お気軽一家の本日も晴天なり

ドン・ゴン太・ブン・あんじゅ・みーのワンコ生活です

オイラですかい?

2015-06-30 12:28:01 | ブン三朗病院

ブンの血液検査の結果を電話で簡略に聞きました。

ALPは術前900台まで下がってたのが2117まで、また舞い戻ってました
2回の手術・投薬で上がってるとは思ってたけど・・・・

まっ、最悪数値の8000までじゃなかったから
希望は持てるな

それより・・・貧血気味の結果が!!
えぇーーー! ブンの方が貧血気味

しのちゃん・・こっちの方がショックでした
貧血と辛い思い出がどうも繋がってしまう。。。。

でも、お薬はこのままで変更・追加は必要ないとの先生の言葉に
少し安心できたけど

今度の通院で、単純な貧血なのか・・・そこを聞かねば!

ALPがまた高くなって、だるさもあるだろうに
ゴンじぃの見守りを続けてるブン




いつもゴンが家に入るまで、リビングには決して入りません。
ゴンが隅っこで頭を突っ込んだまま動かないときも、後ろでじーーと見守ってます
ゴンがキャン!と言った時は、一番にすっ飛んでゴンの側に行きます。
徘徊の時、ゴンが自分の体を踏んで行っても、イテッって顔をしても動きません
もちろん、自分の体に倒れ込んで来ても、動きません。
そして、ゴンが立ち上がって行くと、ゴンの行った方を確認して、場所移動してます。




もういいんだよ! ゴンじぃの事はしのちゃんがいるんだからねっ
ブンは自分の事だけ考えときな!




ブンもゆっーーくり行こう!
まだまだ、楽しい事が待ってるし、
おいしいモンも待ってるからね~~~








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドーンとまっかせなさーい!

2015-06-29 13:04:11 | ワンコ

梅雨の合間の貴重な晴れ
明日からはまたマーク。。。

って事は~~~やっぱこれをしないと

そう! ブン洗い~
脱フケオトコせねば

家の事もそこそこに寝てるブンを羽交い締め
風呂場に入ってしまえば、こっちのもん

腰がギシギシいうのを、ブンの為。。。頑張りましたがな
タオルで拭いてると、ゴンベッドに逃走

自分で拭くそうな!






なんて顔してるんだろうねぇ
スッキリしたべぇ




シャンプー効果か? 朝に続いて、お昼のオヤツのお皿まで持ってきた
ん? 効果の出方・・・ちっょと違うんでないかい?
まっ、いいか! 普通のラブになったんだから~




もう1人のじぃ・・・昨日の朝大変でした





朝方、寝ながらが日課になったゴンじぃ
昨日の朝、午前3時50分
の香でしのちゃん飛び起きると
ゴンじぃ・・・の上でニコニコ顔。。。。

オチリから左足がうんPまみれ・・・ついでに介護服もまみれ・・
すぐに脱がして、体を拭いて、また拭いて

イヤーーーと抵抗するゴンをやっとの思いで、着替えさせて洗濯して
ふと、ゴンを見ると

ほそっ!









そして、今朝もポロッと可愛いのが。。。。

で、いつ何があっても、いいように
ドーーンと、ペーパー・薄ーーい洗浄液と作り、ならべました




出た端から、処理して、きれいにフキフキしていけばいいだけの事だ




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しつけ教室&アジ

2015-06-28 19:48:29 | 訓練

今日はしつけ教室&アジの日
ブンはお休み
あんじゅはドン二郎の見守り?もあって1人参加

ブンがいる時と、いない時では態度が違うあんじゅ
甘えタレになっちまうと思いきや!
ウイ指導員の登場で、上っ面のみビシッ

寝てたのに、ウイちゃんが側にいる間だけ座ってたあんじゅと
どうしてもオチリを向けてしまうミリー
このオンナ3匹の犬関係・・・・怖いですね~~~~




まっ、今日は高等科でも反省室があらわれました!
ここに入れられたのは・・・
一体誰なんでしょうね~~
1人はすぐにわかってしまうかも
後黒いお方が2人・・・・も




いろんな刺激の中、あんじゅは持来だけは頑張りました!




そして、午後からのアジでは




貧血疑惑も消え、頑張ってもらわないといけないんだけど
なぜか、いつも1分を軽く越えてしまう、1分組が結成されました

決して1分を切ってはいけないと言う、掟を忠実に守ったあんじゅ
遅っそぉぉぉぉぉぉぉ










まぁね・・・いい写真を撮ってもらえると言う特典付きだけどね~





さてさて、今日の歩きアジの事はササッと捨て去り
本日のご学友のコーナーです

まずは本日の新入生
コーギーのアンニちゃん もうすぐ1才
一つ一つ覚えて、実践できるまで頑張りましょう!




今日頑張った仲間達です
次回は来週です

次回川遊びの参加者確認をする予定です。
できるだけご参加ください。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャンプーオトコ。。。

2015-06-27 12:23:46 | ブン三朗病院

今日は柴犬なっちゃんと通院
一番ゲット出来て、すぐに診察開始

体重は29.0Kgあたり
まっ、ヨシとしよう!

傷跡は順調に回復
額の傷を掻いた後もきれいに

一見も毛並みもいいんだけど・・・・
またもや、フケが再発




鼻筋の毛も微妙に薄くなって来た。。。
甲状腺も少し低下してるのが、影響し合って膿皮症のフケだと。。。
こまめなシャンポーせねば




うーーん。。。ブンを週2回も羽交い締めかぁーーーー
できるだけ・・がんばろう


そして、今日は血液検査も!
ちょっと採るだけなのに、前足を折りたたんで出さないブン
結果3人かかりで採血

結果は月曜日・・・
どうなってるかな~~

少しでもいいから、落ちてくれてるといいなぁ~~~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴン太の通院日

2015-06-26 11:59:07 | ゴン太病院

昨日の夜から強い雨の今日はゴン太の通院日

まずは体重
何と、介護服込みで14.6kg
なしだったら・・・14.2Kg!!

こんしゅうは嘔吐もないし、下痢もなかったし
少し残す事はあっても、よく食べた方だし。。。

で、診察してもらうと、むくみがかなり改善してた
先週、院長先生が徘徊タイプの痴呆対応のお薬の替えてもらってて
それがどうも効いたらしい

そういえば、徘徊が始まっても
えっ!もう?って位に早く終了してコテッと寝てたし

夜中も、寝返りが出来なくて、前足たけでバタバタ泳ぐように動いてたけど
体位を変えてやると、すぐに寝てた

そのおかげで、心臓への負担が減り、むくみが解消
13Kg台にならないようにいい物食べさせなきゃ

そして、半端ない換毛?脱毛?は
相変わらずって言うより、ますますアップ

ゴンの歩いた後には、てんてんと抜け毛が落ちとる




これはもう仕方のないこと 
朝と夕方の掃除機かけと、毛ヒロイこまめにやるしかないねぇ


ゴンと家に帰ってから、すぐにあんじゅをレイナん家へ
久しぶりのあんじゅ洗濯

その間、じぃ2人になったしのちゃん家
しずかぁ~~~








あんじゅがいない間にオヤツを食べて
今日は裏庭でのチッコタイムのみ

ゴンはここまで来たのはいいけど、
ここを降りるのに時間がかかります




本犬、軽く飛び降りたつもりだけど・・・オチリがまだたった。。。




ここで、しばしの休憩をしてると、
それまで後ろで見守ってたブンがやってきた
ブンはさりげなくゴンの見守りしてるんだものね~





ゴンがフラフラしても、自力で降りてきて
無事2人でチッコタイム




きょうのゴンは介助しなくても、ガンバって家の中へ




前足の力がすこーーし弱くなって来たようだけど
もう少し、自分で上がろうね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする