お気軽一家の本日も晴天なり

ドン・ゴン太・ブン・あんじゅ・みーのワンコ生活です

雨の前に

2011-11-30 10:53:28 | ワンコ
今日の晩から、お天気が下り坂だそうな
それにしても・・・・暖かいを通り越してるぞぇ

だから、今日も手抜き家事にする事にして、朝の散歩を遠回り

まずはゴン
昨日の暖かさにちょっと体がついていかなかったのか、
お昼過ぎからはずーっと寝てた
こうやって、自分で調節してるんだね~

でも、今朝は調子も上々
グイグイ、引っ張ってくれとります。。。。




帰りに近くの公園でしょぼい紅葉をバックに




イチョウを撮ろうとしたら、昨日シルバーさんが掃除をしてくれたらしく
どこもかしこもごみ袋

ゴンもここの住人のタヌキさんの臭いが気になって、モデルワンコにはならず
また、撮りにくるかぁ



第二便はブンとあんじゃで神社ラン

いつもの如く、あんじゅが先制ゲット
ブンなりに必死で追っかけるけど・・・無理がある






たまーーーーーに! 先にゲットすると、イバリ歩きするブン
でもねぇ~ これでは終わらない

後ろの黒娘・・虎視眈々と奪回チャンスを狙ってて
隙狙いで、紐の方をくわえたあんじゅ!




それからは、ブンも得意の力で勝負=引っ張り遊び



得意なのにドンドン引っ張られるブン
きっと、優しいから、譲ってるだけなんだけど・・・

こうやって、図に乗って、降りてこない娘ができあがるんだよなっ




最後は自分のものにして、ご満足のブン

単純だな


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かいねぇ~

2011-11-29 13:33:04 | ワンコ
今日の暖かいこと
小春日和ってもんじゃない位じゃん

でも、おかげで3匹の放牧時間もゆっくりできるってもんで
寒いとすぐに帰るという茶おいさんがいるものね。。。


ゴンじぃさんも元気に虫確保し
噛んではペッペッ
苦かったな



今年の訓練も終わり
次の大仕事=交配・出産に向けて
ヒートさん、いらっしゃ~~いと大前提のヒート待ちになったあんじゅ

でも・・・どうしてういう所に入るかな




ブンは・・・と言うと・・・寝てた
ホント、どこでも寝るやっちゃ




その寝顔、ずっと見てても飽きないねぇ~
でもも白髪がまた増殖しとる
足の裏にもいっぱい出て来たし、シッポの裏にも出て来てもーた



もっとゆっくりでいいんだけどなぁ~


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんじゅだね~~

2011-11-28 11:33:28 | 競技会
昨日のあんじゅ、やっぱり遅いですわ

選別台の前3メートルは指導手が動いたり、声をかけたりしてはいけないのです。
それを知ってか知らずか、
その間の遅いこと

その3メートルラインを超えて、せんせーが笑顔と共にコイ!と言われると速い
それで、丁度帳尻が合って、一分以内に帰ってくるあんじゅ

まっ、これがあんじゅのペースってヤツでんなぁ~~






今回、この姿をしみじみと見つつ、
これ以上の速さを望んではいけないと思ったしのちゃん

これがあんじゅだって事なんですわ
遠くから見てても、すぐに分かるって特典付きだし

今回は最初で最後かもしれないけど
ミッキーばーしゃんと、あんじゅ母とダニエル息子の
親子三代での出場でした

ミッキーちゃんもダニエルも速いです
そして、成績も一番良いのがミッキーちゃん
さすがミッキーちゃん

まだまだ修行中のダニエルは将来が楽しみ
頑張れーーー!ダニエル




とても思い出深い競技会になりました

親子でガウンをゲット出来たしね



今年もここで広島組が応援という名の、休憩ナシのおしゃべり会が開かれました

頼もしい応援団のワンコ軍団です









一つ残念だったのは、毎年恒例の
警備に燃えるマリンを見たかったのだけど・・・

気づかない間に済んでしまって
マリンのたくましいお姿は見ることは出来ず。。。

来年は待機所の場所をすぐに分かるところにせねば

あんじゅも写真モデルの後はモデル代要求すべき
ラルポロパパの元に馳さんじ
メルと共に一番張り切っておりました

来年またここで会うね~~

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張りました

2011-11-27 19:21:13 | 競技会
今日のあんじゅ頑張ってくれました

チャンピオングループにやっと入ってくれました

今年、春の競技会から今ひとつだったけど
今回は予選を全問正解して、続けてあった第一決勝が×・◯・◯
続いての第二決勝で×をもらい敗退

でも、第二決勝まで進む事が出来ました
これで来年へのいい足がかりになってくれそうです

訓練所の先生にはご心痛・ご苦労をいっぱいかけましたが
おかけで今年最後の競技会がいい思い出になりました。

ありかとうございました

広島軍団のお友達との楽しい交流もできて
また、いい思い出が出来ました

いっぱい気を遣ってくれてありがとう~

詳しい事は明日アップします



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は

2011-11-26 11:37:07 | ワンコ


明日はあんじゅが中国訓練チャンピオン決定競技会にチャレンジです

今年最後の競技会

さてさて、当のあんじゅはどう出てくるやら

唯一の願いはNOオーバータイム

ちょいワニになってもいいから
59秒でもいいから
一分以内に帰ってきたおくれ

後は、普段せんせーと訓練してるように、少しでも近づいて出来たら
それが一番

しのちゃんも草場の影の母となり、ドキドキしながら見守りです
それに、広島組の皆々様との楽しい交流も楽しみです

明日は朝はよー、訓練所の出場組と一緒に出発します。
あんじゅは訓練所にお泊まりです
くれぐれも騒ぐでないぞ

あんじゅ! 明日はあんじゅなりに頑張れ~~

現地で会おうぞ




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする