間
12月28日配信■邦ドラ:おっさんずラブ (2016)
12月28日配信■邦ドラ:おっさんずラブ
12月28日配信■邦ドラ:おっさんずラブ -in the sky-
12月28日配信■邦画:劇場版おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~
12月28日配信■邦画:大怪獣のあとしまつ
12月29日配信■邦画:酔うと化け物になる父がつらい
12月31日配信■邦画:深呼吸の必要
12月31日配信■邦画:夜のピクニック
12月31日配信■邦画:シグナル

12月31日配信■洋画:ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅
12月31日配信■洋画:ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生
12月31日配信■洋画:ハリー・ポッターと賢者の石
12月31日配信■洋画:ハリー・ポッターと秘密の部屋
12月31日配信■洋画:ハリー・ポッターとアズカバンの囚人
12月31日配信■洋画:ハリー・ポッターと炎のゴブレット
12月31日配信■洋画:ハリー・ポッターと謎のプリンス
12月31日配信■洋画:ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団
12月31日配信■洋画:ハリー・ポッターと死の秘宝 PART 1
12月31日配信■洋画:ハリー・ポッターと死の秘宝 PART 2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【本日最終日】楽天大感謝祭は12月19日20時〜26日1時59分

2023年12月25日 | Amazon・楽天などセール情報まとめ


▼【本日最終日】楽天大感謝祭は12月19日20時〜26日1時59分


12月19日20時〜26日1時59分★楽天大感謝祭 2023
12月19日20時〜26日1時59分★楽天大感謝祭 2023 ランキング
随時更新中★楽天スーパーDEAL リアルタイムランキング

楽天が一年の締め括りに開催する大規模セール・楽天大感謝祭はいよいよ本日(12月25日)が最終日。
正確には26日の深夜1時59分までだが、実質25日が最終日という認識で良いだろう。
獲得ポイント上限はスーパーSALEと同じ7,000ポイント。
年内の大規模セールはこれが最後なので、年越しの準備はこの機会に。
タイムセールや数量限定商品を逃さず捕まえるには、リアルタイム更新のランキングチェックもお忘れなく。


12月25日限定★楽天スーパーSALE 1DAYクーポン

12月25日限定★楽天スーパーSALE ポイント10倍

最終日恒例の1DAYクーポン、ポイント10倍特集ページもオープン中。
さらに本日21時からセール終了の26日1時59分まではラスト5時間セールも開催。


25日21時〜26日1時59分まで★最終日限定 ラスト5時間セール
<気になる商品>
【5時間限定半額】送料無料 8種から選べる 1分調理 海鮮ラーメン5食セット
【5時間限定半額】ちゃんぽん チャンポン 送料無料 6食入(2食×3袋)
【5時間限定半額】北海道 函館製造 珍味 さきいか やわらかくんさき 202g 送料無料
【5時間限定半額】国産 特上豚ホルモン 1kg セット(200g×5パック 特製タレ50g×5個 総重量1250g)送料無料
【5時間限定半額】割れチョコ ハイカカオ ごろごろアーモンド 72% 250g×2袋
【5時間限定半額】ストール 大判 無地 190cm×70cm カシミヤタッチ ユニセックス 手洗い可能

ラスト5時間セールは最大50%OFFの場合もあるが近年は最大39%OFFのことも増えてきた。
(前回のスーパーSALE時は最大39%OFFだった)今回は久しぶりに最大50%OFF。


★条件達成で2024年1月1日に使える最大2024円OFFクーポン

今回のセールで真っ先に押さえておきたいのが、来年の元旦に使える最大2024円OFFクーポン。
まず買い回りにエントリーし、1店舗で1000円以上の買い物をするだけ。
こんな敷居の低い条件でもらえるなら参加しない手はない。



▼手軽に還元率を上げられる特集一覧


★【楽券】コメダ珈琲店 eギフト 500円 1枚
★【楽券】サーティワン ギフトショップ eギフト 500円 1枚
★【楽券】サンマルクカフェ 500円 デジタルギフト 1枚

自分用にも贈り物にもできて、かつ買い周りの店舗数アップに便利なのが楽券のギフト。
サーティワンの場合、レギュラー1個(390円)、500円、1,000円など様々な価格のギフトが用意されている。
1,000円券1枚ではお釣りの出ないギフトは使いにくい場面も多く、私はいつも500円券x2枚を購入している。
これまで楽券はサーティワンしか利用していなかったのだが、コメダ珈琲店とサンマルクカフェがラインナップに加わっていた。
どちらも近所にあり、特にコメダは散歩ルートである大阪城公園すぐの森ノ宮キューズモールにもあり嬉しい。

11月末に不正利用が検知されたとのことで、12月22日現在ひとりあたりの購入上限が1,000円に制限中。
*別店舗でも関係なく合計1,000円まで




★送料無料 1,000円ポッキリグルメ
★送料無料 2,000円以下 おてごろグルメ
★送料無料 訳あり・おためしグルメ
★レビュー4.0以上 高評価グルメ


★送料無料 ポイント20倍商品
★送料無料 1,000円ポッキリアイテム
★送料無料 訳あり・おためしアイテム



▼お勧め&思案中の商品


前田家 ゴマわかめせんべい 甘辛ごま風味 130g ワカメ 白ごま おつまみ 送料無料

今回のセール期間中に早速リピート買いをしたのが前田家のゴマわかめせんべい。
細切れにした乾燥わかめに甘辛の味付けをしてゴマをふりかけたもの。
130gといっても乾燥わかめなので実際に届いてみると大袋で驚く。
そして一度開封すると止まらない美味しさ。
テレビを見ながら味付け海苔を延々食べられるような人なら間違いない味。

あまりにも美味しかったので開封したその日に再度注文した。
そしてついでに無添加の椎茸パウダーと無添加オイスターソース(国産)、
九州産のゆずこしょう高菜の4つをセットにして購入。
前田家は私的に目移りする商品が多く、今回でお気に入り店舗入り。




メンズシェーバー 携帯用 IPX7防水 水洗い可 USB急速充電 Type-C

画像を見て替え刃か交換用のパーツか何かかと思ったらなんとこれで電気シェーバー。
しかもUSB経由で充電が出来、超コンパクトで持ち歩き可能とのこと。
仕事後にそのままデートの約束がある髭の濃い目の男性はひとつあると便利かもしれない。
アイディア商品ながら評価も高く、価格は3,000円ほど。これは目の付け所の勝利。




スパイスカレー 6食 セット 送料無料

スパイス購入でいつもお世話になっているヒマラヤ貿易で購入したスパイスカレー6食セット。
セール時の半額1,800円だと1食あたりは約300円まで下がり、コスパはかなり高くなる。
味はベースだけならオーソドックスで、付属のスパイスの量を増やすほどに本格派へとクラスチェンジしていく。
スパイス(6食分で2袋)はかなりの量あるので、残った場合は普段の料理に活用できるのも有難い。
炒め物でも良いし、ポトフでも良いし、冬場はホットワインに入れても○。
店で食べるスパイスカレーには届かないもののレトルトの域は余裕で超えた、「ちょっといいインスタント」。
ヒマラヤ貿易はシュリンプカレーも美味。お店全体としてお勧め。




澤井珈琲 送料無料 コーヒーの香り袋 x 3袋セット

定期的に買っている澤井珈琲が作った香袋。
ドリップとしては使えない豆を挽いて脱臭剤にしてくれたもので、下駄箱やトイレなどに置くと一気に臭いが取れる。
香袋3袋セットでワンコインを高いと見るか安いと見るかだが
市販の芳香剤よりは割高だがケミカルな香りは全くなく、焙煎されたコーヒーの香りは癒される。
2週間ほどしか持続しないと書かれているが、多少薄れても問題ないなら1ヶ月ぐらいは使える。
鼻をつくような芳香剤が苦手な方は是非お試しを。




超軽量版リバイブケア XS登場【MYTREX公式】

男の手なら余裕をもって扱えるサイズにも関わらず強烈な振動とパワーを持ち、
首・腰・腕などのコリをほぐしてくれる筋膜リリースガン。
同系の商品で某ドクターX女優がイメージキャラクターを務めているものもあるが、こちらが元祖。
XSのため場所も取らず、USB充電とポーチでどこにでも持っていける手軽さも良い。
アタッチメント込みでも旅行先にも持っていける大きさで
足首に使うと眠りに誘われるほどの心地よさ。
気温が下がってきて凝りに悩まされている方や、パートナーや母親へのクリスマスプレゼントにも最適。




IS/IT ミニショルダーバッグ ヨコ型 (ニードル) メンズ 撥水 防水 クリスマスプレゼント

先日ヨドバシに入っている革製品のショップで見つけて
買おうかどうしようか迷ったIS/ITのショルダーが楽天にも置いていた。
手触り良し、デザイン良し、サイズ良しの三拍子が揃っていて
年齢も性別もさほど問わないデザインはありそうでなかなかない。
収納量もキャッシュレス時代の現代なら十分普段使いできる。
今ちょうどポイント10倍なので、セールと組み合わせて買い回りがあれば
3,4000円ぐらいは値引きできるか。うーん迷う。




【送料無料】手作り納豆キット ねぇ。納豆つくろうよ。2本入り 長野県産

ケフィアヨーグルトがブームの頃に少しだけ家庭でのヨーグルト作りに凝っていたこともあるがこちらは納豆。
必要なものは一通り揃っていて1,280円と試しやすいのも良い。




【遅くとも1月20日までには出荷】もはや、こたつ。 電熱 掛け布団 洗える 節電 電気掛け布団

昨年誕生日でヨギボーをもらい、現在も愛用しているのだが、ヨギボーの難点は冬場に寒いこと。
ホットカーペットを入れていても、ヨギボーに座った途端にほぼその恩恵を受けられない。
しかしあったほうが気持ち良い。ということで気になるのがこちら。
電気代も1日あたり7円とかなり安上がりなので、
喉が弱く冬場でも暖房はなるべく使いたくない私にはぴったりな気がする。
テレビで紹介され品薄らしく、現在注文しても届くのが年明けになるらしい。



▼楽天トラベル


1月9日23時59分まで★楽天トラベル 2024 新春SALE

<0と5のつく日が狙い目>
★楽天トラベル 5と0のつく日はホテル・宿が最大20%OFF
★楽天トラベル5と0のつく日は最高級宿が最大20%OFF

楽天トラベルはスーパーSALEが20日で終了し、入れ替わりで新春セールが開始。
期間は来年1月9日まで。「0と5のつく日」には値引きクーポン配布もアリ。



▼ふるさと納税など、季節の特集あれこれ


★楽天ふるさと納税 2023年間ランキング(2023年1月1日〜9月30日)
★楽天ふるさと納税 冬グルメ特集
★楽天ふるさと納税 少額から始められる10,000円未満のお手頃返礼品

楽天ふるさと納税も買い回り対象。
自治体ひとつにつき1店舗にカウントされるため、分散して購入すればふるさと納税だけで
複数店舗を買い回ったのと同じ恩恵を受けられる。



▼福袋


発売中■ETC:楽天 福袋 2024【全体】関連商品一覧(レビュー平均4.0〜)
<カテゴリー別>
発売中■ETC:楽天 福袋 2024【食品】関連商品一覧(レビュー平均4.0〜)
発売中■ETC:楽天 福袋 2024【スイーツ】関連商品一覧(レビュー平均4.0〜)
発売中■ETC:楽天 福袋 2024【メンズファッション】関連商品一覧(レビュー平均4.0〜)
発売中■ETC:楽天 福袋 2024【レディースファッション】関連商品一覧(レビュー平均4.0〜)
発売中■ETC:楽天 福袋 2024【ペットグッズ】関連商品一覧(レビュー平均4.0〜)

楽天で販売(予約受付)中の福袋をまとめてチェックしたいならこちらのページでご確認を。
レビュー投稿数の多い順でソートし、さらにレビュー平均が4.0点以上で絞り込んでいるので
どれを選んでも大きく外すことはないはず。




発売中■ETC:福袋 2024 新型Switch・ルンバ・ダイソン・Apple Watch 北海道グルメ福袋

毎年多くのご注文をいただく、北海道産直グルメの「ぼーの」が販売する福袋。
年号に合わせた価格の福袋で、抽選でSwitchやApple Watchなどが当たる。
価格が安く、クジの部分を考えなくても手元に商品は残るので
ポイント消化や買い回りの足しにするにはピッタリ。



▼楽天ブックス・楽天kobo編


12月31日23時59分★楽天Kobo 年末大感謝際
随時更新★楽天kobo 開催中のキャンペーン一覧
随時更新★楽天kobo 開催中のセール一覧

楽天koboでは年末恒例の大感謝祭が1日から年末31日まで開催中。
期間中には大幅値引きのクーポンが配布される日もあるのでまずはリンク先でスケジュールチェックを。




12月19日20時〜26日1時59分★楽天ブックス 大感謝祭 2023

12月26日9時59分★まで楽天ブックス ゲームクリスマスフェア 最大10&OFFクーポン配布中

楽天ブックスは大感謝祭とクリスマスフェアを同時開催中。

<最近発売された商品>
発売中■PS5:PlayStation5 本体 1TB(CFI-2000A01)
発売中■PS5:PlayStation5 本体 1TB(CFI-2000A01)(楽天ビック)
発売中■ETC:Meta Quest 3 128GB
発売中■ETC:Meta Quest 3 512GB

<予約受付中・今週発売>
発売中■PS5:バルダーズ・ゲート3楽天全体
発売中■ETC:イーグレットツー ミニ アーケードメモリーズ VOL.2 セット
発売中■Blu-ray:さらば、わが愛/覇王別姫 4K修復版



▼NIKE・PUMAも感謝祭に合わせてセールを実施


12月19日20時〜26日1時59分★NIKE公式 楽天市場店 MAX70%OFF 楽天大感謝祭
12月19日20時〜26日1時59分★PUMA プーマ公式オンラインショップ 楽天大感謝祭

スーパーSALEに続きNIKE、PUMAが大感謝祭に合わせてセールを実施。
毎回目玉商品を多く放出するのがナイキ。シューズやウェアをお探しの方はここが最優先かも。



▼Appleギフトカード&Google Playギフトカード編


販売中★Apple ギフトカード(Appleのサービス全般の支払いに)
販売中★Google Play ギフトカード(Androidのサービス全般の支払いに)

iOS端末ユーザーなら楽天セールの定番としてお勧めなのがAppleギフトカード。
最低金額1,500円から最大50,000円まで自由に設定可能で
Appleのオフィシャル認定を受けながら、楽天グループなのでポイント還元も受けられる
Apple Oneユーザーはこういった機会に向こう1年分ぐらい買い足しておくと便利。



▼家にあれば何かと便利なチェン飯編



<チェン飯>
開催中★ゴーゴーカレー セール関連商品一覧
開催中★リンガーハット セール関連商品一覧
開催中★すかいらーくグループ関連商品一覧
開催中★ガスト セール関連商品一覧
開催中★バーミヤン セール関連商品一覧
開催中★王将 セール関連商品一覧
開催中★すき家 セール関連商品一覧
開催中★松屋 セール関連商品一覧
開催中★吉野家 セール関連商品一覧
開催中★松家 セール関連商品一覧



楽天モバイル


受付中★【500万回線突破】楽天大感謝祭 連動企画 楽天モバイル 申し込みページ
受付中★楽天カード会員限定 楽天モバイル新規申し込みで20,000ポイントプレゼント
受付中★【500万回線突破】Rakuten最強プラン 楽天モバイル

サービスの改悪が指摘される中、楽天グループで優遇されているのが楽天モバイル。
12月1日からは、楽天モバイル(Rakuten最強プラン)を利用中のユーザーがお買い物する際の
ポイントが3倍から4倍へと引き上げられている。
12月19日からは大感謝祭と連動し、上記のリンクよりRakuten最強プランに申し込むと
楽天市場でのポイントが9倍になるキャペーンを開催。(*初めて申し込むユーザーが対象)
また楽天カード保有者がモバイルに新規契約すると20,000ポイントがプレゼントされるキャンペーンも。



<お気に入り店舗>

以下の店舗は全て私が最低2回以上(10回ぐらいの店舗もある)利用して
良い印象を持っている店舗ばかり。


開催中★越前かに職人 甲羅組(魚介全般)
開催中★おさかな問屋 魚奏(魚介+α)
開催中★まぐろ処一条
開催中★北海道産直グルメ ぼーの


開催中★四国・阿波 はすや(粉なっとう)
開催中★自然の館(ミックスナッツといえばココ)
開催中★タマチャンショップ(お魚アーモンド)
開催中★わが家のちゃぶ台(お茶、かつおぶし)
開催中★ぷるるん姫(コーヒーゼリーお勧め)


開催中★澤井珈琲 特設ページ
開催中★西内花月堂(割れチョコなど)
開催中★下町バームクーヘン


開催中★グルマンデ(うどん、パスタなど麺類中心)
開催中★麺屋 どんまい(うどん、パスタなど麺類中心)
開催中★くまもと風土(熊本名産)
開催中★三代目丸源チャンポン
開催中★餃子計画(エビ餃子、餃子、飲茶など)


開催中★時短レストラン(レンチンなどで食べられる手軽な食品)
開催中★神戸スパイス(スパイスならお任せ 1)
開催中★ヒマラヤ貿易 楽天市場店(スパイスならお任せ 2)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年12月5週発売の新作、星野源「光の跡/生命体」&Amazon Music配信ライブイベント

2023年12月23日 | 今週発売の新作


▼【随時更新】楽天大感謝祭は12月19日20時〜26日1時59分


12月19日20時〜26日1時59分★楽天大感謝祭 2023
12月19日20時〜26日1時59分★楽天ブックス 大感謝祭 2023
12月19日20時〜26日1時59分★楽天大感謝祭 2023 ランキング
12月31日23時59分まで★楽天Kobo 年末大感謝際
1月9日23時59分まで★楽天トラベル 2024 新春SALE

【随時更新】楽天大感謝祭は12月19日20時〜26日1時59分



▼今週発売の新作リスト早見表

<Amazon>
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(書籍全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(映像全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(音楽全般)
<楽天>
★楽天ブックス 今週発売の新作リスト(ゲーム全般)
★楽天ブックス 今週発売の新作りスト(書籍全般)
★楽天ブックス 今週発売の新作りスト(映像全般)
★楽天ブックス 今週発売の新作りスト(音楽全般)



▼今週発売の書籍関連


<Amazon>
12月26日発売■雑誌:72年間のTOKYO、鈴木慶一の記憶
<楽天ブックス>
12月26日発売■雑誌:72年間のTOKYO、鈴木慶一の記憶

今週は今年最終週ということで、新作の発売はごく少なめ。
まずは坂本龍一や細野晴臣らと共に名前の上がる
日本のポピュラー音楽史において外すことのできない音楽家・鈴木慶一の72年を振り返る書籍。。
ムーンライダーズが結成された1976年から、海外にも熱狂的なファンを持つ
任天堂のRPG「MOTHER」シリーズの音楽、
北野武監督の「座頭市」や「アウトレイジ」、今敏監督の「東京ゴッドファーザーズ」といった映画音楽、
そして俳優としても多くの映画やドラマに顔を出している鈴木氏の多面的な魅力に音楽評論家・宗像明将が迫る。
頭脳警察のPANTAや、YMOの高橋幸宏、坂本龍一など同世代のミュージシャンが
次々に亡くなっていくのは鈴木氏をはじめ、いわゆるレジェンドとして今も活躍するミュージシャンにとっては
かなり寂しいことと思う。どうか皆さん身体を大事に、無理せずに活動されますように。




<Amazon>
12月28日発売■雑誌:別冊 音楽と人 櫻井敦司 (音楽と人 2024年1月号増刊)
発売中■Blu-ray:BUCK-TICK/TOUR THE BEST 35th anniv. FINALO in Budokan
<楽天ブックス>
<楽天ブックス>
12月28日発売■雑誌:別冊 音楽と人 櫻井敦司 (音楽と人 2024年1月号増刊)
発売中■Blu-ray:BUCK-TICK/TOUR THE BEST 35th anniv. FINALO in Budokan

1993年から2023年まで30年間に渡り櫻井敦司に取材を続けてきた
「音楽と人」が櫻井氏の訃報を受けて制作した特別号が12月28日に発売決定。
過去のインタビュー記事から42本を厳選し再編集したものと、
作家、文筆家、ライターから寄稿されたものをA4サイズ、288ページにまとめている。



<今週発売のKinlde本>
12月25日(月曜)発売のKindle本
12月26日(火曜)発売のKindle本
12月27日(水曜)発売のKindle本
12月28日(木曜)発売のKindle本
12月29日(金曜)発売のKindle本
12月30日(土曜)発売のKindle本
12月31日(日曜)発売のKindle本
<今週発売の楽天kobo>
今週発売の楽天kobo(12月5週分)


2024年1月11日まで★【最大60%OFF】Kindle本 年末年始セール
<出版社別リンク>
・小学館
・KADOKAWA
・晋遊舎
・クロスメディア・パブリッシング
・プランタン出版
・オレンジページ
・宙出版

クリスマスセールと若干期間が被って年末年始セールが開始。
対象作品数は50,000点以上と、Kindleストアでも最大規模になっている。


12月28日まで★【最大80%OFF】Kindle本クリスマスセール
<出版社別リンク>
・KADOKAWA
・ 翔泳社
・東洋経済新報社
<ジャンル別リンク>
・小説・文芸
・マンガ
・ビジネス・経済
・趣味・実用
・コンピュータ・IT
・暮らし・健康・子育て
・社会・政治
・歴史・地理


2024年2月8日まで★講談社 冬電書キャンペーン
2024年1月11日まで★講談社 年末年始に一気読み!お得な合本フェア



▼今週発売の新譜&ゲーム関連


<Amazon>
12月27日発売■CD+Blu-ray:光の跡/生命体 初回限定盤A / 星野源
<楽天ブックス>
12月27日発売■CD+Blu-ray:光の跡/生命体 / 星野源

今年最後の新譜は星野源。
新曲の「光の跡/生命体」と、付属のBlu-ray(初回盤A)には2種類のライブ映像が合計で20曲分収録される。
また発売を記念してAmazon Musicでは星野源がプロデュースしたライブイベント
「"so sad so happy" Curated by Gen Hoshino at SUMMER SONIC BEACH STAGE」を
12月29日夜8時から、TwitchのAmazon Music Japanチャンネルで配信。
星野源の他には、ペトロールズ、UMI、サイトウ"JxJx"ジュン、CAMILO、
ALI SHAHEED MUHAMMAD(A Tribe Called Quest)、DJ豊豊が出演。

配信予定ページはこちら。




<Amazon>
12月29日発売■MD:焔龍聖拳シャオメイ
<楽天ブックス>
12月29日発売■MD:焔龍聖拳シャオメイ

2019年にPC版が、昨年12月にはSwitchでも発売された
レトロハード風カンフーアクション「焔龍聖拳シャオメイ」が
メガドライブ/互換機用のカートリッジソフトとなって発売。



ファミコンからスーパーファミコンあたりまでたくさん発売された
「スパルタンX」風のカンフーアクションだが、キャラデザインのせいかどことなく「魔物ハンター妖子」っぽさも。
コロンバスサークルは「コットン100%」だの「グレイランサー」だのと目の付け所がいつもちょっといいな。


<Amazon>
発売中■Switch:ホーギーヒューwithフレンズ+焔龍聖拳シャオメイ
<楽天ブックス>
発売中■Switch:ホーギーヒューwithフレンズ+焔龍聖拳シャオメイ



▼X(旧Twitter)まとめ



私も数年前、8mmビデオテープに残した親族の結婚式あれこれや
歴代わんこ動画、家族旅行の映像などを全てデジタル化した。
テープの中には既に中身が劣化し、再生できない箇所があったり映像が乱れたり
一部不具合はあったものの、概ね問題なくDVD化され、今度はそれを手軽に見られるように
動画ファイルにしてYouTubeにアップし、限定公開ページとして家族や知人に共有した。
確かテープ1本あたり1000円ぐらいだったので、全て焼いて2万強の費用はかかってしまったが
機材を揃えるのとどちらが良いか思案した末に、「何度も使うものでもないし」と業者に頼むことにした。
昔のテープがまだ家に眠っている方は、そろそろ重い腰を上げて整理することをお勧めしておく。
いつでも見返せるのは想像以上に便利で楽しいぞ。





山田太一の脚本は、文語と口語の良いとこ取りのようでどんな時も美しかった。
ご長寿だったこともあり、橋田壽賀子や倉本聰がどうしても脚本家界の巨匠として
名前が挙がりがちだが、私としては断然向田邦子と山田太一である。
山田太一の「深夜にようこそ」という全4話ぐらいのドラマをどうしてももう一度見たいのに
なぜかU-NEXT(Paravi)に一向に入らない。権利的な問題だろうか。いつか叶えて欲しい。





このニュースの後、安室のアルバム(CD)が全作オリコンチャート入りしたというニュースも見た。
無いとなると欲しくなるのが人の性というやつだろうか。
CDを買う=まだ再生機を持っている人が意外と多い証明でもあり
「とっくにCDプレーヤーなど家に無い」と言われていた昨今のニュースでの信憑性も疑わしくなった。
CDやDVDといったディスクはだいたい寿命が2、30年と言われていて
我が家にあるCDやDVDもそろそろお亡くなりになっているものがポツポツ出始めている。
そのことを数年前に発見してからは、映像ディスクはBlu-rayだけ残してDVDは処分し
CDに関しては高音で全てiTunesに入れて、外部ストレージにバックアップを取った。
かれこれ数百枚入れて、ダメだったものは確か5,6枚だろうか。
CDをお持ちの方は、一度試してみるべし。





Xbox Cloud Gaming+Meta Quest2で「フォートナイト」を遊んだら大迫力で楽しさ5倍増だった。
何より微かな音も聞き取りやすいので敵を感知しやすいのが良い。
画質の劣化はクラウドでも思ったほどではなく、迫力増と相殺してもお釣りが来る。
画面位置を無理のない姿勢で遊べる高さに設定しておかないと首が死ぬのだけは要注意だが
Meta Quest2で遊ぶXboxは私的には大いにアリだった。

<Amazon>
発売中■ETC:Meta Quest 3 128GB
発売中■ETC:Meta Quest 3 512GB
発売中■ETC:Meta Quest 2 関連商品一覧
<楽天全体>
発売中■ETC:Meta Quest 3 128GB
発売中■ETC:Meta Quest 3 512GB
発売中■ETC:Meta Quest 2 関連商品一覧





E3も消滅か。
新型コロナはゲーム業界に大きな利益をもたらしたと同時に
プロモーションや発表の仕方を大きく変えもした。
東京ゲームショウは毎年盛況なのでまだ終わらないとは思いたいが、
主催者的にはどう考えているのだろう。





今年の企画コーナーはテレビを彩った名曲史とのことで
寺尾聰が「ルビーの指輪」を、薬師丸ひろ子が「セーラー服と機関銃」を、
ポケビ&ブラビが「YELLOW YELLOW HAPPY~Timing」を披露するらしい。
そして昨日、中森明菜が先日発売された「北ウィング -CLASSIC-」のレコーディグ映像を
ファンクラブ限定で公開した。
動画はYouTubeチャンネルに限定公開動画としてアップされ、時間差で一般公開もされるとのこと。
まだ限定公開なのでチャンネルの登録者数も3桁だが、一般公開されれば一気に増えそう。



と思ったら12月24日に一般公開。
公開から数時間で14万回再生を突破し、チャンネル登録も5万人を超えた。
限定公開時には300人台だったので、やはり一般公開後の伸びがすごいな。
座ったままの歌唱スタイルは活動休止する直前のライブと同じで、腕の細さから察するに
少なくとも前回復帰した時のようなディナーショーをやるほどの体力は無さそう。
ただ何箇所かで笑顔も見せてくれているので安心した。ゆっくりマイペースに生きて欲しい。





今年は本当に悲しい別れが多かった。
同時に、そう遠くないうちにあなたに順番が回ってきますよと言われている気持ちになる。
エンディングノートを書き始めるのは早すぎだが、体力のあるうちにやりたいことぐらいは
そろそろノートに書き記していく年齢なのかもしれない。

というような小ネタを日々つぶやいているので、よろしければフォローをお待ちしております。

@sinobintage

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PS5|4/Xbox Series X|S|One/Switch「METRO QUESTER」忍耐の後に快楽アリ

2023年12月22日 | 作品紹介(ゲーム)


▼PS5|4/Xbox Series X|S|One/Switch「METRO QUESTER」忍耐の後に快楽アリ



★「METRO QUESTER」公式サイト(各ハード版のDLページへのリンクあり)

いつもお世話になっているケムコ様より、「ディアブロ」や「シレン」の好きな私に向いてそうとのことで
「METRO QUESTER」なるソフトをいただいた。
全くノーチェックのタイトルだったのだが、ハックアンドスラッシュ(ハクスラ)に特化したダンジョン探索RPGとのこと。
なるほど、それで私に声をかけてくださったのか。
世界観とキャラクターを手がけているのは「BASTARD!! -暗黒の破壊神-」で知られる萩原一至
システム設計は「モンスター・コレクション」シリーズの加藤ヒロノリ
登場キャラクターは総勢24人とかなり多め。
配信プラットフォームはPS5|4/Xbox Series X|S|One/Switchで、価格は2,200円。

とりあえずパーティの平均レベルが20を超えたあたりまで遊んだ(時間にして5、6時間ぐらいだろうか)ので
そこまでの感想であることを最初にお断りしておく。


1980年代のPCゲームを思わせるクラシカルなグラフィックながら
中身は昔気質のハードな部分と現代ゲームらしい救済措置が混在する甘辛バランスになっていて
ゲームの全容をある程度把握できると、非常に良く練られたシステムであることがわかってくる。

ただ、その「ある程度把握する」までの過程で挫折してしまう人も一定数はいそうではある。
チュートリアル的な誘導もないため、序盤は覚えなければならないことが盛り沢山。
体力制を採用した基本システム、戦闘コマンドの設定、武器の分解や改造などなど
近年の親切丁寧なゲームに慣れている人には敷居が高くなっているので
ゲーム内に収録されているマニュアルは面倒でも一通り読んでおくことをお勧めする。



パーティ全体には共通の値として体力があり、拠点から出発した後は一歩進むごとに減っていき
ゼロになるとそこで強制的に拠点に戻されてしまう。
ダンジョン内のマップは足を踏み入れたところだけがオートマッピングで更新される索敵マップ方式で
進路を塞ぐ壁をひとマス崩すだけでも体力はぐんと減ってしまうので
マップがほとんど見えていない序盤は、すぐに戻れる程度のご近所をウロウロして
体力がなくならないうちに帰るを何度も繰り返さなければならない。
初代「ドラゴンクエスト」で例えるなら、ラダトームの町までひたすら往復する感覚に近い。
「風来のシレン」のように道中でおにぎりでも調達できれば良いのだろうが
そういったアイテムに遭遇することも今のところない。(今後あるのかもしれない)

ダンジョン内に登場する敵は、パーティが一歩動くと向こうも一歩動く「風来のシレン」スタイルで
遭遇するまでどんな敵なのかがわからない仕組みになっている。
強さを示すヒントとして最弱が青、ほどほどが紫、強敵が赤になっているのだが
ゲーム開始直後はパーティも弱いため青を倒すのも一苦労、紫は全滅必至、赤はお話にならないレベルに滅多打ちにされる。
またまた初代「ドラゴンクエスト」で例えると、紫の敵は「ロトの洞窟」付近にゴーストが、
赤の敵はキメラが出現するレベルの強さなので、視界が拓けたと思った矢先に赤の敵に遭遇して
敢えなく全滅という目に何度か遭った。

と、普段の私ならば「できるかこんな●●ゲー!」と投げてしまいかけない
ハードさではあるのだが、このゲームは飴と鞭の使い方が上手いのでそうはならない。
戦闘は最初にコマンドを設定しておけばあとは毎回オートでOKで
戦闘速度も2.5倍速まで上げられるのでテンポが良く、
しかもパーティのHPは戦闘終了後に全員満タンまで復活するという親切ぶり。
さらに「逃げる」は100%成功するというおまけ付き。
パーティが全滅したり体力がゼロになって拠点に戻ると、せっかく手に入れた食料や資材が半分に減らされてしまうので
危ない橋を渡るぐらいならせっせとご近所散歩を繰り返し、青い敵だけに的を絞って倒し
パーティのレベルを上げていく手段を取らざるを得ない。
しかしその作業が苦痛どころか、段々と楽しくなってくるのだ。
単調なようでやめられない反復行動の楽しさはまさにハクスラの醍醐味であり
「何度も潜る楽しさ」に焦点をあてたからこその、ちょっと甘やかし過ぎなぐらいの救済措置なのだろう。
激辛だからこそ、そこに乗せられた卵黄がとてつもなく甘く感じるのと似ている。

「ウィザードリィ」や「ディープダンジョン」といったファミコン時代のダンジョンRPGに
「不思議のダンジョン」シリーズの要素を加えたハクスラ。

この2行まとめにビビッと来た方なら2,200円は割とリーズナブルな価格設定ではないかと思う。
「NEW GAME+」なるやり込み要素も用意されているらしい。
周回プレイまで行けるかはまだわからないが、とりあえずエンディング目指してチクチク遊んでみたい。

PS5|4/Xbox Series X|S|One/Switch「METRO QUESTER」は現在配信中。



▼楽天モバイル、最強家族割に続き学割を追加



受付中★楽天モバイル Rakuten 最強プラン 新規申し込み受付中



★しのびんのほしいもの&いつか買うリスト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PlayStation5の累計販売台数が5,000万台を突破、他

2023年12月21日 | 瓦版


▼【随時更新】楽天大感謝祭は12月19日20時〜26日1時59分


12月19日20時〜26日1時59分★楽天大感謝祭 2023
12月19日20時〜26日1時59分★楽天ブックス 大感謝祭 2023
12月19日20時〜26日1時59分★楽天大感謝祭 2023 ランキング
12月31日23時59分まで★楽天Kobo 年末大感謝際
1月9日23時59分まで★楽天トラベル 2024 新春SALE

【随時更新】楽天大感謝祭は12月19日20時〜26日1時59分



▼PlayStation5の累計販売台数が5,000万台を突破


<Amazon>
発売中■PS5:PlayStation5 本体 1TB(CFI-2000A01)
発売中■PS5:PlayStation5 本体 デジタル・エディション(CFI-2000B01)
<楽天ブックス>
発売中■PS5:PlayStation5 本体 1TB(CFI-2000A01)
発売中■PS5:PlayStation5 本体 デジタル・エディション(CFI-2000B01)
<楽天ビック>
発売中■PS5:PlayStation5 本体 1TB(CFI-2000A01)

今年のホリデーシーズンで最も売れたゲーム機となった
PlayStation5の世界累計販売台数が5,000万台を突破したと12月20日にソニーが発表した。
2020年11月のハード発売から3年1ヶ月での5,000万台突破は
2013年11月のハード発売から3年1ヶ月の2016年12月に5,000万台を突破した
PlayStation4とほぼ同じペースとなっている。
PS4の場合、日本向けの発売が遅れたことやPS4Proの発売など
プラスもマイナスもどちらの要因もあったので単純比較は難しいところだが、
大まかな印象としてPS5がPS4と同等のペースで台数を積み上げているのは間違いないだろう。
Nintendo Switchも含め、今世代のゲーム機は新型コロナウィルスのパンデミックにより
ゲーム業界への特需があったことも普及を加速させた大きな要因になっている。
家庭用ゲーム機の歴代世界累計販売台数は以下の通り。

01位:ソニー:PlayStation 2(1億5,500万台)
02位:任天堂:ニンテンドーDSシリーズ(1億5,402万台)
03位:任天堂:Nintendo Switch(1億3,246万台)
04位:任天堂:ゲームボーイシリーズ(1億1,869万台)
05位:ソニー:PlayStation 4(1億1,700万台)
06位:ソニー:PlayStation(1億240万台)
07位:任天堂:Wii(1億163万台)
08位:ソニー:PlayStation 3(8,740万台)
09位:マイクロソフト:Xbox 360(8,400万台)
10位:任天堂:ゲームボーイアドバンスシリーズ(8,151万台)

11位:ソニー:PlayStation Portable(7,640万台)
12位:任天堂:ニンテンドー3DSシリーズ(7,594万台)
13位:任天堂:ファミリーコンピュータ / Nintendo Entertainment System(6,191万台)
14位:マイクロソフト:Xbox One(5,800万台)
15位:ソニー:PlayStation 5(5,000万台突破)
16位:任天堂:スーパーファミコン / Super Nintendo Entertainment System(4,910万台)
17位:任天堂:ゲーム&ウオッチ(4,340万台)
18位:任天堂:NINTENDO64(3,293万台)
19位:セガ:メガドライブ / GENESIS(3,075万台)
20位:アタリ:Atari 2600(3,000万台)

21位:マイクロソフト:Xbox(2,400万台)
22位:任天堂:ニンテンドーゲームキューブ(2,174万台)
23位:マイクロソフト:Xbox Series X/S(2,100万台)
24位:セガ:セガ・マークIII / セガ・マスターシステム(2,000万台)
25位:Meta:Meta Quest 2(1,800万台)
26位:ソニー:PlayStation Vita(1,581万台)
27位:セガ:ゲームギア(1,400万台)
28位:任天堂:Wii U(1,356万台)
29位:NEC:PCエンジンシリーズ / TurboGrafx-16(1,000万台)
30位:セガ:セガサターン(926万台)
31位:セガ:ドリームキャスト(913万台)

*Wikipedia:家庭用ゲーム機の販売台数一覧より

現行機で言えば、3位のNintendo Switchは歴代3位に浮上しトップまで2,000万台と少し。
ハードの発売サイクルで言えばそろそろ次世代に移行してもおかしくない時期だが
今年に入ってからも最高売上を記録した月があるなど、歴代ハードのパターンにハマらない
特殊な推移となっており、最終どこまでいけるのかが興味深い。
Xbox Series X|Sは、日本市場では前世代のXbox Oneの累計販売台数を抜き去り
その後も(Xboxなりに)好調に台数を伸ばしているが、世界市場で言えば360はおろかOneに追いつくのも厳しそう。
ただ、MSは既にXboxブランドの確立に力を注いでいて、ハードの台数自体にはそれほど固執していないようにも見える。


<Amazon>
発売中■ETC:Meta Quest 3 128GB
発売中■ETC:Meta Quest 3 512GB
<楽天全体検索>
発売中■ETC:Meta Quest 3 128GB
発売中■ETC:Meta Quest 3 512GB

驚くのはMeta Quest。
スタンドアローン型のVRゲーム機としては驚異の1,800万台を突破している。
Amazonの商品ページも見ても、最新機種の「3」は直近1ヶ月で5,000台を販売しており
今後はさらなる伸びが期待できそう。



▼「ユーミン乾杯!!」出会いの妙を楽しむ企画盤と割り切るなら


<Amazon>
発売中■CD:ユーミン乾杯!! / 松任谷由実
<楽天ブックス>
発売中■CD:ユーミン乾杯!! / 松任谷由実楽天全体

【関連記事】桑田佳祐・松任谷由実「Kissin' Christmas クリスマスだからじゃない 2023」配信開始
【関連記事】松任谷由実「ユーミン乾杯」11月29日発売

ちゃんと発売日に届いた。
メドレーでさわりだけ試聴した時から感じていたので想像通りの内容だった。
一言でまとめると、「岡村靖幸さすが、YOASOBIらしいね、RHYMSTERやるじゃん」だろうか。
その3組はオリジナルの楽曲の良さを損なうことなくアーティストの持ち味もちゃんと生かしていて
コラボの面白さがあった。YOASOBIに関して言えば、素材提供を受けての再構築というよりは
「中央フリーウェイ風のYOASOBIの曲」といった感じで
詩やメロディまで付け足すのは少々やりすぎな気もするが楽しいのは楽しいのでまぁ良し。
岡村靖幸は同時代を生きてきたミュージシャンらしい節度ある大人の振る舞い。
RHYMSTERはこの曲が収録されたアルバムの発売された当時の
今となってはちょっとダサい若者たちの馬鹿騒ぎを彷彿させて、
絶妙に昭和なノリのリリックも振り切っていて楽しい。
「Kissin' Christmas クリスマスだからじゃない 2023」や「今だから」は
もともとその2曲が購入理由だったので除外するとして、Nina Kravizの「春よ、来い」と
YONCEの「真珠のピアス」、くるりの「輪曲」はちょっと私には受け入れ難かった。
全く面白みが無くても、乃木坂46やGLIM SPANKYの方がまだ聞ける。
くるりは先日発売されたジブリのカバーアルバムでの「となりのトトロ」は
岸田の良さも出ていて良かったのに、なぜこんなことになったのだろう。
今後は全曲通しでは聴かず、何曲かだけをリピートすることになりそう。



▼Kindleセールまとめ

<今週発売のKinlde本>
12月18日(月曜)発売のKindle本
12月19日(火曜)発売のKindle本
12月20日(水曜)発売のKindle本
12月21日(木曜)発売のKindle本
12月22日(金曜)発売のKindle本
12月23日(土曜)発売のKindle本
12月24日(日曜)発売のKindle本
<今週発売の楽天kobo>
今週発売の楽天kobo(12月4週分)


12月28日まで★【最大80%OFF】Kindle本クリスマスセール
<出版社別リンク>
・KADOKAWA
・ 翔泳社
・東洋経済新報社
<ジャンル別リンク>
・小説・文芸
・マンガ
・ビジネス・経済
・趣味・実用
・コンピュータ・IT
・暮らし・健康・子育て
・社会・政治
・歴史・地理

28日までの2週間限定で、Kindle本のクリスマスセールが開催中。
トータル2万冊以上が最大80%OFFのクリスマスらしい大規模のセール。


2024年2月8日まで★講談社 冬電書キャンペーン
2024年1月11日まで★講談社 年末年始に一気読み!お得な合本フェア



▼久しぶりにお届け物があった



昨日、新型コロナウィルスに感染した時に多数の贈り物をしていただいて以来、1年半ぐらい振りにお届けものがあった。
中身は「松本隆 作詞活動45周年記念オフィシャル・プロジェクト 風街レジェンド2015 live at 東京国際フォーラムA」。
「しのびんのほしいもの&いつか買うリスト」に入れていたもので
最近は備忘録代わりにリストを使っていたので、こんな高価なものをいただくとは思ってもみなかった。
ちゃんとギフト包装もされていて2倍嬉しい。



お手紙も添えられていた。
年々体が言うことを聞かなくなっているところに、今年はプライベートでも色々なことが起こり、
なんとか年を越せそうだと思っていたところに労いのお言葉をかけていただき、疲れが一気に吹き飛んだ。
hy様、お気遣いいただきありがとうございます。良いお年を。

★しのびんのほしいもの&いつか買うリスト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年12月4週公開(配信)の新作、「PERFECT DAYS」「TALK TO ME」「雪山の絆」など

2023年12月19日 | 今週公開の映画・ドラマ


▼今年最後の大規模セール・楽天大感謝祭が19日スタート


12月19日20時〜26日1時59分★楽天大感謝祭 2023

数日前に「そろそろ大感謝祭が」と書いてたら来た。
獲得ポイント上限はスーパーSALEと同じ7,000ポイントと高め。
年内最後の大規模セールになるはずなので、クリスマスの滑り込みや年越しの準備はこの機会に。



▼今週公開の新作映画



12月22日公開■洋画:PERFECT DAYS

「パリ、テキサス」「ベルリン・天使の詩」など映画史に残る名作をいくつも生み出している
名匠ヴィム・ヴェンダース監督が日本を舞台にして作り上げたヒューマンドラマ。
東京の片隅で公衆トイレの清掃員として働いている孤独な中年男性を主人公に
慎ましく日々を過ごす様をヴィム・ヴェンダースらしいタッチで丁寧に綴る。
主演は本作で第76回カンヌ国際映画祭最優秀男優賞を獲得した役所広司。
共演には柄本時生、中野有紗、石川さゆり、田中泯、三浦友和。
予告編だけでもう名作の予感しかしない。

配信中■Amazonプライムビデオ:ヴィム・ヴェンダース 関連作品一覧
配信中■Amazonプライムビデオ:役所広司 関連作品一覧





12月22日公開■洋画:TALK TO ME トーク・トゥ・ミー

「ヘレディタリー/継承」「ミッドサマー」のA24が配給を担当し
長編監督デビュー作ながら大ヒットを記録したサスペンスホラー。
握りながら「TALK TO ME」と語りかけると何者かが憑依するとされる手の形をした呪物に
興味を持った若者たちが、悪ノリでルールを破ってしまったことで起こる悪夢とは。
監督はオーストラリア出身の双子の人気YouTuber、ダニー&マイケル・フィリッポウ。

降霊術に興じる若者が痛いお仕置きに遭うのは、こっくりさんやウィジャボードで散々描かれている
定番の展開なのだが、本作ならではの面白みはどこだろう。ちょっと見たい。

配信中■Amazonプライムビデオ:A24 関連作品一覧
配信中■Amazonプライムビデオ:降霊 関連作品一覧





12月22日公開■洋画:ハンガー・ゲーム0

ジェニファー・ローレンスがヒロインを務めて世界中で大ヒットした
「ハンガーゲーム」シリーズのエピソード0を描く最新作。
監督は「コンスタンティン」「ハンガーゲーム」シリーズのフランシス・ローレンス。
出演はトム・ブライス、レイチェル・ゼグラー、ピーター・ディンクレイジ、ハンター・シェイファー、
ジェイソン・シュワルツマン、ジョシュ・アンドレス・リベラ、ヴィオラ・デイヴィス。
名女優のヴィオラ・デイヴィスがこんなところに。

配信中■Amazonプライムビデオ:フランシス・ローレンス 関連作品一覧
配信中■Amazonプライムビデオ:ハンガーゲーム 関連作品一覧





12月22日公開■洋画:雪山の絆

「永遠のこどもたち」「インポッシブル」のJ・A・バヨナ監督が
実際に発生した航空機墜落遭難事故をNetflixオリジナルとして映画化。
1972年10月13日にウルグアイ空軍の571便機がアンデス山脈に墜落した同事故で
奇跡的に生還した乗客達の過酷なサバイバル生活を描く。
Netflixでは2024年1月4日より配信予定で、今週より一部劇場で上映する。

1975年:アンデスの聖餐(ドキュメンタリー)
1976年:アンデス地獄の彷徨(劇映画)
1993年:Alive: 20 Years Later(ドキュメンタリー)
1993年:生きてこそ(劇映画)
2007年:アライブ 生還者(ドキュメンタリー)
2024年:雪山の絆(劇映画)

この事故はこれまで何度も映像化されている。
私が見たのは「生きてこそ」と「アライブ」だけか。
J・A・バヨナは「インポッシブル」で津波被害に遭った人々の姿を描いているので
そのあたりで白羽の矢が立ったのだろうか。
この作品を描く上では絶対に避けられないあるエピソードがあり、
予告編ではそこから逃げずにきちんと描いていることがうかがえる。
うーむ、年始から重いがこれは見なければ。

配信中■Amazonプライムビデオ:J・A・バヨナ 関連作品一覧
配信中■Amazonプライムビデオ:生きてこそ 関連作品一覧





12月21日公開■洋楽:Renaissance: A Film by Beyoncé



12月22日公開■洋画:ファースト・カウ

12月22日公開■洋画:赤い糸 輪廻のひみつ
12月22日公開■洋画:モーターヘッド/ザ・ワールド・イズ・アワーズVol.2

12月22日公開■邦アニ:劇場版 SPY×FAMILY CODE: White
12月22日公開■邦アニ:死が美しいなんて誰が言った
12月22日公開■邦画:仮面ライダー THE WINTER MOVIE ガッチャード&ギーツ 最強ケミー★ガッチャ大作戦
12月22日公開■邦画:電エースカオス
12月22日公開■邦画:阿彦哲郎物語 戦争の囚われ人
12月22日公開■邦画:ちっちゃいサムライ 三浦正雄の子供時代
12月23日公開■邦画:火だるま槐多よ
12月23日公開■邦画:脱・東京芸人



▼今週発売の新作ダイジェスト

<Amazon>
12月20日発売■CD:ユーミン乾杯!! / 松任谷由実
12月20日発売■CD:Kissin’ Christmas (クリスマスだからじゃない) 2023 / 桑田佳祐・松任谷由実
12月20日発売■Blu-ray:ゴジラvs ビオランテ 4K リマスター
12月21日発売■PS5:バルダーズ・ゲート3
12月21日発売■Switch:SPY×FAMILY OPERATION DIARY
12月21日発売■ETC:イーグレットツー ミニ アーケードメモリーズ VOL.2
12月21日発売■書籍:スター・ウォーズ タイムライン ~ハイ・リパブリック以前からファースト・オーダーの終焉までを
12月22日発売■Blu-ray:さらば、わが愛/覇王別姫 4K修復版
<楽天ブックス>
12月20日発売■CD:ユーミン乾杯!! / 松任谷由実楽天全体
12月20日発売■CD:Kissin’ Christmas (クリスマスだからじゃない) 2023 / 桑田佳祐・松任谷由実
12月20日発売■Blu-ray:ゴジラvs ビオランテ 4K リマスター
12月21日発売■PS5:バルダーズ・ゲート3楽天全体
12月21日発売■Switch:SPY×FAMILY OPERATION DIARY
12月21日発売■ETC:イーグレットツー ミニ アーケードメモリーズ VOL.2 セット
12月21日発売■書籍:スター・ウォーズ タイムライン ~ハイ・リパブリック以前からファースト・オーダーの終焉までを
12月22日発売■Blu-ray:さらば、わが愛/覇王別姫 4K修復版



<今週発売のKinlde本>
12月18日(月曜)発売のKindle本
12月19日(火曜)発売のKindle本
12月20日(水曜)発売のKindle本
12月21日(木曜)発売のKindle本
12月22日(金曜)発売のKindle本
12月23日(土曜)発売のKindle本
12月24日(日曜)発売のKindle本
<今週発売の楽天kobo>
今週発売の楽天kobo(12月4週分)



▼今週配信される映像コンテンツ


<U-NEXT & Paravi>
無料体験受付中★U-NEXT

<見放題>
12月22日配信■邦画:猫と、とうさん
12月23日配信■洋画:哭悲/THE SADNESS
12月23日配信■邦画:ビリーバーズ

<ライブ>
12月23日18時45分〜配信■邦楽:(見放題)ババババンビ 全国ツアー2023 富士山to武道館 ファイナル!
12月24日16時30分〜配信■邦楽:(見放題)柴咲コウ CONCERT TOUR 2023 ACTORʼS THE BEST 立川ステージガーデン 公演



Netflix
<Netflix>

12月19日配信■邦画:グッバイ・クルエル・ワールド
12月19日配信■邦画:土竜の唄 FINAL

12月20日配信■洋画:Netflixオリジナル|マエストロ その音楽と愛と
12月20日配信■洋画:Netflixオリジナル|ジャジャ馬ならし2
12月20日配信■洋ドラ:Netflixオリジナル|砂の上にも花は咲く

12月20日配信■邦画:老後の資金がありません!
12月20日配信■邦画:SPACE BATTLESHIP ヤマト
12月20日配信■邦ドラ:anone
12月20日配信■邦ドラ:ウソ婚
12月20日配信■邦アニ:ウマ娘 プリティーダービー
12月20日配信■邦アニ:機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
12月20日配信■邦アニ:機動戦士ガンダムSEED DESTINY
12月21日配信■邦画:Ribbon



12月22日配信■洋画:Netflixオリジナル|京城クリーチャー

12月22日配信■洋画:Netflixオリジナル|REBEL MOON — パート1:炎の子
12月22日配信■洋画:Netflixオリジナル|カレー&青酸カリ ジョリー・ジョセフ事件
12月22日配信■邦バラ:がんばれ! TEAM NACS

12月23日配信■邦画:ビリーバーズ
12月23日配信■洋画:哭悲/THE SADNESS

12月23日配信■洋画:プリティ・ウーマン
12月24日配信■洋画:マリー・ミー
12月24日配信■洋ドラ:メランコリア

12月25日配信■邦ドラ:コウノドリ



Amazon プライムビデオ
★Amazon プライム会員 無料体験受付中

12月20日配信■洋画:Amazon独占|カンダハル/突破せよ
12月20日配信■洋画:トランスポーター
12月20日配信■洋画:トランスポーター2
12月20日配信■洋画:トランスポーター イグニション



12月22日配信■邦バラ:Amazonオリジナル|HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル シーズン13

今度はコンビでの参戦か。
タレントを使うよりはマシだろうが、なぜこのメンツなのだろう。
A(自粛)やB(自粛)やC(自粛)がこの場で何か出来そうな気がしないのだが。
経歴からしてもフットボールアワーだけがぐんと格上になってしまっているので
入り乱れるならもっと上も混ぜて欲しいし、若手だけでやるならそれで統一して欲しい。

12月22日配信■洋画:Amazonオリジナル|全部、酒のせい
12月22日配信■洋画:Amazonオリジナル|負けて見つけた幸せのかたち

12月23日配信■邦画:Amazon独占|ブラックナイトパレード
12月23日配信■洋画:Amazon独占|ワイルド・スピード/ファイヤーブースト

12月23日配信■洋画:Amazon独占|65/シックスティ・ファイブ
12月23日配信■洋画:フラッグ・デイ 父を想う日

12月24日配信■邦画:Amazonオリジナル|SEE HEAR LOVE 見えなくても聞こえなくても愛してる ディレクターズカット版



Hulu
<ディズニープラス>
<Hulu>*D+とのセットプランはHulu経由での登録です

<ディズニープラス>



12月20日配信■邦ドラ:ディズニーオリジナル|ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-

ディズニープラスが巨額の制作費をかけて日本市場向けに贈るオリジナル新作。
実写で描く現実世界(横須賀)と、アニメで描くドラゴンの棲む異世界(ウーパナンタ)を描く。
主演は中島セナと奥平大兼。
その他の出演はエマニエル由人、新田真剣佑、森田剛、田中麗奈、三浦誠己、成海璃子、津田健次郎、武内駿輔。
監督は実写部分を「サヨナラまでの30分」「東京喰種 トーキョーグール」の萩原健太郎、
アニメ部分は「ONE PIECE STAMPEDE」の大塚隆史が手がける。
アニメーション制作は Production I.G。
キャストはそこそこ豪華なのだが、予告編を見てもあまりワクワクしないのは何故なのだろう。
とりあえず1話は見てみるか。

12月22日配信■洋ドラ:パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々
12月22日配信■洋画:グレッグのダメ日記 どうかしてるよ!
12月24日配信■洋画:ノーティ・ナイン

<Hulu>

12月21日配信■洋画:呪いの館
12月21日配信■洋画:クレイジー・キラー 悪魔の焼却炉
12月21日配信■洋画:モデル連続殺人
12月21日配信■洋画:リサと悪魔
12月21日配信■洋画:白い肌に狂う鞭

12月22日配信■洋ドラ:glee/グリー 全6シーズン
12月22日配信■洋ドラ:HOMELAND/ホームランド 全8シーズン
12月22日配信■洋ドラ:LOST 全6シーズン
12月22日配信■洋ドラ:アグリー・ベティ
12月22日配信■洋ドラ:24 -TWENTY FOUR- リブ・アナザー・デイ

12月22日配信■洋画:ウエスト・サイド・ストーリー
12月22日配信■洋画:グレイテスト・ショーマン
12月22日配信■洋画:スピード
12月22日配信■洋画:ダイ・ハード/ラスト・デイ
12月22日配信■洋画:ダイ・ハード3
12月22日配信■洋画:ダイ・ハード4.0
12月22日配信■洋画:タイタニック
12月22日配信■洋画:ナイト ミュージアム
12月22日配信■洋画:ナイト ミュージアム/エジプト王の秘密
12月22日配信■洋画:ナイト ミュージアム2
12月22日配信■洋画:ナイル殺人事件
12月22日配信■洋画:ホーム・アローン
12月22日配信■洋画:天使にラブ・ソングを…
12月22日配信■洋画:天使にラブ・ソングを…2
12月23日配信■洋画:キングスマン
12月23日配信■洋画:キングスマン:ゴールデン・サークル
12月23日配信■洋画:キングスマン:ファースト・エージェント




▼Kindleセールまとめ


12月28日まで★【最大80%OFF】Kindle本クリスマスセール
<出版社別リンク>
・KADOKAWA
・ 翔泳社
・東洋経済新報社
<ジャンル別リンク>
・小説・文芸
・マンガ
・ビジネス・経済
・趣味・実用
・コンピュータ・IT
・暮らし・健康・子育て
・社会・政治
・歴史・地理

ホリデーセールと歩調を合わせるように本日(12月15日)から28日までの2週間限定で、Kindle本のクリスマスセールが開催。
トータル2万冊以上が最大80%OFFのクリスマスらしい大規模のセール。


2024年2月8日まで★講談社 冬電書キャンペーン
2024年1月11日まで★講談社 年末年始に一気読み!お得な合本フェア



▼楽天トラベル スーパーSALEは12月20日まで


12月20日23時59分まで★楽天トラベル スーパーSALE 2023年12月度
12月20日23時59分まで★楽天トラベル SALEプラン販売予定 全国の全日程半額以下の宿
12月20日23時59分まで★楽天トラベル SALEプラン販売予定 全国のポイント20倍の宿

<0と5のつく日が狙い目>
★楽天トラベル 5と0のつく日はホテル・宿が最大20%OFF
★楽天トラベル5と0のつく日は最高級宿が最大20%OFF

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【本日最終日】Amazonホリデーセールは12月16日9時〜18日23時59分

2023年12月18日 | Amazon・楽天などセール情報まとめ


▼Amazonホリデーセール、12月16日-18日に開催


12月16日9時〜18日23時59分まで★Amazonホリデーセール

16日から開催されていたAmazonホリデーセールは本日最終日。


・人気の商品が日替わりで登場 毎日お得なタイムセール


・売れ筋ランキング ホリデーセールで売れている商品をチェック


・期間限定おすすめクーポン 家具・家電やファッション


・キャッシュバックキャンペーン


・@cosme アットコスメ ベストコスメアワード 2023


発売中■ETC:Amazon 福袋 2024

メンズ、ナノユニバース、ノースフェイス、おせち、コスメ、ジェラートピケ、ショーツの7つのカテゴリーで絞り込みが可能。



▼今年のクリスマスプレゼントあれこれ


★魔女工場のスキンケア商品あれこれ

低価格な割には品質が良く、Amazonでも直近1ヶ月で1万点以上が購入されている
魔女工場の化粧水や美容液をいくつか詰め合わせにしてプレゼントにした。


★ふわもちWow! パンビーナ スイーツロール

付属の粉を水と混ぜて生地をこね、型にはめ込んでおもちゃのオーブンに入れると
1分半で大きなぬいぐるみがホカホカで出てくるというサプライズトイ。
もともとは海外の人気商品だったが、直輸入品を紹介するインフルエンサーが火付け役となって
話題になり、タカラトミーが正式に日本語のローカライズ版を発売した。
仕組みは簡単な手品なのだが、一緒にこねて作る作業が楽しく小さなお子さんがいる家庭にはお勧め。



▼開催中のKindleセール


12月28日まで★【最大80%OFF】Kindle本クリスマスセール
<出版社別リンク>
・KADOKAWA
・ 翔泳社
・東洋経済新報社
<ジャンル別リンク>
・小説・文芸
・マンガ
・ビジネス・経済
・趣味・実用
・コンピュータ・IT
・暮らし・健康・子育て
・社会・政治
・歴史・地理

ホリデーセールと歩調を合わせるように本日(12月15日)から28日までの2週間限定で、Kindle本のクリスマスセールが開催。
トータル2万冊以上が最大80%OFFのクリスマスらしい大規模のセール。


2024年2月8日まで★講談社 冬電書キャンペーン
2024年1月11日まで★講談社 年末年始に一気読み!お得な合本フェア


12月18日まで★講談社 Kindle本10点まとめて買うと20%オフ(申し込みページ)
12月18日まで★講談社 Kindle本10点まとめて買うと20%オフ(対象作品一覧)
12月18日まで★講談社 話題書満載 現代新書ヒットパレード 
12月18日まで★講談社賢者のための「本格世界史」フェア
12月18日まで★ブルーバックス 創刊60周年ありがとうフェア

講談社の複数のKindle本キャンペーンも本日で終了。



▼楽天トラベル スーパーSALEは12月20日まで


12月17日9時59分まで★楽天 超ポイントバック祭

ポイントバック祭は買い回り店舗数ではなくて購入金額に応じた変動なので
1回で高額な商品を購入する予定のある方が有利。ということで、こまごまと買い漁りたい私には不向き。
家電や家具などの大きな買い物をする方には特にお勧め。
楽天の年内最後のセールは毎年大感謝祭と決まっているので、本セールの終了した後ぐらいから始まるのではないか。


12月20日23時59分まで★楽天トラベル スーパーSALE 2023年12月度
12月20日23時59分まで★楽天トラベル SALEプラン販売予定 全国の全日程半額以下の宿
12月20日23時59分まで★楽天トラベル SALEプラン販売予定 全国のポイント20倍の宿

<0と5のつく日が狙い目>
★楽天トラベル 5と0のつく日はホテル・宿が最大20%OFF
★楽天トラベル5と0のつく日は最高級宿が最大20%OFF

<日替わりセールまとめ>
・12月14日開催:GWの予約がお得!GW先行予約最大10,000円OFF
・12月15日開催:0と5のつく日は最大20%OFF

・12月16日開催:ユニバーサルスタジオジャパン テーマパーク提携ホテルが最大20%OFF
・12月17日開催:スキー・スノボ旅行がお得!スキー・スノボ旅行5,000円OFF
・12月20日開催:0と5のつく日は最大20%OFF

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする