Humdrum++

ツリオヤジのキドニーケアな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

2018年 釣行ベスト10

2018-12-31 20:18:00 | 釣りの話題
さて、2018年もいよいよ終わり。恒例のベスト10釣行を選んでみました。 今年はワールドカップイヤーだったり、夏に初孫が生まれて娘が里帰りしている間は孫を愛でる日々が続いたりで、釣行回数激減か?と思ってたのですが、昨年とほとんど同じ回数でした。 ただ、新しい釣りが少ない、というか全く無いです。これはいかんことです。日本全国津々浦々、未体験の釣りがまだまだたくさん残っているのに、今年は足踏み状態 . . . 本文を読む
コメント (2)

Marquis de Bern Bordeaux Supérieur 2012 ~ アジ、ヒラメ、アオリイカ

2018-12-31 13:34:22 | 葡萄酒
マルキ・ド・ベルン ボルドー・シューペリュール 2012Marquis de Bern Bordeaux Supérieur 2012お国:フランスお里:ボルドー葡萄:メルロー、カベルネ・ソーヴィニヨン輸入者:株式会社 明治屋※いただきもの 年老いた母親が釣り魚をおすそ分けしている御近所さんからのプレゼント。しっかりしたボディのボルドー。マルキドボーランは飲んでいますが、マルキ . . . 本文を読む
コメント

カミカゼ [戸塚区] / 醤油焦がしネギラーメン + チャーシューライス

2018-12-31 09:39:13 | ラーメン[醤油(清湯)]
ランチはR1沿いにあるカミカゼへ。 明後日に行われる箱根駅伝往路の戸塚中継所の脇にあります。店外も店内もレトロなアイテム満載のお店で、古き良き昭和を思い出します。 塩か醤油か迷うところだけど、焦がしネギには醤油かな、と醤油焦がしネギラーメンのボタンをポチ。さらに、チャーシューライスのボタンをポチ。 チャーシュー、穂先メンマ、海苔、ねぎが乗ったシンプルなラーメン。 焦がしネギ . . . 本文を読む
コメント

納竿釣行はLTアジの午前船で

2018-12-30 13:15:04 |  釣りレポ 2018
本日は竿納め。挨拶がてら、いつもの野毛屋へGo!こんな日には常連さんばかりだろう、とのんびり宿に着くとさすがに濃い面子が揃っています。アオリ船に乗ろうと思ったのだけど、アオリ船が大人気で札も残り少ない盛況。混んでる日に無理して乗ることもないので、アオリは来年に、とLTアジに変更。まあ、目的は野毛屋で納竿だったので、釣りものは何でも良い日です。 貸し竿とリール。尻手ロープつき。 貸しビシ . . . 本文を読む
コメント

麺屋 臥竜 [日の出町] / えび汁なしそば

2018-12-30 04:42:53 | 油そば/まぜそば
でんがなで一杯ひっかけてからのラーメン。 日の出町にある二郎インスパイア、臥竜です。 えび汁なしそばのボタンをポチ、中盛も無料なそうで中盛で。食券を出すとコールを聞かれます。コールはにんにくのみですか、したらにんにく入れてください。あれ?ワンオペのおねえさん、この店でもみかけたような気がするけど、気のせいか? えび汁なしそば。なかなかのビジュアル。豚もたっぷり、この豚はなかなか美 . . . 本文を読む
コメント

串かつ でんがな 日ノ出町店

2018-12-30 00:06:44 | 飲み屋
所用で日の出町へ。ちょっと遅めのランチはどうしようかな、、と歩いているとでんがなが空いてました。 昼からホッピーのダメ人間に。 キャベツは手でとってソースに漬けます。もちろん二度漬け禁止。 ちょい飲みセットは、お酒におまかせ串が3本ついてきて700円くらい。つくね、ウィンナー、鮭の3本。 一杯で終わるはずもなく、中おかわり。 とうもろこし、紅しょうがを追加。ついでに中 . . . 本文を読む
コメント

Montecillo Rioja Crianza 2014 ~ ヒラメ、アオリイカ

2018-12-29 22:43:11 | 葡萄酒
モンテシーリョ リオハ クリアンサ 2014Montecillo Rioja Crianza 2014お国:スペインお里:リオハ葡萄:テンプラニーリョ輸入者:コルドンヴェール株式会社販売者:やまや洋光台店価格:1382円 ちょっとお高めのスペインワインは飲み口すっきり。 マイドータが孫ちゃんを連れてご飯食べにきたので、気合入れて刺身を引きますか。 この日釣ったヒラメと、この日のア . . . 本文を読む
コメント

中華酒場 風来坊本店 [桜木町] ~ 映画の後に軽く3杯

2018-12-29 11:15:39 | 立ち飲み
ブルグ13で映画を観終えて、15時という中途半端な時間にteruterubouzさまと軽くごはん。ぴおシティの風来坊へ。店に入るまえにくるりとひとまわりしましたが、新しいお店が2軒ほど増えてますね。ぴおシティの飲み屋さんも充実してきました。 黒ラベルをいただきます。 大根の紹興酒漬け、おいしい。 ブロッコリー。このソースが美味しかった。 スプリングロール。 2杯めから . . . 本文を読む
コメント

映画『FOR REAL ~ 遠い、クライマックス』- 横浜ブルク13

2018-12-29 04:28:55 | 映画メモ
teruterubouzさまが、映画観に行くぞ、というんで暇にまかせてついていきました。 やってきたのは桜木町。山側は野毛をはじめ古き良き横浜の街並みなのですが、海側は横浜らしからぬ景観が広がります。映画館のあるコレットマーレはヒューリックのビル。ヒューリックは今年から棋聖戦を特別協賛したり、女流新棋戦の清麗戦を創設したりと、将棋界にとっては良きスポンサーです。 なんの映画を観るのかは . . . 本文を読む
コメント

梅乃家 [富津市] / ラーメン + やくみ

2018-12-28 09:17:53 | 竹岡ラーメン
ぽかぽか陽気で千倉の泳がせ五目を堪能し、ランチラーメンです。 竹岡ラーメンの元祖、梅乃家はちょうど一年ぶり。たまに、年に一度くらい、ここのラーメンを食べたくなります。 1時過ぎにいったらチャーシュー切れ。んー、したらラーメンください、やくみもお願いします。 こちらが通常メニューです。 火曜水曜休みは一年前きたときも同じでした、これいつの張り紙だろう。 ラーメン、やくみ . . . 本文を読む
コメント

ぽかぽかの師走に南房イワシ泳がせ

2018-12-27 12:49:13 |  釣りレポ 2018
年末年始は馴染みの各宿に挨拶を兼ねての釣行が永年の習わし。ところが今年はぎっくり腰に襲われて、スケジュールがきついです。 本日やってきたのは千倉港。5時半集合で、まだ暗いうちからの出船です。 ビューティフル朝焼け。このところ寒い日が続いていましたが、この日は北風微風、日差しも風も優しくぽかぽか陽気。半袖でも大丈夫なくらい、というのはあまりにも大げさですが、初冬の装備で十分でした。 千 . . . 本文を読む
コメント

18禁カレー (超痛辛)

2018-12-27 06:00:45 | レトルトカレー
政府はIWCの脱退を発表した。脱退してもオブザーバーで参加するとか、本来のIWCの機能を回復するように取り組むとか言っているが、いったい何様のつもりだろう?「異なる意見や立場が存在する可能性がない」などは捨て台詞もいいとこで、そこを議論と対話で協調関係を築くのがお前らの仕事じゃないか、それを放棄してどうする?本当にいまの政府は議論や対話が嫌いで、それは自国民相手だけかと思ったら国際社会相手にも同じ . . . 本文を読む
コメント

Sala Vivé Brut ~ アオリイカ

2018-12-26 06:05:31 | 葡萄酒
サラ・ヴィヴェ ブリュットSala Vivé Brutお国:メキシコ葡萄:シュナン・ブラン、セミヨン、ユニ・ブラン、ピノ・ノワール、マカベオ輸入者:コルドンヴェール株式会社販売者:やまや洋光台店価格:798円 クリスマスなもんで、泡入りワインを飲みましょう。 珍しくメキシコのお酒。テキーラだけかと思えば、スパークリングもあったとは。しかもこのワイン、かなりイケてます。 . . . 本文を読む
コメント

ラーメン ゼンゼン [川崎市] / ラーメン+うずら

2018-12-25 06:02:22 | ラーメン[二郎インスパイア]
10月に開店したばかりのゼンゼンへ。 ところで、横浜から武蔵新城まで行くのに、初めて横須賀線の武蔵小杉駅で南武線に乗り換えたのだけど、えらく歩くのね、駅ひとつ分くらい歩いた気分だった。こんなに歩かせる乗り換え駅を作るなら、新川崎駅と鹿島田駅をくっつけて乗換駅にすればいいのに。 武蔵新城駅からてくてく歩いて店に到着。看板がありません。その筋の人しかラーメン屋と認識しない店がまえ。店舗右側のガ . . . 本文を読む
コメント

リールのお掃除 ~ Ambassadeur 6500C4, 4600C

2018-12-24 06:08:50 | 釣りの話題
テンヤスミイカで使っているアンバサダの6500Cと、アオリイカに使っている4600Cのクラッチの戻りが悪くなってきたのでメンテです。 メンテといっても、分解して部品にCRC556を吹きかけて、油分を拭き取って、再度油を差すだけです。 リールは防水ではないので、波しぶきをかぶって海水が入ることもあります。通常メンテは使用後に水洗いして乾燥させてオイル差すのですが、長年の間にオイルと海水が乳化 . . . 本文を読む
コメント (2)