Humdrum++

ツリオヤジのキドニーケアな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

味奈登庵 港南台日野店 [港南区] / むじなそば(大盛り)

2024-06-02 05:31:50 | そば
この日はばあさんと一緒に年老いた母親を散髪に連れていき、その待ち時間を利用してランチ。やってきたのは味奈登庵。 むじなそばいってみますか。大盛無料なので大盛りでお願いします。 むじなそばって、全国的に通じるのかな?きつね(油揚げ)とたぬき(天かす)が乗ったそばです。店によっては、ばかしあいそばとメニューに出しているところもあります。 むじなそば、大盛り。 お揚げがでかい、アメリ . . . 本文を読む
コメント

手打ちそば処 こばやし [大町市] / もり2枚 + こしあぶら天ぷら

2024-05-29 05:31:56 | そば
立山旅行2日めの昼ごはんは、おそばで。今回の旅行は、行先宿泊先食事場所、すべて娘夫婦任せ、どこへ連れていってくれるか楽しみです。 やってきたのは大町の「こばやし」。老舗のそば屋さんです。 美味しいそばやでは、もりそばを食べるに限る教の信者なので、もりそば2枚。 こしあぶらの天ぷらがあるんですか、これを頼まない手はない。 もりそば到着。 2枚でこれだけ。 手打ちならで . . . 本文を読む
コメント

味奈登庵 港南台店 [港南区] / ホタルイカと春野菜のかき揚げつけ天そば(大)

2024-05-12 14:42:42 | そば
この日は、午前保育の孫ちゃん2号を幼稚園にお迎えにいって、ついでに昼ごはん。 やってきたのは味奈登庵。 わたしはこれにしますか、ホタルイカと春野菜のかき揚げつけ天そば、大盛りで。 ソフトボールくらいの大きさのかき揚げ、中にはホタルイカたっぷり。つけ汁の猪口には入らないので、崩しながらつゆを付けていただきます。 さすが味奈登庵の大盛り、たっぷり2人前はありますね。ホントは富士 . . . 本文を読む
コメント

濱そば 大船店 [鎌倉市] / かき揚げそば

2024-05-11 01:48:12 | そば
飲んだ後の〆はそば。 大船駅構内にある、濱そば。 なんと、あの横須賀線ホームにあった大船軒のつゆを再現しているようですよ。大船駅がまだ木造駅舎だった頃から使っているわしにとっては、懐かしのそば(そばつゆ)が復活するのはとても嬉しい。大船店の閉店前には食べにいったっけ.... かき揚げそばのボタンをポチ。 唐辛子を軽く振っていただきます。 甘いつゆは、確かに大船軒テイス . . . 本文を読む
コメント

いろり庵きらく 港南台 [港南区] / 今得!セット

2024-04-02 06:27:17 | そば
港南台にちょっと用があって、ついでにランチ。 JR港南台駅の構内からも外からもはいれるそば屋さん、いろり庵きらく。 かき揚げそばを食べようと思ってたのですが、お得な今得セットをみて心変わり。880円のボタンをポチ。 野菜がいろいろ入ったかき揚げそば。ここのかき揚げそばはなかなか美味しい。 カレーはフルサイズ。いかにも業務用といったルウとちょっと硬めのご飯。 けっこうなボリ . . . 本文を読む
コメント

味奈登庵 港南台店 [港南区] / かけそば + 野菜かき揚天

2024-03-28 00:35:34 | そば
鴨居のマダイ取材は無事終了、ちょっと遅めの昼ごはん。 中休みなしが重宝する、港南台の味奈登庵。 定番のかけそば。 野菜かき揚げ天にしてみました。 ベルが鳴るのを待ちます。 かけそばと野菜かき揚げ天到着。 そばの実を振りかけていただきます。 野菜かき揚げ天は、迫力のビジュアル。 そばの上に乗せます。 揚げたてさくさくの天ぷらが、汁を吸ってぐずぐず . . . 本文を読む
コメント

味奈登庵 港南台日野店 [港南区] / つけ天(大盛り)

2024-02-24 03:50:34 | そば
この日は年老いた母親を髪切りに連れてったのですが、40分ほど待たされるとのことで、その間にばあさんも含めて3人で昼ごはん。 やってきたのは味奈登庵港南台日野店。いつもよくいく港南台店はセルフサービスですが、こちらのお店はテーブルでオーダーしてテーブルまで運んでくれるフルサービス店。 当店一番人気の、つけ天にしましょう。大盛りで。この店は、普通盛、大盛、富士山盛、どれも同じ価格。その分ち . . . 本文を読む
コメント

えきめんや 京急上大岡店 [港南区] / 肉そば

2024-02-17 05:39:47 | そば
晩ごはんは軽くおそばで。 上大岡のえきめんやで、肉そば650円。 駅の立食いそばだけど、汁は熱々、火傷しそうなほど熱い。薄切りの豚肉がふんだんに乗っています。 ちょっと甘めの汁が駅そばらしい。体がぽかぽかあたたまってごちそうさま。 隣の餃子の王将が行列してましたよ。こないだも王将で行列みたし、いったい王将に何があった?^^; 京急ホームで期間限定出店ということで、ばあさん . . . 本文を読む
コメント (4)

味奈登庵 港南台店 [港南区] / かけそば(大) + ごぼう天

2024-01-07 01:36:14 | そば
この日はオイル交換して、ついでにそばでも食べて帰りますか。 と、やってきたのは味奈登庵。 これが一番好きです。かけそばとごぼうかき揚げ。そばは大盛りにしちゃいましょう。 しめて640円なり。しかし、この店も値段が上がったなぁ、、亡国政権自民党のおかげです、まったく。 前回に来た時には気づかなかったけど、番号呼び出しから、ベル鳴らしになったんだ。 嬉しいことに、そばの実 . . . 本文を読む
コメント

川村屋 [中区] / 天ぷらそば

2023-12-07 05:30:47 | そば
晩ごはんは軽くそばで済ませましょう。 と、復活した川村屋へ。 天ぷらそば460円のボタンをポチ、閉店前よりもちょっと値上げしてますね。 今年で創業123年。 以前の流れるようなオペレーションこそ影を潜めましたが、優しい出汁のそばは健在。汁は熱々、前よりも熱い?川村屋は、桜木町にあるだけで安心感を得られるお店です。 [川村屋]横浜市中区桜木町1-17:30-20:15 年末年始 . . . 本文を読む
コメント

里の樹 [いすみ市] / もりそば x2

2023-11-09 05:33:41 | そば
富士丸のひとつテンヤマダイは好調に終了。帰りはラーメン、というのがいつものことなのですが、この日は珍しく、そば。なんでも、大原駅の近くに美味しいそば屋があるそうですよ。 と、やってきたのは、里の樹。 国産そば粉を使用、ウクライナの影響がないせいか、はたまたお店の努力か、このご時世でお値段はひと昔前のもの。 北海道産新そばとな。 お得なセットメニューもありますが、 そば . . . 本文を読む
コメント

雷神 [中区] / とりそば + 茶碗カレー

2023-06-27 09:22:39 | そば
ランチは桜木町の雷神へ。 川村屋が無き今、桜木町の立ち食いファンにとって、最後の希望です^^; そばうどんのほか、ラーメンもありますよ。券売機で、とりそば(おまけ付き)480円をポチ、さらに茶碗カレー280円をポチ。 おまけコーナーから小鉢をひとつ取れます。小鉢はサラダや温玉、デザートなどいろいろ。 受け取ったら席へ。とりそばの鶏は、あっさりとした茹で鳥肉。 茶碗カレ . . . 本文を読む
コメント

名代 富士そば 日ノ出町店 [中区] / しょうが天そば

2023-06-10 03:24:35 | そば
クラフトジンを飲んで解散。日ノ出町から京急で帰りましょう。 ふと目に飛びこんできたのがこちら。欲望に負けてイン。 頼むはもちろん、紅生姜天そば。前回もこれ頼んでました。 軽く七味を振っていただきます。 飲んだあとの紅生姜天そば、なぜだろう、すごく美味しい。 [名代 富士そば 日ノ出町店]神奈川県横浜市中区日ノ出町1-4224h 無休 にほんブログ村:横浜食べ歩き . . . 本文を読む
コメント

味奈登庵 港南台店 [港南区] / カレー南蛮

2023-04-21 08:26:56 | そば
小柴のマダイ釣りの帰り道、もう夕方なんですが、小腹が空いて晩御飯までもたないので、、 と、やってきたのは味奈登庵。 4月とはいえ肌寒い日だったので、カレー南蛮で温まりましょう。 カレー南蛮にも刻みネギが別皿でついてくるのが味奈登庵スタイル。 とろりとしたカレーつゆ、たっぷりのねぎ、好きです、カレー南蛮。 さくっと食べてごちそうさま。 [味奈登庵 港南台店]横浜市港南区港 . . . 本文を読む
コメント

川村屋 [中区] ~ さよならのテンソル

2023-03-25 05:34:55 | そば
今日も今日とで、123年の歴史に終止符を打とうとしている川村屋へ。 英文メニューもありますよ。Soba with Tempura にしましょう、420円なり。Most popular menu among our Japanese Customer. Fresh vesitable and shrimp are used for this round-shaped Tempura. なのです . . . 本文を読む
コメント