お気軽一家の本日も晴天なり

ドン・ゴン太・ブン・あんじゅ・みーのワンコ生活です

しつけ教室&アジ

2016-01-31 17:38:12 | 訓練

本題の前に、今日のゴンじぃです

固形物は一切食べられなくなりました。
流動食のようなドロドロのものも飲み込む事はできなくなりました。
ミルクと水だけになりました。

顔つきも変わりました。
少し前までは自分で顔を反るようにしてましたが、それもしません。
自分で動く事はありません。
体位を変えたら、次の変えるまでそのままです。

朝、ミルクを70cc・夕方80cc飲みました。
心音も不定期になってきました。
明日はどう変わってくるかわかりません。

でも、まだしっかり呼吸しててくれてます。
今日も帰りを待っててくれて
しのちゃんが帰って来たのがわかったように目を半分開けてくれました。
水分を飲んで、呼吸してくれてる・・それだけ安堵する時間が過ぎてます。



さてさて、本題です
今日はしつけ教室&アジの日です
出席ワンコはあんじゅ

明日から、気分新たに出張訓練が始まるあんじゅ
ちょっと気を引き締めてもらわねば!!

と、選別の基礎・持来をしたのに・・・よそ見しとる
ちゃんとせい!!




一番しっかりしたのが、この時とは・・・
休憩時間、焼き芋を手にした、こじ父の前ですばらしい前停座
こんなきれいな前停座なんて、見たことないぞ




まっ、その前からこんな所で芋番してたヤツだものね~




最後にはみんなで休止を
一番目に動き出さなかったから、ヨシとしたるわ




そして、午後からのアジでは・・・・






最初だけは!張り切ってそこそこの速さのあんじゅ




なのに・・・DWにきたら・・
こんな顔になって、しっかり歩きだすこのおばば
なーにしてんやら




当然のことで、今日も定位置のドベのタイム
まっ、おばばアジって事にしときまひょ





さてさて、本日のご学友にコーナーです

まずは本日の新入生
4ヶ月のサルーキーのレオくんと、1才のmixのコロくん
1つずつ、ゆっくり覚えていって、
飼い主さんと楽しい時間を過ごせるように、ちょっと頑張りましょう!




久しぶりの暖かい日差しの中、頑張った仲間達です
次回は来週2月7日です










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手術決定

2016-01-30 10:55:49 | ブン三朗病院

今日はブンの病院当番

ブンの肩の疑惑イボ
一週間で大きくなりすぎてました
『ガン疑惑』から『疑惑』が取れそうな感じになりました。

このままにしとくと、浸潤していくブンのガン
すぐ側の肩の骨へと行きます。

前回の手術中の呼吸停止・・・とても大きな不安はあります。
でも・・・このままにして、骨に広がって
切断と言うことになる可能性も大です。。。。

どっちにしても全身麻酔です
なら今のうちに、小さいうちに・・・取ってもらうことにしました。

来週、2月2日・火曜日に手術です。
院長先生を信じて、託します。
そして、ブンの生命力を信じます

帰りに八幡様に行って、祈願




ブン!! 頑張るぞ!!!
頑張って、しっかりとした顔で退院するぞ!!!


そして、ゴンじぃ
悪いなりに落ちついてます。

昨日の晩は、親指大の鶏肉を5切れを食べ、お水を100cc飲みました。
少しだけ、体を動かした程度で、良く寝てました。

今朝はミルクを80cc飲むのがやっとでした。
心音も不定期になり、不整脈は起こってる感じでした。

壊疽部分はまた広がり、
白い物が出て来て、えっ!骨
と、思わず思ったのですが、今日院長先生に聞くと、すじでした。

歯茎の色は白くなって来ました。
下の写真を見てもらうと、一段進んだ状態になったと・・・

でも、今朝は起こした時、可愛いパピー顔になって、こっちを見てくれたゴンじぃ
優しい時間が過ぎてます




今日はプーさんのタオルにお着替え
抱き枕風にして
体温も低い時があり、カイロもゴンセットの中に揃えました。




ゴンとブン・・・へたってる場合じゃありません!

ブンを飼い始めた時から、こう言う時もあると覚悟して、
飛び込んだ多頭飼い

しのちゃん、精一杯! 踏ん張りまっせぇーー





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴン太の通院日

2016-01-29 12:44:51 | ゴン太病院

今朝の2時過ぎ、ゴソゴソ動き出したゴン太
またスリスリしてたけど、足の包帯がずれてる

薬も張り替えて、交換しようと、
患部に引っ付いてたガーゼをゆっくりはがし始めると・・・・
皮膚がそのまま剥がれ始めた

これは・・・・壊疽

今まで、いろんな病気の宣告を受けたけど
皮膚が剥がれる。。。。一番のショックでした。。。

突然ポロポロととどめなく流れる涙
そして
これ以上ボロボロになる前にお逝き
こんな事をゴン太に言ってしまったしのちゃん

なんて事を言うんだ。。。

そして、病院で見てもらうと、やはり壊疽でした。
丁寧に処置してもらう間も、一見から感じてないゴン太

緑色の包帯の下の皮膚の半分近く、壊疽、または壊疽に近い状態です
一昨日、載せた写真より、一気にひろがりました。




でも、食べるんですよね!
口からたべるんですよね!!

生きようとしてるゴン太、でも、体はもう限界に近づいてる
今できる事は、ゴン太のスリスリを止めさせる事だけ

先生方と相談して、安定剤を強い物を変えてもらいました。
スリスリを止めさせるためにだけ、寝させるのではなく

ゴン太の体がきれいなまま、逝ってほしい。
これ以上ボロボロになるのだけは、阻止したい

お昼のミルクを飲んで、今ぐっすりしています。
今日もこんな格好で。。。。




体重も8.9Kgで、9キロを切りました。
消化吸収力はますます落ちてきてるようです。

少しずつ少しずつ、しのちゃんに覚悟をさせてくれるゴン太
でも・・・もう覚悟はついてるから
スリスリしないで、寝てておくれ



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ってます♪

2016-01-28 13:07:37 | ワンコ

今日はお隣さんと、レイナ母のお蕎麦屋さんでランチ
いつ寄らせてもらっても、おいしいわぁ~~




お隣さんと、レイナ母としのちゃん不思議なご縁で繋がった三人組です
5年前、下水道の工事の話がきて、
お隣さんと娘さん繋がりの会ったレイナ父店に工事をお願いしんたです

工事中、レイ父・母・兄とワンコ話に花が咲き
その時、レイナ姉がワンコの洗濯屋さんのお店を始めたと聞いて
あんじゅを出すようになったんです

そして、あんじゅが最初のお産をして
レイナとここちゃんが、始め男の子じゃないからとキャンセル
この二人は少し長く家にいるようになり

ある日、そうだ 
レイナ姉なら犬繋がりで、どなたかラブを欲しがってる人がいるかも
と、レイナ姉に話すと・・・・

うちで欲しい!と

下水道工事の話の時、紹介してもらわなかったら
こんな繋がりは出来なかったんだね~~

あんじゅがお産の前には、優しく洗ってもらったり、レイナも家にお泊まりに来たり
お子達が繋げてくれた、優しいご縁の輪
いいですなぁ~~~

お腹いっぱいになって、家に帰ると
オヤツ期待に満ちた、2ラブ
特にブンは、早くくれーーー 待ってたんだぞぉーーー!




でも~~~ 今日のオヤツは「おいも」
トースターで焼くのに、30分はかかるんだなぁ~~




後、もう少し!
おいしいお芋をまってておくれ






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

治るどころか。。。。

2016-01-27 13:02:18 | ワンコ

大雪の前、無駄なスリスリで大出血したゴンじぃ

血流も悪くなってるし、体中ボロボロ状態だから
治るのも時間がかかるだろう・・とは思ってたけど

治るどころか、ひどくなる一方
痛みを感じなくなってる所だけは、いいけど

当面、しのちゃん家にある抗生剤と、傷薬と、クッション性のある引っ付く包帯で
応急措置はしてあるけど・・・・
こんな感じです
気持ち悪くなった方・・・ごめんなさい

右前足の外側と




同じ右前足の内側




折角出来たカタブサがとれてるし・・・
化膿止め入りの塗り薬を塗って




巻き巻き、ピタッして




後は、足ガードをするんだけど
最近のスリスリこんな風になってきたから、外れるわなぁ~





乾燥も必要だけど、引っ付くサポーターを巻いとくか




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする