お気軽一家の本日も晴天なり

ドン・ゴン太・ブン・あんじゅ・みーのワンコ生活です

ゴン太の通院日

2014-01-31 12:32:39 | ゴン太病院

春のように気温が上がってきた今日はゴンの通院日

先週はスイッチが急に入って、あんじゅに体当たりをした事と
一昨日・昨日と後ろ足がガクッと半落ちする回数が増えた事を報告

すぐに診察して頂いて、心臓はいつもと同じ
前立腺の触診での痛みもかなり減少

なのに、なぜ?





院長先生によると、これ!と言った一つの原因ではなく、
気温の差について行けなかったり、前立腺の腫れ具合もあるだろうし、
関節具合もあるだろうし、血行も悪かったろうし

あれもこれもが相互しあって、起こった事だろうと

妙にすごく納得できたしのちゃん
だよねーーー! この年だし、あちこち悪いんだもの
ちょっとした加減で体に表れるものね~

心臓くん、今以上に悪くなってなくて、良かった

暖かくなってくると、嬉しいし、どこかへお出かけ?って気分にもなるけど
ゴンは要注意時期

でも、ブンとあんじゅにとっては体力をつけて、楽しい思い出も作る季節
ゴンはゴン・ブンあんじゅはブンあんじゅと
気持ちを切り替えていかないと

って、まだまだ寒い日はあるから、切り替えの練習?と心構えだけはしっかりつけとかなきゃ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経過良好♪

2014-01-30 13:32:29 | ブン三朗病院

今日は、ブンの術後始めての通院




第1診察室でとわかって、ウキウキルンルン気分で入るブン
前足をすぐに診察台に置き、後ろ足を上げようとまでして!!
でも・・ざんねんな事に、ブンの足の長さじゃ無理だねぇ~~


体重は手術日当日と次の日のほぼ絶食状態のおかげで

28.5kg

ブン心臓にとってもこの位が丁度いいかな




げっそりじゃーないな
だから、ご飯は今のまま増量なし

傷跡はキレイになってて、院長先生からOKでましたーー

でも・・・・コヤツ・・・・
診察台の上に上がった途端、固まって、小刻みにふるえてやんの
しっかりしろよ

置いていかれたのが、さびしかったのかい?ってからかわれるブン
手術中、酸素マスクを恐れて、何するだ!!ってマスクかみついて、
もう、ビビリってばれてるもんねぇ

こんなに固まってても、診察後のご褒美の音で、首がビロ~~ンって伸びたブン
なーんの言葉もでてきません




いつもの心臓と肝臓のお薬・3週間分をもらって家に
次回は血液検査、良くなってるといいなぁ~~


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばったしのちゃん!

2014-01-29 13:30:34 | 日常いろいろ

ちょっと前から、冷たい物を飲むと、奥歯がし・し・しみるぅぅぅぅ
昨日の朝、覚悟を決め 腹をくくり予約の電話を
そして、今日一番での診察を受けてきました

このしのちゃん・・・
世の中で怖いモノはヘビと歯医者さんのキーーン

診察がはじまり、レントゲンも撮り、
先生がおっしゃることには、被せてある下が虫歯だそうで
被せてるのをとって、けずって、神経がでてきたら取ると。。。

そして、麻酔を打ちますが、いいですか?

いいですかって!うってください!!ドンドンうってくだはい
そして、始まったキーーン+ガリガリ+ドドドド+キーン

麻酔がきいてるのに、何故か硬直するしのちゃん足
そして、今日は仮に埋めて、また来週とか。。。。

ふぅーーー 一山は超えたな

アァーー よぉーー頑張った

お会計の時、痛くなったら、すぐに電話してくださいね~
まだ痛みが出ないから、だいじょうぶかな?

帰ってから、3匹を放牧し、ぽかぽかお日様の元ボォーー
ロウバイもいい感じで開花




あんじゅ! 何の香がするのかな~?
まさか・・・お隣のお昼の香じゃないだろうね




ゴンも時々後ろ足がおかしくなるけど、今日はいい感じ
でも、この気温差・・・ついて行けないんだよね




ブンは当然、どこでも寝
いっぱいお日様に当たっとけ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうだよね~~

2014-01-28 15:47:24 | あんじゅっ子

今朝9時半に、散歩拒否のブン三郎にオイラだけ作戦決行

案の定、ウキウキ気分でやってきたおいさん
なんて顔してんだろうね。。。。




これが拒否ってるヤツの歩き方?って位スタスタ




途中のチッコも歩きチッコに




たった15分の散歩だけど、すべてブンペース
しのちゃんの後ろになったり、前にスタスタ行ったり




これからもブンの『老い』現象に最初はオロオロアタフタし

その時その時で、何が出来るかを考えて、探して
しのちゃん家の体力・経済・時間と相談して
ゆっくりと余裕を持って出来る事だけを取捨選択して、
やっていくしかないって事ですなぁ~~

これ・・・ドンとゴンが教えてくれてた事なのに
何かあると、余計な心配をしてしまうヘタレな飼い主ですわ



午後からは、そんなしのちゃんのお手本のように頑張ってるなかちゃんが
ココなつコンビを連れてきてくれました

メラノーマと闘ってるなっちゃん
抗がん剤があまり効果がなく、
今はかかりつけの先生が鳥取大学から
メラノーマに効くお薬・ルペオールを取り寄せてくださって
今日で3回目

表に出てないので、効果がどう出てるのかわからないけど
やって見ないとわからない
でも、一度落ちてた食欲上がって来て、散歩にも行き、
元気になっちゃん犬生を謳歌してます




まずは庭で親子バトルをして、ここちゃんも元気!元気!!




家に入ってからは『オンナ3匹寄れば悪さの知恵』
頭引っ付けて、なーに相談してるんでしょうねぇ




いつものボール争奪戦を繰り広げては、同じ格好で休憩する親子




親の心配はどこへやら
ちゃんとシニア組と悪さ組に分かれて、それぞれ好きな事を




なっちゃん、また遊びにおいで!
春になったら、みんなで花見にいくぞぉーーーー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうするべ。。。

2014-01-27 14:03:37 | ワンコ

朝の散歩を完全拒否になったブン三郎
本犬、行くよりも寝てた方がいいらしく、バリケンから出て来やしない

体がえらくて行く気がしないのか、寒いから、出たくないのか
動きたくないだけなのか
わかりませーーん

術後、先生から
ブンくんはもう来月で10才って事は、人間にすると70代半ばだから、
無理は利かない年になったんですね~
それなりに行かないとねぇ~

って・・・・年かぁーーーーー

だよね~~~~

もう10才になるんだもんね~~~
しかも大型犬だしーーーー

あのブンもじぃなんだよね~~~~~




でも!だからと言って、このまま朝散歩省略でいいのかな?
夕方はヒョイヒョイ行くけど、1回だけでいいのかな???

筋肉が落ちて、腰がガタッと落ちたらいけないし
いつかはなるとしても、そうなるのは、まだまだ先の事にしたいし

放牧後も寝てる事が多いブン
こんな姿見てると、これでいいのか?が増殖





ただ、ブンだから、この拒否・・・ただの『なまけ』って事も考えられ・・・

こうなると、しのちゃん頭・ぐるっぐるっで思考能力ゼーーーーロ~~~~~

しばし、ぼぉーーーとブンと和んでたら
毎日は無理だけど、『オイラだけお出かけ』の気分ウキウキを利用して
時間をずらして、チョイ散歩か、チョイ用事お供で、
気分を変えたら散歩いってみるか

ただ・・恐怖のばぁば用事が入ると、ダメだけど
やるだけやって見るか

どうなるかなぁ~~


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする