上総の写真 (クリックすると壁紙サイズの写真(画像)になります)

風景や季節の花、神社、仏閣、建物、名所、旧跡、蝶、鉄道、花火など写真を壁紙サイズで公開します
Wall paper

あじさい / 権現堂堤 1/2

2021年08月31日 | 地域・名所・旧跡

かなり遅れてのアップになってしまいました。


にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

あなたの一票が私を支えています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちご100% / 行田市

2021年08月29日 | 食べ物

看板にある通り、
冷凍した『いちご』を、そのままかき氷にしたもの。

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

あなたの一票が私を支えています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねじ花 / 古代蓮の里 / 行田市

2021年08月28日 | 8na8na-club

ねじ花
大好きです。
種になったら戴けないだろうか。・・・・・

8のつく日は、webにお花を ← NEW


にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

あなたの一票が私を支えています

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古代蓮の里 / 行田市

2021年08月27日 | 地域・名所・旧跡

インスタ映え?

 



にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

あなたの一票が私を支えています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドン・キホーテ 太田店

2021年08月26日 | 地域・名所・旧跡

 

太田駅前の好立地。
一時間ちょっとで浅草まで出られる。
耐震基準を満たしていないとかで、ドンキホーテとの契約が切れた後、
来年初旬から取り壊すらしい。

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

あなたの一票が私を支えています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレマチス / 足利市

2021年08月25日 | 



日没も早くなってきたし、もうちょっとすると涼しくなるのかな。
(年齢を偽って)一本目。
小生は、サツとお化けと、注射は苦手なんです。
美人の看護師さん。ちょっと痛いですよ~って。
次は、注射を討ち返しちゃる。なんて妄想しつつ。医療従事者さまに感謝です。

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

あなたの一票が私を支えています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足利フラワーパーク / 足利市

2021年08月23日 | 

6月頃撮ったものです。



にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

あなたの一票が私を支えています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香取名物 厄落としだんご / 香取神社門前

2021年08月21日 | 食べ物

亀甲ときたら、やってみたい。
なんだけど。今回は団子の話です。

亀甲の形の団子。



にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

あなたの一票が私を支えています

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香取神社 / 香取市

2021年08月20日 | 神社仏閣

朝廷から、鹿島さんと、香取さんが東国に遣わされた。
霞ヶ浦を挟んで、北からの侵攻を防ぎ、東の守りを固めた。

香取は凸形、鹿島は凹形です。
こちらも、水戸光圀が掘ってみたが根元を見ることができなかった。
香取神社と鹿島神宮の要石は地下で繋がっている。わけないか。・・・・



にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

あなたの一票が私を支えています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そら

2021年08月19日 | 上総

上田市 別所温泉

軽井沢町 アウトレット

市貝町

山火事の時に撮りました。
足利市

脚の出ていない飛行機ってなかなか撮れない。
潮来市



にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

あなたの一票が私を支えています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水郷佐原あやめパーク / 香取市

2021年08月18日 | 8na8na-club

ちょっと遅かったですが、あやめまつり中でした。

8のつく日は、webにお花を ← NEW

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

あなたの一票が私を支えています

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街歩き@佐原 / 佐原市

2021年08月17日 | 地域・名所・旧跡

川の氾濫が抑えられ、水田が整備されると、
収穫した農産物を江戸へ送る港として栄えた。

水路や古い建物が遺っている。
田園が拡がるに従って、米の収穫量が増加。石高が増した。
幕府は、一国にまとまるのを恐れ、多くの大名の所領が点在する。で、多くの行政区に分かれ、
現在も、千葉、成田、市川、船橋、習志野、袖ケ浦、市原、松戸、野田、柏 の 10のナンバーが存在する。 ← 私見です。

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

あなたの一票が私を支えています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊能忠敬邸 / 佐原市

2021年08月16日 | 地域・名所・旧跡

伊能忠敬 旧宅 

江戸の末期
日本地図を作りました。
海無県の群馬には来なかったんだろうな~。



にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

あなたの一票が私を支えています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水郷加藤洲十二橋めぐり / 香取市 2/2

2021年08月15日 | 地域・名所・旧跡

水郷加藤洲十二橋めぐり が正式名称の様です。
佐原市から出発したので、佐原市だと思ったのですが、香取市でした。

水路に沿って一枚板の簡単な橋が12かかっているようです。

団子などが売られていたようです。



にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

あなたの一票が私を支えています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水郷加藤洲十二橋めぐり / 香取市 1/2

2021年08月14日 | 地域・名所・旧跡

ブラタモリでも紹介されてました。
看板 右下の地図のルートを30分ぐらいで回ります。

一旦 利根川へ出て

十二橋のある川へ入っていきます。



にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

あなたの一票が私を支えています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする