Humdrum++

ツリオヤジのキドニーケアな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

Root:1 Cabernet Sauvignon 2010

2014-02-28 06:35:17 | 葡萄酒
ルート1 カベルネ・ソーヴィニヨン 2010Root:1 Cabernet Sauvignon 2010お国:チリ葡萄:カベルネ・ソーヴィニヨン輸入者:株式会社リンクイン販売者:イトーヨーカドー価格:1280円http://root1wine.com/ ヨーカドーで売ってたルート1は2010年。 アコウとスミイカのブイヤベース。 トマトを使わず、サフランで作ったあっさり風味。エビ . . . 本文を読む
コメント (4)

白い酒 東光

2014-02-27 06:40:10 | 食べ物あれこれ
スナブさんからいただきもののお酒です。米沢のお酒ですよ。 なかなか酒屋では手に入らないお酒だそうな、楽しみです。 期間限定、フレッシュトウコウ。 息抜きの切れ目があるため、横にできません。 40年の歴史。 にごり酒なのだけど、最初は上澄みだけをいただきます。 すっきりとした飲み口で、しっかりお米らしさが残った美味しい酒ですよ。こりゃ飲みすぎちゃいそうですね^^; . . . 本文を読む
コメント (4)

九郎左衛門 裏・雅山流 香華

2014-02-26 06:16:47 | 食べ物あれこれ
ジュニアにいただいた日本酒。お正月に飲もうととっといたのだけど、ワイン開けてて飲みそびれてしまってました^^;大雪の土曜日、雪見酒でいただきました。 山形のお酒。 こ、こりゃ旨い酒ですよ! しっかりした味わいのある日本酒なのに、口当たりがすっきり、米の香りも高い。こりゃ吟醸酒とも違う味わいですね、単に軽いだけじゃない。わたしはどっしりとした純米酒が好きなんだけど、このような味が深いお酒な . . . 本文を読む
コメント

なか屋 [海老名]

2014-02-25 06:33:59 | 飲み屋
この日はスナブさんと、かる~く一杯(^^) やってきたのは、海老名の飲み屋街。ビナウォークにある大衆な酒場、なか屋です。 おっとー、呑み助の心をくすぐるメニューがいっぱい。値段も安いですよ。ラーメンどころか、チキンラーメンなんてあるんだ。 まずはビールでかんぱーい! マカサラ。 ハムかつ。 こうなると、日本酒を燗でいただきます。盛升(さかります)はお隣の厚木のお . . . 本文を読む
コメント (2)

ゴル家 伊勢佐木モール店 / 特製国豚骨ラーメン

2014-02-24 06:53:59 | ラーメン[家系]
記憶が断片的なのだが、、、 かためを頼んだ気がする。 ゴル家は、伊勢佐木モール入り口、酔っ払ったら思わず引き寄せられそうな立地です。 いやぁ、このラーメンはかなり旨かった、、、と思う^^; 家系のとんこつスープにマー油、さらに辛味も入っていて複雑な味わいのスープ、だった気がする^^; さらににんにくをどっさり入れた、かもしれない。 泥酔してラーメンを深く反省。 [ . . . 本文を読む
コメント (2)

肉屋の食堂 みおや [勝浦] / タンタンチャーシューメン

2014-02-23 16:48:45 | タンタンメン
勝浦川津のひとつテンヤミッションが終了、時刻は18時をまわっています。晩御飯はやはり、勝浦タンタン麺でしょう。勝浦に戻ってきた江ざわに行こうかと思ったけど、時間が心もとないかな、、、 やっぱり近くの店がいいや、とやってきたのは、肉屋の食堂みおや。 肉屋さんだから、チャーシューはつけたいところですね、タンタンチャーシューメンくださーい。あとから気づいたけど、ザーザーメンてのがエロティック . . . 本文を読む
コメント

イワシトルネードで大鯛を狙え、川津沖のひとつテンヤ

2014-02-22 17:36:14 | 釣りレポ 2014
午前船ひとつテンヤミッション終了。写真もそこそこ撮れて、面白い記事が書けそうです。ただ、本命マダイの写真がちょっと足りないかな、あと、ここで帰って午後に大鯛が出ると悔しいし、てなわけで、午後船にもライドオン! 午後船はお客さんが多かったので、わたしは竿を出さずに撮影専門。これは楽ちん。釣りをしながら写真撮るのってけっこう疲れます、どっちかひとつだとだいぶん違う。 おかげさまで、さらなるマダ . . . 本文を読む
コメント (4)

サプライズゲストも登場、川津沖のひとつテンヤ

2014-02-22 12:15:57 | 釣りレポ 2014
本日のミッションは、勝浦沖のひとつテンヤ。 まだ冬のど真ん中だけど、記事が載る頃には春めいてマダイの季節到来ですね。いつものように、旬の先取りターゲットです。 このところシケ続きで、凪の海は久しぶりですよ。水平線の彼方から、朝日が顔をだしています。しかし、寒い!めっちゃくちゃ寒い^^;真冬装備レヴェル5でくれば良かったと後悔。 まずは浅場のイワシ反応にぶつけて大鯛狙い。近くには巻き網 . . . 本文を読む
コメント

Bar HUG [関内]

2014-02-22 01:49:43 | 飲み屋
ニケを出て、ヤリイカ刺身をぶらさげて、吉田町から関内へとてくてくウォーク。 やってきたのは、Bar HUG。70-80年代のロックバーとのこと。 ドアを開けて、「ニケから出前でーす♪」と言うと、なんだこいつ?という顔をされましたが、すぐに事情はわかり、ウェルカムモード。 ハイネケンをいただきます。このお店、ハイネケンのサーバーがあるんですね、美味なり。 ヤリイカの刺身は、さっそくマスタ . . . 本文を読む
コメント

NIKE [野毛] ~ ヤリイカ祭りですよ

2014-02-21 06:23:03 | 飲み屋
水曜日はフレッシュアップして帰りましょうかね、というのでいつものニケへ。本日のアシスタントはさとみちゃん。 ちょうどボトルが切れたんで、また入れよう。いつもは盛若なんだけど、たまには違うのにしてみよっかな。 と、頼んだのが嶋自慢。新島の焼酎です。芋なのでロックで。 さて、この日はヤリイカ祭りが開催中。いつものように、常連さんが持ち込んだようですよ(^^) 「お刺身でいきますかぁ♪」と花 . . . 本文を読む
コメント (4)

Monte Antico IGT 2009

2014-02-20 06:41:18 | 葡萄酒
モンテ・アンティコ IGTMonte Antico IGT 2009お国:イタリアお里:トスカーナ葡萄:サンジョヴェーゼ、カベルネソーヴィニヨン、メルロー輸入者:三国ワイン株式会社販売者:マイマート野庭店価格:1780円 普段飲んでるワインよりもちょっと高めの一本。 飲み口すっきり、香りさわやか。 マイドータが買ってきたおいしいバケット。パン屋さんの名前は失念^^; オリー . . . 本文を読む
コメント (2)

焼メシ焼スパ 金太郎 [横浜西口] / ミートソース

2014-02-19 06:43:41 | スパゲッティ
ランチは何にしよう、と横浜を歩いていたら、急にスパゲティが食べたくなった。 と、やってきたのは相鉄ムービル。映画館があるビルで、子供のころから幾度となく足を運んだ場所です。ムービーとビルで、ムービル。小さい時からこのようなネーミングに接しているせいで、横浜市民には卓越したオヤジギャグセンスが備わっているのだと思います。 金太郎でナポリタンを食べようと思ったのだけど、なんと新メニューがあ . . . 本文を読む
コメント (2)

時化の合間に城ヶ島沖ヤリイカへ

2014-02-18 16:47:57 | 釣りレポ 2014
2週連続で週末が雪でつぶれるなんてことは、船釣り始めてから初めてのことですよ。しかも、水曜日にはまた雪が降るなんて予報(これは結果的に大はずれ)凪でできるのは昨日の月曜かこの日の火曜しかないじゃん。 というわけで、お暇をいただいて釣りにいきました。釣りものは雪の後に赤丸急上昇の城ヶ島沖ヤリイカです。 前日夕方に通行止解除になった横横を走ってやってきたのは、親子deエンジョイフィッシングでも . . . 本文を読む
コメント

和食 いちばん [真金町] / サッポロラガー他

2014-02-18 04:09:30 | その他飲食店
晩御飯食べて帰れ指令がでました。どこにしよっかな、、と選んだのは和食いちばん。 とりあえず赤星。中華一番の姉妹店、一番系はこれが置いてあるのが嬉しい。 ポテトサラダは300円なり。 季節のカキフライ、ジューシーな牡蛎ですよ。 ビールの後は熱燗をもらいます。 焼き魚が食べたくなったので、サンマの塩焼きをお願いします。大根おろしもたっぷり。はらわたはいまいちだったけど、ま . . . 本文を読む
コメント

大来 [野毛] / タンメン

2014-02-17 06:24:50 | タンメン
ニケを出たのは、いつもならまだ宵の口。 しかしまだ早い時間なのに、野毛の通りには雪が積もって、人影は少ないです。んー、もう一軒はしごしようか、でもこれ以上飲むと転倒しそうだし^^;、温かいものでしめましょう。 と、やってきたのは大来。 「寒いから奥にどうぞー」とカウンターの奥に。さすがにこの雪では、お客さん少ないです。 タンメンくださーい。 子供の頃はあんまりタンメンは食 . . . 本文を読む
コメント