上総の写真 (クリックすると壁紙サイズの写真(画像)になります)

風景や季節の花、神社、仏閣、建物、名所、旧跡、蝶、鉄道、花火など写真を壁紙サイズで公開します
Wall paper

明智平 (日光いろは坂)

2015年09月30日 | 上総


日光いろは坂は、片側 2車線の一方通行。
競争しながら峠を上ってきます

ここからは、ロープウェイで、中禅寺湖へ登る事も出来ます。

blogram投票ボタンにほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
貴方の一票が私を支えています。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホトトギス

2015年09月28日 | 上総


杜鵑
特徴的な形ですよね。

前回はすっぽかしゃってゴメリンコです。

"8"のつく日は、awa姫さま。が主催する

8na8na-club(はなはな-くらぶ)の日、詳細は、こちら  

blogram投票ボタンにほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
貴方の一票が私を支えています。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花

2015年09月27日 | 上総


御彼岸の時期 一気に咲き出しました。

伊勢崎市 早川淵

blogram投票ボタンにほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
貴方の一票が私を支えています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日光 華厳の滝

2015年09月25日 | 上総


中禅寺湖から、
落差 97mを流れ下ります。

紅葉時期は綺麗だよね。

blogram投票ボタンにほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
貴方の一票が私を支えています。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろは坂

2015年09月23日 | 上総


いろは坂。(日光)
登り 20. 下り28のカーブがあります。
いろは 47に「ん」を加えた 48のカーブに名前が付いています。

39個目のカーブは、「ゆ」でした。
皆様に感謝の気持ちを込めた、
サンキュー ですよね。

あれ。近くに鹿もいるじゃん。

blogram投票ボタンにほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
貴方の一票が私を支えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食欲の秋

2015年09月22日 | 上総


ソフトシェルクラブ

パエリア

皆様に迷惑をかけて。謹慎。
もう少し。17才でいたいなぁ。なんて感傷に浸りつつ
秋。一人くすぶっていました。
秋と云えば物思いに耽るモノ。

いえいえ。秋と云えば。
もちろん、食欲の秋です♪ よねぇ~。

blogram投票ボタンにほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
貴方の一票が私を支えています。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤とんぼ

2015年09月13日 | 上総


近寄れるのに、遠くから撮って背景をぼかしてみました。
何に留まっているのだろうと思いつつ。
この時期に蜻蛉。秋を感じる一枚となりました。

blogram投票ボタンにほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
貴方の一票が私を支えています。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なが~い

2015年09月12日 | 上総


花の割に花弁がなが~いですよね。

大胡蝶 という花でした。

足利フラワーパーク

blogram投票ボタンにほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
貴方の一票が私を支えています。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通過駅

2015年09月11日 | 上総


京王線を使って電車を待っていたら、
特急列車が到着。

速度を落とさずにホームへ

そのまま、横を通過。

過ぎ去っていきました。
こんな近くを通過って
ぶつかったら怪我しちゃうじゃん。
田舎モノには危ないよねぇ~

11を線路に見立てて、毎月11日に「鉄写同好会の日」として、鉄道に関する写真を発表します。
鉄写同好会の日 連携企画  詳細は、高橋さんの写真館 まで。


blogram投票ボタンにほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
貴方の一票が私を支えています。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニコニコ本陣

2015年09月10日 | 上総


船村徹記念館の前で、
ドイツの音楽を演奏していて
本陣跡で、オクトーバーフェストなる行事をやっていました。
音楽に合わせて、手拍子、踊りなど。賑やか。

ドイツの料理とビール。
小生は高校生なので、ドイツ特産の "泡麦茶" でプロスト(乾杯)。
楽しく過ごせました。

blogram投票ボタンにほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
貴方の一票が私を支えています。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いまいち

2015年09月09日 | 上総


ニコニコ という看板に魅かれて立ち寄りました。
旧 今市(いまいち市)地区にある、
道の駅、日光ニコニコ本陣。

街道の宿場町の本陣跡とかいろい期待しながら中へ
隣接する 船村徹 記念館の方から楽しい音楽が聞こえてきた。

つづく

blogram投票ボタンにほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
貴方の一票が私を支えています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨降りの日の睡蓮

2015年09月08日 | 上総


夏は何処へ。
ここ数日は、雨雨雨雨雨晴曇。カープの試合結果みたい。
雨じゃ花写真も撮れないなぁ。

"8"のつく日は、awa姫さま。が主催する
8na8na-club(はなはな-くらぶ)の日、詳細は、こちら  

blogram投票ボタンにほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
貴方の一票が私を支えています。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐野厄除け大師

2015年09月05日 | 上総


純金(箔?)の鐘
お金持ち。

さの丸くんもいます。
佐野、青柳、川越 が三大薬師だそうです。

blogram投票ボタンにほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
貴方の一票が私を支えています。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

睡蓮

2015年09月04日 | 上総


ピンクの睡蓮。
なんとなくぽゃっとしてますね。

blogram投票ボタンにほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
貴方の一票が私を支えています。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

睡蓮

2015年09月03日 | 上総


雨だったので、ちょっと暗いネ

もう、秋の長雨になっちゃったのかなぁ~。
夏は何処へ行った。!!

blogram投票ボタンにほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
貴方の一票が私を支えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする