DonkeyMの部屋

Donkeyはロバ。格好良くなく、足も遅い。「のろま」とか「馬鹿」といった意味。日々の感動、怒り、愚痴等を記事にしたい。

スピーカーが届いた‼️

2024-06-02 12:14:00 | 雑感
 昨日注文したスピーカーがもう届いた。すこぶる早く、順調だ。スピーカーは、2002年製、DENONのトール型スリーウェイで、ツイーター、スコーカー、ダブルウーファーというもの。左右のスピーカーが一緒に梱包されていたので、重い重い!価格➗重量なんて指標がもしあったら、かなりの数値になるだろう!スピーカーでは全く意味を成さないだろうが、まあ、重いということはそれだけしっかりと作られているのには違いない。
 早速レシーバーに繋いで、鳴らしてみた。ダブルウーファーと言っても、12センチメートルのユニットだから、低音は期待出来ない。しかし、中音から高音に掛けてはバランス良く、綺麗な音を出してくれた。中古でも、慣らしは必要だろうと思うし、サブウーファーも繋いで様子をみるとしよう。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人はどんどん贅沢に‼️

2024-06-02 00:42:00 | 雑感
 私が気に入っていたスピーカーは、バックロードフォンの箱にフォステスクのフルレンジスピーカーを組み込んだもの。バックロードフォン自体、複雑な箱の構造のため、キットは売られているが、完成品は売られていない。ずっと欲しかったが、キットを組み立てるだけの技量は持ち合わせていない。キットを売っているメーカーに連絡したところ、展示会用に組み上げた物がある。それで良かったら、譲るというので、それを買うことにした。フルレンジスピーカーを付けると約20万円。私にとってはかなりの高額だった。音は自然で、満足し、テレビにアンプを繋いで楽しんでいた。
 最近、サラウンドに興味を待ち、サラウンドアンプを手に入れた。いったん興味を持ち始めると、その関連にも、目がいくようになって、サブウーファーを買うことに、、、今まで気づかなかった低音が入ると、音の全体のバランスにも気になり出した。今まで満足していた音に、不満というか、何か違和感を感じ始め、またまたネット検索を繰り返し、新たにスピーカーを買うことに、、、こうなったら、もう泥沼状態だ。明日、スピーカーが届いたら、もうオーディオ関係で検索するのをやめようと思う。昔から、安物買いの、、、、確かにそうですね‼️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつの間に アプリが溢れる スマホかな!

2024-06-01 05:16:00 | 雑感
 これは便利そう!ついついインストールしていると、いつの間にか、画面がアプリでいっぱいになってしまう。アプリ呼び出し画面が何面にもなってしまう。その結果、使用するアプリが探しにくくなってしまう。
 程々にしようとは思っているのだが!みなさんアプリ呼び出し画面は何面になっていますか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入れ替わりの激しいマンション

2024-05-31 13:36:00 | 雑感
 マンションの隣の部屋が賃貸に出された。駅前ということで、広告を見ると、63平米で、家賃が98,000円、管理費が5,000円と設定されていた。約10万円に、電気、ガス、水道代が更に掛かる訳で、もし年金暮らしの私が借りて、生活して行けるかというと、とても無理そうだ。ローン支払いを済ませ、管理費、修繕積立金の計5万円で住めているのは、やはりラッキーというべきなのだろう。
 それでは、私の部屋を貸し出して、利益が出るかと考えると、管理費、修繕積立金がかなり高額で、上手く貸せたとしても、大した利益はなく、空室になっている期間遠考慮すると、利益があるかどうかは疑わしい。
 まあ、元気に住み続けるのが一番だと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世の中進んでいるの

2024-05-26 07:38:00 | 雑感
 先日、イオンモールにコーヒー豆の安売りを買いに行った。ついでに、スーパーマーケットに入ったら、美味しそうなイカの天ぷらがあり、買おうかと思った。一回りしてから買おうと見て回った。入った時とは別の入口に行くと、台の上に何台もスマホが置いてあった。何だろうと見ていると、入って来た客がスマホを手に取り、カートにセットして、売り場の方へ歩いて行く。商品を手にすると、スマホにかざしてから籠に入れていく。
 スマホにかざしているのはどうもバーコードを読み取らせいるようだ。人手不足もここまで来たのか?世の中は目まぐるしく進んでいるのだと思い、まさにカルチャーショック、イカの天ぷら買うのも忘れ、帰って来た。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする