歴史スポット、パワースポットを行く…!

2024”関まつり”甲冑同好会の武者行列

2024年4月20日、21日、岐阜県関市で

”関まつり”が行われました。20日土曜日の

甲冑同好会の武者行列を見に行きました。

 

”関まつり”は、夜の”あんどんみこし”でよく

知られていますが、私の最大の関心事は、

推し武将の関連イベント、”武者行列”です。

 

 

 

武者行列の主なメンバーは、関市の甲冑

製作同好会の武将隊、”関孫六隊”でした

関の戦国武将、”大嶋雲八”の旗を掲げて

本町通商店街を15名ほどで練り歩きます。

 

関市甲冑製作同好会、会員さんの多く

自作の”MY甲冑”を着て、これに出陣…!

 

 

関市長さんも忙しい中、市長用に作られた

特製甲冑を着て、行列に参加されるとか…。

山下市長さんは、武者行列に初参加です。

つまり市長さんの”初陣”(?)なのですね。

 

”関まつり”武者行列は、6年ぶりの開催です。

昨年は雨で中止に、その前はコロナで中止。

みんなで今年こそ、無事開催できるように、

祈りました。おかげさまでこの日は曇りです。

 

 

実は曇りのほうが、有難いのだそうです。

晴れると気温が上がり、重い甲冑を着て

長時間歩くと汗だくになり、へとへと…。

”落ち武者行列”(?)になっちゃうとか…。

 

この日、武者行列に参加するメンバーは、

12時30分に大雲寺の本堂に集合しました。

ここは戦国武将、大嶋雲八の菩提寺です。

 

 

武者行列に参加するメンバーも次々集まり、

それぞれ着替えをして、武将姿に変身です。

市長さんもここで甲冑姿にお着換えでした。

 

お寺の本堂が武将達に占拠されています。

戦国時代、武将の出陣前のような風景です。

 

 

13時20分から、大雲寺和尚さんにより、

出陣前の”戦勝祈願”いや、”祭りの安全

祈願”のご祈祷が、本堂で行われました。

 

武者行列に参加するメンバー、それに

関わるスタッフさん一同が参列します。

 

 

本堂に太鼓が鳴り響き、読経に続きます。

祭りが滞りなく行われますようにと祈願…。

参列者メンバーも順番にお焼香しました。

 

次に、本堂前で全員での写真撮影です。

そして本町2丁目交差点ステージでの

パフォーマンスの打ち合わせをします。

 

 

14時55分、大雲寺本堂でときの声をあげ、

”大嶋雲八の旗”を掲げ、お寺の山門から

意気揚々と、商店街へ出陣(?)しました。

 

15時になり、本町商店街を歩く武者行列が

スタートしました。沿道には、祭りの屋台が

並んで、大勢の方々が集まっていました。

勇壮な音楽に合わせ、行列が進みます。

 

 

 

本町2丁目の交差点、特設ステージまで

歩いたら、ここで武者行列の紹介タイム。

そして、パフォーマンスタイム(?)です。

 

メンバー一同、ステージに整列します。

市長さんを中心に、甲冑同好会会長さん、

同好会の甲冑製作指導の先生も並んで

ステージ前に集まった方々に、ご挨拶…。

 

山下市長さんの「エイ、エイ~!」に続いて

メンバー全員で「オ~!」と勝鬨をあげます。

 

 

関の戦国武将、大嶋雲八の紹介…。

そして弓によるパフォーマンスです。

 

「放て~!」の合図で、おもちゃの矢を

放ちます。おもちゃの矢だから、人に

当たって危害を加える心配はないです。

拍手~!無事パフォーマンス終了…!

 

   写真は市長さん着用の甲冑です

 

帰りは隊列を作らないで、それぞれ自由に

本町通りの1本裏の通りを通って、大雲寺に

帰りました。これで武者行列は全部終了です。

 

武者行列参加の皆さん、スタッフの皆さん、

約1時間ほどの行列、お疲れ様でした。

お茶を飲んで一服です。大雲寺さんから

差し入れのみたらし団子がありました。

私からも一口羊羹とサブレの差し入れを…。

 

 

皆さんと一緒に、お団子をいただきました。

甘さ控えめ、醤油味のおいしいお団子です。

大雲寺の近く、本町通り商店街に昔からある

お団子屋さんの人気商品だそうです。

 

関の皆さんから、夜のあんどんみこしも

見ていくよう勧められましたが、今回は

この武者行列を見て、もう大満足です。

戦国武将の”推し活”、充実の一日でした。

コメント一覧

hatamotoooshimake52
クリンさん、こんばんわ~。
雲八さんの推し活、ますます頑張っています。
差し入れのお団子、おいしかった。
またお団子目当てに関に行きたいです。
cforever1
これぞ推し活の真骨頂ですね💎⤴
雲八さんの菩提寺さまからの差し入れもすばらしすぎます🍡✨
クリンより🐻
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅行」カテゴリーもっと見る