歴史スポット、パワースポットを行く…!

2024素敵なプレゼントとそのお返し

今年も素敵なプレゼントをもらいました。

1つ目は、”ねこねこチーズケーキ”です。

これは、ネコの顔の形に焼き上げた、

濃厚な味わいのチーズケーキです。

 

もらったのは、スペシャルバージョンでした。

なんと”桔梗信玄餅”とのコラボ商品…!

山梨県のお土産で有名な”桔梗信玄餅”風

きなこ&黒蜜風味のチーズケーキでした。

 

 

チーズケーキは、”桔梗信玄餅”の袋と同じ

花柄のミニ風呂敷(?)に包まれていました。

 

赤い模様の包みには、ねこの絵も入っていて

よ~く見ると、”ねこねこ”と書かれていました。

 

 

包みを開くと、ネコの顔型チーズケーキが…。

チーズケーキ、まさに”桔梗信玄餅”の風味。

しっかり、”きなこ&黒蜜”が感じられました。

 

なかなか食べ応えあるチーズケーキです。

1個を4人で切り分けて食べたら、ちょうどいい

サイズ。ただし、四分の一に切り分けちゃうと、

ネコの顔のほうは、微妙な形となりました。

 

 

このチーズケーキが包んであった布は、

とてもカワイイ…!とっておきたいです。

 

布は、ハンカチとしても利用できるように

作られているみたいです。使いましょう…!

 

 

もう一つのプレゼントは…?

私の推し武将、93歳で関ヶ原の戦いに

参戦した伝説の武将、”大嶋雲八”の

木札、キーホルダーになったものです。

 

私が持っているものと別バージョンです。

雲八さんが弓を射る姿が彫られていて、

大嶋雲八光義、妙興山大雲寺と記載…。

なかなかかっこいいキーホルダーです。

 

 

これ、雲八さんの菩提寺の副住職さんの

手作りで、最新のバージョンだそうです。

 

数量限定で作られた”レアもの”だとか…。

しばらく、大切に飾っておくことにしました。

 

 

それでは、素敵なプレゼントのお返しを…。

”ねこねこチーズケーキ”を贈られたので、

お返しは”ねこ”の付いた何かにしよう…。

 

アクセサリー? いや、食べ物がいいかな~。

猫ちゃんチョコレートの詰め合わせにします。

 

 

チョコをいろいろ楽しんだ後、缶も使えます。

猫のイラストの缶は、ペンケースとしても

アクセサリーケースとしても使えるみたい。

 

パッケージが”使える”プレゼントには

こちらも”使える”ものでお返ししましょう。

 

 

さて、今年の母の日は、実家の母と一緒に

久しぶりに、大勢でランチ会をしました。

 

やっとみんなで集まって、賑やかにランチが

できるようになりました。とても嬉しいです。

 

 

このお店は、2024年4月にできたばかりの

古民家カフェ”オッド”です。元たばこ屋さん

だった建物をリノベーションしたお店でした。

 

よく見ると、タイル飾りやショーウィンドウに、

昔のたばこ屋さん(?)の面影も残っている

みたいですね。わざと残したのかな…?

 

 

ランチは、キッシュと野菜サラダ盛り合わせを

注文しました。キッシュと手作りパン、スープ

そして山盛りの(?)野菜サラダがメインです。

 

野菜サラダは、フリルレタスの上に、人参

ラペ、リンゴ、イチゴ、アボカド、紫キャベツ

チキンささ身、レーズン、蓮根チップスなど

色とりどりの具材が豪華に載っていました。

 

 

ドレッシングは2種類の中から選べます。

今回はバルサミコ酢のドレッシングに…。

豪華で感動のある(?)野菜サラダでした。

 

お店で素敵なお料理に出会うと…。

これにヒントを得て、いや、これをパクって(?)

”戦国武将大嶋雲八の生涯現役、健康長寿、

93歳の関ヶ原サラダ”を作りたくなりますね。

では今晩の夕食はこれ、やってみましょう…!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る