GMの館

日帰り温泉・ウオーキングとドライブ・ラーメン好きです!! 


我が新潟市のシンボル萬代橋

水上バスの小旅行

2010-07-26 06:17:23 | 我が家の出来事

昨日は、小旅行と題して次女と水上バスに乗船する

最近では、長女も誘うのだが私と一緒に行動しなくなってきた

なんとなく、寂しいな

だが次女とは、あと3~4年くらいは一緒に行動ができるだろ

楽しい思い出をつくろう

10時の水上バスに乗り込む

 

行路:ふるさと村(10:00乗船) ~ みなとぴあ ~ 万代シティ(11:10下船)

11:10   ~   万代シティにて買い物、昼食をとる   ~   13:10まで

帰路:万代シティ(13:10乗船)       ~     ふるさと村(13:53下船)

 県庁付近

陸上から見る景色とはまったく違って新鮮

 ホテル日航新潟付近

何艘ものヨットが係留されている

 みなとぴあ付近

 

初めての船でのお出かけで娘は大喜びであった

娘との楽しい小旅行の思い出作りができた

 

 


サイエンス・レクチャー:受講票受領

2010-07-25 05:30:49 | 我が家の出来事

毎年、この季節になると【サイエンス・レクチャー】の受講申し込みをするが、  不発に終わる 

しかし今回は初めて、受講票が郵送されてきた  

2010年のテーマは 気象 kisyo である

 

 でんじろう先生の『実験ライブショー』

 どんな実験をするのか、今から楽しみだなぁ

 武田先生の『科学講座』

 子供達と天気について勉強してこよう

 

 参考HP : ジュニア・サイエンス:HP

 

 


連休最終日

2010-07-20 12:55:38 | モブログ
100719_141642.JPG
昨日は、まったく予定がないので、気ままなドライブをする!

ふぅ~と、おもいつく駄菓子やへ行こう!

15日オープンした昭和基地一丁目C57でーす!

とても昔懐かしい雰囲気でした。

次女も嬉しくて駄菓子を沢山買いました!





連休2日目

2010-07-19 05:37:00 | ひとり言

一昨日、我が地域は梅雨明けをしたそうだ

 昨日は朝から暑かった

そろそろエアコンを稼働させなければならない。

年に1回のエアコンを洗浄することにした。

スーパーで「エアコン洗浄スプレー」を購入してあったので作業開始する。

 

また、このスプレーの特徴は・・・

  • スプレーするだけで簡単洗浄 
  • 緑茶ポリフェノールと除菌剤を配合。すっきり消臭、除菌 
  • 冷却ファンの奥まで洗浄できる縦長ワイド噴射 
  • 冷房効果アップ

簡単に作業ができるな

 

使用方法の説明書に従い作業をする。

  1. スプレーの安全ツメを折とる。
  2. エアコンの電源OFF、必ずプラグを抜き喚起する。
  3. エアコンのエアーフィルターを外す。【凄くほこりが付いている。
  4. 冷却ファンを露出させる。【ほこりを掃除機で吸い込ませる。】
  5. エアコン洗浄スプレー缶を5~6回以上強くよく振る。
  6. 冷却ファンから5cmほど離してファンの向きにそってスプレーする。(注:くれぐれも逆さまにしてスプレーしないこと。)・【ジュワァ~という音とともに汚れが落ちてゆくのだろう。】
  7. 約10分間放置したら終了。
  8. 洗浄水は、排水管出ていきます。【凄く汚い水が排水された。】

 これで暑い夏を乗り切ることができる