Humdrum++

ツリオヤジのキドニーケアな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

ラーメン二郎 栃木街道店 / カツオくん

2009-03-31 20:22:46 | ラーメン二郎
平潟のメバル五目の後は、ミックス天丼を食べに五浦の天心丸に寄ったんですが、14:00の昼営業終了時間でアウト。 どうしましょうかね?ちょっと走りますか?そうしましょ。 というわけで、常磐道から北関東道に、壬生へGo! なんてっても高速代は1000円ですよ(^^)。 やってきたのはこちら。 センセイは3日前にも栃木で食べてますが、そんなの関係ナッシング^^;。 小ブタ(800円)+カツ . . . 本文を読む
コメント (8)

ラーメン二郎 横浜関内店 / 粉チーズ

2009-03-30 19:29:13 | ラーメン二郎
二郎ネタが渋滞してしまいました。これは先週。 行列に引き寄せられるように、ふらふらとやってきたのは関内二郎^^;。 写真やの角を曲がったところが列の最後、25人くらいかな? いやぁ、並んでいるうちにお腹ぺこぺこになっちゃって、、、メガネの新助手さんが大きさを聞きにきたとき、思わず「大」^^;。 そして今日も粉チーズ(100円)がありました。 ノーマルラーメンと粉チーズの組み合わせも試しまし . . . 本文を読む
コメント (4)

北の海は根魚天国

2009-03-29 09:56:06 | 釣りレポ 2009
昨日は平潟湾、今日は平潟港。 平潟リレーです(^^) *** 3/28から始まった高速の休日特別割引。 地方の高速道路はいくら乗っても料金は1000円まで。 いままでは、遠いなぁ~、と感じていた釣り場もぐっと近く感じます。 そんなわけで、本日やってきたは常磐道で平潟港の長孝丸のメバル五目ですよ。 まずは朝日に本日の好漁をお祈りしました(^^)。 船では2種類の餌を用意してくれます。 . . . 本文を読む
コメント (14)

花冷え、春アオリ

2009-03-28 17:53:39 | 釣りレポ 2009
なかなか野毛屋に顔だす機会がありません、なんと今年になってから一度も行ってない。 そんなわけで、今日はアオリ船へGo! 上の写真は、東京湾ツリオヤジにはお馴染みの東電久里浜火力発電所とアシカ島の2ショット。 昨年から好調が続いていたアオリの乗りですが、ここ数日は小康状態ということで、釣り人もツ抜けするくらい。 わたしは左の胴の間、隣では上乗りのマラドーナくん(^^)も竿を出します。 . . . 本文を読む
コメント (13)

パスタガーデン [上永谷]

2009-03-27 20:33:52 | スパゲッティ
今日はteruterubouzさまとおデートです^^;。 やってきたのは、上永谷のパスタガーデン。 もともとはパスタやピザのイタリアンな店だったんですが、このところバイキング食べ放題のお店に変身しました。 teruterubouzさまが半額チケットをゲットしたので、ここは行く一手。 なんと、スパゲッティ、ピザ、サラダ、ソフトドリンク、ケーキが食べ放題!! でも、まずはワインです^^ . . . 本文を読む
コメント (2)

マツヤ/五珍麺 [港南区丸山台]

2009-03-26 22:15:58 | ラーメン(その他)
酔っぱらって小腹が空いたので、この時間に食べちゃダメだよな、と思いつつも丸山台のマツヤへ^^;。 深夜でも開いてます。 五珍麺を注文。 五目旨煮が乗ってます。 麺もなかなか美味しい。 しかし、なぜか酔ったときにしか来ない^^;。 [マツヤ] 横浜市港南区丸山台2-34-9 11:00~27:00 定休日なし ☆今日のオマケ☆ センセイ、御前崎でノッコミマダイ撃破の勢い . . . 本文を読む
コメント (2)

立ち飲み うなぎや [屏風浦]

2009-03-25 20:21:15 | 立ち飲み
じぃえんとるまんを出て、京急に乗ってひと駅。 着いたところは屏風浦駅。 ここには前々から行ってみたかった立ち飲み屋があります。 線路に沿って、寂しい夜道を歩いていくと、、ありましたよ(^^) 焼き鳥や?隣は鰻屋?構造がよくわからないんだけど^^;、とりあえず手前の暖簾をくぐると立ち飲みスペースがありました(^^)。 ホッピ~!(^^) そして、頼むのはうなぎ串。 一番上の写真が、ア . . . 本文を読む
コメント (8)

国民酒場あさひや じぃえんとるまん [上大岡]

2009-03-25 19:54:02 | 立ち飲み
会社帰りに軽く一杯、ということで上大岡で下車。 向かった先は、じぃえんとるまん。いまや上大岡のほかに、関内、杉田にも店を出す人気の立ち飲み屋さんです。 来るのはこの日以来。 入ってみると、ほぼ満杯(@_@)。 立錐の余地もない、とはまさにこのことか。 なんとか、一人分の隙間を見つけて潜り込ませていただきました。 桜お湯割り焼酎~! コロッケ~! 馬刺し~! これで1000円出して、おつり . . . 本文を読む
コメント (4)

らーめん 天河水 [下永谷]

2009-03-24 07:27:51 | ラーメン[二郎インスパイア]
このところ野菜不足を感じたので、野菜がたくさん食べられるラーメン屋へ^^;。 天河水は、この日に続いて2度目。 らーめん(700円)+やさい(100円)+海苔(100円)のボタンをポチ。 やさい増しにするとなかなかのビジュアルです。 やさい増し無料だったら、文句のつけどころがないんですが...。 ぶっとい麺は、もちもちした食感で、これは美味しい。 しかし、いかんせん量が少ないです。 . . . 本文を読む
コメント

Chateau Saintongey 2005

2009-03-23 21:16:29 | 葡萄酒
シャトー サントンジェ 2005 Chateau Saintongey 2005 お国:おフランス お里:ボルドー 輸入者:明治屋 販売者:たまや 価格:1300円くらい 3連休終日は東伊豆でアカムツの予定でしたが、前日からイナサが吹いて海悪、釣りは断念です。 そうなるとワインですよ^^;。 たまやで買ってきたボルドーのワイン。 なぜか乙女チックなラッピングがされています。 この前に . . . 本文を読む
コメント

Casillero del Diablo Cabernet Sauvignon 2007

2009-03-23 21:16:05 | 葡萄酒
カッシェロ・デル・ディアブロ カベルネ・ソーヴィニョン 2007 Casillero del Diablo Cabernet Sauvignon 2007 お国:チリ 葡萄:カベルネ・ソーヴィニョン 輸入者:メルシャン株式会社 販売者:イトーヨーカドー 価格:1500円くらい 3連休初日は久里浜沖のウィリーしゃくりを予定していましたが、朝早く起きるものの、大島で南西風が15m/sも吹いていた . . . 本文を読む
コメント

鎌倉とんかつ 豚夢創家 [大船]

2009-03-22 11:12:07 | 丼/寿司
シケで釣りが中止になったので、余ったこづかいで夕食をおごらせられました。 久しぶりに大船へ、コインパーキングに車を停めてちょと散策。 代ゼミ前の通りなんて広くなっちゃって、かなり変わってますね。西友なんて24h営業になってるし、昔の面影を探すのもなかなか大変です。 入りたい飲み屋はけっこうあったんだけど、車なので我慢。 ラーメン屋でもよかったんだけど、たまにはごはんものということで、とんかつ屋 . . . 本文を読む
コメント (2)

春の海でアジと、、、遊ばれた^^;

2009-03-21 17:38:03 | 釣りレポ 2009
いやぁ、アジさんも気分屋です^^;。 *** せっかくの3連休だけど、天気が良いのは中日の今日だけみたいですね。金曜の釣りも日曜の釣りも中止です、しょぼん....。 ほんとは土曜は休養日に充てる予定でしたが、あまりに天気が良いので昼から釣りにでかけました。 さて、3月20日に全線開通した横浜横須賀道路。 さっそく新区間を走ってみました。 これまでは佐原が終点だったのが、上のように浦賀、馬 . . . 本文を読む
コメント (14)

よりみち~大黒~ホッピー仙人

2009-03-20 11:51:12 | 立ち飲み
大森から帰路についたセンセイとワタシ。 桜木町で途中下車して、野毛を散策ですよ。 で、最初に向かったのは「福田フライ」。ありゃ、人いっぱいだ、またにしましょう。 そしてはいった立ち飲み屋さんは「よりみち」。 名物(?)ダチョウフライのほかに、イノシシ、白子、あと何だっけ。 ここではお酒何飲んだかな、忘れた。危ないなー...^^;;。 一撃離脱、次に向かったのは「春告魚」。ありゃ、閉まって . . . 本文を読む
コメント (6)

満点酒場 大森店

2009-03-20 11:50:53 | 飲み屋
さて、浜田家で軽く一杯やった後は、蒲田あたりに出て軽く飲みなおしてラーメン食べて帰ろうと思ってたんですが、 ちょうどセンセイも来たんで、こりゃ引っ張りまわしましょう(^^) で、野毛にいく前に、ちょいと前から気になっていたとこ。 浜田家の裏手にあるお店です。 ホッピー ここ、てっきり立ち飲み屋さんかと思ってたけど、椅子席だったのね^^;。 まいっか、ちょと頼みましょう。 お通しと煮込 . . . 本文を読む
コメント (2)