お気軽一家の本日も晴天なり

ドン・ゴン太・ブン・あんじゅ・みーのワンコ生活です

お子の力

2020-04-29 12:34:32 | あんじゅ病院

 

今日も病院に行ってきました

体重はハニカムマット+浮腫+あんじゅ体重合計で28.5kg

先週は合計30kg超えだった

食べてないから、減ってくるのは当然なんだけど・・・

食べるのも辛そうで、食べらないって感じです

 

昨日は朝、レバーの煮汁をちょっと、

お昼すぎに、魚のトロトロスープを小皿1杯

晩ご飯は鶏ガラスープと牛レバー4切れ

今朝はレバーをほんのちょっとと、ワンコ用おっとっとを4個のみ

 

これだけでも、食べてくれたらホッとするしのちゃんです

 

体温は38.1℃

心臓は必死が頑張ってくれてた

注射を2本打ってもらって、

今よく寝てます。

 

昨日、ここ・くるみが来てくれました

来たらすぐに母に挨拶してくれたここちゃん

 

 

しばし確認タイム

あっちで甘えて、こっちでチェック

 

甘えん坊・ここちゃん・・・ドアップになっとる

 

 

そのうち、落ち着いたら、母と縦列寝

 

 

って、、、

あんじゅ、ここちゃんしっぽを枕にしてるじゃん

目がしっかりしてて、母の目になったね

 

 

そのうち、ここちゃんの場所移動でこんな位置に

反対になってるよぉーーー

 

 

くるみちゃんも、くるみなりに気を使って

いつもより、若干大人しめ

 

 

オンナ3代

あんじゅも顔が上がったねっ

 

 

みんなが帰ってた後もシャッキとした顔のあんじゅ

お子達のおかげで、晩ご飯も食べられたし

来てくれて、ホント良かったね~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しでも

2020-04-28 11:32:53 | あんじゅ病院

 

昨日の夕方、大下痢

しかも鉄砲水のような水下痢

 

その後、しばらくしてお腹の中がスッキリしたのか

晩ご飯はミリー・スーママ特性のゼリーと、鶏ガラスープと、勢いづいて葛もちを1個食べました

 

夜の間にもしっかりチッコ

ふらつきながらも、歩く!!のおばばちゃん

目がはなせません

そして、チッコを出した後は、その度に場所を変えて寝るあんじゅ

 

 

寝てる時の後頭部

年を取っても可愛い

 

 

朝は、鶏ガラとレバーの煮汁にレバーをミキサーにかけたものを

小皿1杯舐めました

 

ただ、これにお薬を溶かしたものを

シリンジにいれて、飲まそうとしたら・・・出した

志村けん状態だ

 

朝一チッコは庭に出る気はなし

のぞき見のみ

 

 

チッコが出る前、ウロウロと歩き回って、出した後も座りたくても座れずウロウロ

結果、息が上がってしまう

 

 

お薬を出してしまったので、病院で注射を打ってもらいました

下痢の事も気になるし

 

検査の結果、下痢は消化不良とコクシジウムが出てた

体力落ちてるからしょうがないか

 

腎臓は良かった

腹部リンパ腫達もしっかり落ち着いてた

 

でも、貧血が進んでた

腫瘍からではなく、骨髄自体が弱ってて、血液を作る事か出来なくなってましたそうです。

 

しのちゃんの気持ちを理解してくださってる院長先生が

最後まで苦しまず、食べて、逝ってくれるといいですねと。

ありがたいです

お休みの明日も見てくれるそうです

 

ブンは毎日通院をしてた時、病院に行く途中で、歯茎が真っ白になり

家に引き替えし、そのまま最後まで薬も注射もなく逝きました

三日間苦しみ続けて逝ったブン

あの時、お薬だけでも飲ませてたら、あんなに苦しまなかった

との、思いがあります。

なので、あんじゅが苦しまずに、出来る事の中で

出来る事はしてやろうとおもいます。

 

あんじゅを優しく守ったブンも、その方が安心するしな

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとつひとつを

2020-04-27 13:43:11 | あんじゅ病院

 

あんじゅ、水分以外は受け付けません。

朝はレバーの煮汁と、ゆで卵2/3と、鶏肉のジャーキーを少し食べたのみ

お昼は、ちょうど来てくれたミリー・スーママお手製の骨スープゼリーを半分飲んだ

それ以外はすべて拒否です。

 

薬を今朝は強制的に飲ませましたが

嫌がって抵抗したので、心臓がバクバク

なので、病院に行って、注射だけ打ってもらいました。

 

いつも診察の後のご褒美ウマウマもおやつ系も食べず、美味しい系のフードを2・3粒のみ

心臓もまた弱ってました。

 

チッコは朝一のチッコのみ、裏庭に行きましたが、出たところで

 

 

すぐに家に入りね少し歩いては、体が動かなくなり、しばしジーーとして

また歩き出します

こうまでして、頑張るあんじゅです

すごい子です

 

 

お水を飲もうとするのですが、飲み出すまで時間がかかります。

 

 

やっと飲んで、寝かせると、呼吸が辛そうになるぐらいに早くなり

酸素を吸わせると、落ち着いて来て、寝始めた

 

 

 

これから、あんじゅに起こってくる事を一つ一つ受け止めて行かないといけません。

そう、まずは水しか飲まなくなった事を。。。。

 

立てなくなる時も、近いうちに来るでしょう

すべてを受け入れ、認めて行く

それをしてやる事が必死で頑張ってきた、あんじゅにしてやれる事だと思ってます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2人で病院

2020-04-24 12:10:49 | あんじゅ病院

 

今日はあんじゅ& みーの2人で病院の日

 

 

まずはあんじゅ、体重は変わりなし

後ろ脚のプヨプヨはかなり解消してきたのになっ

 

心臓は頑張ってた

収縮する力がかなり落ちてきてるのに。。。。

 

今日は院長先生に↓の動画を見てもらいました

 

 

見られた院長先生

驚かれて、この心臓でこれだけ良く歩ける

寝たきりになっててもおかしくない心臓らしいです。

 

湿った咳をする事は、肺水腫が起こってたから

腹水もまだまだあるし

辛いだろうな

 

でも、昨日、ドン二郎母が、あんじゅが食べないからって

うなぎを持って、飛んできてくれました

すると、あんじゅはドン二郎母の前で二切れペロリ

ドン二郎母が持ってきてくれたものは、いつもペロリのあんじゅ

母の優しさがわかるんだものね

 

今日の元気はきっとうなぎ効果だな

 

 

一方、みーちゃん

上の動画で小走りする様子を見られて、

いつもあんな走り方ですか?

それも、すごい

 

みーちゃんの心臓は、まだ収縮する力はあるものの

雑音だらけ~~~

 

二度目の脳卒中が起こらないようにしないけど

これも、どうなるか・・・

 

まっ、出来る事だけしまひょ

 

 

さっ、明日もあんじゅとみーちゃん一緒に過ごせるように

ぼちぼちいきますか

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんじゅの病院日

2020-04-20 12:23:32 | あんじゅ病院

 

今日はあんじゅと病院へ

今のお薬であんじゅが楽に過ごせるかどうか、

毎回診察とお薬の調節をしてもらってます

 

体重は変わらず

浮腫はなかなかうまく引いてない事がわかります

心臓も少しずつ弱くなってきてるので、しょうがない事なんだけど・・・

院長先生も『心臓、弱っちぃですぅ

 

それでも、歩いて裏庭でチッコしようとするあんじゅ

おばばちゃんの意地が勝ってる感じです

 

意地だけでは、どうしようもなくなる時が来るだろうな

お薬を微調整してもらって、4日分

やってみなきゃわからないけど

あんじゅが悪いなりに楽に過ごせるようになるといいな

 

帰ってから、チッコして、裏道伺いしてるあんじゅ

しっかりした顔してるわ

 

 

オヤツを食べて、褥瘡対策も

一つ良くなっては、一つ新しく出来てる。。。

タオルとヨモギオイルでやるしかないな

 

 

そして、得意の開眼寝

そりぁ眠たかろ

 

 

夜中の12時過ぎに外でチッコ!

雨がザーザーぶりというのに。。。

傘をあんじゅにさして、しのちゃんも付き添い

あんじゅは足元だけが濡れ、しのちゃんはしっかり濡れました

 

脚を拭いてる途中でグーグー寝息を立て始めたあんじゅ

 

 

もうねぇ~ ~ 

勝手にどうぞだわ

 

まっ、何かしてやれる事あるって事は、幸せでんな

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする