忍之閻魔帳

ゲームと映画が好きなジジィの雑記帳(不定期)。
*当サイトは商品やサービスへのリンクにアフィリエイトを使用しています。

2021年8月1週発売の新作、楽天FLASH BARGAINが8月1より開催

2021年07月31日 | 今週発売の新作


▼楽天FLASH BARGAIN、8月1日から6日まで開催


8月1日から★楽天 FLASH BARGAIN

1日から6日までは家電に特化した「FLASH BARGAIN」が開催。
現在クーポン配布中。Switch LiteやiPad miniなど人気商品もラインナップされているので
お目当がある方は今のうちにクーポンだけでももらっておくべし。
ちょうど明日(8月1日)は月に1度だけのワンダフルデーでもあるのでそちらもエントリーをお忘れなく。



▼今週発売の新作リスト早見表

<Amazon>
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(書籍全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(映像全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(音楽全般)
<Amazon・Kindle本>
★2021年08月01日配信開始のKindle本
★2021年08月02日配信開始のKindle本
★2021年08月03日配信開始のKindle本
★2021年08月04日配信開始のKindle本
★2021年08月05日配信開始のKindle本
★2021年08月06日配信開始のKindle本
★2021年08月07日配信開始のKindle本
<楽天ブックス>
★楽天ブックス 今週発売の新作リスト(ゲーム全般)
★楽天ブックス 今週発売の新作りスト(書籍全般)
★楽天ブックス 今週発売の新作りスト(映像全般)
★楽天ブックス 今週発売の新作りスト(音楽全般)



▼今週発売の映像ソフト/ゲーム関連


<Amazon>
08月04日発売■Blu-ray:エディット・ピアフ ~愛の讃歌~
08月04日発売■Blu-ray:バッファロー'66
08月04日発売■Blu-ray:ディストピア パンドラの少女
08月04日発売■Blu-ray:ドーン・オブ・ザ・デッド ディレクターズ・カット
08月04日発売■Blu-ray:劇場版 “サンダーバード” メモリアルBOX
08月04日発売■Blu-ray:ようこそ!“サンダーバード” スタジオへ
08月04日発売■Blu-ray:ONCE ダブリンの街角で
08月04日発売■Blu-ray:スキャナーズ 2Kレストア特別版
08月04日発売■Blu-ray:リバー・ランズ・スルー・イット 4Kリマスター版
<楽天ブックス>
08月04日発売■Blu-ray:エディット・ピアフ ~愛の讃歌~
08月04日発売■Blu-ray:バッファロー'66
08月04日発売■Blu-ray:ディストピア パンドラの少女
08月04日発売■Blu-ray:ドーン・オブ・ザ・デッド ディレクターズ・カット
08月04日発売■Blu-ray:劇場版 “サンダーバード” メモリアルBOX
08月04日発売■Blu-ray:ようこそ!“サンダーバード” スタジオへ
08月04日発売■Blu-ray:ONCE ダブリンの街角で
08月04日発売■Blu-ray:スキャナーズ 2Kレストア特別版
08月04日発売■Blu-ray:リバー・ランズ・スルー・イット 4Kリマスター版

8月は目立った新作の発売がないので旧作や定番の廉価版や4Kリマスターなどが主流。
今週はなかなかのラインナップ。




<Amazon>
08月04日発売■Blu-ray:ビバリウム 初回限定版
08月04日発売■DVD:世界で一番しあわせな食堂
<楽天ブックス>
08月04日発売■Blu-ray:ビバリウム 初回限定版
08月04日発売■DVD:世界で一番しあわせな食堂




<Amazon>
08月04日発売■Blu-ray:呪怨:呪いの家 Blu-ray BOX
08月04日発売■Blu-ray:劇場 スペシャル・エディション
<楽天ブックス>
08月04日発売■Blu-ray:呪怨:呪いの家 Blu-ray BOX
08月04日発売■Blu-ray:劇場 スペシャル・エディション

【紹介記事】Netflix「呪怨 呪いの家」伽倻子もア゛ア゛ア゛も封印した真説・呪怨の物語




<Amazon>
08月04日発売■Blu-ray:女王蜂 日本武道館 「HYPER BLACK LOVE」「夜天決行」限定盤
08月04日発売■Blu-ray:女王蜂 日本武道館 「HYPER BLACK LOVE」「夜天決行」通常盤
<楽天ブックス>
08月04日発売■Blu-ray:女王蜂 日本武道館 「HYPER BLACK LOVE」「夜天決行」限定盤
08月04日発売■Blu-ray:女王蜂 日本武道館 「HYPER BLACK LOVE」「夜天決行」通常盤

女王蜂もいつの間にかジャニーズに楽曲提供したり武道館をワンマンでやったり
すっかり売れっ子になっていた。味園ユニバースまで見に行った頃(2011年)が懐かしい。
あの頃はこんな世の中になるとは夢にも思っておらず、オールスタンディングでひしめく会場で
ピュアに叫ぶアヴちゃんのパフォーマンスにただただ圧倒されていた。



ファッション界から俳優業までその独自のセンスとキャラクラーで
引っ張りだこのアヴちゃんは、ついに湯浅政明監督の新作アニメで主演を務めることが決定。
古川日出男の「平家物語 犬王の巻」をアニメ化したもので
脚本は「逃げるは恥だが役に立つ」「アンナチュラル」「MIU404」「罪の声」と
立て続けにヒットを飛ばす野木亜紀子。音楽は「あまちゃんの大友良英。
アヴちゃんの相手役には先日の開会式のパフォーマンスも話題になった森山未來。
アニメーション制作は湯浅監督率いるサイエンスSARU。
2022年初夏公開予定。




<Amazon>
08月05日発売■NSw:電車でGO! ! 専用 ワンハンドルコントローラー for Nintendo Switch
<楽天ブックス>
08月05日発売■NSw:電車でGO! ! 専用 ワンハンドルコントローラー for Nintendo Switch



▼Kindleセールまとめ:ゲーム系が一斉値下げを実施


60%OFF(3,850円→1,540円)■Kindle:ファミコンコンプリートガイドデラックス
70%OFF(3,000円→900円)■Kindle:スーパーファミコンコンプリートガイド
70%OFF(2,530円→759円)■Kindle:ゲームボーイコンプリートガイド


60%OFF(3,300円→1,320円)■Kindle:メガドライブコンプリートガイドデラックスwithマークⅢ
70%OFF(3,000円→900円)■Kindle:PCエンジンコンプリートガイドデラックス
70%OFF(2,310円→693円)■Kindle:PCエンジンコンプリートガイド


70%OFF(1,320円→396円)■Kindle:家庭用ゲーム機コンプリートガイド
70%OFF(2,420円→726円)■Kindle:任天堂コンプリートガイド
70%OFF(2,530円→759円)■Kindle:任天堂コンプリートガイド -玩具編-
75%OFF(2,126円→528円)■Kindle:懐かしの電子ゲーム大博覧会

8月5日までの期間限定で、レトロゲーム系のKindle本が65%-75%の大幅値下げを実施中。
昨年10月頃にも似たようなセールがあったので
その時に買ってしまった方にはインパクトが薄いかも知れないが
レトロ系コンプリートガイドは資料価値が高い分だけ定価も高く、7割引は購入のチャンス。
前回見送った方はこの機会に。




8月5日まで★【50%OFF】 Kindle本 夏のビッグセール
8月5日まで★【50%OFF】KADOKAWA 80&90年代 ラノベ一気読みフェア

対象作品数がトータル30,000冊を超えるKindleの巨大セールが開催中。



▼17年駆け抜けたわんこへ

【関連記事】PS2「ドルアーガの塔」と不思議のダンジョンの相性

17年前に書いた当BLOGの最初の記事。
節目のつもりでと「10年」を書いてからですら、もう7年が経ってしまった。
月日が経つのは本当に早い。

17年前の1月初旬、まだ年明け特有ののんびりしたムードが漂っていた
夜の22時頃時に、膝でまったりしていたわんこが突然産気づいた。
予定日よりも少し早かったので慌てて知り合いの獣医に連絡すると
なんと新年会ですっかり酩酊状態だった。
とにかく至急連れてきてくださいと言われ到着したのが23時前。
生まれてきたのは4匹だったが、皆仮死状態だったため
その場に居合わせた4人で手分けをし、1匹ずつタオルに包んでストーブの前で
懸命に蘇生のマッサージを試みたところ、奇跡的に全員が息を吹き返した。
日付も変わった夜中の病室に歓喜の声が響き渡ったのを、今でも昨日のことのように覚えている。
その時に生まれた4匹のうち、我が家に残った男の子が昨日亡くなった。
17歳半だった。
特に大病もなく老衰で最後も静かに息を引き取ったので、大往生と言って良いと思う。
私がこのブログを書き始めたのと同じ2004年に生まれたので、
わんこの年齢はそのままブログの年月と重なり、並走してきたような感覚があった。
1月に17歳の誕生日をお祝いして、
そうか半年後にはブログも丸17年になるんだなとぼんやり考えていたのだが。

明日からもマイペースに、ノロノロとやっていきますのでよろしくお願いいたします。

忍之閻魔帳

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kindleセール:レトロゲーム系が65-75%の大幅値下げを実施中

2021年07月30日 | Amazon・楽天などセール情報まとめ


▼楽天トラベル夏のセールは8月1日まで、FLASH BARGAINが1日から


8月1日まで★楽天トラベル THE SALE Rakuten Travel
8月1日から★楽天 FLASH BARGAIN

楽天トラベルのセールは終了まであと1日。
その代わりに1日から6日までは家電に特化した「FLASH BARGAIN」が開催。
現在クーポン配布中。Switch LiteやiPad miniなど人気商品もラインナップされているので
お目当がある方は今のうちにクーポンだけでももらっておくべし。



▼Kindleセールまとめ:ゲーム系が一斉値下げを実施

<2021年7月発売>
★2021年07月30日配信開始のKindle本
★2021年07月31日配信開始のKindle本
<2021年8月発売>
★2021年08月01日配信開始のKindle本
★2021年08月02日配信開始のKindle本
★2021年08月3日配信開始のKindle本
★2021年08月04日配信開始のKindle本
★2021年08月05日配信開始のKindle本
★2021年08月06日配信開始のKindle本




60%OFF(3,850円→1,540円)■Kindle:ファミコンコンプリートガイドデラックス
70%OFF(3,000円→900円)■Kindle:スーパーファミコンコンプリートガイド
70%OFF(2,530円→759円)■Kindle:ゲームボーイコンプリートガイド


60%OFF(3,300円→1,320円)■Kindle:メガドライブコンプリートガイドデラックスwithマークⅢ
70%OFF(3,000円→900円)■Kindle:PCエンジンコンプリートガイドデラックス
70%OFF(2,310円→693円)■Kindle:PCエンジンコンプリートガイド


70%OFF(1,320円→396円)■Kindle:家庭用ゲーム機コンプリートガイド
70%OFF(2,420円→726円)■Kindle:任天堂コンプリートガイド
70%OFF(2,530円→759円)■Kindle:任天堂コンプリートガイド -玩具編-
75%OFF(2,126円→528円)■Kindle:懐かしの電子ゲーム大博覧会

8月5日までの期間限定で、レトロゲーム系のKindle本が65%-75%の大幅値下げを実施中。
昨年10月頃にも似たようなセールがあったので
その時に買ってしまった方にはインパクトが薄いかも知れないが
レトロ系コンプリートガイドは資料価値が高い分だけ定価も高く、7割引は購入のチャンス。
前回見送った方はこの機会に。




8月5日まで★【50%OFF】 Kindle本 夏のビッグセール

対象作品数がトータル30,000冊を超えるKindleの巨大セールが開催中。


8月5日まで★【50%OFF】KADOKAWA 80&90年代 ラノベ一気読みフェア


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「明日の食卓」ミリ単位の日常/非日常

2021年07月30日 | 作品紹介(映画・ドラマ)


▼今週発売の新作ダイジェスト

<Amazon>
07月29日発売■NSw:大逆転裁判1&2 -成歩堂龍ノ介の冒險と覺悟
07月29日発売■NSw:成歩堂レジェンズコレクション
07月29日発売■NSw:ブラスターマスター ゼロ トリロジー メタファイトクロニクル
<Kindle>
★2021年07月29日配信開始のKindle本
★2021年07月30日配信開始のKindle本
★2021年07月31日配信開始のKindle本
<楽天ブックス>
07月29日発売■NSw:大逆転裁判1&2 -成歩堂龍ノ介の冒險と覺悟
07月29日発売■NSw:成歩堂レジェンズコレクション 初回限定「蔵出し設定画 / 蔵出し楽曲」付き
07月29日発売■NSw:ブラスターマスター ゼロ トリロジー メタファイトクロニクル



▼映画「明日の食卓」ミリ単位の日常/非日常


公開中■邦画:明日の食卓

椰月美智子の同名ベストセラーを「64-ロクヨン-」「楽園」の
瀬々敬久監督が映画化した「明日の食卓」が現在全国で順次公開中。
5月28日が初日ではあったが、緊急事態宣言などの情勢を見て公開時期が全国でバラバラになっており
まだこれから公開される地域もたくさんあるため、このタイミングで紹介することにした。
ちなみに私はauスマートパスプレミアム会員のため
auとテレ朝の共同運営であるサブスクリプションサービス「TELASA」で鑑賞した。
(auスマートパスプレミアム会員は6月11日より追加料金なしで鑑賞できる)

「石橋ユウ」という名前の息子を持つ3人の母親達を主人公に、
境遇の異なる母子がそれぞれの生活の中でもがき、葛藤する姿を描いたドラマ。
3人の母親には、菅野美穂、高畑充希、尾野真千子。

・元雑誌編集者であり、カメラマンの夫との結婚後は子育てブログで人気を集めている菅野美穂。
・地元では有名な名家へと嫁ぎ、夫の実家のすぐ隣に家を建てて専業主婦をしている尾野真千子。
・母ひとり子ひとりの生活を守るため、朝から晩まで身を粉にして働いている高畑充希。

愛する我が子に手をかけてしまったのは、この中の一体誰なのかというミステリー要素もある。


配信中■Amazonプライムビデオ:きみはいい子
配信中■Amazonプライムビデオ:八日目の蝉

子供と過ごす時間が365時間ずっと幸せでしかない人は世の中にどれくらいいるものだろう。
「そんな人いるわけないでしょ」と即答する人は、この映画を観て共感できる場面や
刺さる台詞がいくつも出てくるだろうし、「私がその中のひとりですよ(=幸せしかない)」と
答える人には全くピンと来ないかもしれない。それはそれで、とても幸せなことだ。

愛する存在が愛おしさだけでできているわけではないことを、私たちは経験として知っている。
この子のためなら何も惜しくないと、万難を排して守ってみせると誓った存在でさえも
長い人生の中でふと煩わしくなったり、腹を立ててしまうことがある。
普段は簡単に受け入れられたことが、自分の体調次第では引き金となって
癇癪を起こしてしまうこともある。

思うままにならないから人生は面白いのだと達観するには若すぎる本作の3人の母親は、
我が子の心の奥を読みきれない悩みや、望むままを叶えてやれない己の非力さや、
心の離れてしまった夫との関係性に葛藤しながら皆疲弊している。
1日1日成長していく息子の姿を頼もしく見つめる余裕もなく、
家事や仕事に追われながら、心が少しずつ摩耗していく。
幸福とストレスの配合バランスが崩れ、保ってきた精神の糸がぶっつりと切れた瞬間に、
怒りの矛先が愛するものへと向かい、悲劇が起こってしまうものなのかもしれない。
時折報道されるニュースの中にも、本作と似たような状況下で起きてしまったものが
一定数含まれているに違いないし、それは明日自分の身(家庭)に起こり得る可能性もあると
観ている間も、観終わった今もずっと考えている。
『日常』と『非日常』を隔てる扉は、実は数ミリの厚さでしかない。

だからあなたはもっと子供に対して慎重になり、自らを律して頑張るべきだと言っているのではない。
本作は「みんなそうなのよ、あなただけが辛いんじゃないの」と3人の母親に寄り添い、
もがきながらも一筋の光を見つける彼女たちを描くことで
さらにその外側に居る私たちにもエールを送っているのだ。

予告編でも感じていたように、菅野・尾野という2大怪演女優に挟まれた
高畑が予想以上に良い演技をしていて驚かされる。
映画賞に加わってくるなら菅野か高畑だろう。私的には本作の高畑は助演賞モノ。
弟役で藤原季節が出ていたり、母親役に烏丸せつこが出ていたり
高畑の家庭だけ周りがしっかりしているのもあるが
貧困に苦しみながらも一線は守り続けるシングルマザーという役柄がハマっている。

強いて難点を挙げるとすれば、尾野真千子の息子の心変わりについて
もう少し言及があれば尚良かったのだが、124分の尺でこれ以上詰め込むのは難しかったか。
TBSドラマ「テセウスの船」やNHK「岸辺露伴は動かない」などで注目を浴びた
柴崎楓雅が二面性のある息子役を演じ、両親を喰う演技をしていたのでもっと掘り下げて欲しかった。

これから上映される地域の方は、時間が許すなら是非とも劇場で。

映画「明日の食卓」は現在公開中。

配信中■Amazonプライム:瀬々敬久 監督作品一覧
配信中■Amazonプライム:菅野美穂 関連作品一覧
配信中■Amazonプライム:尾野真千子 関連作品一覧
配信中■Amazonプライム:高畑充希 関連作品一覧
配信中■Amazonプライム:藤原季節 関連作品一覧



▼Kindleセールまとめ

<2021年7月発売>
★2021年07月29日配信開始のKindle本
★2021年07月30日配信開始のKindle本
★2021年07月31日配信開始のKindle本
<2021年8月発売>
★2021年08月01日配信開始のKindle本
★2021年08月02日配信開始のKindle本
★2021年08月3日配信開始のKindle本
★2021年08月04日配信開始のKindle本
★2021年08月05日配信開始のKindle本
★2021年08月06日配信開始のKindle本


8月5日まで★【50%OFF】 Kindle本 夏のビッグセール

対象作品数がトータル30,000冊を超えるKindleの巨大セールが開催中。




本日まで★【最大50%OFF】映画『竜とそばかすの姫』公開記念 細田守 関連作品フェア


本日まで★【30%OFF】KADOKAWA 文芸7月「警察&探偵小説」フェア その1/その2


8月5日まで★【50%OFF】KADOKAWA 80&90年代 ラノベ一気読みフェア



▼楽天トラベル夏のセールは8月1日まで


8月1日まで★楽天トラベル THE SALE Rakuten Travel

終了まであと2日。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Nintendo Switch/PlayStation4・5「零 ~濡鴉ノ巫女~」10月28日発売決定

2021年07月29日 | 瓦版


▼今週発売の新作ダイジェスト

<Amazon>
07月29日発売■NSw:大逆転裁判1&2 -成歩堂龍ノ介の冒險と覺悟
07月29日発売■NSw:成歩堂レジェンズコレクション
07月29日発売■NSw:ブラスターマスター ゼロ トリロジー メタファイトクロニクル
<Kindle>
★2021年07月29日配信開始のKindle本
★2021年07月30日配信開始のKindle本
★2021年07月31日配信開始のKindle本
<楽天ブックス>
07月29日発売■NSw:大逆転裁判1&2 -成歩堂龍ノ介の冒險と覺悟
07月29日発売■NSw:成歩堂レジェンズコレクション 初回限定「蔵出し設定画 / 蔵出し楽曲」付き
07月29日発売■NSw:ブラスターマスター ゼロ トリロジー メタファイトクロニクル



▼Nintendo Switch/PlayStation4・5「零 ~濡鴉ノ巫女~」10月28日発売決定


<Amazon検索>
10月28日発売■NSw:零 ~濡鴉ノ巫女 早期特典付き
10月28日発売■PS4:零 ~濡鴉ノ巫女 早期特典付き
<楽天ブックス>
10月28日発売■NSw:零 ~濡鴉ノ巫女 早期特典付き
10月28日発売■NSw:零 ~濡鴉ノ巫女 楽天限定&早期特典付き
10月28日発売■PS4:零 ~濡鴉ノ巫女 早期特典付き
10月28日発売■PS4:零 ~濡鴉ノ巫女 楽天限定&早期特典付き

Wii Uからの移植となるNintendo Switch、PlayStation4、PlayStation5、
Xbox Series X|S、Xbox One、Steam用ホラーアドベンチャー「零 ~濡鴉ノ巫女~」の
発売日が10月28日に決定。本日よりパッケージ版の予約が開始された。
パッケージが出るのはSwitchとPS4のみで、
PS5、Xbox X|S、Xbox One、SteamはDL版のみの販売となっている。

2014年に発売されたWii U版をハードに合わせてパワーアップ移植したもので

・ゲームに登場するキャラクターや霊にポーズをつけて配置し
 フレームやフィルターで加工して写真を作成できる『フォトモード』

・衣装・アクセサリーの追加(*Wii U版の夕莉「水着」・深羽「グラビア水着」は削除)

<衣装>
夕莉・「パンクコーデ」
夕莉・「ゴスロリコーデ(黒)」
夕莉・「水着(青)」
夕莉・「トライウェア」
深羽・「ゴスロリコーデ(白)」
深羽・「水着(黄)」
深羽・「水着(ピンク)」
深羽・「雛咲深紅の服(刺青)」
蓮・「新郎の服」

<アクセサリ>
夕莉・白い百合
夕莉・黒い百合
深羽・白い百合
深羽・黒い百合
夕莉・メイドカチューシャ
深羽・メイドカチューシャ
夕莉・鳥籠の指輪
深羽・鳥籠の指輪

オリジナルはゲームパッドを構え覗き込んだ画面で霊体を捕まえるプレイスタイルが
まさにWii Uならではといった感じだったので、Switchを始め
他機種への移植で操作周りがどんな風になっているのかが一番の注目どころ。
私的には、衣装や演出がサービス過剰になりつつあるなと感じていたので
水着が削除されたのは本作の本シリーズの魅力を維持するためにも英断だったと思う。
「零」シリーズは何と言ってもストーリーと射影機に尽きるのだから。


発売中■WiiU:零 ~濡鴉ノ巫女
配信中■WiiU:零 ~濡鴉ノ巫女 ダウンロード版

ホラーゲームは暑いうちにやりたいんだという貴方にはオリジナルのWii U版を。



▼METAFIVE、5年ぶりのセカンドアルバムが発売中止に

昨日正式に発表。

アルバムの中止のみならず、タワレコ渋谷店で予定されていた発売記念トークイベント、
InterFM897で放送していたラジオ番組「METAFM」も終了となる。
小山田圭吾の参加していたグループなので影響は避けられないと思っていたが
個人名義の仕事はまだしもMETAFIVEまでお蔵になってしまったか。
闘病中の高橋幸宏にとって音楽制作は生きる活力にもなっていたであろうし
今回のことで健康面への影響がないことを祈るのみ。



小山田は放送中のドラマ「サ道」のオープニングテーマも手がけており
今回の件で過去の放送分も含め差し替えになるとのこと。
代わりの曲探しに難航しているのか、最新の放送回はオープニングが無音(効果音のみ)だった。
サウナといえばLucky Kilimanjaroの「SAUNA SONG」が
あるじゃないかと思うのだが、テレ東はなぜ採用しないのだろう。
DiSH(北村匠海ボーカル)がカバーしたことでも話題になったので
ご存知の方も多そうだし、もうこれで良いのでは。



▼Switch版「白猫プロジェクト」は開発中止になっていなかった



新プロジェクト発表の動画でさらりと触れられていて驚いた。
これだけ任天堂とこじれてしまってもまだ継続していたとは。
そして発表された「白猫テニス」に続く白猫関連作品の第2弾が「白猫ゴルフ」で
タイミング的にも任天堂をおちょくっているようにしか見えない。
もしかしてコロプラは超天然な会社なのだろうか。
動画の中では「ゴルフの次も企画してます。スポーツではないです」と言っていて
「大乱闘!白猫キャラクターズ」や「白猫カート」だったらもう笑うしかない。

【関連記事】【続報と時系列まとめ】任天堂が「白猫プロジェクト」のコロプラを提訴

ちなみにこの記事、いまだに毎日数十名の方が検索でたどり着いて読んでくださっているようだ。
頑張ってまとめた甲斐があったな。



▼開会式で任天堂の曲だけがなかった理由がここに



安倍マリオまで演出していて開会式に任天堂のニの字も出てこなかったことが
不思議で仕方なかったのだが、なるほどこれを読んで合点がいった。
宮本氏が加わってガッツリしたプロジェクトが進行していたようだ。
MIKIKOが旗振り役だからトップバッターがPerfumeだというのも
それはそれで面白味がないじゃないかと思わないでもないが、
なだぎ武が妙なクルーで出てきて滑り倒すあの妙な式より100倍はマシだったろう。
そしてPerfumeがNetflixにコンテンツを提供していた理由もわかった。
当初のままいけば、オリンピックでPerfume登場→この子達は何なんだ→
おおネトフリにあるじゃないか、という世界規模での認知度アップを
アミューズが想定していたのだろう。もったいない。



▼Kindleセールまとめ

<2021年7月発売>
★2021年07月29日配信開始のKindle本
★2021年07月30日配信開始のKindle本
★2021年07月31日配信開始のKindle本
<2021年8月発売>
★2021年08月01日配信開始のKindle本
★2021年08月02日配信開始のKindle本
★2021年08月3日配信開始のKindle本
★2021年08月04日配信開始のKindle本
★2021年08月05日配信開始のKindle本
★2021年08月06日配信開始のKindle本


8月5日まで★【50%OFF】 Kindle本 夏のビッグセール

対象作品数がトータル30,000冊を超えるKindleの巨大セールが開催中。




本日まで★【最大50%OFF】映画『竜とそばかすの姫』公開記念 細田守 関連作品フェア


本日まで★【30%OFF】KADOKAWA 文芸7月「警察&探偵小説」フェア その1/その2


8月5日まで★【50%OFF】KADOKAWA 80&90年代 ラノベ一気読みフェア



▼楽天トラベル夏のセールは8月1日まで


8月1日まで★楽天トラベル THE SALE Rakuten Travel

終了まであと3日。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Netflixが「ポケットモンスター」の実写ドラマを制作、矢野顕子の新作が名盤の予感、他

2021年07月27日 | 瓦版


▼感染再拡大中|ワクチン接種がまだの人も済んだ人も今一度生活の引き締めを

<楽天>
発売中■楽天:マスク(レビュー平均4.5点以上)
発売中■楽天:ハンドソープ 除菌タイプ(レビュー平均4.5点以上)
発売中■楽天:除菌スプレー(レビュー平均4.5点以上)
発売中■楽天:うがい薬(レビュー平均4.5点以上)
<Amazon>
発売中■Amazon:マスク(マケプレ除外・おすすめ順)
発売中■Amazon:ハンドソープ(マケプレ除外・おすすめ順)
発売中■Amazon:除菌スプレー(マケプレ除外・おすすめ順)
発売中■Amazon:うがい薬(マケプレ除外・おすすめ順)

東京は本日過去最多の2,848人。
その他の県で最多を出したのは埼玉の593人、沖縄の354人。
千葉はまだ出ていないが昨日最多を更新した。
神奈川は758人、大阪も2ヶ月ぶりに700人を超えて741人。
東京は先週比で2倍、大阪は3倍の急拡大になっている。

ワクチンの優先接種で65歳以上が激減しているため重傷者・死者の数は
新規感染者に比例するほどは伸びていないが、急増中の中等症患者のうちの
一定割合が重症へと移行しているそうなので、
時間差で医療の逼迫も深刻になってくるだろう。

あまりにも長すぎた営業自粛・時短要請でコロナにも緊急事態宣言にも
飽きてしまったのだろうが、この勢いはまだしばらく続きそうな気がする。
かつてコロナ対策のことを「アクセルとブレーキを同時に踏むようなものだ」と
揶揄する声もあったが、今はアクセルが全開で
ブレーキがほとんど利いていないのだから、増加ペースを抑えられないのは当然。

オリンピックの応援は、食材や飲料を買い込で
お家のテレビでするよう皆で心がけていくしかない。



▼今週発売の新作ダイジェスト

<Amazon>
07月27日発売■NSw:新すばらしきこのせかい
07月28日発売■Blu-ray:アラフェス 2020 at 国立競技場
07月28日発売■Blu-ray:PUI PUI モルカー 受注生産限定版 モルカー運転免許証(テディ)
07月28日発売■Blu-ray:PUI PUI モルカー
07月29日発売■NSw:大逆転裁判1&2 -成歩堂龍ノ介の冒險と覺悟
07月29日発売■NSw:成歩堂レジェンズコレクション
07月29日発売■NSw:ブラスターマスター ゼロ トリロジー メタファイトクロニクル
<楽天ブックス>
07月27日発売■NSw:新すばらしきこのせかい 楽天ブックス限定ポストカード付き
07月28日発売■Blu-ray:アラフェス 2020 at 国立競技場 初回プレス版
07月28日発売■Blu-ray:アラフェス 2020 at 国立競技場
07月28日発売■Blu-ray:PUI PUI モルカー 受注生産限定版 モルカー運転免許証(救急モルカー)
07月28日発売■Blu-ray:PUI PUI モルカー
07月29日発売■NSw:大逆転裁判1&2 -成歩堂龍ノ介の冒險と覺悟
07月29日発売■NSw:成歩堂レジェンズコレクション 初回限定「蔵出し設定画 / 蔵出し楽曲」付き
07月29日発売■NSw:ブラスターマスター ゼロ トリロジー メタファイトクロニクル



▼Netflixが「ポケットモンスター」の実写ドラマを制作


Netflix 2021年8月の新着コンテンツ

日本産のコンテンツを次々とアニメ・実写化しているNetflixが
今度は任天堂が誇る世界的人気ゲーム(アニメ)「ポケットモンスター」の
実写ドラマ化に着手したと米Variety誌が報じた。
Netflixで人気のプログラム「LUCIFER/ルシファー」のジョー・ヘンダーソンが
脚本と製作総指揮を務める形でプロジェクトが開始されたとのこと。

ポケモンの実写化といえば2019年公開の「名探偵ピカチュウ」が記憶に新しいが
フォーマットとしては近いアプローチの実写化になるのではないかと予想されている。
ライアン・レイノルズ(デッドプール)がピカチュウの声を担当することはあるのだろうか。
「名探偵ピカチュウ」はスピンオフとしてはありだが、ピカチュウの性格が
あんな口の汚いおっさん(失礼)がデフォになっては困るので、アニメに近い雰囲気にしていただきたい。

Netflixでは「モンスターハンター:レジェンド・オブ・ザ・ギルド」が今月12日より配信予定。
その先では「カウボーイビバップ」の実写ドラマが今秋配信予定で待機中。
今年4月には「機動戦士ガンダム」が「キングコング:髑髏島の巨神」の
ジョーダン・ヴォート=ロバーツの監督下で実写映画化されると発表済み。
さらに配信時期は不明ながら「ONE PIECE」の実写ドラマも待機中。
脚本には「ONE PIECE」のアメリカ版アニメの脚本も手掛けていた
マット・オーウェンズが起用されており、原作者である尾田栄一郎も信頼を置いているとのこと。
いずれもビッグネームばかりだけに期待と不安の入り乱れる今後ではあるが
この手の企画は監督が降板したりキャストが変更になったり脚本のリライトが入ったりで
何年も形にならないことが多いので「ビバップ」以外は一旦忘れておいた方が精神衛生的にも良さそう。
私が元気なうちに配信してくれることを祈って。



▼Kindleセールまとめ


DC「ドゥーム・パトロール」7月28日よりU-NEXTにて見放題で独占配信

HBOとの独占配信契約を取り付けてからコンテンツの充実度がうなぎ上りのU-NEXTより
DCの新シリーズ「ドゥーム・パトロール」が28日より見放題で独占配信されると電撃発表。
7月28日0時より1・2話が配信され、以降は毎週水曜日に2話ずつ追加される予定。
出演はブレンダン・フレイザー、マット・ボマー、ティモシー・ダルトンなどなかなかに豪華な顔ぶれ。

とりあえず試しに1話見てみるかな。
それにしてもU-UNEXTはいつも突然発表されるので困る。
Netflixやディズニー・プラスのように、向こう1ヶ月分ぐらいのスケジュールを
公式サイトに載せてくれたほうがこちらとしても分かりやすいので検討していただきたい。


無料体験受付中★U-NEXT 4月1日よりHBO作品を独占配信
<U-NEXT>



▼矢野顕子「音楽はおくりもの」MV公開


矢野顕子「音楽はおくりもの」 MUSIC VIDEO

Twitterを介してMISIAのコーラス参加が決まったことでも話題になっていた
矢野顕子のニューアルバムからのリード「音楽はおくりもの」のMVが本日公開。
女優ののんが音楽の妖精として出演している。

『音楽はおくりもの』
作詞・作曲:矢野顕子


丸い ちいちゃな声で 疲れはてて 泣きつかれて
すわりこんだ その命 そっと抱きよせる
わたしはあなたのそばに
わたしたち それぞれのとなりに

きょうは 大貫妙子の曲を聴こう
そして キャロル・キングの歌も聴こう
そうよ 音楽はおくりもの
心燃やし 立ち上がる 気持ち

光ささやく星は 夜の窓に あふれ出す
低く 見え隠れしている 光さえ 見逃さず さがし出す

わたしはあなたのために
わたしたち それぞれのために

きょうは モウタウンのリズムに乗って踊ろう
そして オーケストラの音を からだに浴びよう
そうよ 音楽はおくりもの
心燃やし 立ち上がる

きょうは みんなの大好きな歌を歌おう
笑いながら 泣きながら 歌おう

きょうはあなたのために歌を歌おう
いつか 会える時まで 愛を送ろう



<Amazon>
08月25日発売■CD+Blu-ray:音楽はおくりもの 初回限定 45周年記念盤
<楽天ブックス>
08月25日発売■CD+Blu-ray:音楽はおくりもの 初回限定 45周年記念盤

アルバムを通して聴いたわけではないのだが
この「音楽はおくりもの」は久々にアッコちゃんの曲でグッときた。
MISIAがバックコーラスをしているからではない。
45周年を迎えた矢野顕子がコロナ禍の世に放つ新作として
これ以上はないなと思える完成度ではないか。
名曲「ひとつだけ」にも通じる、ささやかで、けれど芯の強い想いが
この曲の歌詞にはあって、シンプルに伝えることに重きを置いた
ピアノとアレンジも素晴らしい。
竹内まりやの「人生の扉」を初めて聴いた時ぐらいのインパクトがある。

コロナで多くのミュージシャンやエンタメに従事する人々が
どれほどライブや芝居や演奏が必要なのかを必死に訴えている。
しかし皆が苦しい思いをしている中で
「苦しい」「食えない」と連呼したところで響かない人には響かない。
矢野顕子は心の底から音楽を愛し、音楽を楽しみ、音楽を信じている。
その姿を見せることが音楽家としての自分の在り方だと言っているように私には見えた。

初回盤は昨年12月のNHKホールでのライブを完全収録したBlu-ray付き。
これは買うかな。うん。



▼Kindleセールまとめ

★2021年07月27日配信開始のKindle本
★2021年07月28日配信開始のKindle本
★2021年07月29日配信開始のKindle本
★2021年07月30日配信開始のKindle本
★2021年07月31日配信開始のKindle本
★2021年08月01日配信開始のKindle本
★2021年08月02日配信開始のKindle本


8月5日まで★【50%OFF】 Kindle本 夏のビッグセール

対象作品数がトータル30,000冊を超えるKindleの巨大セールが開催中。




7月29日まで★【最大50%OFF】映画『竜とそばかすの姫』公開記念 細田守 関連作品フェア


7月29日まで★【30%OFF】KADOKAWA 文芸7月「警察&探偵小説」フェア その1/その2


8月5日まで★【50%OFF】KADOKAWA 80&90年代 ラノベ一気読みフェア



▼楽天トラベル夏のセールは8月1日まで


8月1日まで★楽天トラベル THE SALE Rakuten Travel

終了まであと5日。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年7月5週公開(配信)の映画・ドラマ、「ジャングル・クルーズ」「イン・ザ・ハイツ」など

2021年07月26日 | 今週公開の映画・ドラマ


▼感染再拡大中|ワクチン接種がまだの人も済んだ人も今一度生活の引き締めを

<楽天>
発売中■楽天:マスク(レビュー平均4.5点以上)
発売中■楽天:ハンドソープ 除菌タイプ(レビュー平均4.5点以上)
発売中■楽天:除菌スプレー(レビュー平均4.5点以上)
発売中■楽天:うがい薬(レビュー平均4.5点以上)
<Amazon>
発売中■Amazon:マスク(マケプレ除外・おすすめ順)
発売中■Amazon:ハンドソープ(マケプレ除外・おすすめ順)
発売中■Amazon:除菌スプレー(マケプレ除外・おすすめ順)
発売中■Amazon:うがい薬(マケプレ除外・おすすめ順)



▼今週発売の新作ダイジェスト

<Amazon>
07月27日発売■NSw:新すばらしきこのせかい
07月28日発売■Blu-ray:アラフェス 2020 at 国立競技場
07月28日発売■Blu-ray:PUI PUI モルカー 受注生産限定版 モルカー運転免許証(テディ)
07月28日発売■Blu-ray:PUI PUI モルカー
07月29日発売■NSw:大逆転裁判1&2 -成歩堂龍ノ介の冒險と覺悟
07月29日発売■NSw:成歩堂レジェンズコレクション
07月29日発売■NSw:ブラスターマスター ゼロ トリロジー メタファイトクロニクル
<楽天ブックス>
07月27日発売■NSw:新すばらしきこのせかい 楽天ブックス限定ポストカード付き
07月28日発売■Blu-ray:アラフェス 2020 at 国立競技場 初回プレス版
07月28日発売■Blu-ray:アラフェス 2020 at 国立競技場
07月28日発売■Blu-ray:PUI PUI モルカー 受注生産限定版 モルカー運転免許証(救急モルカー)
07月28日発売■Blu-ray:PUI PUI モルカー
07月29日発売■NSw:大逆転裁判1&2 -成歩堂龍ノ介の冒險と覺悟
07月29日発売■NSw:成歩堂レジェンズコレクション 初回限定「蔵出し設定画 / 蔵出し楽曲」付き
07月29日発売■NSw:ブラスターマスター ゼロ トリロジー メタファイトクロニクル



▼今週公開の新作映画


07月29日公開■洋画:ジャングル・クルーズ

「パイレーツ・オブ・カリビアン」のスタッフがディズニーランドの人気アトラクションを映画化。
主演は「ジュマンジ」「ワイルド・スピード」のドウェイン・ジョンソン。
共演はエミリー・ブラント、エドガー・ラミレス、ポール・ジアマッティ。
監督は「フライト・ゲーム」「ロスト・バケーション」のジャウマ・コレット=セラ。

配信中■Amazonプライム:ドウェイン・ジョンソン 関連作品一覧
配信中■Amazonプライム:パイレーツ・オブ・カリビアン 関連作品一覧
配信中■Amazonプライム:ジャウマ・コレット=セラ 監督作品一覧

ジャウマ・コレット=セラと言えば、監督デビューの「蝋人形の館」でファンになり
続く「エスター」が映画ファンを中心に大反響を呼んだ。
その後は「アンノウン」「フライト・ゲーム」とアクション系を手掛けるようになり
サメ映画の新しい可能性を追求した「ロスト・バケーション」を挟んで
ついにディズニーの大作へとたどり着いた。
昔から言われていることだが、サム・ライミ、ジェームズ・ワンなど
相変わらずホラー映画界からメジャーへ昇格する監督は多いな。

ディズニープラスでも公開翌日の30日よりプレミア配信開始(*有料)。




07月30日公開■洋画:イン・ザ・ハイツ

「ハミルトン」のリン=マヌエル・ミランダが作詞作曲を務め
トニー賞で作品賞を含む4冠に輝いたブロードウェイ・ミュージカルの映画版。
移民の街として知られるマンハッタンのワシントン・ハイツ”を舞台に、
厳しい生活にも挫けず夢を叶えるために奮闘する若者達の姿を描く。
監督は「グランド・イリュージョン 見破られたトリック」
「クレイジー・リッチ!」のジョン・M・チュウ。
主演は「ハミルトン」のアンソニー・ラモス。
共演はコーリー・ホーキンズ、レスリー・グレイス、メリッサ・バレラ、オルガ・メレディス。
「ハミルトン」はディズニープラスで配信中。

配信中■Amazonプライム:ミュージカル 関連作品一覧
配信中■Amazonプライム:ジョン・M・チュウ 監督作品一覧

これは良さげ。
ディズニープラスの「ハミルトン」も超期待していたのだが
撮りっぱなしの映像だったこともあり、音がかなり残念で楽しさが半減してしまっていた。
配信から随分経つというのに、いまだに日本語字幕が「対応予定」のまま放置されているのも気になる。
いっそこの機会にBlu-rayでも発売してみれば良いのでは。




07月30日公開■洋画:返校 言葉が消えた日

Nintendo Switchでも好評配信中の台湾発の人気ホラーゲームを実写映画化したミステリー。
本国台湾では既に大ヒットを記録している。
独裁政権下で自由を抑圧された時代を舞台に、深夜の学校に閉じ込められてしまった生徒二人が
校内で発生する怪奇現象の謎を解き明かすために行動を起こし、悲しい事件に隠された真相を追う。
主演はワン・ジン。共演にツォン・ジンファ、フー・モンボー。
監督は本作が長編映画デビューとなるジョン・スー。


発売中■Kindle/書籍:返校 影集小説 (角川ホラー文庫)
配信中■NSw:返校 -Detention-|オンラインコード版

日本は公開の順序が逆になってしまったが、「返校」はNetflixで全8話構成の連続ドラマも配信中
台湾ではこの映画版は2019年に公開されている。
Netflix版は1960年代のレイシンの物語のみではなく
1969年から30年が経過した1999年をベースにした物語になっていて
ゲームでは言及できなかった部分を埋める最終版、完全版ともいうべき作り。
映画版はまだ観ていないので何とも言えないが
映画の後にNetflix版が制作されたことから考えても、オリジナルに忠実なのが映画版、
ゲームの補完をしたのがドラマ版という位置付けではないかと思う。




07月30日公開■洋画:アウシュヴィッツ・レポート

アウシュヴィッツ強制収容所の実態を世界に知らせるため
遺体記録係に配属されていた若きスロバキア系ユダヤ人の運命を描いた実録サスペンス。
主演はノエル・ツツォル、ペテル・オンドレイチカ、
共演にジョン・ハナー。監督は俳優としても活躍するペテル・べブヤク。
本年度のアカデミー国際長編映画賞のスロバキヤ代表にも選出された作品。
予告編の最後に出てくる
『過去を忘れる者は 必ず同じ過ちを繰り返す』(ジョージ・サンタヤナ)が
胸にグサリと突き刺さる。

配信中■Amazonプライム:ホロコースト 関連作品一覧
配信中■Amazonプライム:アウシュヴィッツ 関連作品一覧




07月30日公開■洋画:サイコ・ゴアマン

偶然手にした宝石のパワーで宇宙屈指の凶悪モンスターを言いなりにできる
能力を身につけてしまった8歳の生意気盛りな少女が
サイコ・ゴアマン(PG)と名付けたモンスターを使って地球の危機を救うSFコメディ。
監督は「ザ・ヴォイド 変異世界」のスティーヴン・コスタンスキ。
テロップの入れ方が昭和70年代のノリで妙に作風とマッチしているのが良いな。
予告編を見る限り、ギャグの打率は人によって大きく変わって来そうではある。




07月30日公開■邦画:都会のトム&ソーヤ


07月30日公開■邦アニ:映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園


07月30日公開■邦アニ:Fate/Grand Order -終局特異点 冠位時間神殿ソロモン-



▼今週配信の映像コンテンツ

Netflix
<Netflix>

07月29日配信■NF洋画:悩める失恋の処方箋
07月30日公開■洋ドラ:THE FLASH/フラッシュ シーズン6
07月30日公開■洋バラ:ジョン・デロリアン: 世界を魅了した伝説の男
07月30日公開■洋バラ:メイクアップ・スター シーズン3
07月30日公開■邦アニ:僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング
07月31日配信■洋画:スター・トレック BEYOND


08月01日公開■邦アニ:この世界の(さらにいくつもの)片隅に
08月01日公開■邦バラ:<片隅>たちと生きる 監督・片渕須直の仕事
08月01日公開■邦ドラ:大豆田とわ子と三人の元夫
08月01日公開■邦画:七つの会議
08月01日公開■邦画:楽園
08月01日公開■邦画:アイネクライネナハトムジーク

08月01日公開■邦画:恐怖人形
08月01日公開■洋画:10 クローバーフィールド・レーン
08月01日公開■洋画:つかみ損ねた恋に: ディレクターズカット
08月01日公開■洋画:タミー/Tammy
08月01日公開■洋画:セルラー
08月01日公開■洋画:スウィング・キッズ
08月01日公開■洋画:マイ・フェア・レディ
08月01日公開■洋ドラ:アメリカン・ホラー・ストーリー シーズン9

ネットフリックスでは、エピソードを追加した
「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」と
ドキュメント「<片隅>たちと生きる 監督・片渕須直の仕事」が8月1日より配信開始。

また、私的には傑作だと思っているドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫」が
セルよりも早くに見放題配信に加わるのも、今後の分岐点になりそうなトピック。



Amazon プライムビデオ
★Amazon プライム会員 無料体験受付中

07月28日配信■洋ドラ:カノジョは嘘を愛しすぎてる
07月29日配信■洋画:世界でもっとも美しい別れ
07月29日公開■邦画:新聞記者

07月30日配信■Ama洋ドラ:Honey Boy
07月30日配信■洋ドラ:ミスター・メルセデス
07月30日配信■洋画:ピーター・ラビット
07月30日配信■洋画:ベイビー・ドライバー




Hulu
★「Hulu」映画・ドラマが月額933円で見放題 無料視聴体験受付中

07月27日公開■邦アニ:魔法少女リリカルなのは
07月27日公開■邦アニ:魔法少女リリカルなのはA's
07月28日公開■邦バラ:RELAX WORLD 【京都 枯山水の夜明け】 【神宿る響きガムラン】
07月30日公開■邦ドラ:美少女仮面ポワトリン
07月30日公開■邦アニ:僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング
08月01日配信■洋画:サウルの息子
08月01日配信■洋画:ブレードランナー
08月01日配信■洋画:ジュピター
08月01日配信■洋画:ニューイヤーズ・イブ
08月01日配信■洋画:インクレディブル・ハルク

08月01日公開■邦画:アイネクライネナハトムジーク
08月01日公開■邦画:七つの会議
08月01日公開■邦画:スペシャルアクターズ
08月01日配信■洋ドラ:ターミネーター:サラ・コナー クロニクルズ
08月01日配信■洋ドラ:フィアー・ザ・ウォーキング・デッド
08月01日公開■邦ドラ:おカネの切れ目が恋のはじまり
08月01日公開■邦ドラ:孤独のグルメ スペシャル 2019大晦日スペシャル
08月01日公開■邦ドラ:孤独のグルメ スペシャル 2020大晦日スペシャル
08月01日公開■邦アニ:ゲッターロボ



▼Kindleセールまとめ

★2021年07月26日配信開始のKindle本
★2021年07月27日配信開始のKindle本
★2021年07月28日配信開始のKindle本
★2021年07月29日配信開始のKindle本
★2021年07月30日配信開始のKindle本
★2021年07月31日配信開始のKindle本


8月5日まで★【50%OFF】 Kindle本 夏のビッグセール

対象作品数がトータル30,000冊を超えるKindleの巨大セールが開催中。




7月29日まで★【最大50%OFF】映画『竜とそばかすの姫』公開記念 細田守 関連作品フェア


7月29日まで★【30%OFF】KADOKAWA 文芸7月「警察&探偵小説」フェア その1/その2


8月5日まで★【50%OFF】KADOKAWA 80&90年代 ラノベ一気読みフェア



▼楽天トラベル夏のセールは8月1日まで


8月1日まで★楽天トラベル THE SALE Rakuten Travel

終了まであと1週間。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年7月5週発売の新作、Blu-ray「PUI PUI モルカー」発売

2021年07月24日 | 今週発売の新作


▼開会式


発売中■NSw:マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック
発売中■NSw:東京2020オリンピック The Official Video Game

紅白で大トリを務めたMISIAや、阪神淡路大震災のSPドラマで
佐藤江梨子とW主演を務めた森山未來を起用するなどNHK色の強い開会式だった。
企画会議で出たアイディアを片っ端から詰め込んだような闇鍋的演出は
好意的に解釈すれば欲張りだが、冷静に見るとバラバラ。
品数を増やしたは良いものの、味がいまいちの幕の内弁当のようだった。
入場時の音楽にゲーム系BGMを大量に採用したのは
日本のヒットアニメを集めた「花は咲く」のMVあたりが着想のヒントだろうか。
私はやはり、「AKIRA」やマリオが登場する元の演出プランで見たかった。



▼楽天お買い物マラソン、26日まで開催中


7月26日まで★楽天お買い物マラソン
7月26日まで★楽天ビック ポイント最大10倍還元セール
7月26日まで★楽天ブックス エントリーでポイント3倍セール
7月26日まで★楽天ふるさと納税 お買い物マラソン
8月1日まで★楽天トラベル THE SALE Rakuten Travel

オリンピックの影響により、今回のセール期間中は
配送業務などに一部で遅延が発生する可能性ありとのこと。
プレゼントなどで期日の決まっている方はご注意を。



▼今週発売の新作リスト早見表

<Amazon>
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(書籍全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(映像全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(音楽全般)
<Amazon・Kindle本>
★2021年07月24日配信開始のKindle本
★2021年07月25日配信開始のKindle本
★2021年07月26日配信開始のKindle本
★2021年07月27日配信開始のKindle本
★2021年07月28日配信開始のKindle本
★2021年07月29日配信開始のKindle本
★2021年07月30日配信開始のKindle本
★2021年07月31日配信開始のKindle本
<楽天ブックス>
★楽天ブックス 今週発売の新作リスト(ゲーム全般)
★楽天ブックス 今週発売の新作りスト(書籍全般)
★楽天ブックス 今週発売の新作りスト(映像全般)
★楽天ブックス 今週発売の新作りスト(音楽全般)



▼今週発売の映像ソフト


<Amazon>
07月28日発売■Blu-ray:PUI PUI モルカー 受注生産限定版 モルカー運転免許証(テディ)
07月28日発売■Blu-ray:PUI PUI モルカー
<楽天ブックス>
07月28日発売■Blu-ray:PUI PUI モルカー 受注生産限定版 モルカー運転免許証(救急モルカー)
07月28日発売■Blu-ray:PUI PUI モルカー

各種サブスクで配信されるや、軒並み視聴回数ランキングの上位に食い込んでいる
話題のストップモーションアニメ「PUI PUI モルカー」が今週Blu-rayで発売。
限定版の仕様は以下の通り。

●ぬいぐるみマルチスタンド
●ブックレット(16P)
●特製スリーブケース
●全12話収録&エンドレスリピート再生機能 "無限モルカー"仕様

5月11日までの期間限定受注のためすでに新規の注文は締め切られているが
今のところまだAmazon、楽天ブックス共に限定版の予約を受付中。




<Amazon>
07月18日発売■Blu-ray:アラフェス 2020 at 国立競技場
<楽天ブックス>
07月18日発売■Blu-ray:アラフェス 2020 at 国立競技場 初回プレス版
07月18日発売■Blu-ray:アラフェス 2020 at 国立競技場

昨年2020年11月3日に、リニューアルされた国立競技場を使って有料配信された
嵐のライブ「アラフェス2020 at 国立競技場」がBlu-rayで発売。
嵐がこれまでリリースしてきた全楽曲を対象としたリクエスト投票を募り
集計結果を元に決定した全41曲のセットリストをPART1、PART2に振り分けて構成。
大掛かりなステージで有名な嵐らしく、高さ40mのウォーターキャノン、
2,500発の花火、50,000個の風船と規格外の演出を盛り込んだ活動休止前の置き土産的な内容。
SMAPが解散し嵐が休止してから、解散や退所といったネガティブな話題の続いているジャニーズ事務所。
国民的な人気を獲得するグループはこの先生まれてくるだろうか。



▼今週発売のゲーム


Amazon
07月29日発売■NSw:ブラスターマスター ゼロ トリロジー メタファイトクロニクル 限定版
07月29日発売■NSw:ブラスターマスター ゼロ トリロジー メタファイトクロニクル
07月29日発売■PS4:ブラスターマスター ゼロ トリロジー メタファイトクロニクル 限定版
07月29日発売■PS4:ブラスターマスター ゼロ トリロジー メタファイトクロニクル
楽天ブックス
07月29日発売■NSw:ブラスターマスター ゼロ トリロジー メタファイトクロニクル 限定版
07月29日発売■NSw:ブラスターマスター ゼロ トリロジー メタファイトクロニクル
07月29日発売■PS4:ブラスターマスター ゼロ トリロジー メタファイトクロニクル 限定版
07月29日発売■PS4:ブラスターマスター ゼロ トリロジー メタファイトクロニクル

FCからSFC時代を思わせる小気味の良いアクションだなと思ったら
十中八九はここが作っているインティ・クリエイツの
「ブラスターマスター ゼロ」シリーズが3作品を1パッケージにして今週発売。
DLCも全て収録しストーリーボイスも新規収録したオールインワン&完全版仕様。

プロモを見た時に「なんか『メタファイト』みたいなゲームだな」と思ったら
ファミコン版の発売元であるサンソフトも絡んだ「メタファイト」の流れを汲む
正当な後継ゲームだったと後で知ってびっくり。
予約特典の「超惑星間万能ペーパークラフト“ソフィア-III」がまた良いチョイス。
最近こそ海外のインディーゲームがドット絵風のアクションを多数手掛けるようになったが
インティ・クリエイツはハードの変遷に寄り添いながらずっとこの手のタイトルを
リリースしてくれるジジィゲーマーにとってはありがたい存在。欲しい。




Amazon・Nintendo Switch>
07月27日発売■NSw:新すばらしきこのせかい
07月29日発売■NSw:大逆転裁判1&2 -成歩堂龍ノ介の冒險と覺悟
07月29日発売■NSw:成歩堂レジェンズコレクション
07月29日発売■NSw:真 流行り神3
07月29日発売■NSw:ツーポイントホスピタル:ジャンボエディション
楽天ブックス・Nintendo Switch>
07月27日発売■NSw:新すばらしきこのせかい 楽天ブックス限定ポストカード付き
07月29日発売■NSw:大逆転裁判1&2 -成歩堂龍ノ介の冒險と覺悟
07月29日発売■NSw:成歩堂レジェンズコレクション 初回限定「蔵出し設定画 / 蔵出し楽曲」付き
07月29日発売■NSw:真 流行り神3
07月29日発売■NSw:ツーポイントホスピタル:ジャンボエディション


Amazon・PlayStation4/5、Xbox Series X|S>
07月27日発売■PS4:新すばらしきこのせかい
07月29日発売■PS4:大逆転裁判1&2 -成歩堂龍ノ介の冒險と覺悟
07月29日発売■PS4:成歩堂レジェンズコレクション
07月29日発売■PS4:真 流行り神3
07月29日発売■PS4:ツーポイントホスピタル:ジャンボエディション
07月27日発売■XSX:Microsoft Flight Simulator Standard Edition
楽天ブックス・PlayStation4/5、Xbox Series X|S>
07月27日発売■PS4:新すばらしきこのせかい
07月29日発売■PS4:大逆転裁判1&2 -成歩堂龍ノ介の冒險と覺悟
07月29日発売■PS4:成歩堂レジェンズコレクション 初回限定「蔵出し設定画 / 蔵出し楽曲」付き
07月29日発売■PS4:真 流行り神3
07月29日発売■PS4:ツーポイントホスピタル:ジャンボエディション
07月27日発売■XSX:Microsoft Flight Simulator Standard Edition




07月29日配信■iOS/Android/Steam:ピクセルリマスター ファイナルファンタジー
07月29日配信■iOS/Android/Steam:ピクセルリマスター ファイナルファンタジーII
07月29日配信■iOS/Android/Steam:ピクセルリマスター ファイナルファンタジーIII

E3で発表され、「FF」関連の話題で久しぶりに「お!これは!」と反応した
「FFピクセルリマスター」が7月29日に配信決定。
「I」「II」が1,480円、「III」「IV」「V」「VI」が2200円とかなり強気の価格設定。
2Dグラフィックをパワーアップさせてスマホ向けでこの値段は正直厳しくないのだろうか。
「I」から「VI」までをセットにした「FINAL FANTASY I-VI Bundle」は
合計金額から22%OFFされて9,172円になるらしいが、それでもまだ高い。

初期の6作は全て任天堂ハードなのだから、Switchあたりでパッケージで出してくれれば
9,800円でも喜んで買うのだが、、、もしかして時間差で年末あたりに出すつもりではないだろうな。
怪しいのでスマホ版は購入を見送ってコンシューマー版の発売を待ってみるかな。



▼Kindleセールまとめ


8月5日まで★【50%OFF】 Kindle本 夏のビッグセール

対象作品数がトータル30,000冊を超えるKindleの巨大セールが本日より開催。




7月29日まで★【最大50%OFF】映画『竜とそばかすの姫』公開記念 細田守 関連作品フェア


7月29日まで★【30%OFF】KADOKAWA 文芸7月「警察&探偵小説」フェア その1/その2


8月5日まで★【50%OFF】KADOKAWA 80&90年代 ラノベ一気読みフェア



▼楽天トラベル夏のセールは8月1日まで


8月1日まで★楽天トラベル THE SALE Rakuten Travel

終了まであと1週間。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤井風、9月4日に日産スタジアムにて無料招待&生配信ライブを開催

2021年07月23日 | 瓦版


▼楽天お買い物マラソン、26日まで開催中


7月26日まで★楽天お買い物マラソン
7月26日まで★楽天ビック ポイント最大10倍還元セール
7月26日まで★楽天ブックス エントリーでポイント3倍セール
7月26日まで★楽天ふるさと納税 お買い物マラソン
8月1日まで★楽天トラベル THE SALE Rakuten Travel

本日夜に開会式の執り行われる(のか?)オリンピックの影響で
今回のセール期間中は配送業務などに遅延が発生する可能性ありとのこと。
プレゼントなどで期日の決まっている方はご注意を。



▼藤井風、9月4日に日産スタジアムにて無料招待&生配信ライブを開催



【関連記事】Fujii Kaze(藤井風)が来そう
【関連記事】藤井風(Fujii Kaze)、待望の1stアルバム5月20日発売
【関連記事】藤井風1st本日発売
【関連記事】藤井風「HELP EVER HURT NEVER」オリコンデイリー1位獲得
【関連記事】藤井風の発売記念ライブ抽選、外れる
【関連記事】藤井風「Artist on the Rise」本日20時よりプレミアム配信
【関連記事】藤井風が新曲2曲同時リリース
【関連記事】藤井風のライブが商品化決定
【関連記事】藤井風、新曲「旅路」を3月1日配信&初のテレビ生出演決定
【関連記事】藤井風、ライブBlu-rayが4月21日に発売決定

私の年齢からしても、これが最後に出会った天才になるだろうと確信している
(↑デビュー前から今日に至るまでずっとその印象が変わっていないので前回の書き出しをコピペ)
藤井風が9月4日に無料招待&生配信のライブイベント
「Fujii Kaze “Free” Live 2021」を行うと発表し大きな話題となっている。

コロナの真っ只中に完走した初の全国ツアーから半年ほどが経ち
そろそろ何かアクションがある頃かな?と思ったタイミングで出てきたのは
まさかの無料招待ライブだった。
アルバム1枚リリースしたきりの”新人アーティスト”の藤井(のマネ)が選んだ場所は
キャパ7万人を超える日本最大規模の日産スタジアム(神奈川)。

5月にYouTubeで配信した寝そべり弾き語りライブの同時視聴者数が9.5万人を記録し、
コロナで1年半我慢を強いられている全ての人々に向けた企画を立案し
キャリアからすれば異例とも言える無料招待&生配信を決断した。

開場15時・開演17時・終演18時と感染リスクを避けるために
開場から開演までの時間をたっぷりと取り、ステージも17時から18時までの60分限定。
スタッフも来場者もマスク着用が義務付けられ、
客席はソーシャルディスタンスを考慮した間引き配置で入退場時・公演中も私語厳禁。
コンサートグッズの販売も行わない。
これは1stツアーのグッズ売り場に長い長い行列が発生してしまった反省からと思われる。

可能な限りコストを抑えるためステージセットやバンドなども用意せず
天然芝の上にはピアノと藤井風だけの究極にシンプルな、
しかし最大限に藤井らしさを発揮できる構成になっている。
ただし、屋外イベントのため荒天の場合は中止。
応募要領などの詳細は8月10日に特設サイトで発表する。
ワクチン2回接種済みが応募条件になっていそうな気がするが、どうだろう。

『大規模公演がほぼ皆無になったエンタメ業界。
また以前のような活気が戻る旗印になるような出来事を。
世の中を元気にする、世の中の免疫を高めるようなライブを。
そんな明るいニュースを日本全国はたまた世界中にまで届けることで
この暗い世の中を明るくできないか?勇気づけられないか?と思い
開催を検討することに至りました』


昨年末のライブでもいち早く同時生配信のシステムを構築し
さらに今回は無料招待&同時生配信。
藤井風の類い稀な才能もさることながら、
彼を支えるスタッフも相当優秀な人材が揃っているのだと思う。
1stアルバム「HELP EVER HURT NEVER」の精神がチーム全員に備わっているのを感じる。
「アフターコロナのモデルケースを目指す」との意気込み通りに
参加者全員が笑顔になれるイベントになることを祈って。
私は、さすがに9月に神奈川まで行ける気がしないので生配信を楽しみにしておこう。


<Amazon>
発売中■CD:HELP EVER HURT COVER / 藤井風
発売中■Blu-ray: 藤井風 Fujii Kaze "NAN-NAN SHOW 2020" HELP EVER HURT NEVER
<楽天ブックス>
発売中■CD:HELP EVER HURT COVER / 藤井風
発売中■Blu-ray: 藤井風 Fujii Kaze "NAN-NAN SHOW 2020" HELP EVER HURT NEVER





▼Kindleセールまとめ


8月5日まで★【50%OFF】 Kindle本 夏のビッグセール

対象作品数がトータル30,000冊を超えるKindleの巨大セールが本日より開催。




7月29日まで★【最大50%OFF】映画『竜とそばかすの姫』公開記念 細田守 関連作品フェア


7月29日まで★【30%OFF】KADOKAWA 文芸7月「警察&探偵小説」フェア その1/その2


8月5日まで★【50%OFF】KADOKAWA 80&90年代 ラノベ一気読みフェア



▼楽天トラベル夏のセールは8月1日まで


8月1日まで★楽天トラベル THE SALE Rakuten Travel



▼Nintendo Switch Online 7月28日に3タイトル追加



・SFC「真・女神転生if…」
・SFC「DEAD DANCE」
・SFC「ボンバザル」

今回はスーファミ3本。
メガテンifは新作の後方支援的な意味合いがあるのだろうが残り2本が若干地味め、



▼本日20時より「東京2020オリンピック」開会式

17時から直前SP第1部、18時から第2部、19時半から第3部ときて19時56分より中継開始。
23時30分までの長時間放送。
NHKは「視聴率50%獲る」とものすごい鼻息らしい。
近年の紅白歌合戦が2部でようやく40%台に乗せる感じなので、
そこをさらに10%ほど上回ると予想しているようだ。

確かに、女性蔑視発言からの辞任、渡辺直美のオリンピッグ案で辞任、
いじめ問題発覚で辞任、ホロコーストネタの発掘で解任と
開会式の前日までゴタゴタしていたので、一体どこまでグダグダなんだと
かえって見たくなっている人も結構いるような気がする。
50%は怪しいにしても、案外悪くない数字が出るのではないか。
昨日「やる」と菅総理が断定したために、中止も視野に入れていた委員会が
慌てて準備に奔走したとも言われている。
果たしてこんな突貫工事でどんな開会式になるのだろう。
噂されているように、本当に「ドラクエ」のテーマが流れるのだろうか。


発売中■NSw:マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック
発売中■NSw:東京2020オリンピック The Official Video Game

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Blu-ray「斉藤由貴/Billboard Live Tour “水響曲”」作家に愛された歌手、歌を愛する女優

2021年07月21日 | 瓦版


▼Blu-ray「斉藤由貴/Billboard Live Tour “水響曲”」作家に愛された歌手、歌を愛する女優


<Amazon>
07月21日発売■Blu-ray:斉藤由貴/Billboard Live Tour “水響曲”
07月21日発売■Blu-ray:斉藤由貴/Billboard Live Tour “水響曲” プレミアムコレクターズエディション
<楽天ブックス>
07月21日発売■Blu-ray:斉藤由貴/Billboard Live Tour “水響曲”
07月21日発売■Blu-ray:斉藤由貴/Billboard Live Tour “水響曲” プレミアムコレクターズエディション

楽天ブックスからちゃんと午前に届いたので早速鑑賞。
セルフカバーアルバム「水響曲」を発売した斉藤由貴が行なった
ビルボードライブの模様を収録した「斉藤由貴/Billboard Live Tour “水響曲”」が本日発売。

FNS歌謡祭や松任谷由実のツアー、筒美京平のトリビュートアルバムなどで知られる
武部聡志の旗振りの下、ピアノとストリングスカルテットというクラシカルな編成で
アルバムの世界を再現した即日完売のプレミアライブが家で楽しめる。
4月25日のビルボードライブ東京での夜公演をノーカットで完全収録し、
さらに昼公演でしか演奏されなかった3曲も追加した全14曲構成。
Blu-rayには武部聡志とのスタジオライブ「卒業」「土曜日のタマネギ」の2曲と
アルバムについて語り合う対談を特典映像として追加収録している。

CDの限定盤はオリジナル音源集、Blu-rayの限定盤はインスト集CDと
斉藤由貴の限定商法はそこそこコアなファンの私でも素直に「通常盤で良いか」と思える
割り切りの良さがあって好感が持てる。今回も通常盤を購入。

CDの完成度からある程度想像は出来ていたのだが、メリーポピンズのようにふわふわと
ビルボードのステージに降り立った斉藤由貴は、「POETIC Live 1986」で魅せてくれた
アイドル・女優・歌手・文学少女の4つの顔を自在に使い分ける変幻自在ぶりに
35年の歳月が加わり、MCまで含めて1本の芝居を見ているかのようだった。

今や名プロデューサーの武部聡志が「去年僕がやった全ての仕事で一番力を入れた」と語るように
アルバム「水響曲」の流れをそのまま組み込んだライブ構成は
ビルボードという箱の大きさも想定した音作りがされていて
ストリングスアレンジもピアノテクニックも文句なし。
ピアノは「SURF&SNOW in Naeba」(松任谷由実)よりも明らかにノッていた。
いいのか、怒られるぞユーミンに。
若かりし頃にプロデュースを任された斎藤は、武部氏にとって
プロデューサーと歌手であると同時に、同志でもあるのだろう。
今でも必ず年に一度は「ライブをやろう」と武部氏から誘いかけるという。
それは、「君が現役で歌を続ける限り僕は詩を書くよ」と言っている
松本隆と太田裕美の関係に近いだろうか。
そしてその松本隆が作詞した二文字シリーズ「卒業」「情熱」「初戀」も本作には収録されている。

かつて等身大で歌っていた文学少女の顔を再現して見せたかと思えば、
今の年齢からのアプローチで歌う「土曜日のタマネギ」は
「夜会1990」で「ミルク32」を歌った時の中島みゆきのようでもあり、
大掛かりな装置も派手なライティングもない舞台上で、次から次に違う景色を表現する。
上質なひとり芝居を見ているような求心力と、例えようのない心地よさ。

松本隆、玉置浩二、来生たかお、谷山浩子、筒美京平ら
多くのレジェンド達から提供された楽曲はどれも古びることなく
35年間歌い続けてもなお新鮮な感動を与えてくれる。
ここまで作家に恵まれているのは斉藤由貴と薬師丸ひろ子ぐらいではないかと思うが
生に強い薬師丸に比べて斉藤由貴はメディア露出には正直向かないのが難点。
テレビで歌う斉藤由貴の姿だけでは絶対に伝わらない魅力がここには在って、
それは薬師丸と同等以上のものだということだけは断言しておきたい。
自身のエピソードを披露した後で声を詰まらせながら歌う「卒業」を
ひとりでも多くの方に見ていただきたい。

採点機では決して測ることの出来ない『表現力』の塊のようなライブ。
今これだけのステージができる女性ソロシンガーは日本に数えるほどしかいない。
デビュー当時から知っている方は絶対に絶対に買うべし。

余談。
この前のFNSから思っていたのだが、武部氏の毛量が急に5倍ぐらいになっていて驚いた。
才能溢れる方なので、あまりそこは気にしないタイプかと思っていたのだが。




<Amazon>
発売中■CD:35周年記念セルフカバーアルバム「水響曲」通常盤 / 斉藤由貴
<楽天ブックス>
発売中■CD:35周年記念セルフカバーアルバム「水響曲」通常盤 / 斉藤由貴

【関連記事】斉藤由貴の32年を歌詞と共に振り返る
【関連記事】それでも失われない斉藤由貴の透明感の秘密より再掲。

今年でデビュー35周年を迎えるにあたり、斉藤由貴の音楽活動をバックアップしてきた
武部聡志をプロデューサーに迎えて、松本隆・筒美京平のゴールデンコンビによる名曲「卒業」を始め
初期のシングルヒット9曲と「AXIA」を含む全10曲入りのセルフカバーアルバム。

歌手・斉藤由貴の魅力を熟知した武部聡志のアレンジの下、
54歳になった斉藤由貴が往年の名曲を再演する1本の舞台を見ているかのような作り。
アルバムのコンセプトとしては「MOON」や「POETIC Live 1986」に近いかも知れない。
デビュー当時から詩の朗読を挟むなど、凡百のアイドルとは一線を隠す表現を追求していた彼女らしい。
もともと歌い手としてはテクニカルではなく、歌で表現する女優(詩人)といった佇まいだったので
そこの部分には何ら変化はない。
むしろ、50歳を過ぎて「初戀」や「情熱」のような少女の純真を表現する面白さがあり
演者としての腕の見せ所といった気合十分の化かしぶりに改めて恐ろしさすら感じた。

プライベートに目を移せば、この35年で幾多の醜聞があり、その多くは彼女自身の弱さに起因していた。
「好きになってはいけない」だの「好きよ好きです愛しています」など
「どの口が」といったダッチロールの人生を歩んできたはずなのに、
アルバムタイトルと同じく水のように透明で静かな斉藤由貴の歌唱からは
そういった雑音は一切聴こえてこない。
女優の為せる技なのか、信心からなのか、本心から穢れを纏っていないのかは分からないが
私が未だに斉藤由貴の動向をチェックしてしまうのは、こういった掴みどころのなさにあるのだと思う。
最後に流れるのが「さよなら」。

「さよなら」 そんな言葉この世に決してないと思う
「さよなら」 今 言われてもきっとずっと好きでいられる


シングルとしてはそれほど印象の強い曲ではないのだが
今の彼女には確かに一番マッチしている。
本人の書いた歌詞の内容も、今聴くと当時とは全く違う響きを放っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年7月4週公開(配信)の映画・ドラマ、「シン・エヴァンゲリオン 劇場版」アマプラ独占配信決定

2021年07月20日 | 今週公開の映画・ドラマ


▼今週発売の新作ダイジェスト

<Amazon>
07月21日発売■Blu-ray:映画 トムとジェリー
07月21日発売■Blu-ray:「すいか」Blu-ray BOX
07月21日発売■Blu-ray:ヒルコ/妖怪ハンター 2Kレストア版
07月21日発売■4K:AKIRA 4K REMASTER EDITION ULTRA HD
07月21日発売■Blu-ray:『ウマ箱2』第3コーナー トレーナーズBOX
07月21日発売■Blu-ray:斉藤由貴/Billboard Live Tour “水響曲”
07月21日発売■CD:EVANGELION INFINITY / 鷺巣詩郎
07月21日発売■CD:チェルノブ AC版 & MD版 サウンドトラック
<楽天ブックス>
07月21日発売■Blu-ray:映画 トムとジェリー
07月21日発売■Blu-ray:「すいか」Blu-ray BOX
07月21日発売■Blu-ray:ヒルコ/妖怪ハンター 2Kレストア版
07月21日発売■4K:AKIRA 4K REMASTER EDITION ULTRA HD
07月21日発売■Blu-ray:『ウマ箱2』第3コーナー トレーナーズBOX
07月21日発売■Blu-ray:斉藤由貴/Billboard Live Tour “水響曲”
07月21日発売■CD:EVANGELION INFINITY / 鷺巣詩郎
07月21日発売■CD:チェルノブ AC版 & MD版 サウンドトラック



▼今週公開の新作映画


07月22日配信■邦画:犬部!

殺処分ゼロを目指してサークル『犬部』を結成し、保護活動に奮闘していた
北里大学獣医学部の若者達を題材にした青春ドラマ。
主演は「おっさんずラブ」「ドラゴン桜」の林遣都と「きょうのキラ君」の中川大志。
共演に大原櫻子、浅香航大。監督は「はつ恋」「深呼吸の必要」の篠原哲雄。

配信中■Amazonプライム:篠原哲雄 関連作品一覧

篠原監督といえば「深呼吸の必要」「はつ恋」が有名。
「天国の本屋」「地下鉄(メトロ)に乗って」も佳作だが
私的には樋口可南子がバズーカを打ち込む「昭和歌謡大全集」が忘れられない。




07月23日配信■洋画:最後にして最初の人類

北欧を代表する作曲家ヨハン・ヨハンソンが生前(2018年急逝)取り組んでいた
初の長編監督作品が、有志達の手によって完成まで漕ぎ着けた。
オラフ・ステープルドンの同名SF小説を原作に、
20億年先の未来から現代の人類に語りかけられる壮大な映像詩。
音楽はヨハンソン自身が担当し、ナレーションにはティルダ・スウィントンが起用されている。

発売中■書籍:オラフ・ステープルドン 関連作品一覧
発売中■CD:ヨハン・ヨハンソン 関連作品一覧

配信中■Amazonプライム:イシグロキョウヘイ 関連作品一覧




07月22日配信■邦アニ:サイダーのように言葉が湧き上がる

人とのコミュニケーションが苦手な少年と
コンプレックスをマスクで隠す少女とのひと夏の出来事を
鮮やかで爽やかな色使いと演出で綴る青春アニメ。
声の出演は市川染五郎、杉咲花、坂本真綾、山寺宏一。
監督は「四月は君の嘘」のイシグロキョウヘイ。
イシグロ監督は、ウィル・スミス&ジョエル・エドガートン主演の
Netflix映画「ブライト」のスピンオフアニメ「ブライト・サムライソウル」も待機中。

配信中■Amazonプライム:イシグロキョウヘイ 関連作品一覧


07月22日配信■邦アニ:とびだせ!ならせ! PUI PUI モルカー
07月22日配信■邦アニ:劇場版『Gのレコンギスタ III』「宇宙からの遺産」
07月22日配信■邦画:セイバー+ゼンカイジャー スーパーヒーロー戦記



▼今週配信の映像コンテンツ

Netflix
<Netflix>


07月23日配信■NF洋画:愛しい人から最後の手紙
07月23日配信■NFバラ:ボクらを作った映画たち シーズン2
07月25日配信■邦画:さよならくちびる
07月25日配信■邦ドラ:アノニマス〜警視庁“指殺人”対策室〜



Amazon プライムビデオ
★Amazon プライム会員 無料体験受付中

07月21日配信■邦画:劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん
07月23日配信■洋画:ブレードランナー 2049
07月23日配信■洋画:ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語
07月23日配信■洋ドラ:グッド・ドクター 名医の条件
07月23日配信■洋ドラ:レバレッジ 最高の詐欺師たち
07月23日配信■邦画:犬鳴村



累計興収100億円を突破し有終の美を飾った
「シン・エヴァンゲリオン 劇場版」が8月13日よりAmazonプライムビデオで独占配信決定。
配信されるのは劇場公開中に差し替えになった再調整版
「EVANGELION:3.0+1.01 THRICE UPON A TIME」。

当初は日本を除く世界配信と発表されていたが
100億突破で日本での実績はもう十分と判断したのか、めでたく対象国に含まれることとなった。
私ごとで恐縮だが、今持病の悪化のために2時間半も座席に座っていられる自信がなく
コロナのこともあり結局劇場には行けず終いだったのでこれは嬉しい。
ここで配信で本編のみを提供したとしても、
「エヴァ」ほどコアに訴求できるタイトルであれば
Blu-rayや4K版が出れば間違いなく買うというファンは多いはずで
セル版の売り上げにもそれほどの影響は出ないものと思われる。
むしろ本編を配信済みということで、強力なセル版のみの特典を用意しているのではと
そちらが楽しみにすらなる。



Hulu
★「Hulu」映画・ドラマが月額933円で見放題 無料視聴体験受付中

07月20日配信■邦画:見えない目撃者
07月20日配信■邦ドラ:DOCTORS 最強の名医
07月20日配信■邦ドラ:DOCTORS 2 最強の名医
07月20日配信■邦ドラ:DOCTORS 3 最強の名医
07月21日配信■洋画:7番房の奇跡
07月23日配信■邦アニ:新テニスの王子様
07月23日配信■邦アニ:新テニスの王子様 OVA
07月23日配信■邦アニ:新テニスの王子様 OVA vs Genius10
07月24日配信■洋画:ワイルド・スピード ICE BREAK
07月25日配信■邦画:さよならくちびる



▼Kindleセールまとめ


7月29日まで★【最大50%OFF】映画『竜とそばかすの姫』公開記念 細田守 関連作品フェア



7月22日まで★Kindle本30%ポイント還元キャンペーン 総合ページ(8000冊以上)
7月22日まで★Kindle本30%ポイント還元キャンペーン:講談社タイトル(2896冊)
7月22日まで★Kindle本30%ポイント還元キャンペーン:中央公論新社タイトル(3104冊)
7月22日まで★Kindle本30%ポイント還元キャンペーン:双葉社タイトル(307冊)
7月22日まで★Kindle本30%ポイント還元キャンペーン:マッグガーデンタイトル(1888冊)

7月22日まで★山と溪谷社 山の日セール(396冊)
7月22日まで★幻冬舎 疲れた身体のお手入れ本 カラダメンテナンス特集(104冊)
7月22日まで★【夏☆電書2021】夏の教養講座 古典の叡智に学ぶ その1/その2
7月22日まで★【夏☆電書2021】KADOKAWA ミステリー&サスペンスフェア その1/その2
7月22日まで★【夏☆電書2021】準新刊フェア その1/その2/その3



▼楽天お買い物マラソン、26日まで開催中


7月26日まで★楽天お買い物マラソン

今回はオリンピックのため配送業務などに遅延が発生する可能性ありとのこと。


8月1日まで★楽天トラベル THE SALE Rakuten Travel

楽天トラベルでセールが開催中。
8月1日までの長期開催なので、夏の近場お出かけに活用していただければ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする