忍之閻魔帳

ゲームと映画が好きなジジィの雑記帳(不定期)。
*当サイトは商品やサービスへのリンクにアフィリエイトを使用しています。

桑田佳祐 LIVE TOUR 2021「BIG MOUTH, NO GUTS!!」オンライン特別追加公演1月3日開催

2021年12月31日 | 瓦版


▼楽天ふるさと納税、締め切りは12月31日


開催中★楽天 ふるさと納税 特集ページ
開催中★楽天 ふるさと納税 ランキング
開催中★楽天 ふるさと納税 x 楽天トラベル コラボページ
予約受付中★楽天トラベル 県内旅行応援キャンペーン
予約受付中★楽天トラベル 秋&冬 旅 SALE
予約受付中★楽天トラベル ワクチン接種後、旅行応援プラン
1月7日まで★楽天ブックス エントリーでポイント5倍セール

ふるさと納税は本日最終日



▼桑田佳祐 LIVE TOUR 2021「BIG MOUTH, NO GUTS!!」オンライン特別追加公演1月3日開催


01月19日配信■U-NEXT:桑田佳祐 BIG MOUTH NO GUTS!

近年はミュージシャンのライブや舞台の有料生配信の受け皿としても機能しているU-NEXTが
年明けの2022年1月にビッグプロジェクトを2本予定している。
1本目は年が明けてすぐの1月3日。
桑田佳祐の全国ツアー「LIVE TOUR 2021『BIG MOUTH, NO GUTS!』」の模様を
オンライン特別追加公演としてU-NEXTにてライブ配信。チケット価格は4,500円。

通常U-NEXTでのライブ配信は数日間の見逃しが用意されているのだが
桑田の場合は見逃しは用意されず、1月7、8日、9日におかわり配信を予定している。
配信開始は1月3日が18時30分〜、7日は20時〜、8日は13時〜、9日は19時〜。
開始時間がバラバラになっているのでご注意を。


01月19日配信■U-NEXT:Hikaru Utada Live Sessions from Air Studios 宇多田ヒカル

2本目は宇多田ヒカル。
2月23日発売予定のニューアルバム「BADモード」の発売を記念した特別オンラインライブが
U-NEXTにて配信される。有料配信ライブは宇多田ヒカルのキャリアでは初。
開催日は1月19日、開始は19時より配信開始、 20時開演予定。
チケット価格は2,800円。見逃し配信も用意される予定で、準備完了次第〜1月23日23時59分まで視聴可能。
価格もリーズナブルで見逃しまで有りとはさすが宇多田、太っ腹だ。


<Amazon>
02月23日発売■CD+Blu-ray:BADモード 限定盤 / 宇多田ヒカル
02月23日発売■CD+Blu-ray:BADモード 限定盤 Amazon限定 メガジャケ付き / 宇多田ヒカル
02月23日発売■CD+Blu-ray:BADモード 通常盤 / 宇多田ヒカル
02月23日発売■CD+Blu-ray:BADモード 通常盤 Amazon限定 メガジャケ付き / 宇多田ヒカル
<楽天ブックス>
02月23日発売■CD+Blu-ray:BADモード 限定盤 / 宇多田ヒカル
02月23日発売■CD+Blu-ray:BADモード 限定盤 楽天ブックス限定 配送パック / 宇多田ヒカル
02月23日発売■CD+Blu-ray:BADモード 通常盤 楽天ブックス限定 配送パック / 宇多田ヒカル

今年でデビュー23周年を迎えた宇多田ヒカルが、
前作「初恋」から3年8ヶ月振りとなるニューアルバムの発売を2月23日に発表。
U-NEXTでのライブ配信開催日である2022年1月19日にデジタルで先行配信され、
約1ヶ月後の2月23日にCDを発売する。
バリエーション商法や特典商法には手を出さずアルバム1本で勝負してきた宇多田だが
今作では初めて映像ソフトを付属しての販売となる。

初回限定盤には1月19日配信のスタジオライブ
「Hikaru Utada Live Sessions from Air Studios」の本編を丸ごとと
メイキング映像を収録したDVDとBlu-rayをセットにした3枚組。
またボーナス映像として「Time」「One Last Kiss」「PINK BLOOD」
「君に夢中」「BADモード」のMVも収録する。

CDの限定盤を購入予定の方であれば有料配信は見なくても構わないが
1日でも早く見たい方や、もうCDは買わずサブスクで済ませるという方は配信を購入すべし。
選択肢が豊富に用意されているのは親切。


<U-NEXT>
無料体験受付中★U-NEXT

<利用料>
月額2,189円

国内独自のサービスとして多くの会員を持つ古参サービスが「U-NEXT」。
月額は2,189円と他社に比べやや高いが
毎月1,200ポイント(1ポイント1円換算)が付与され
新作映画のレンタルやコミックの購入に充てることが出来る。
またイオンシネマ、MOVIX、ユナイテッドシネマ、109シネマズなど
全国の劇場での鑑賞料金の値引きにも利用が可能。
毎月1日のサービスデーであれば無料で好きな映画を1本、劇場で観ることができる。
ポイントの有効期限は90日間あり、3ヶ月貯めれば3,600ポイントとなり
ペアチケットと交換することもできる。

1契約で最大4つまでアカウントを作成可能で
家族ごとに視聴履歴やマイリストを管理できるのも便利。
ポイント分を考えれば他社と比較してもそれほど高くはない。
アプリを使った視聴もChromecast、Fire TV Stickともに快適。
注意しておきたいのは、iOS版アプリ内から登録した場合は月額料金が2,400円になってしまうこと。
これはいわゆるアップル税のためだが、困ったことにポイント購入の還元率も
最大40%から20%へと減額されてしまうため、新規登録はWebを通して行うのがお勧め。
(*Webで登録してもiOSアプリで動画の視聴に問題はない)



▼Kindleセールまとめ


1月6日まで■Kindle:【最大60%OFF】Kindle本 年末年始キャンペーン

こちらはまだ1月6日まで開催中。
対象作品数が万単位の大規模セール。

配信中■Kindle:【全巻まとめて4,590円】クレヨンしんちゃん (全50巻)
配信中■Kindle:【全巻まとめて40円】三国志 諸葛孔明 (全5巻)
配信中■Kindle:【全巻まとめて990円】ザ・シェフ 大合本版 (全13巻)
配信中■Kindle:【全巻まとめて450円】アウトランダーズ (全8巻)
配信中■Kindle:【全巻まとめて1,490円】銀河戦国群雄伝ライ (全27巻)
配信中■Kindle:【全巻まとめて792円】子連れ狼 大合本 (全10巻)
配信中■Kindle:【全巻まとめて2,277円】弐十手物語 大合本 (全37巻)
配信中■Kindle:【全巻まとめて1,089円】栄光なき天才たち (全14巻)
配信中■Kindle:【全巻まとめて1,683円】サーキットの狼 (全27巻)
配信中■Kindle:【全巻まとめて2,159円】サーキットの狼II モデナの剣 (全25巻)
配信中■Kindle:【全巻まとめて693円】特命係長 只野仁 ルーキー編 愛蔵版 (全9巻)
配信中■Kindle:つのだじろう(ゴマブックス)恐怖新聞 関連作品一覧
配信中■Kindle:柳沢きみお(ゴマブックス)関連作品一覧
配信中■Kindle:柴田昌弘(ゴマブックス)関連作品一覧
配信中■Kindle:【全巻まとめて297円】ラブシンクロイド DX (全4巻)
配信中■Kindle:【全巻まとめて495円】愛蔵完全版 紅い牙 (全8巻)
配信中■Kindle:【全巻まとめて1,288円】紅い牙 ブルー・ソネット 愛蔵完全版 (全19巻)

定期的に行われるゴマブックスの全巻セットセールが開催中。
「クレしん」全50巻セットで5,000円を切る価格は大人買いをそそられる。
懐かしの柴田昌弘作品が多数安くなっているのも嬉しい。
「恐怖新聞」は前回のセールでどちらも買い揃えたので、まだ買っていない方にお勧め。



▼楽天シークレットクーポンのおすそ分け

基本的に食い物かゲームか映像ソフトばかり紹介している当BLOGに
楽天からなぜかシークレットクーポンが届いた。
読者にシェアしても良いとの記載があったのでお裾分けしておく。
レディースが多めだがキッズ、小物、アウトドア用品などもあり。
元旦限定のcoca「コカ」はメンズが意外と良さげなので、年明けに覗いてみるかな。
店舗によっては枚数制限などもあるので、クーポン取得はお早めに。


【2022/01/01 00:00 ~ 2022/01/01 23:59】coca「コカ」1日限定★3000円以上の購入で10%OFFクーポン
*レディース&メンズ|1人1注文まで 3,000円以上の購入 PC・スマホでの購入 併用NG


【2022/01/01 00:00 ~ 2022/01/01 23:59】HAPTIC 元旦限定 店舗内商品30%OFFクーポン
※レディース&メンズ|福袋は対象外、PC・スマホでの購入 併用NG


【2022/01/01 00:00 ~ 2022/01/01 23:59】My:nia[マイニア]30%OFF クーポン
*レディース|1人1注文まで PC・スマホでの購入 併用NG


【2022/01/01 00:00 ~ 2022/01/05 23:59】BELLE SERIES 公式ストア 福袋対象1,000円OFFクーポン
*レディース(インナー中心)|先着1,000個まで 1人1個まで使える PC・スマホでの購入 併用NG


【2022/01/01 00:00 ~ 2022/01/06 23:59】BRANSHES 楽天市場店 15%OFF限定クーポン
*レディース&メンズ&キッズ|1人1注文まで 5,000円以上の購入 PC・スマホでの購入 併用NG


【2022/01/01 00:00 ~ 2022/01/07 09:59】DHOLIC【ディーホリック】11%OFFクーポン
*レディース&コスメ|1人1注文まで PC・スマホでの購入 併用NG


【2022/01/01 00:00 ~ 2022/01/09 23:59】DABADAストア 楽天市場店 25,000円OFFクーポン
*アウトドア&スポーツウェア&カー用品など|先着1,000個まで PC・スマホでの購入 併用NG


【2022/01/01 00:00 ~ 2022/01/16 01:59】スタイルオンバッグ 店内ほぼ全品10%OFFクーポン
*バッグ&財布&レディース|1人1注文まで PC・スマホでの購入 併用NG


【2022/01/01 00:00 ~ 2022/01/31 23:59】ZooLand【10%OFF】クーポン
*キッズ|1人1注文まで PC・スマホでの購入 併用NG



▼本年もお世話になりました。

なんとか2021年も無事に終えることが出来ました。
gooから始まり、アメブロに移転し、gooに舞い戻って
なんだかんだで来年で18年目を迎える当BLOGに足を運んでくださり
本当に感謝しかありません。よろしければ、来年もお付き合いくださると幸いです。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「空白」不器用さを受け入れながら生きていくしかない

2021年12月30日 | 作品紹介(映画・ドラマ)


▼楽天ふるさと納税、締め切りは12月31日


開催中★楽天 ふるさと納税 特集ページ
開催中★楽天 ふるさと納税 ランキング
開催中★楽天 ふるさと納税 x 楽天トラベル コラボページ
予約受付中★楽天トラベル 県内旅行応援キャンペーン
予約受付中★楽天トラベル 秋&冬 旅 SALE
予約受付中★楽天トラベル ワクチン接種後、旅行応援プラン
1月7日まで★楽天ブックス エントリーでポイント5倍セール

ふるさと納税の締め切りまであと2日

ゲームやBlu-rayで利用している楽天ブックスでは
エントリーするだけでポイントが5倍になるキャンペーンを1月7日まで開催中。



▼映画「空白」不器用さを受け入れながら生きていくしかない


有料レンタル■邦画:空白(U-NEXT)
有料レンタル■邦画:空白(Amazonプライムビデオ)
配信中■Amazonプライム:吉田恵輔 監督作品一覧

私が敬愛する日本映画の監督10人の中に入っている
(是枝裕和/吉田恵輔/吉田大八/西川美和/松居大悟/沖田修一/石井裕也/石川慶/白石和彌/李相日)
吉田恵輔監督の最新作は、交通事故で愛娘を失った父親が
事故の原因となったスーパーの店長を追い詰めていく人間ドラマ。
主演は古田新太、共演は松坂桃李、田畑智子、藤原季節、趣里、片岡礼子、寺島しのぶ。
吉田恵輔監督といえば、2008年の「純喫茶磯辺」から1本も逃さず全作品見ているほど
好きな監督なのだが、今回は持ち味のひとつであったコメディ要素を極力薄めながら
もうひとつの持ち味である不器用な人間達のドラマをさらに深掘りした作りになっている。

物語の大筋をざっと紹介しておくと、主人公の添田充(古田新太)は離婚歴のある漁師で
元妻(田畑智子)との間に生まれたひとり娘の花音(伊東蒼)と暮らしている。
ある日、万引き被害に悩まされている小さなスーパーで花音がマニキュアを盗むところを
店長の青柳直人(松坂桃李)が見つけ、その場で取り押さえるが
花音は店を飛び出して逃走し、青柳は必死に後を追う。
しかし逃走途中に道路に飛び出した花音は事故に遭い亡くなってしまう。
悲しみより怒りが先行する充は執拗に青柳に付きまとい、マスコミも巻き込んで事態は混迷を極めていく。

本作は和製「スリー・ビルボード」なのだと思う。
同じ邦画で、水谷豊が主演・監督を兼任した「轢き逃げ 最高の最悪な日」もあるが
印象としては「スリー・ビルボード」に近い。
日本特有のコミュニケーションや文化の違いなどが反映されてはいるものの
「スリー・ビルボード」の紹介時に書いた

娘を殺された母親を演じたフランシスの執念と自己嫌悪が
勧善懲悪では割り切れない現実的な問題の中でのたうち回り
時に人を傷つけ、時に自分を追い込んでしまう。その怒りや切なさが手に取るようにわかる。
片田舎の町の空気が映画全体を厚い雲で覆っている。


あたりはまさに本作の魅力に通じる。

映画の中で言及されてはいないが、元妻が妊娠中で出産間近であること
娘と暮らしているのが父親である時点で、充の離婚がどういった経緯だったのかは察しがつく。
充がいつも誰に対しても粗暴な態度をとっているのは、おそらく何か原因があってのことなのだろう。
怒りをコントロールできない充は娘の悩みに気づくことが出来ず
糸口を提示されても汲み取ることを怠り、取り返しのつかないことになってしまった。
後悔は業火となって充の身を焼き、ますます気難しい人間になっていってしまう。

万引きに悩む店主の青柳もまた、父親の異変に気付くことのできなかった過去を持ち
父の遺した地元の小さなスーパーを守っている。
青柳からすれば花音のような万引き犯は日常的にいたのだろうし
現行犯であれば捕まえ、逃げれば追うだろう。
青柳と充の関係は、似た者同士の引き起こした不幸な偶然であり
互いに歩み寄る気持ちさえあれば、ここまで拗れることなく終わっていた話なのかも知れない。
しかし、充と青柳を単純な善悪に色分けし、赤勝て白勝てと無責任に旗を振る
マスコミのせいで事態はどんどんややこしくなっていき、後戻りできないところまで進んでしまう。
万引きは悪、亡くなれば善、嫌がらせは悪、インタビュー拒否は悪、
状況変化でくるくると変わる報道姿勢によって民衆はいとも簡単に操られ
充にも青柳にも非難の声が届く。
面白可笑しく焚きつけている人間に矛先が向かわないあたりがいかにも日本的。

ボランティア活動に勤しむ一方で、無償の善を他者へと押し付ける寺島しのぶや
教え子を亡くし、ようやく生前のぞんざいな扱いを後悔する趣里など
充と青柳を取り囲む人々も皆不器用な自分を持て余しながら正しい道を模索し続けている。
真っ直ぐ生きることの難しさに悩む人々の群れでずっと信念を持って行動しているのが
充の船で働き、気性の荒さも受け入れて側を離れない人懐っこい性格の藤原季節と
花音を最初に轢いてしまった乗用車の運転手を娘に持つ片岡礼子の二人。
特に藤原季節は、息苦しさの充満する本作において唯一と言って良い清涼剤の役目を果たしている。
「さんかく」以来の吉田作品出演である田畑智子も、誰彼構わず刃を向ける充の性格を熟知した
元妻を上手く演じていて、さすが吉田監督は田畑智子を良くわかっているなと感心した。
そして何と言っても松坂桃李。
「新聞記者」「孤狼の血 LEVEL2」と立て続けに熱量の高い作品が続いているが
本作でもキャラの強い古田新太を受け止めつつ物語の土台を支えていて、受けの芝居の上手さは大御所俳優並み。
この先どこまで伸びていくのか楽しみ。

劇中少し出てくる青柳の痴漢の過去など、最後まではっきりさせないままの要素も複数あり、
グレーな中での問いかけに観客も答えを出せないまま物語は一応の結末へと辿り着く。
「スリー・ビルボード」ほどの強い希望は提示されないものの
「モヤモヤしながらでもやっていくしかないよね」という吉田監督のメッセージはどこまでも優しい。
不器用さや不寛容な自分が自分で嫌いでも、受け入れて明日を生きていくしかないのだ。

映画「空白」は現在Amazonプライム、U-NEXTなどで有料レンタル配信中。



▼「空白」と併せて観たい映画「スリー・ビルボード」


配信中■Amazonプライムビデオ:スリー・ビルボード

私的には2018年度No.1作品。
娘をレイプされた挙げ句に殺された母親が、
なかなか犯人逮捕に至らない地元警察の不甲斐なさに腹を立て
自腹で広告看板を出したことから始まる人間ドラマ。
主演は1996年の「ファーゴ」以来、2度目のオスカー受賞となったフランシス・マクドーマンド。
共演はウディ・ハレルソン、サム・ロックウェル。
監督は「セブン・サイコパス」のマーティン・マクドナー。

とにかく脚本が尋常でないほどに練られていて、
初見では圧倒され過ぎてエンドロールで放心状態になってしまった。
劇場で見た時にはまだオスカーの結果が発表される前だったが
残りの候補作品を観なくとも「もうこれが作品賞でいいよ」と思えるほどの衝撃。

未解決事件の被害者の母親の心境は如何許りか。
それぞれの立場の人間達が、多少の言葉足らずはあれど
一部を除き真摯に対応していて、真犯人以外に明確な悪意の存在しない
片田舎の町の空気が映画全体を厚い雲で覆っている。

娘を殺された母親を演じたフランシスの執念と自己嫌悪が
勧善懲悪では割り切れない現実的な問題の中でのたうち回り
時に人を傷つけ、時に自分を追い込んでしまう。その怒りや切なさが手に取るようにわかる。
地元民から愛される警部や、差別意識の強い部下、うまい話にはすぐ乗るものの
権力には滅法弱い広告業者など、アンサンブルも素晴らしいの一言。

「ここで終わったら最高の映画だな」と感じたまさにその瞬間に
エンドロールに突入し、もうグゥの音も出なかった。
2015年のオスカーで作品賞を穫った「スポットライト」は
作品の背景を想うとやるせない気持ちになったりもしたのだが、
こちらは最後に提示される小さなピースが明るい未来を予感させてくれて
重苦しい作品でありながら観賞後の気持ちがすっきりするのが救い。
イーストウッドの「チェンジリング」に近い。
デル・トロ大好きな私ですら、今回ばかりは負けたなと思っていたほどである。
2018年度のオスカーは結局「シェイプ・オブ・ウォーター」が穫ったが
デルトロ好きの私ですら、今でもこちらが上だったろうと思っている。



▼映画「轢き逃げ -最高の最悪な日-」監修をつければ傑作になった可能性も(ダイジェスト)


過去記事からの抜粋。全文はこちら。

水谷豊が脚本と監督を兼任した2作目の長編映画。
ひとりの女性が被害に遭った轢き逃げ事件にスポットをあて、
事故発生時に現場から逃走した加害者とその友人、
何の前触れもなく最愛の娘の命を奪われた被害者家族双方の心情を描く。
出演は中山麻聖、石田法嗣、小林涼子、檀ふみ、毎熊克哉、岸部一徳。
水谷自身も被害者の父親役で出演している。

予告編が加害者と被害者それぞれの心理描写に力点を置いた
ヒューマンドラマのように作られていたので、傑作なのではとの予感もあった。
映画の中盤ぐらいまでは、芝居の付け方がやや大仰なことを除けば
予想していた通りで、期待値はゆるやかに上昇していたのだが…。

「シネマトゥデイ」に掲載された水谷のインタビューにこんなやり取りがある。

最後まで全部を決めて(脚本を)書いたわけではないんです。
だいたいストーリー上、大きく起きることのイメージがあり、
書き進めているうちに、別の世界が気になるんですね。
「さっき出てきた彼はどうなった?」「彼女は何をやっている?」
「その家族はどんなことを思っている?」……
そんなことを思いながら、どんどん進めていったんです。


この映画の展開が、まさにこのままなのだ。
加害者とその友人のやり取りをメインにした序盤は、緊張感たっぷりのカメラワークも相まって
特に事故が発生するまでの数分感は正視出来ないほどリアルだった。
しかし、被害者側の夫婦に目を移し、加害者の社内の立ち位置と
人間関係に枝葉を伸ばしていくうちに、
物語の骨子がどこにあるのかがどんどん曖昧になっていってしまう。
ドライビングテクニックに難のあるタクシーに乗せられたような
ダッチロールに求心力は低下し続け、ヒューマンドラマと思わせていた中盤までの展開を
一気に台無しにするサイコサスペンスへと変貌した時点で冷めてしまった。

脚本の不備はどれも些細なことで、ちょっと指摘すれば簡単に修正が出来たものばかり。
水谷豊の持ってきた脚本にクレームは付けられなかったのかも知れないが
法的な部分も含めた監修が付いていれば格段に良くなったはず。
本の不備を補うように良い芝居をしていた
岸辺一徳と檀ふみのおかげで、映画としてまとまってはいる。
特に檀ふみのラストの表情は、自身の喪失感が埋まらないまま
未来ある若者の心理状態を察して手を差し伸べる母性の強さが出ていて震えるほどの名演だった。

2作目の監督作品にしては光る部分もあり、3作目も観たいと思わせるだけの可能性は感じる。
次回作があるなら、兼業から足を洗って監督に専念してみてはどうか。



▼Kindleセールまとめ


1月6日まで■Kindle:【最大60%OFF】Kindle本 年末年始キャンペーン

こちらはまだ1月6日まで開催中。
対象作品数が万単位の大規模セール。

配信中■Kindle:【全巻まとめて4,590円】クレヨンしんちゃん (全50巻)
配信中■Kindle:【全巻まとめて40円】三国志 諸葛孔明 (全5巻)
配信中■Kindle:【全巻まとめて990円】ザ・シェフ 大合本版 (全13巻)
配信中■Kindle:【全巻まとめて450円】アウトランダーズ (全8巻)
配信中■Kindle:【全巻まとめて1,490円】銀河戦国群雄伝ライ (全27巻)
配信中■Kindle:【全巻まとめて792円】子連れ狼 大合本 (全10巻)
配信中■Kindle:【全巻まとめて2,277円】弐十手物語 大合本 (全37巻)
配信中■Kindle:【全巻まとめて1,089円】栄光なき天才たち (全14巻)
配信中■Kindle:【全巻まとめて1,683円】サーキットの狼 (全27巻)
配信中■Kindle:【全巻まとめて2,159円】サーキットの狼II モデナの剣 (全25巻)
配信中■Kindle:【全巻まとめて693円】特命係長 只野仁 ルーキー編 愛蔵版 (全9巻)
配信中■Kindle:つのだじろう(ゴマブックス)恐怖新聞 関連作品一覧
配信中■Kindle:柳沢きみお(ゴマブックス)関連作品一覧
配信中■Kindle:柴田昌弘(ゴマブックス)関連作品一覧
配信中■Kindle:【全巻まとめて297円】ラブシンクロイド DX (全4巻)
配信中■Kindle:【全巻まとめて495円】愛蔵完全版 紅い牙 (全8巻)
配信中■Kindle:【全巻まとめて1,288円】紅い牙 ブルー・ソネット 愛蔵完全版 (全19巻)

定期的に行われるゴマブックスの全巻セットセールが開催中。
「クレしん」全50巻セットで5,000円を切る価格は大人買いをそそられる。
懐かしの柴田昌弘作品が多数安くなっているのも嬉しい。
「恐怖新聞」は前回のセールでどちらも買い揃えたので、まだ買っていない方にお勧め。



▼楽天シークレットクーポンのおすそ分け

基本的に食い物かゲームか映像ソフトばかり紹介している当BLOGに
楽天からなぜかシークレットクーポンが届いた。
読者にシェアしても良いとの記載があったのでお裾分けしておく。
レディースが多めだがキッズ、小物、アウトドア用品などもあり。
元旦限定のcoca「コカ」はメンズが意外と良さげなので、年明けに覗いてみるかな。
店舗によっては枚数制限などもあるので、クーポン取得はお早めに。


【2022/01/01 00:00 ~ 2022/01/01 23:59】coca「コカ」1日限定★3000円以上の購入で10%OFFクーポン
*レディース&メンズ|1人1注文まで 3,000円以上の購入 PC・スマホでの購入 併用NG


【2022/01/01 00:00 ~ 2022/01/01 23:59】HAPTIC 元旦限定 店舗内商品30%OFFクーポン
※レディース&メンズ|福袋は対象外、PC・スマホでの購入 併用NG


【2022/01/01 00:00 ~ 2022/01/01 23:59】My:nia[マイニア]30%OFF クーポン
*レディース|1人1注文まで PC・スマホでの購入 併用NG


【2022/01/01 00:00 ~ 2022/01/05 23:59】BELLE SERIES 公式ストア 福袋対象1,000円OFFクーポン
*レディース(インナー中心)|先着1,000個まで 1人1個まで使える PC・スマホでの購入 併用NG


【2022/01/01 00:00 ~ 2022/01/06 23:59】BRANSHES 楽天市場店 15%OFF限定クーポン
*レディース&メンズ&キッズ|1人1注文まで 5,000円以上の購入 PC・スマホでの購入 併用NG


【2022/01/01 00:00 ~ 2022/01/07 09:59】DHOLIC【ディーホリック】11%OFFクーポン
*レディース&コスメ|1人1注文まで PC・スマホでの購入 併用NG


【2022/01/01 00:00 ~ 2022/01/09 23:59】DABADAストア 楽天市場店 25,000円OFFクーポン
*アウトドア&スポーツウェア&カー用品など|先着1,000個まで PC・スマホでの購入 併用NG


【2022/01/01 00:00 ~ 2022/01/16 01:59】スタイルオンバッグ 店内ほぼ全品10%OFFクーポン
*バッグ&財布&レディース|1人1注文まで PC・スマホでの購入 併用NG


【2022/01/01 00:00 ~ 2022/01/31 23:59】ZooLand【10%OFF】クーポン
*キッズ|1人1注文まで PC・スマホでの購入 併用NG

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年度興収トップ10決まる。1位の「シン・エヴァンゲリオン劇場版」は唯一の100億超え

2021年12月29日 | 瓦版


▼楽天ふるさと納税、締め切りは12月31日


開催中★楽天 ふるさと納税 特集ページ
開催中★楽天 ふるさと納税 ランキング
開催中★楽天 ふるさと納税 x 楽天トラベル コラボページ
予約受付中★楽天トラベル 県内旅行応援キャンペーン
予約受付中★楽天トラベル 秋&冬 旅 SALE
予約受付中★楽天トラベル ワクチン接種後、旅行応援プラン
1月7日まで★楽天ブックス エントリーでポイント5倍セール

ふるさと納税の締め切りまであと3日

ゲームやBlu-rayで利用している楽天ブックスでは
エントリーするだけでポイントが5倍になるキャンペーンを1月7日まで開催中。


【12月31日9:59まで即日出荷OK】カット生ずわい蟹700gが7,980円 | 3箱購入で1箱タダ!

この2年ほど良く利用している甲羅組にてまだ年内着で蟹が買える。
しかもスーパーSALEと同じ3箱購入で2箱分の価格のサービス付き。
牡蠣・ほたて・貝柱などの貝類も美味かったので本日特大の貝柱を注文した。
いずれの商品も大晦日午前9時59分まであす楽便での当日発送が可能と対応も満点。
滑り込みの海産物はここで揃えるのが手軽でお勧め。



▼2021年度興収トップ10決まる。1位の「シン・エヴァンゲリオン劇場版」は唯一の100億超え

文化通信社より2021年度の劇場映画興収トップ10が発表になった。
まずは結果から。

<邦画>
01位「シン・エヴァンゲリオン劇場版」102.8億円
02位「名探偵コナン 緋色の弾丸」76.5億円
03位「竜とそばかすの姫」65.3億円(12/12時点)
04位「東京リベンジャーズ」44.7億円
05位「るろうに剣心 最終章 The Final」43.4億円
06位「新解釈・三國志」40.3億円
07位「ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM “Record of Memories”」40億円(12/12時点)
08位「花束みたいな恋をした」38.1億円
09位「マスカレード・ナイト」37.7億円(12/12時点)
10位「僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ワールド ヒーローズ ミッション」33.7億円(12/12時点)

邦画はついに完結を迎えた「シン・エヴァンゲリオン劇場版」が
2021年で唯一の100億超えを達成し、興収102億8,000万円でトップを獲得した。
続く2位は100億の壁を破れそうで破れない「名探偵コナン 緋色の弾丸」で76億5,000万円。
3位は音楽面でも話題になった細田守監督「竜とそばかすの姫」で65億3,000万となり、
上位3作品はアニメが独占した。

上位10作品の合計興収は522億5000万円となり
「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」が歴代記録を塗り替える空前のヒットを叩き出した
昨年の553億3,000万円を下回った。
ただ、昨年は「鬼滅」1本で400億を稼ぎ出しており
合算で昨年を下回ったとはいえ、市場としてはバランス良くヒットが生まれた
好循環で回った年だったとも言える。
上位10作品の中に腰を据えて楽しむ高年齢層向けの作品は見当たらず
来年以降もこの動きは続くものと思われる。

現在公開中の「呪術廻戦0」は公開3日間で26億円のロケットスタートを見せ
累計100億を狙える滑り出しと言われ、明日より公開の松本潤主演の「99.9」も
高視聴率番組の映画化+嵐活動休止後ようやく動き出した松潤主演+
TBSが全社を挙げての一大プロモーション展開中と、
こちらも木村拓哉主演「マスカレード・ナイト」超えが見込める有望株。
2022年もテンポよくヒットが生まれれば邦画市場は安泰だろう。



<洋画>
01位「ワイルド・スピード ジェットブレイク」36.6億円
02位「007 ノー・タイム・トゥ・ダイ」27億円
03位「ゴジラvsコング」19億円
04位「モンスターハンター」12.5億円
05位「エターナルズ」12億円
06位「シャン・チー テン・リングスの伝説」9.6億円
07位「ブラック・ウィドウ」9.5億円
08位「ジャングル・クルーズ」8.5億円
09位「トムとジェリー」7.9億円
10位「DUNE デューン 砂の惑星」7.7億円

洋画は人気シリーズ「ワイルド・スピード」の最新作が1位を獲得。
しかし100億はおろか50億を超えるタイトルすら現れず
6位から10億円を割り込む低水準の結果となった。
邦画がアニメ支持層のおかげでなんとか体裁を保ったのとは対照的に
洋画は一般層・ファミリー層・高年齢層が劇場から遠のいた影響が甚大で
さらに洋画市場を左右するディズニーが配信事業にシフトしたことが
駄目押しとなってしまったようだ。
「エターナルズ」を年明けすぐに配信開始することからも分かる通り
ディズニーは今後もディズニープラスをフル活用していくつもりなのだろうし
洋画市場の縮小は来年以降も進みそうな気配。
上位10作品の合計興収は150億3,000万円となり、
昨年の338億1,000万円から200億近く数字を落としている。
上位10作品以外も含めた洋画全体では昨対135%と持ち直しているようだが
昨年は休館期間も長く壊滅的な状況だったわけで、
そこに対して135%では厳しいことに変わりはない。
コロナが完全に収束したとしても、洋画のV時回復はかなり厳しくなってしまったかも知れない。

そんな中、健闘したのがダニエル・クレイグの最後のボンドとなる
「007 ノー・タイム・トゥ・ダイ」で、年間2位の27億円を稼ぎ出した。
ダニエル・クレイグ版007シリーズの興収は以下の通り。

・2006年公開「007 カジノ・ロワイヤル」22.1億円
・2009年公開「007 慰めの報酬」19.8億円
・2012年公開「007 スカイフォール」27.5億円
・2015年公開「007 スペクター」29.6億円
・2021年公開「007 ノー・タイム・トゥ・ダイ」27億円

コロナによる度重なる公開延期と劇場からアダルト層が離れてしまった
ダブルパンチを受けても最高興収の「スペクター」比でも微減にとどまったのは立派。

2019年まで年間100本ペースで映画館に足を運んでいた私も、
今ではすっかりお家でサブスク生活が板についてしまった。
U-NEXTやAmazonプライムがあれば比較的早い段階で劇場公開作品が先行有料レンタルされるし
オリジナル作品や見逃しをカバーしていると時間が全く足りない。
映画館でしか得られない体験があることは人並み以上に知っているつもりでも
好きな時に好きな環境で映画を楽しめる便利さも知ってしまった今、
洋画の惨状を見ても「まぁそうだろうな」という感想しか出てこない。

●アマプラやネトフリなどに観きれないほどの作品があるのに
 映画館で2000円かけて映画を観る価値があるのか?映画監督の意見(togetter

アマプラ、あれだけコンテンツあって月500円。
それにネトフリかU-NEXTをプラスすればもう一生かかっても見切れないコンテンツ量になる。
さらにTVer、YouTubeなど無料サイトもたくさんある。
まずこれを基本にして映像文化を考えなければ。

映画が「人より先行して作品が見られる方法」だけだったらこの文化は衰退決定。
大きなスクリーンと迫力ある音響で鑑賞するのに2000円の価値があるのでしょうか?
2000円はアマプラ4ヶ月分の料金です。
このあたりのこと、今若い人たちはすんごく考えて支払っています。

近視的に映画館だけを見て映画文化を守ろうと言ってもどうにもならない。
コロナ禍になり外出の必要がどんどんなくなった今、来年はかなりヤバいことになりますよと警告しておきます。
もう家で用が足りてしまうシステムが完成して普及している。


いちいち納得。
「それでも映画館で見たいんだ」と思える作品の登場が出てくることを祈って。
そして来年こそは気軽に映画館に足を運ぶことのできる世の中になりますように。



▼Kindleセールまとめ

配信中■Kindle:【全巻まとめて4,590円】クレヨンしんちゃん (全50巻)
配信中■Kindle:【全巻まとめて40円】三国志 諸葛孔明 (全5巻)
配信中■Kindle:【全巻まとめて990円】ザ・シェフ 大合本版 (全13巻)
配信中■Kindle:【全巻まとめて450円】アウトランダーズ (全8巻)
配信中■Kindle:【全巻まとめて1,490円】銀河戦国群雄伝ライ (全27巻)
配信中■Kindle:【全巻まとめて792円】子連れ狼 大合本 (全10巻)
配信中■Kindle:【全巻まとめて2,277円】弐十手物語 大合本 (全37巻)
配信中■Kindle:【全巻まとめて1,089円】栄光なき天才たち (全14巻)
配信中■Kindle:【全巻まとめて1,683円】サーキットの狼 (全27巻)
配信中■Kindle:【全巻まとめて2,159円】サーキットの狼II モデナの剣 (全25巻)
配信中■Kindle:【全巻まとめて693円】特命係長 只野仁 ルーキー編 愛蔵版 (全9巻)
配信中■Kindle:つのだじろう(ゴマブックス)恐怖新聞 関連作品一覧
配信中■Kindle:柳沢きみお(ゴマブックス)関連作品一覧
配信中■Kindle:柴田昌弘(ゴマブックス)関連作品一覧
配信中■Kindle:【全巻まとめて297円】ラブシンクロイド DX (全4巻)
配信中■Kindle:【全巻まとめて495円】愛蔵完全版 紅い牙 (全8巻)
配信中■Kindle:【全巻まとめて1,288円】紅い牙 ブルー・ソネット 愛蔵完全版 (全19巻)

定期的に行われるゴマブックスの全巻セットセールが開催中。
「クレしん」全50巻セットで5,000円を切る価格は大人買いをそそられる。
懐かしの柴田昌弘作品が多数安くなっているのも嬉しい。
「恐怖新聞」は前回のセールでどちらも買い揃えたので、まだ買っていない方にお勧め。


1月6日まで■Kindle:【最大60%OFF】Kindle本 年末年始キャンペーン

こちらはまだ1月6日まで開催中。
対象作品数が万単位の大規模セール。



▼楽天シークレットクーポンのおすそ分け

基本的に食い物かゲームか映像ソフトばかり紹介している当BLOGに
楽天からなぜかシークレットクーポンが届いた。
読者にシェアしても良いとの記載があったのでお裾分けしておく。
レディースが多めだがキッズ、小物、アウトドア用品などもあり。
元旦限定のcoca「コカ」はメンズが意外と良さげなので、年明けに覗いてみるかな。
店舗によっては枚数制限などもあるので、クーポン取得はお早めに。


【2022/01/01 00:00 ~ 2022/01/01 23:59】coca「コカ」1日限定★3000円以上の購入で10%OFFクーポン
*レディース&メンズ|1人1注文まで 3,000円以上の購入 PC・スマホでの購入 併用NG


【2022/01/01 00:00 ~ 2022/01/01 23:59】HAPTIC 元旦限定 店舗内商品30%OFFクーポン
※レディース&メンズ|福袋は対象外、PC・スマホでの購入 併用NG


【2022/01/01 00:00 ~ 2022/01/01 23:59】My:nia[マイニア]30%OFF クーポン
*レディース|1人1注文まで PC・スマホでの購入 併用NG


【2022/01/01 00:00 ~ 2022/01/05 23:59】BELLE SERIES 公式ストア 福袋対象1,000円OFFクーポン
*レディース(インナー中心)|先着1,000個まで 1人1個まで使える PC・スマホでの購入 併用NG


【2022/01/01 00:00 ~ 2022/01/06 23:59】BRANSHES 楽天市場店 15%OFF限定クーポン
*レディース&メンズ&キッズ|1人1注文まで 5,000円以上の購入 PC・スマホでの購入 併用NG


【2022/01/01 00:00 ~ 2022/01/07 09:59】DHOLIC【ディーホリック】11%OFFクーポン
*レディース&コスメ|1人1注文まで PC・スマホでの購入 併用NG


【2022/01/01 00:00 ~ 2022/01/09 23:59】DABADAストア 楽天市場店 25,000円OFFクーポン
*アウトドア&スポーツウェア&カー用品など|先着1,000個まで PC・スマホでの購入 併用NG


【2022/01/01 00:00 ~ 2022/01/16 01:59】スタイルオンバッグ 店内ほぼ全品10%OFFクーポン
*バッグ&財布&レディース|1人1注文まで PC・スマホでの購入 併用NG


【2022/01/01 00:00 ~ 2022/01/31 23:59】ZooLand【10%OFF】クーポン
*キッズ|1人1注文まで PC・スマホでの購入 併用NG

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Amazonの初売りセールは2022年1月3日午前9時スタート、nasneなど出品予定

2021年12月28日 | Amazon・楽天などセール情報まとめ


▼楽天ふるさと納税、締め切りは12月31日


開催中★楽天 ふるさと納税 特集ページ
開催中★楽天 ふるさと納税 ランキング
開催中★楽天 ふるさと納税 x 楽天トラベル コラボページ
予約受付中★楽天トラベル 県内旅行応援キャンペーン
予約受付中★楽天トラベル 秋&冬 旅 SALE
予約受付中★楽天トラベル ワクチン接種後、旅行応援プラン
1月7日まで★楽天ブックス エントリーでポイント5倍セール

ふるさと納税の締め切りまであと4日

ゲームやBlu-rayで利用している楽天ブックスでは
エントリーするだけでポイントが5倍になるキャンペーンを本日より開始。期間は1月7日まで。


【12月31日9:59まで即日出荷OK】カット生ずわい蟹700gが7,980円 | 3箱購入で1箱タダ!

この2年ほど良く利用している甲羅組にてまだ年内着で蟹が買える。
しかもスーパーSALEと同じ3箱購入で2箱分の価格のサービス付き。
牡蠣・ほたて・貝柱などの貝類も美味かったので本日特大の貝柱を注文した。
いずれの商品も大晦日午前9時59分まであす楽便での当日発送が可能と対応も満点。
滑り込みの海産物はここで揃えるのが手軽でお勧め。



▼Amazonの初売りセールは1月3日午前9時スタート


1月3日9時スタート★Amazon 初売りセール 2022

新春の恒例となっているAmazonの初売りセール。
来年度のスケジュールは2022年1月3日午前9時から1月6日午後11時59分までに決定。
現在は事前登録の受付が開始されている。
初売りはプライムデイ、ブラックフライデーなどと並ぶ大規模セールで
この時期だけの福袋なども多数用意されている。

【プライム会員優遇】Amazonギフト券に現金チャージすると最大2.5%還元(通常会員は2%)
【プライム会員限定】クレカでAmazonギフト券にチャージすると0.5%還元

セール参加前のセオリーとして、まずはアカウントへのチャージをお勧め。
還元率はさほど高くないが、アカウントチャージを経由するだけでお得が得られるので利用しない手はない。
現金でのチャージはプライム会員で2.5%、クレカでも0.5%の還元が付く。

<福袋関連>
1月3日9時スタート★Razer ゲーミング 45,000円 福袋
1月3日9時スタート★Philips Hue バーライト スマートLED フルカラー アレクサ対応
1月3日9時スタート★【2022新春福袋】ナバホTepee300シュラフランタンセット
1月3日9時スタート★ディズニー & ピクサー福袋2022 MovieNEXセット-1-
1月3日9時スタート★松屋 セレクト福袋《14種14食》牛めしの具やカレーなどの特別セット

すでに初売りに出される商品のチラ見せが開始中。
現時点で販売中のものもあるが、1月3日午前9時から価格が改定(値下げ)されるので
誤って今買ってしまわないようにご注意を。

<ガジェット・家電関連>

1月3日9時スタート★バッファロー nasne HDDレコーダー 2TB
1月3日9時スタート★Fire HD 10 Plus タブレット 10.1インチHDディスプレイ 32GB
1月3日9時スタート★DeLonghi デジタル ラディアント オイルヒーター [8~10畳用]

ガジェット関連の目玉は「nasne」。
長らく品薄が続き入荷即完売を繰り返していた人気商品が初売りに登場。
現在の価格29,800円がいくらまで下がるのだろう。



▼Kindleセールまとめ

配信中■Kindle:【全巻まとめて4,590円】クレヨンしんちゃん (全50巻)
配信中■Kindle:【全巻まとめて40円】三国志 諸葛孔明 (全5巻)
配信中■Kindle:【全巻まとめて990円】ザ・シェフ 大合本版 (全13巻)
配信中■Kindle:【全巻まとめて450円】アウトランダーズ (全8巻)
配信中■Kindle:【全巻まとめて1,490円】銀河戦国群雄伝ライ (全27巻)
配信中■Kindle:【全巻まとめて792円】子連れ狼 大合本 (全10巻)
配信中■Kindle:【全巻まとめて2,277円】弐十手物語 大合本 (全37巻)
配信中■Kindle:【全巻まとめて1,089円】栄光なき天才たち (全14巻)
配信中■Kindle:【全巻まとめて1,683円】サーキットの狼 (全27巻)
配信中■Kindle:【全巻まとめて2,159円】サーキットの狼II モデナの剣 (全25巻)
配信中■Kindle:【全巻まとめて693円】特命係長 只野仁 ルーキー編 愛蔵版 (全9巻)
配信中■Kindle:つのだじろう(ゴマブックス)恐怖新聞 関連作品一覧
配信中■Kindle:柳沢きみお(ゴマブックス)関連作品一覧
配信中■Kindle:柴田昌弘(ゴマブックス)関連作品一覧
配信中■Kindle:【全巻まとめて297円】ラブシンクロイド DX (全4巻)
配信中■Kindle:【全巻まとめて495円】愛蔵完全版 紅い牙 (全8巻)
配信中■Kindle:【全巻まとめて1,288円】紅い牙 ブルー・ソネット 愛蔵完全版 (全19巻)

定期的に行われるゴマブックスの全巻セットセールが開催中。
「クレしん」全50巻セットで5,000円を切る価格は大人買いをそそられる。
懐かしの柴田昌弘作品が多数安くなっているのも嬉しい。
「恐怖新聞」は前回のセールでどちらも買い揃えたので、まだ買っていない方にお勧め。


1月6日まで■Kindle:【最大60%OFF】Kindle本 年末年始キャンペーン

こちらはまだ1月6日まで開催中。
対象作品数が万単位の大規模セール。



▼「テレビゲーム総選挙」ベスト100決まる&レトロゲーム高騰の話


1位:ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

昨日の記事は放送直前だったので、放送後の結果を含めて加筆した。
ロングセラーを続ける「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」がこのタイミングで1位を獲得し
さらに来年続編が発売というミラクルな流れが出来上がった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「テレビゲーム総選挙」ベスト100決まる&レトロゲーム高騰の話

2021年12月28日 | 業界四方山話


▼楽天ふるさと納税、締め切りは12月31日


開催中★楽天 ふるさと納税 特集ページ
開催中★楽天 ふるさと納税 ランキング
開催中★楽天 ふるさと納税 x 楽天トラベル コラボページ
予約受付中★楽天トラベル 県内旅行応援キャンペーン
予約受付中★楽天トラベル 秋&冬 旅 SALE
予約受付中★楽天トラベル ワクチン接種後、旅行応援プラン

ふるさと納税の締め切りまであと5日



▼「テレビゲーム総選挙」ベスト100決まる

【28日追記】ベスト100が決定した。結果は以下の通り。


1位:ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
2位:ドラゴンクエストV 天空の花嫁
3位:ファイナルファンタジーVII
4位:あつまれ どうぶつの森
5位:スプラトゥーン2
6位:ドラゴンクエストIII そして伝説へ…
7位:大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL
8位:クロノ・トリガー
9位:ファイナルファンタジーX
10位:スーパーマリオブラザーズ3


11位:ポケットモンスター ダイヤモンド・パール
12位:スーパーマリオカート
13位:UNDERTALE
14位:ポケットモンスター ソード・シールド
15位:ドラゴンクエストIV 導かれし者たち
16位:キングダム ハーツ II
17位:ゼルダの伝説 時のオカリナ
18位:メタルギア ソリッド3 スネークイーター
19位:幻想水滸伝II
20位:Minecraft


21位:スプラトゥーン
22位:とびだせ どうぶつの森
23位:ファイアーエムブレム 風花雪月
24位:ポケットモンスター 赤・緑
25位:テトリス
26位:ポケットモンスター ブラック・ホワイト
27位:ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
28位:MOTHER2 ギーグの逆襲
29位:大神
30位:Apex Legends


31位:タクティクスオウガ
32位:バイオハザード
33位:ファイナルファンタジーVI
34位:ファイナルファンタジーV
35位:ゼノブレイド2
36位:ポケットモンスター 金・銀
37位:ファイナルファンタジーIX
38位:ぷよぷよ
39位:DARK SOULS III
40位:ゼノギアス
41位:桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~
42位:ペルソナ5
43位:ゼノブレイド
44位:ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン
45位:星のカービィ Wii
46位:ドラゴンクエストII 悪霊の神々
47位:ファイナルファンタジーXIV
48位:NieR:Automata / ニーア オートマタ
49位:キングダム ハーツ
50位:ポケットモンスター ルビー・サファイア

51位:ファイナルファンタジーIV
52位:ゼルダの伝説
53位:テイルズ オブ ジ アビス
54位:ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君
55位:妖怪ウォッチ2 元祖 / 本家 / 真打
56位:スーパーマリオギャラクシー
57位:スーパードンキーコング
58位:どうぶつの森
59位:Dead by Daylight
60位:ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2
61位:ニンテンドウオールスター! 大乱闘スマッシュブラザーズ
62位:ゼビウス
63位:ファイナルファンタジーIII
64位:ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー
65位:幻想水滸伝
66位:Ghost of Tsushima / ゴースト オブ ツシマ
67位:Bloodborne
68位:ポケットモンスター X・Y
69位:スーパーマリオRPG
70位:モンスターハンター:ワールド
71位:ドクターマリオ
72位:星のカービィ スーパーデラックス
73位:グランツーリスモ4
74位:大乱闘スマッシュブラザーズ X
75位:おいでよ どうぶつの森
76位:カービィのエアライド
77位:マリオカートWii
78位:信長の野望・全国版
79位:メタルギアソリッド
80位:ゼルダの伝説 ムジュラの仮面
81位:ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島
82位:聖剣伝説 レジェンド オブ マナ
83位:ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち
84位:ファイナルファンタジーXI
85位:ドラゴンクエストVI 幻の大地
86位:モンスターハンター
87位:モンスターハンターダブルクロス
88位:ゼルダの伝説 スカイウォードソード
89位:スーパーマリオギャラクシー2
90位:ファイナルファンタジーVIII
91位:ストリートファイターII
92位:モンスターハンター4G
93位:ペルソナ5 ザ・ロイヤル
94位:ファイアーエムブレム 聖戦の系譜
95位:MOTHER
96位:三國志
97位:スーパーマリオワールド
98位:ペルソナ4
99位:ポケットモンスター プラチナ
100位:ペルソナ3

ということでトップはSwitch「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」。
私の知り合いでも普段ゲームをやっている人、やっていなかった人、
久しぶりにSwitchで家庭用ゲームに戻ってきた人、ほぼ全員が絶賛していて
こんなことはファミコンからリアルタイムにゲームに触れてきた私ですら
ほとんど経験がないので、予想はできていた。
全体の印象として、やはりシリーズものは人気が分散するため
ポケモンやモンハンのようにリリース数の多いタイトルには不利に働いたようだ。

13位:UNDERTALE
19位:幻想水滸伝II
29位:大神

大健闘したのがこのあたり。
「幻想水滸伝」は私も大好きだった。
まだRPGを精力的にプレイしクリアできていた頃だったので懐かしい。
「大神」も当BLOGでは発売前からずっとプッシュしていたので
ランクが高いのは嬉しかった。
コア層の支持の高いタイトルで言えば「ICO」「ワンダ」「SIREN」など
他にもヒット作は多数あるのだが、票が分散したとはいえ
メジャーシリーズが上位に多数ランクインしたために押し出されたような格好になってしまった。

売り上げ3万本以上だけでなく、他にも縛りを用意しておいた方が
様々なタイトルが見られて楽しかったかもしれない。
ただこれはゲーム好きとしての視点なので、年末のこの時期に
家族揃って見る番組の結果としては非常に妥当な結果ではないかと思う。





本日19時よりスタート。
インスタントラーメンや回転寿司チェーンやスイーツなど、
様々な商品を一般投票の結果でランキング化した改編期・特番期の定番プログラム。
今回のお題は『テレビゲーム』
食品をテーマにした場合、不参加の企業(しかもそこが最大手だったりする)が複数出ると
飛車角抜きで将棋をやっているような不完全なランキングになることが多いのだが
ゲームの場合はどうなのだろう。

東京ゲームショウやE3のカンファ不参加などから
任天堂は本来この手の企画には「順位づけなどくだらん」と
不参加を表明しそうな印象があるのだが、番組の制作した予告映像が
任天堂のゲームだらけなのでガッツリ参加しているものと思われる。

ちなみに今回の対象は、コンシューマー向けのタイトルに限定されており
PCやスマホ用のゲームは含まれていない。よって「パズドラ」や「ウマ娘」は対象外。





太田は「タクティクスオウガ」なのか。
ちゃんとしたゲーマーといったチョイスで好感度高め。
最大公約数で言えば田中の「ドラゴンクエスト3」もわかる。
日本国内のトリプルミリオンヒット以上の売り上げを記録したタイトルは以下の通り。



<500万本以上>
あつまれ どうぶつの森 / Nintendo Switch / 950万本
ポケットモンスター 赤・緑 / ゲームボーイ / 822万本
ポケットモンスター 金・銀 / ゲームボーイ / 730万本
スーパーマリオブラザーズ / ファミリーコンピュータ / 681万本
New スーパーマリオブラザーズ / ニンテンドーDS / 649万本
ポケットモンスター ダイヤモンド・パール / ニンテンドーDS / 585万本
ポケットモンスター ブラック・ホワイト / ニンテンドーDS / 554万本
ポケットモンスター ルビー・サファイア / ゲームボーイアドバンス / 544万本
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL / Nintendo Switch / 541万本
おいでよ どうぶつの森 / ニンテンドーDS / 535万本
ポケットモンスター ソード・シールド / Nintendo Switch / 533万本
とびだせ どうぶつの森 / ニンテンドー3DS / 511万本
もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング / ニンテンドーDS / 519万本
マリオカート8 デラックス / Nintendo Switch / 500万本

<400万本以上>
モンスターハンター ポータブル 3rd / PlayStation Portable / 480万本
スプラトゥーン2 / Nintendo Switch / 469万本
New スーパーマリオブラザーズ Wii / Wii / 467万本
ポケットモンスター X・Y / ニンテンドー3DS / 453万本
ドラゴンクエストIX 星空の守り人 / ニンテンドーDS / 440万本
テトリス / ゲームボーイ / 424万本
スーパーマリオランド / ゲームボーイ / 419万本
モンスターハンター ポータブル 2nd G / PlayStation Portable / 418万本
ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち / PlayStation / 417万本
ファイナルファンタジーVII / PlayStation / 407万本
マリオカートDS / ニンテンドーDS / 402万本
モンスターハンター4 カプコン / ニンテンドー3DS / 400万本

<300万本以上>
ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー / ニンテンドーDS / 397万本
脳を鍛える大人のDSトレーニング / ニンテンドーDS / 396万本
スーパーマリオブラザーズ3 / ファミリーコンピュータ / 384万本
ポケットモンスター サン・ムーン / ニンテンドー3DS / 383万本
マリオカートWii / Wii / 383万本
スーパーマリオカート / スーパーファミコン / 382万本
ドラゴンクエストIII そして伝説へ… / ファミリーコンピュータ / 380万本
ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君 / PlayStation 2 / 380万本
Wii Sports / Wii / 379万本
トモダチコレクション ニンテンドーDS 376万本
ファイナルファンタジーVIII / PlayStation / 370万本
Wii Fit / Wii / 360万本
スーパーマリオワールド / スーパーファミコン / 355万本
ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア / ニンテンドー3DS / 336万本
Wii Sports Resort / Wii / 333万本
ドラゴンクエストVI 幻の大地 / スーパーファミコン / 320万本
ファイナルファンタジーX / PlayStation 2 / 320万本
モンスターハンタークロス / ニンテンドー3DS / 320万本
ポケットモンスター ファイアレッド・リーフグリーン / ゲームボーイアドバンス / 318万本
妖怪ウォッチ2 元祖/本家 / ニンテンドー3DS / 317万本
ポケットモンスター ピカチュウ / ゲームボーイ / 316万本
ドラゴンクエストIV 導かれし者たち / ファミリーコンピュータ / 310万本
ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2 / ニンテンドーDS / 307万本
リングフィット アドベンチャー / Nintendo Switch / 306万本
マリオカート7 / ニンテンドー3DS / 301万本
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて / ニンテンドー3DS・PlayStation 4 / 300万本
桃太郎電鉄 〜昭和 平成 令和も定番!〜 / Nintendo Switch / 300万本
スーパードンキーコング / スーパーファミコン / 300万本



ドラクエ・FF・モンハン・バイオあたりの人気シリーズは当然入るとして
あつ森、スマブラ、ゼルダBoTW、ゼルダ時オカ、マリオ64、スプラあたりも間違いないところ。
投票に低年齢層が多く参加しているならマイクラがトップ3入りでもおかしくない。
セールスと評価は必ずしも合致しないので
上位には「ペルソナ」や「アイドルマスター」や「ファイアーエムブレム」といった
熱烈なファンを持つシリーズも入ってくるはず。

私の場合、毎日呆れるほど遊んだゲームと言われると
「カードヒーロー」と「ファイアーエムブレム」が真っ先に浮かぶ。
「あつ森」は1日あたりのプレイ時間は短くてもかれこれ1年半遊び続けていて
そんな家庭用ゲームはなかなか他に思い当たらない。
(スマホならパズドラをかれこれ9年、白猫を6年半ほど遊び続けている)

発売(発表)時の盛り上がりも含めた記憶に残るゲームは
川向こうまで購入者の列が出来たと言われ、三宮の路上ではクソゲーとの抱き合わせ販売が
横行していた「ドラクエIV」、任天堂ハードから離脱しプレステへの電撃移籍を発表した「FFVII」、
プレステに宣戦布告しサターンへの移籍を発表した「Dの食卓」など。
総選挙を行えば世代ごとに違うタイトルが浮かび、それぞれの思い出が蘇るほど
家庭用ゲームの歴史が積み重なってきたことに、黎明期から見つめ続けてきた世代としては胸が熱くなる。

ゲームの歴史を感じる出来事といえばこちらも。



▼レトロゲームの価格高騰が異常事態に!数十万円のプレミア価格も ”レトゲ投資家”まで登場

今、レトロゲームブームにある異変が起きている。
それは価格高騰化だ。
数年前は捨て値で買えたソフトが異常に価格高騰したり、ゲーム本体が倍近い価格に…
さらには高価なレトロゲーム作品の違法コピー品を販売する悪質な業者まで現れ
まさに異常事態とも言える状況に陥っているのだ。
この現象はSNS上を中心に話題となっており、遂にはレトロゲームを株の様に資産として保有し、
高値になった時に売却する「レトロゲーム投資家」まで登場するに至った。
ゲームを「遊び」では無く「資産」とする考えはこれまで無かったものだ。


これは私も感じていた。
レトロゲームは過去に何度かのブームがあり、今が三度目ぐらいではないかと思う。
ディスクメディアに移行した頃にカートリッジの手軽さが再注目されたのが第1期、
「ゲームセンターCX」の人気で番組で紹介された
ソフトの中古価格が高騰する現象が起こっていたのが第2期。
Wiiや3DSでバーチャルコンソールのサービスが始まった頃には
プレミア価格になっていたソフトの復刻配信なども相次ぎ
レトロゲームの相場は一旦落ち着いていたのだが、唐突に第3期がやってきた。

年齢的なこともあり、いつかやろうと思っていた積みゲーを
去年一年かけて1/5ほど処分した(まだ山ほどある)のだが
オークションやフリマに出したソフトが想定の2倍3倍、
モノによっては10倍以上の値をつけたものもあって驚いた。
PCエンジンのソフトにPCE Worksなるコピーブランドがあることすら知らなかったので
「正規品ですか」と質問されても何を聞かれているのかわからなかった。
知らない間にレトロゲームのコピーが出回る時代になっていたとは。
購入者の大半は海外から注文を受けて代理に落札し発送する斡旋業のアカウントだった。
現在のレトロブームは海外のコレクターに買われることで
相場の上がり方が異常になっていて、国内のコレクターが動いていた
過去のブームとは全く状況が異なる。
そういえば海外のレトロゲーム市場で新品が1億超えたとのニュースもあった。
こんなことは稀だろうし投機目的だけでは説明がつかないので何かしら裏もありそうだが
棚に眠っているレトロゲームがある方は出してみてもいいかもしれない。


<Amazon>
2022年夏発売■ETC:アストロシティミニ V
2022年夏発売■ETC:アストロシティミニ V 関連商品一覧
<楽天ブックス>
2022年夏発売■ETC:アストロシティミニ V
2022年夏発売■ETC:アストロシティミニ V 関連商品一覧

<Amazon>
2022年3月2日発売■ETC:イーグレットツー ミニ本体+パドル&トラックボールパック
2022年3月2日発売■ETC:イーグレットツー ミニフルパッケージ 豪華特装版
2022年3月2日発売■ETC:イーグレットツー ミニ 初回特典付き
<楽天ブックス>
2022年3月2日発売■ETC:イーグレットツー ミニ本体+パドル&トラックボールパック
2022年3月2日発売■ETC:イーグレットツー ミニフルパッケージ 豪華特装版
2022年3月2日発売■ETC:イーグレットツー ミニ 初回特典付き




▼Amazonホリデーセールも開催中


1月6日まで■Kindle:【最大60%OFF】Kindle本 年末年始キャンペーン

KADOKAWA、SBクリエイティブなど総数3万冊以上を対象とした年末年始セールが開催中。
年明け2022年1月6日まで開催中。2021年に発売された最新タイトルが多数含まれているのがウリ。

★Amazon ホリデーセール 特設ページ
★Amazon お歳暮・冬のギフト

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年12月5週公開(配信/発売)の映画・ドラマ・ライブ、「99.9-刑事専門弁護士- THE MOVIE」公開

2021年12月26日 | 今週公開の映画・ドラマ


▼楽天ふるさと納税、締め切りは12月31日


開催中★楽天 ふるさと納税 特集ページ
開催中★楽天 ふるさと納税 ランキング
開催中★楽天 ふるさと納税 x 楽天トラベル コラボページ
予約受付中★楽天トラベル 県内旅行応援キャンペーン
予約受付中★楽天トラベル 秋&冬 旅 SALE
予約受付中★楽天トラベル ワクチン接種後、旅行応援プラン

ふるさと納税の締め切りまであと6日



▼今週公開の新作映画


12月29日公開■邦画:99.9-刑事専門弁護士- THE MOVIE

松本潤が主演を務めるTBS日曜劇場の人気ドラマが劇場に初進出。
有罪率99.9%の壁に挑み、0.01%の可能性を手に入れるべく奔走する
弁護士の活躍を描くコメディタッチのドラマ。
共演はドラマでお馴染みの香川照之、片桐仁、マギー、岸部一徳らに加え
劇場版のゲストとして杉咲花、西島秀俊、道枝駿佑らが参加。
監督はTVシリーズの演出も手掛けた「屍人荘の殺人」「仮面病棟」の木村ひさし。
師匠にあたる堤幸彦が自らをオワコンと自嘲気味に語るのをよそに
今では師弟関係が完全に逆転している。

配信中■Blu-ray/DVD:99.9-刑事専門弁護士- 関連作品一覧
販売中■本:松本潤 関連作品一覧
配信中■Kindle:木村ひさし 関連作品一覧




12月29日公開■邦画:明け方の若者たち

カツセマサヒコの同名小説を北村匠海主演で映画化した青春ドラマ。
将来に夢を抱き社会人になった主人公が、
理想と現実のギャップに苦しみながらもがく姿を描く。
共演は「カツベン!」の黒島結菜、井上祐貴。
北村匠海はここまで出演作が続いても1本あたりの芝居を手を抜かず
さらにグループとして音楽活動も並行していて化け物かと思う。
黒島結菜も「カツベン!」でようやく花開き表情もぐっと大人っぽくなった。
来年はさらなる活躍が期待できそう。

配信中■Amazonプライムビデオ:北村匠海 関連作品一覧
配信中■Amazonプライムビデオ:黒島結菜 関連作品一覧




12月29日公開■洋画:君といた108日

当BLOGでも紹介した、小坂忠が日本版のイメージソングを歌っていた
映画「アイ・キャン・オンリー・イマジン 明日へつなぐ歌」など
クリスチャン映画を手がけるアーウィン兄弟監督が
クリスチャンのシンガーソングライターとして知られる
ジェレミー・キャンプの実話を映画化したラブストーリー。
結婚して僅か数ヵ月で病気のためこの世を去ってしまった
キャンプの最初の妻との物語を描く。
主演は「僕のワンダフル・ライフ」のKJ・アパと
「トゥモローランド」のブリット・ロバートソン。
共演にシャナイア・トゥエイン、ゲイリー・シニーズ。

配信中■Amazonプライムビデオ:KJ・アパ 関連作品一覧
配信中■Amazonプライムビデオ:アーウィン兄弟 関連作品一覧




12月29日公開■洋画:マクベス
12月29日公開■洋画:マルチプル・マニアックス
12月29日公開■邦画:映画演劇 サクセス荘 ~侵略者Sと西荻窪の奇跡~
12月29日公開■邦アニ:BanG Dream! ぽっぴん'どりーむ!



▼今週配信の映像コンテンツ


<U-NEXT>
無料体験受付中★U-NEXT

12月24日配信■舞台:オペラ・オーケストラ・バレエなど全150作品(一覧はこちら

今週はU-NEXTが攻めている。
まずは24日のクリスマス・イブより、サブスクではまず見られない
オーケストラ・オペラ・バレエなどのコンテンツが150作品一挙配信開始。
オペラやバレエはなかなか地上波でも放送されないのでこれはかなりのインパクト。
今後も定期で増えるようなので、ジャンルがお好みの方にとっては起爆剤にもなり得る。


12月29日配信■U-NEXT独占|AND JUST LIKE THAT... / セックス・アンド・ザ・シティ新章
配信中■Amazonプライムビデオ:セックス・アンド・ザ・シティ 関連作品一覧

続いて29日からは、日本でも大ブームを巻き起こした
人気ドラマ「セックス・アンド・ザ・シティ」の待望の続編が独占配信開始。
アメリカでは12月9日から配信が始まっており
日本はわずか2週間のタイムラグで見られることとなる。
ここはU-NEXT本当に頑張った。
キャスト間のいざこざで続編の噂が立っては消えを繰り返していたが
結局サマンサ役のキム・キャトラルが不参加のまま
残りのメンバーと新規メンバーの増員で再スタートとなった。
これはもう仕方がない。


12月31日配信■Sports:RIZIN33(*チケット購入はこちら

年越しには格闘技という層は意外と多く、昔は紅白の裏で高視聴率を獲得していたのだが
「ガキ使」の登場で民放はほぼ日テレ一択が長く続いていた。
今年はU-NEXTを使って『RIZIN.33』の全試合を生配信。
『RIZIN.32』までの全試合も見放題で配信中なので、まずは過去の試合を振り返って
気持ちをあげて大晦日に臨むというのもアリ。
チケットは前日の30日までは5,000円、当日は5,500円。
音楽モノでも3,000円から4,000円が主流なので少し高いとも思うが
まぁ大晦日価格ということで。



Netflix
<Netflix>


12月25日配信■邦バラ:bananaman live | S(2019)
12月25日配信■邦バラ:bananaman live | one-half rhapsody(2018)
12月25日配信■邦バラ:bananaman live | Super heart head market(2017)
12月25日配信■邦バラ:bananaman live | 腹黒の生意気(2016)
12月25日配信■邦バラ:bananaman live | LIFE is RESEARCH(2015)
12月25日配信■邦バラ:bananaman live | Love is Gold(2014)
12月25日配信■邦バラ:bananaman live | Cutie funny(2013)

日本のコンテンツ増強を掲げるネットフリックスでは
25日よりバナナマンが2019年から2013年に開催した単独ライブ7本を一挙配信。
1月25日、2月25日にも追加配信があり。
いよいよバラエティ番組ではなく単独ライブも来たか。
Amazonでは吉本が所属芸人の単独を配信していたが
Netflixは非吉本を拾っていくということだろうか。

12月29日配信■洋バラ:Netflixオリジナル|事件現場から: タイムズスクエア連続殺人事件
12月30日配信■洋ドラ:Netflixオリジナル|華燈初上 -夜を生きる女たち- パート2

12月31日配信■洋バラ:Netflixオリジナル|クィア・アイ シーズン 6
12月31日配信■洋ドラ:Netflixオリジナル|コブラ会 シーズン4

12月31日配信■洋ドラ:Netflixオリジナル|ステイ・クロース
12月31日配信■洋画:Netflixオリジナル|ロスト・ドーター
12月31日配信■洋画:ゴースト・ドッグ
12月31日配信■洋アニ:おさるのジョージ
12月31日配信■邦バラ:常田大希 混沌東京 -TOKYO CHAOTIC-

01月01日配信■洋画:WAVES/ウェイブス
01月01日配信■洋画:メイド・イン・マンハッタン

01月01日配信■洋画:スペシャリスト
01月01日配信■洋画:オースティンランド 恋するテーマパーク
01月01日配信■洋画:ジョーンの秘密
01月01日配信■洋画:SKIN/スキン
01月01日配信■洋ドラ:パワーレンジャー・ダイノフューリー
01月01日配信■邦画:ヒルコ/妖怪ハンター
01月01日配信■邦画:私がモテてどうすんだ
01月02日配信■洋画:ファンタジー・アイランド

元旦には「WAVES/ウェイブス」、「メイド・イン・マンハッタン」などの
洋画の良作に加えてこっそりと「ヒルコ/妖怪ハンター」が配信。



Amazon プライムビデオ
★Amazon プライム会員 無料体験受付中

12月28日配信■洋画:クイーンズオブフィールド
12月28日配信■邦画:ごくせん THE MOVIE
12月28日配信■邦画:映画 妖怪人間ベム
12月30日配信■邦画:のんちゃん のり弁
12月30日配信■邦画:ドライブイン蒲生


12月31日配信■洋画:Amazon独占|ザ・スイッチ
12月31日配信■洋画:Amazon独占|グランパ・ウォーズ おじいちゃんと僕の宣戦布

Amazonプライムでは「ハッピー・デス・デイ」の監督がおくる
気弱な女子高生とシリアルキラーの体が入れ替わってしまう
逆転ホラー「ザ・スイッチ」が元旦より配信。

01月01日配信■邦画:今日から俺は!!劇場版
01月01日配信■邦画:一度も撃ってません
01月01日配信■邦アニ:電脳コイル

01月01日配信■洋画:ザ・ビートルズ EIGHT DAYS A WEEK
01月01日配信■洋アニ:ミニオンズ
01月01日配信■洋画:ゴーストバスターズ
01月01日配信■洋画:ゴーストバスターズ2
01月01日配信■洋画:ゾンビランド
01月01日配信■洋画:ハスラーズ
01月01日配信■洋画:チャーリーズ・エンジェル
01月01日配信■洋画:移動都市/モータル・エンジン
01月01日配信■洋画:真犯人

01月01日配信■洋ドラ:Manner of Death/マナー・オブ・デス
01月01日配信■洋ドラ:ラブ・バイ・チャンス2/A Chance To Love
01月01日配信■洋ドラ:怪物
01月01日配信■洋ドラ:恋のレベルアップ

01月03日配信■洋画:エンドレス・エクソシズム
01月03日配信■洋画:ハッピーエンド
01月03日配信■洋画:フー・アー・ユー?




<Disney+>


12月24日配信■洋アニ:ミラベルと魔法だらけの家
12月24日配信■洋アニ:ツリーから離れて
12月24日配信■洋画:レディ・オア・ノット

ディズニープラスからは、11月26日に劇場公開されたばかりの
「ミラベルと魔法だらけの家」が早くも見放題配信開始。


12月29日配信■洋ドラ:ディズニーオリジナル|ボバ・フェット / The Book of Boba Fett
12月29日配信■邦アニ:鬼滅の刃 竈門炭治郎 立志編
12月31日配信■洋バラ:ザ・レスキュー タイ洞窟救出の奇跡

ドラマではディズニーオリジナルとして企画・制作された
「ボバ・フェット / The Book of Boba Fett」が29日より配信。
だめだ、もう時間が足らない。
1日を48時間にするか、睡眠時間が1時間でもすっきりする薬が欲しい。



Hulu
★「Hulu」映画・ドラマが月額933円で見放題 無料視聴体験受付中

12月27日配信■洋画:SHAME -シェイム-
12月27日配信■洋画:高慢と偏見とゾンビ
12月29日配信■洋画:天才スピヴェット
12月30日配信■洋画:ダラス・バイヤーズクラブ
12月30日配信■邦画:僕は妹に恋をする

01月01日配信■洋画:パラサイト 半地下の家族
01月01日配信■洋画:パラサイト 半地下の家族 モノクロ版
01月01日配信■洋画:ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅
01月01日配信■洋画:ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生

01月01日配信■洋画:ホーンテッド 世界一怖いお化け屋敷
01月01日配信■洋画:クラウド アトラス
01月01日配信■洋画:マン・オブ・スティール
01月01日配信■洋画:ハスラーズ

01月01日配信■邦画:今日から俺は!! 劇場版
01月01日配信■邦画:ヒルコ/妖怪ハンター

01月01日配信■邦画:私がモテてどうすんだ
01月01日配信■邦画:一度も撃ってません
01月01日配信■邦ドラ:姉ちゃんの恋人



▼今週発売の映像ソフト


<Amazon>
12月29日発売■Blu-ray/DVD:This is 嵐 LIVE 2020.12.31
<楽天ブックス>
12月29日発売■Blu-ray/DVD:This is 嵐 LIVE 2020.12.31



早いもので活動休止してそろそろ1年を迎えようとしている嵐のライブが今週発売。
姪っ子が大ファンで何枚かライブBlu-rayを見せてもらったことがあるのだが
嵐のライブはとにかくプロ意識の高さとサービス精神が凄まじく
好きか嫌いかとかを超えたところで「アイドルとはかくあるべし」と思わされた。
ステージの仕掛けのド派手さでも群を抜いている。
SMAP、TOKIO、V6と長寿グループが次々と解散し
現存するグループでも脱退や休止が相次ぐ中で、誰が嵐の後に続くのだろう。
初のライブ映画『ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM “Record of Memories”』が
初週興行成績で観客動員54万人、興行収入17億円を叩き出したあたりからしても、
彼らが活動再開するまで後釜に座るジャニーズグループは出て来なさそうな気がする。



▼Amazonホリデーセールも開催中


1月6日まで■Kindle:【最大60%OFF】Kindle本 年末年始キャンペーン

KADOKAWA、SBクリエイティブなど総数3万冊以上を対象とした年末年始セールが開催中。
年明け2022年1月6日まで開催中。2021年に発売された最新タイトルが多数含まれているのがウリ。

★Amazon ホリデーセール 特設ページ
★Amazon お歳暮・冬のギフト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【随時更新】楽天大感謝祭は12月26日1時59分まで

2021年12月25日 | Amazon・楽天などセール情報まとめ


▼【随時更新】楽天大感謝祭は12月26日1時59分まで


26日1時59分まで★楽天大感謝祭
26日1時59分まで★楽天大感謝祭 タイムセール

1年の総まとめとなる大規模セール「楽天大感謝祭」が12月26日まで開催中。
本日いよいよ最終日。

随時更新中★楽天 ランキング(総合)

大規模なセール時にこまめにチェックしたいのがランキング。
リアルタイムランキングをこまめにチェックしておけば、
タイムセールなどの限定商品を見逃さず捕まえることが出来て便利。


開催中★楽天 ふるさと納税 特集ページ
開催中★楽天 ふるさと納税 ランキング
開催中★楽天 ふるさと納税 x 楽天トラベル コラボページ
予約受付中★楽天トラベル 県内旅行応援キャンペーン
予約受付中★楽天トラベル 秋&冬 旅 SALE
予約受付中★楽天トラベル ワクチン接種後、旅行応援プラン

今月末で寄付受付の締め切りを迎えるふるさと納税は楽天が便利。
1自治体につき1店舗という扱いになっているので
複数の自治体に振り分けて納税すればあっという間に還元倍率を増やすことが出来る。
楽天トラベルとのコラボイベントでは、提携の宿泊施設を利用できる
トラベルクーポンが返礼品として用意されている。
寄付をして旅行ができるのは、複数のサービスを跨いで運営している楽天の強み。

開催中★楽天 ふるさと納税 ランキング

実はふるさと納税でもランキングは発表されている。
カテゴリー別のソートも可能になっているので、返礼品で迷っている方は人気度をチェックするのもお勧め。




26日1時59分まで★送料無料 1,000円 ポッキリグルメ 特集ページ
26日1時59分まで★送料無料 2,000円以下 おてごろグルメ 特集ページ
26日1時59分まで★送料無料 訳あり・おためしグルメ 特集ページ
26日1時59分まで★送料無料 レビュー4.0以上グルメ 特集ページ

送料込み1,000円の食品・アイテムなどをまとめたページはこちら。
高額商品を購入予定の方はまずこちらで手っ取り早く店舗数を稼ぐべし。


【送料込み1,000円】アイリスオーヤマ 選べる単3・単4 アルカリ乾電池 x 40本

グルメではない1000円ぽっきり商品からのお勧めは、年末年始に補充しておきたいアルカリ乾電池。
アイリスオーヤマの単3・単4電池が合計40本セットで送料込み1,000円。
25日12時からはポイント5倍になっている。
5年保存が可能な液漏れ防止仕様で、単3ばかり40本でも20本ずつの組み合わせも可能。




26日1時59分まで★楽天ブックス 大感謝祭 特設ページ
26日1時59分まで★楽天ブックス 大感謝祭 ゲーム在庫一掃セール

71%OFF(1,870円)■Switch:牧場物語 オリーブタウンと希望の大地
61%OFF(3,300円)■PS4:戦国無双 5
60%OFF(3,388円)■Switch:モナーク/Monark
58%OFF(2,750円)■Switch:Newポケモンスナップ
47%OFF(2,860円)■Switch:天穂のサクナヒメ
44%OFF(3,300円)■Switch:パワプロクンポケットR

86%OFF(2,420円)■PSV:ペルソナダンシング デラックス・ツインプラス
83%OFF(1,430円)■PSV:STEINS;GATE ELITE PS VITA版
80%OFF(1,650円)■PS4:戦国無双 5
54%OFF(4,180円)■PS5:LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶
48%OFF(4,290円)■PS5:鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚
43%OFF(5,170円)■PS4:LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶

ゲームやBlu-rayなどで頻繁にお世話になっている楽天ブックスでもセールを拡大中。
Vita版「ペルソナダンシング デラックス・ツインプラス」の86%OFFが値引き幅最大。




発売中★Apple Gift Card アップルギフトカード

セール時に毎回多くのご注文をいただく隠れた定番商品がApple Gift Card。
楽天の正規代理店で購入すれば、プリペイドでありながら買い回り対象商品になる。
プリペイドカードは事実上現金と同じ扱いのため通常はキャッシュレス決済やポイントは利用不可だが
楽天は例外的にポイント支払いも可能で、セール時のポイントを貯めている方にとってはそこも利点になっている。
(*ただし、全額ポイント支払いは不可、最低1円は支払う必要がある。)
サブスクリプションサービス(Apple OneやApple Musicなど)の支払いを
アカウントチャージから払っている方やアプリの課金をよくする方は覚えておいて損はない。
来年1年間分のApple Oneの利用料をチャージしておくのがお勧め。



ピックアップ店舗(ほぼ食べ物)

27日9時59分まで★自然の館 2021年にカンパイ!家飲みセール(ミックスナッツなど)
26日1時59分まで★LeTAO 選べるクリスマスケーキセット(ドゥーブルフロマージュなど)
26日1時59分まで★西内花月堂 福袋もあり!年に一度の大感謝祭(クーベルチュール割れチョコなど)
26日1時59分まで★澤井珈琲 ほぼ全品ポイント10倍 + 最大2,500円分クーポン配布中(珈琲パックなど)
26日1時59分まで★下町バウムクーヘン スペシャルギフト(アップルクーヘン2個セットなど)
11日1時59分まで★サロン・デ・ロイヤル 大感謝祭(ピーカンナッツチョコなど)
11日1時59分まで★新潟米 あられ・おかき 訳あり福袋特集

スイーツ関連はこのあたり。全て何に何度か世話になっているショップばかり。
ミックスナッツでお馴染みの自然の館は家飲み特集ページをオープン。
多過ぎて余るという方は、ミキサーにかけてポテサラに混ぜるのが我が家の定番なので試してほしい。
また食パンの上に乗せてトーストし、焼き上がったところでパンから下ろして
バターやチョコペーストなどを塗り、上にナッツを乗せると超美味。
LeTAOは底盤のドゥーブルに加えて今だけの特別なクリスマスケーキが登場。
西内花月堂、澤井珈琲、おかきの加藤製菓などは年末らしく福袋が用意されている。



26日1時59分まで★越前かに職人甲羅組 冬はやっぱりカニ特集
26日1時59分まで★北海道産直グルメ ぼーの 大感謝祭セール(年越し蕎麦や福袋など)
26日1時59分まで★くまもと風土 大感謝ラストセール(熊本みかん2kgで999円など)
26日1時59分まで★ゴーゴーカレー 最大40%OFF 感謝祭会場
11日1時59分まで★おつまみ探検隊 大感謝祭(レッドチェダーなど)
26日1時59分まで★四国・阿波 はすや クリスマスセール(粉なっとうなど)
26日1時59分まで★農家の米 ミルキークイーンが15%OFF(ブレンド米など)
【お勧め店舗】★おとなの週末 お取り寄せ倶楽部 冬ギフト特集(少しグレードの高いお取り寄せ)

スイーツ以外の食品ではこちら。
「くまもと風土」「甲羅組」も昨年から何度もお世話になっている。
「農家の米」は昨年から何度か頼んでいる米屋で、ブレンド米の20kg5,999円はコスパが高く
毎回セール時にランキングの上位に入ってくる人気商品。
今回は指名銘柄の15%OFFクーポンを配布中で、ミルキークイーンが20kg7,800円はかなり安い。
何より持ち運ぶ手間が不要なのが良い。

単一商品では「はすや」の粉納豆がリピート率高め。
ジャンクフードなど偏りがちな食生活を送っている方や、愛犬家の方に特におすすめ。
無塩の粉末のため、味噌汁のコク出し、卵かけご飯など用途が多彩で
ドッグフードに少しふりかけてやるのも問題なし。
発酵食品は肝機能効果を高めたり免疫力を上げたりと
人にも犬にも万能の栄養素なので、ご家族で積極的に摂っていただきたい。
最近はベーコンやじゃがいもなどを入れたコンソメスープの仕上げにスプーン一杯を
たっぷりふりかけるのにすっかりハマっている。騙されたと思ってやってほしい。


【送料込み2,022円】北海道グルメ福袋 合計2022名に当選チャンスあり

去年も大変な人気だった北海道産直グルメ「ぼーの」が販売する福袋が今年も発売中。
送料込み2,022円で総額300万円分の豪華商品が当たる抽選付き。
景品には有機ELモデルのSwitchやOculus、ルンバ、iPadなども含まれている。
セール時の還元で期限付きポイントが余っている方などの消化にぴったり。


【送料込み5,999円 | 1月7日以降発送】 松屋 新春福袋 2022 / 13種30食入り

まさかの松屋も福袋に参戦。
牛丼やもつ鍋セットなど13種30食入りで通常15,340円が送料込み5,999円。
さらにWチャンスでiPadやNintendo Switchなどが当たるクジ付き。


発売中★楽天大感謝祭 豪華景品の当たるクジ付き 福袋 関連商品一覧

もしかして他にも・・・?と思って「福袋 当たる」で検索をかけたところ
出るわ出るわ、ファッションからグルメから家電まで様々な福袋が景品を用意していた。
上位には「ぼーの」さんのものしかあまり見かけないので気づいていなかったが、定番化していたのか。


【送料込み1,080円】令和2年産新豆 千葉県産落花生 素煎り ピーナッツ 落花生 薄皮付 240g
【送料込み1,000円】カークランド ポップコーン コストコ 8袋セット
【送料込み1,000円】3種選べる 九州産高菜 480g 食べ比べセット ごま高菜 辛子高菜 明太子高菜 高菜炒め
【送料込み1,296円】鰹のまんま 80g 2袋セット かつぶし粉 削り節

手軽に還元率を上げられて、値段的にもギリギリ買い回り対象になるお勧めの商品はこのあたり。
私自身が実際に購入してリピート購入しているものの中からいくつかピックアップしてみた。
どれを選んでもコスパはかなり高いと感じていただけるはず。

安心の千葉県産の新豆を使用した落花生が240g入りで送料込み1,080円。
スーパーは大半が中国産で、国産は売っていても高めなことが多いので国産でこの値段はコスパ良し。
買い回り用に1080円均一のページが用意されているのも良い。




開催中★2022年度 まだ間に合う おせち特集
開催中★2022年度 クリスマス特集

開催中★2022年度 お歳暮&ギフト特集
開催中★2022年度 楽天ファッション 大感謝祭



▼Amazonホリデーセールも開催中


★Amazon クリスマスギフト 2021
★Amazon お歳暮・冬のギフト
★Amazon ホリデーセール 特設ページ

Amazonでもクリスマスセールが開催中。
生活用品全般は楽天が強いが、デジタル関連はやはりAmazonが圧倒的。


12月25日まで40%OFF★Fire TV Stick 第3世代

12月25日までの期間限定でAmazon端末の中でも一番のヒット商品である
Fire TV Stick(第3世代)が40%OFF、2,980円で販売中。
第2世代を持っていて、買い換えるほどではないかなと思っている方も手が出しやすい値段。
新規の方や、別のテレビにもつけたい買い増し目的の方にもお勧め。


1月6日まで■Kindle:【最大60%OFF】Kindle本 年末年始キャンペーン

KADOKAWA、SBクリエイティブなど総数3万冊以上を対象とした年末年始セールが17日より開始。
年明け2022年1月6日まで開催中。2021年に発売された最新タイトルが多数含まれているのがウリ。


12月25日まで■Kindle:【最大70%OFF】Kindle本 クリスマスセール
12月23日まで■Kindle:【50%OFF】KADOKAWAラノベ一気読みフェア
12月23日まで■Kindle:【最大70%OFF】川上稔デビュー25周年フェア

2万冊以上を対象とした大規模セールがクリスマス当日の25日まで開催中。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【祝】藤井風、紅白初出場が決定

2021年12月24日 | 瓦版


▼楽天大感謝祭は12月26日1時59分まで


26日1時59分まで★楽天大感謝祭
26日1時59分まで★楽天大感謝祭 タイムセール
26日1時59分まで★楽天ブックス 大感謝祭 特設ページ
26日1時59分まで★楽天ブックス 大感謝祭 ゲーム在庫一掃セール
26日1時59分まで★送料無料 1,000円 ポッキリグルメ 特集ページ
26日1時59分まで★送料無料 2,000円以下 おてごろグルメ 特集ページ
開催中★楽天 ふるさと納税 特集ページ
開催中★楽天 ふるさと納税 ランキング
開催中★楽天 ふるさと納税 x 楽天トラベル コラボページ




<Amazon>
配信中■Amazon:藤井風 関連作品一覧
発売中■CD/Blu-ray:藤井風 関連作品一覧
<楽天ブックス>
発売中■CD/Blu-ray:藤井風 関連作品一覧



私の年齢からしても、これが最後に出会った天才になるだろうと確信している藤井風。
(↑デビュー前から今日に至るまでずっとその印象が変わっていないので定型文として使いたい)
報道番組への出演、チャンネル登録100万人達成、NHKでの特番に続いてGoogleのCMに出演と
昨年2月に「来るかも」と書いてから1年と10ヶ月で、ついに紅白の初出場が決まった。
音楽番組への出演をほとんどしないままいきなりの紅白出場は米津玄師の中継を思い出す。
今の音楽番組は、大所帯グループとジャニーズとLDHとで枠の半分以上が占められる歪な構成が
10年以上続いていて、そこに見切りをつけたファンが藤井風やINIといったアーティストを
独自に見つけ出し、ヒットに導く流れが出来上がっている。

ちょうど今日、松田聖子が出場の意向を示したばかりで様々な意見が噴出する中、
藤井の出演は素直に嬉しいニュースでNHKとしてもホッとしているはず。
12月20日には『できることはするし、祈りもする。あとはなるようになるだけ。』との
ツイートがあり、ハラミちゃんの突然の紅白降板のニュースと重ね合わせると
もう一箇所出番があるのではないかと思っている。

【関連記事】Fujii Kaze(藤井風)が来そう
【関連記事】藤井風(Fujii Kaze)、待望の1stアルバム5月20日発売
【関連記事】藤井風1st本日発売
【関連記事】藤井風「HELP EVER HURT NEVER」オリコンデイリー1位獲得
【関連記事】藤井風の発売記念ライブ抽選、外れる
【関連記事】藤井風「Artist on the Rise」本日20時よりプレミアム配信
【関連記事】藤井風が新曲2曲同時リリース
【関連記事】藤井風のライブが商品化決定
【関連記事】藤井風、新曲「旅路」を3月1日配信&初のテレビ生出演決定
【関連記事】藤井風、ライブBlu-rayが4月21日に発売決定
【関連記事】藤井風、9月4日に日産スタジアムにて無料招待&生配信ライブを開催
【関連記事】藤井風の大阪城ホール、落選
【関連記事】10月14日22時30分〜★NHK総合「NHK MUSIC SPECIAL 藤井風」
【関連記事】1「Google Pixel 6 / 6 Pro」10月28日発売、藤井風とのコラボ企画も



<Amazon>
発売中■CD:HELP EVER HURT COVER / 藤井風
発売中■Blu-ray: 藤井風 Fujii Kaze "NAN-NAN SHOW 2020" HELP EVER HURT NEVER
<楽天ブックス>
発売中■CD:HELP EVER HURT COVER / 藤井風
発売中■Blu-ray: 藤井風 Fujii Kaze "NAN-NAN SHOW 2020" HELP EVER HURT NEVER



▼Amazonホリデーセールも開催中


★Amazon クリスマスギフト 2021
★Amazon お歳暮・冬のギフト
★Amazon ホリデーセール 特設ページ

Amazonでもクリスマスセールが開催中。
生活用品全般は楽天が強いが、デジタル関連はやはりAmazonが圧倒的。


12月25日まで40%OFF★Fire TV Stick 第3世代

12月25日までの期間限定でAmazon端末の中でも一番のヒット商品である
Fire TV Stick(第3世代)が40%OFF、2,980円で販売中。
第2世代を持っていて、買い換えるほどではないかなと思っている方も手が出しやすい値段。
新規の方や、別のテレビにもつけたい買い増し目的の方にもお勧め。


1月6日まで■Kindle:【最大60%OFF】Kindle本 年末年始キャンペーン

KADOKAWA、SBクリエイティブなど総数3万冊以上を対象とした年末年始セールが17日より開始。
年明け2022年1月6日まで開催中。2021年に発売された最新タイトルが多数含まれているのがウリ。


12月25日まで■Kindle:【最大70%OFF】Kindle本 クリスマスセール

2万冊以上を対象とした大規模セールがクリスマス当日の25日まで開催中。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年12月4週公開(配信)の映画・ドラマ、「劇場版 呪術廻戦 0」公開

2021年12月22日 | 今週公開の映画・ドラマ


▼楽天大感謝祭は12月26日1時59分まで


26日1時59分まで★楽天大感謝祭
26日1時59分まで★楽天大感謝祭 タイムセール
26日1時59分まで★楽天ブックス 大感謝祭 特設ページ
26日1時59分まで★楽天ブックス 大感謝祭 ゲーム在庫一掃セール
26日1時59分まで★送料無料 1,000円 ポッキリグルメ 特集ページ
26日1時59分まで★送料無料 2,000円以下 おてごろグルメ 特集ページ
開催中★楽天 ふるさと納税 特集ページ
開催中★楽天 ふるさと納税 ランキング
開催中★楽天 ふるさと納税 x 楽天トラベル コラボページ



▼今週公開の新作映画


12月24日配信■邦アニ:劇場版 呪術廻戦 0

今年末の映画興行を左右する最重要作品として業界の期待を一身に背負っている
「劇場版 呪術廻戦 0」が今週末よりいよいよ公開。
本編の前日譚を描いた「呪術廻戦 0 東京都立呪術高等専門学校」を映像化したもので、
アニメーション制作は今最も忙しいスタジオのMAPPA。
監督はTVシリーズに引き続き朴性厚。

配信中■Amazonプライムビデオ:呪術廻戦 関連作品一覧
販売中■本:呪術廻戦 関連作品一覧
配信中■Kindle:呪術廻戦 関連作品一覧




12月24日公開■洋画:キングスマン:ファースト・エージェント

「キック・アス」のマシュー・ヴォーンが原作者のマーク・ミラーとコンビを組んだ
大ヒットスパイ映画「キングスマン」のシリーズ第3弾が公開。
こちらも先の「呪術廻戦」と同じく前日譚で、組織誕生の秘密を描く。
「007/ノー・タイム・トゥ・ダイ」のレイフ・ファインズが主演を務める。
共演はジェマ・アータートン、リス・エヴァンス、ハリス・ディキンソン、ジャイモン・フンスー。
大好きなシリーズなのだが、コリン・ファースやタロン・エジャトン(タロン・エガートン)がいない
「キングスマン」はやはり寂しい。

配信中■Amazonプライムビデオ:キングスマン 関連作品一覧
配信中■Amazonプライムビデオ:マシュー・ヴォーン 監督作品一覧




12月24日公開■洋画:ヴォイス・オブ・ラブ

世界に愛される歌姫セリーヌ・ディオンの半生を描く音楽エンターテイメント。
監督・主演は「モンテーニュ通りのカフェ」のヴァレリー・ルメルシェ。
共演はシルヴァン・マルセル、ダニエル・フィショ、ロック・ラフォーチュン。
確かに似てる、以上のものがあるのかはちょっとこの予告編だけでは分かりづらいか。

配信中■Amazonプライムビデオ:セリーヌ・ディオン 関連作品一覧
発売中■CD:セリーヌ・ディオン 関連作品一覧
発売中■DVD/Blu-ray:セリーヌ・ディオン 関連作品一覧




12月24日公開■洋画:パーフェクト・ノーマル・ファミリー

ある日トランスジェンダーであることをカミングアウトした父親に
衝撃を受けた11歳の少女の葛藤と心の成長を描くデンマーク発の家族ドラマ。
監督は本作が長編デビューとなるマルー・ライマン。
なんと自らの実体験を映画にしたとのこと。
主演はカヤ・トフト・ローホルト。
共演はミケル・ボー・フォルスゴー、リーモア・ランテ、ニール・ランホルト。

Amazonオリジナルの人気シリーズとして知られる「トランス・ペアレント」や
今でも忘れられない感動作「トランスアメリカ」など似たような話は既にたくさんある。
実話の強みを生かしてオリジナリティを出せるかどうか。
「トランスアメリカ」は女性になった元父親との奇妙で温かなロードムービー。
もっと評価されていい作品だと思うのだが、世に出た時代が早過ぎた(2005年)のかも知れない。

配信中■Amazonプライムビデオ:トランス・ペアレント 関連作品一覧
配信中■Amazonプライムビデオ:トランス・アメリカ



12月24日公開■洋画:ただ悪より救いたまえ
12月24日公開■洋画:レイジング・ファイア
12月24日公開■洋画:パリ・オペラ座バレエ・シネマ 2022/シンデレラ
12月24日公開■洋画:モーターヘッド/ラウダー・ザン・ノイズ
12月24日公開■洋画:マイクロプラスチック・ストーリー ~ぼくらが作る2050年~
12月24日公開■邦画:恋愛リアリティーショー


12月25日公開■邦画:エッシャー通りの赤いポスト
12月25日公開■邦画:灯せ
12月25日公開■邦画:夫とちょっと離れて島暮らし



▼今週配信の映像コンテンツ
Netflix
<Netflix>

12月23日配信■邦アニ:魔女見習いをさがして
12月23日配信■邦アニ:音楽

12月23日配信■邦アニ:劇場版「SHIROBAKO」
12月23日配信■洋画:神と共に 第一章 罪と罰
12月23日配信■洋画:神と共に 第二章 因と縁


12月24日配信■洋画:Netflixオリジナル|ドント・ルック・アップ

オスカーノミネート作品「マネー・ショート 華麗なる大逆転」「バイス」の
アダム・マッケイ監督の最新作はNetflix制作のコメディ。
主演はレオナルド・ディカプリオ&ジェニファー・ローレンス。
共演にはメリル・ストリープ、ケイト・ブランシェット、ジョナ・ヒルと
なかなかハリウッド映画でもここまでは揃わないだろうという豪華キャストが揃っている。
これほどのキャストを使って描くのが
地球に向かって巨大彗星がやってくることを発見した2人の天文学者が、
その実績の無さから全く信用されず途方に暮れるブラック・コメディとは最高じゃないか。


12月24日配信■洋ドラ:Netflixオリジナル|静かなる海

もう1本、今週注目しているのが「静かなる海」。
資源の枯渇により荒廃化の進む近未来の地球を舞台にした韓国発のSFミステリー映画。
人類生存の糸口を見つけるため月に向かったクルー達を予想もしないトラブルが襲う。
出演は「新感染 ファイナル・エクスプレス」のコン・ユ、「空気人形」のペ・ドゥナ、
先週「不可殺 -永遠を生きる者-」が配信になったばかりのイ・ジュンなど人気俳優が顔を揃えている。

12月24日配信■邦アニ:劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語
12月25日配信■邦画:Diner ダイナー
12月27日配信■洋バラ:さらば! 2021年



Amazon プライムビデオ
★Amazon プライム会員 無料体験受付中

12月21日配信■洋画:Amazonオリジナル|愛すべき夫妻の秘密
12月23日配信■邦アニ:劇場版「SHIROBAKO」
12月23日配信■邦画:映画 賭ケグルイ


12月24日配信■邦楽:Perfume LIVE 2021 [polygon wave]
12月24日配信■邦アニ:劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語
12月24日配信■洋画:大統領の料理人
12月24日配信■洋画:最強のふたり
12月24日配信■洋画:イーオン・フラックス
12月24日配信■洋画:セックス・アンド・ザ・シティ
12月24日配信■洋バラ:Amazonオリジナル|さよなら2021年 シーズン2

12月25日配信■邦アニ:映画 えんとつ町のプペル
12月25日配信■洋画:ボブという名の猫 幸せのハイタッチ
12月25日配信■邦楽:いつのまにか、ここにいる Documentary of 乃木坂46
12月26日配信■洋画:クイーンズオブフィールド

AmazonプライムビデオからはPerfumeのライブが独占配信。
これは是非ともOculus Quest2で見たいな。
ただバッテリーが持ちそうにないのと目が疲れるので分割してみるか。




<Disney+>

12月19日配信■洋ドラ:スノードロップ


12月22日配信■洋楽:BLACKPINK THE MOVIE


12月22日配信■洋楽:マッカートニー 3,2,1

12月24日配信■洋画:ボヘミアン・ラプソディ
12月24日配信■洋画:バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)
12月24日配信■洋画:レヴェナント:蘇えりし者

12月24日配信■洋画:ファイト・クラブ
12月24日配信■洋画:ゴーン・ガール
12月24日配信■洋画:Mr.&Mrs. スミス
12月24日配信■洋画:レディ・オア・ノット
12月24日配信■洋画:アルビン/歌うシマリス3兄弟
12月24日配信■洋画:アルビン2 シマリス3兄弟vs.3姉妹
12月24日配信■洋画:アルビン3 シマリスたちの大冒険
12月24日配信■洋画:アルビン4 それいけ!シマリス大作戦

ディズニープラスは音楽モノ2本とオスカー受賞(ノミネート)作品の
「バードマン」「レヴェナント」などが配信。
スターが加わってからラインナップが一層豪華になっている。



Hulu
★「Hulu」映画・ドラマが月額933円で見放題 無料視聴体験受付中

12月22日配信■邦楽:Special Christmas トーク&ライブ@おもちゃ屋MISIA 【2021 ライブ版】
12月23日配信■邦画:アルプススタンドのはしの方
12月23日配信■洋画:タイピスト!
12月25日配信■邦ドラ:30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい
12月27日配信■洋画:天才スピヴェット
12月27日配信■洋画:SHAME -シェイム-
12月27日配信■洋画:高慢と偏見とゾンビ

去年も配信されていたHulux日テレ制作によるMISIAのクリスマス特番が今年も本日より配信。



▼Amazonホリデーセールも開催中


★Amazon クリスマスギフト 2021
★Amazon お歳暮・冬のギフト
★Amazon ホリデーセール 特設ページ

Amazonでもクリスマスセールが開催中。
生活用品全般は楽天が強いが、デジタル関連はやはりAmazonが圧倒的。


12月25日まで40%OFF★Fire TV Stick 第3世代

12月25日までの期間限定でAmazon端末の中でも一番のヒット商品である
Fire TV Stick(第3世代)が40%OFF、2,980円で販売中。
第2世代を持っていて、買い換えるほどではないかなと思っている方も手が出しやすい値段。
新規の方や、別のテレビにもつけたい買い増し目的の方にもお勧め。


1月6日まで■Kindle:【最大60%OFF】Kindle本 年末年始キャンペーン

KADOKAWA、SBクリエイティブなど総数3万冊以上を対象とした年末年始セールが17日より開始。
年明け2022年1月6日まで開催中。2021年に発売された最新タイトルが多数含まれているのがウリ。


12月25日まで■Kindle:【最大70%OFF】Kindle本 クリスマスセール
12月23日まで■Kindle:【50%OFF】KADOKAWAラノベ一気読みフェア
12月23日まで■Kindle:【最大70%OFF】川上稔デビュー25周年フェア

2万冊以上を対象とした大規模セールがクリスマス当日の25日まで開催中。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【訃報】神田沙也加、35歳

2021年12月19日 | 瓦版


▼【訃報】神田沙也加、35歳


発売中■ETC:神田沙也加 関連商品一覧
発売中■CD:神田沙也加 関連商品一覧
発売中■Blu-ray/DVD:神田沙也加 関連作品一覧
発売中■書籍:神田沙也加 関連作品一覧
発売中■Amazonビデオ:神田沙也加 関連作品一覧

年の瀬に悲しいニュースがまたひとつ。
聖輝のカップルと言われた、神田正輝・松田聖子という2大スターの間に生まれ
シンガー、俳優、声優など様々なフィールドで活躍していた神田沙也加が亡くなった。
35歳という若さで、しかも活動は順風満帆だった(ように私には見えていた)彼女の訃報は
俄かに信じ難く、昨夜速報が流れてから現在まで、未だに実感が湧かない。

松田聖子のデビューから全盛期までをリアルタイムに知っている世代の多くは
生まれ落ちた瞬間からスポットを浴びる運命を背負ってきた神田沙也加の人生を
まるでガラス越しに眺めるかのように追ってきたはずだ。

1986年にリリースされた聖子の復帰第1弾アルバム「SUPREME」の最後に収録された
「瑠璃色の地球」は現在まで多くのアーティストにカバーされる
エバーグリーンな名曲として知られているが、このアルバムのレコーディング中に
聖子は沙也加を宿していたため、歌うたびに特別な想いがよぎると語っていた。
同じステージに立ち、母娘共演で披露したこともある。



その後、松田でも神田でもない、SAYAKA名義で2002年に歌手デビューを果たす。
the brilliant greenの奥田俊作提供曲「ever since」は発売日に購入した。
今でも時々聴き返すお気に入りの曲である。
しかし、強すぎる母親像の前で生半可な成績では合格点は与えられず
オリコンチャート5位の結果にマスコミは辛辣な評価を与えた。
同年、妻夫木聡主演の「ドラゴンヘッド」で女優デビューするも、
七光りならぬ十四光の先入観を払拭することは出来なかった。



母と同じフィールドにいては正当な評価は得られないと覚悟を決めたのか
2004年に自らの意思で宮本亜門演出のミュージカルのオーディションを受け見事に役を勝ち取る。
2006年から芸名を神田沙也加とし、舞台女優としての経歴を本格的にスタート。
地道に活動を続ける一方で、藤井隆の深夜バラエティ「ザ・狩人」(2011年4月〜2013年9月)では
椿鬼奴やバッファロー吾郎と共にレギュラーを務め、関西ローカル丸出しの地味で安いロケにも
笑顔で付き合う愛嬌の良さで人気を集めていた。(私はほぼ毎週見ていた)

そして、番組終了翌年の2014年、彼女の運命を激変させるディズニー映画「アナと雪の女王」と出会う。
松たか子演じる姉のエルサと、沙也加演じる妹のアナの歌声は製作陣からも絶賛され
「日本版(の声)が一番イメージに合っている」と言われたほどだった。
映画は200億を超える大ヒットとなり、声優・ミュージカル女優としての確固たる地位を獲得した。
代表作を得てからの彼女は本来のアニメ・ゲーム好きを仕事面でも活かすようになり
ミュージカル、声優、歌手業と多岐に渡る活動を続けてきた。
来年上演予定のミュージカル版「銀河鉄道999」ではメーテル役を演じる予定だった。

聖子と沙也加の母娘関係がどうだったのか、私達のような一般人の物差しで測ったところで意味がない。
45年間芸能界のトップを走り続ける偉大な歌手とその娘の関係が
世間一般の母娘像と同じなはずがないからだ。
自力で得た名声も親のおかげ、不当な評価は七光りを利用した自業自得だと言われる悔しさなど
想像できるはずもない。
沙也加が素直に親の名前を利用できる凡百の二世タレントであれば、
バラエティで親のエピソードを披露したり、聖子の歌をカバーするだけでも十分商売になったはずである。
しかし、彼女は決してそこには手を出さなかった。
自力で「アナ雪」のアナ役を手に入れ、
両親の引力圏外で『神田沙也加』として正当な評価を得ることに成功した。
舞台女優としての名声をますます高め、アナを超える当たり役に出会うのも
時間の問題だと思っていた。それだけに、訃報は残念でならない。

エルサ役の松たか子や神田・松田の事務所などがコメントを出しているが
私は母娘共に親交のあった藤井隆や、数少ない親友のひとりとして知られる
中島美嘉の精神状態がどうなのかとても気になる。(インスタにコメントなしで花の写真をアップしている)
特に中島美嘉は同世代で衝撃も大きいはず。事務所は早急にケアしてあげて欲しい。



心よりご冥福をお祈りいたします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする