お気軽一家の本日も晴天なり

ドン・ゴン太・ブン・あんじゅ・みーのワンコ生活です

平成最後の日

2019-04-30 19:15:16 | お出かけ

ついに、平成最後の日
しのちゃん家は、ワラワラしとります

午前中は『花の海』に行ってイチゴ狩り
五種類のイチゴちゃん達、それぞれにおいしい






甥家族・・・たのしい家族だこっと!!





ヤギとたわむれる中学生




帰って、雨が止んだ隙に、みんなで散歩
何度か遊びに来た事あるから、もうなれたもん




そして、今日は甥っ子の誕生日
しのちゃんが祝ってあげたのは、一才の時以来の、甥子誕生日

しっかし平成最後の日が誕生日とは!
いやいや、めでたい

しのちゃん家で誕生日祝いなんて、二度度ないかもしれないので
回らない寿司の出前と、簡単キャベツシュウマイと、タケノコの煮物・タイあらのおすまし




さっ! 令和初日はあんじゅと一緒にお出かけです
ワクワクですね




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨ですが

2019-04-29 11:37:19 | ワンコ

今日の最終便で、甥一家がやってきます
4人揃て来るのは久しぶり

平成から令和にかけて、一緒に過ごせるなんて
嬉しい限りです

準備はそこそこOK

楽しい計画もできてるし
美味しい計画ももちろん!

あんじゅも体調もおばばなりにヨシ
みんな一緒にお出かけもします

そのあんじゅ、只今体力温存に励んでます




ブログを上げるのが不定期になりますが
ちょっと、お時間が空いた時にでも、覗いてみてください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デコボコ5

2019-04-28 15:42:16 | お友達

今日、お昼から、ご用の前にチョットだけ
ポポちゃんと、龍・結・凛トリオが遊びに来てくれました

来るなり、しのちゃんに抱っこ~の結さん
降ろそうとしても、オヤツが出てくるまで下りなかった
軽いから、いつまでも抱っこ出来るわ




龍ちゃん、元気回復して、どこが病気?
走り回ってる龍ちゃん
嬉しいね~~




ここで、みんなを監視してた凛女王さま
ぬいぐるみみたい




ポポちゃんは元気そのもの
やっと撮れた可愛いお顔
黒い子を撮る苦労・・・すごくわかります




あんじゅは優しいポポパパにアイコンタクト
しっかりオヤツをもらってました




みんなでイチゴのオヤツタイム
こういう時はみんないい子です




みんな一人ずつ抱っこさせてもらって、幸せ気分のしのちゃん
だってねぇ~ うちの子は抱っこできない。。。。

最後にデコボコ5で集合写真
まぁ・・・・大変

最後はウマウマの力借りて、そこそこ撮れました




また、みんなで遊びに来てくださいね~





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

25年ぶり

2019-04-27 17:13:27 | お友達

今日、25年ぶりに幼馴染みと会ってきました

母同士が、昔の女学校の友人
家も近所だったことから、幼稚園に入る前から遊んでました

幼稚園の時、はしかが流行って、
どうせかかってしまった方がいいんだからと
はしかで寝ている彼女と側で遊んだり、

小学校・中学校一年まで一緒♪
その後、しのちゃんが転校したりで、別の高校へ

でも、手紙のやり取りはゆっくりペースで
大学は関西と関東
でも、東京に来てくれた時は会ったりして、楽しい思い出がいっぱい

同じ頃に結婚して、彼女は子育てに入り
その頃、前後して同じ病気になり、励ましあい

そして、お互い、姑と同居・見取、自分の両親を看取り
子供の役目を終え、彼女の子供たちも巣立ち
やっと、ゆっくり会えることができました

彼女が所用での途中という事もあり、新山口駅で待ち合わせ
久しぶりに来た、新山口駅
在来線との通路がキレイになってた




駅近くのお店でランチを食べて、駅前ホテルでコーヒータイム




あんな事ゃこんな事、若い頃の事から、蘇る姑愚痴まで
2人とも、よく頑張ってきたね~
グッと耐えてきたね~~


これからは、またちょくちょく会おうね




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんじゅの通院日

2019-04-26 12:11:30 | あんじゅ病院

今日はあんじゅの通院日
チッコも忘れず行ってきました





チッコは亜硝酸塩は消滅してた
でも、潜血反応はまだだった。。。。

多飲状態からは脱出傾向
ほぼ、平常値と変わりなし
色もほぼ平常
こちらはまぁまぁ安心してもいいかな

結局、多飲多尿の原因は肝臓の機能低下からだと分かりました。

お腹の腫瘍は、触診では手に当たらない程度を維持
免疫力、頑張ってくれてます

後は膿皮症
ほんのわずかな一部分ですが
産毛みたいなのが出てきてた




キレイなものでなくて、ごめんなさい
でも、このブログ、我が子の大切な記録なもので
しっかり載せます

膀胱炎の抗生剤が、こちらにも効いてくれたようです。
ゆっくりでいいから、脱おハゲ!出来たらいいなぁ~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする