上総の写真 (クリックすると壁紙サイズの写真(画像)になります)

風景や季節の花、神社、仏閣、建物、名所、旧跡、蝶、鉄道、花火など写真を壁紙サイズで公開します
Wall paper

睡蓮

2014年06月30日 | 上総



blogram投票ボタンにほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
貴方の一票が私を支えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェラーリ 360

2014年06月29日 | 上総




フェラーリ 360
3.6l V8エンジン
400Hp

目を引きます

blogram投票ボタンにほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
貴方の一票が私を支えています。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダリア

2014年06月28日 | 上総


ダリア
夏を前にして咲き出しました。
ダリアは暑い夏になっても咲き続ける元気な花ですよね。

"8"のつく日は、awa姫さま。が主催する
8na8na-club(はなはな-くらぶ)の日、詳細は、こちら New

blogram投票ボタンにほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
貴方の一票が私を支えています。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酢漿草

2014年06月27日 | 上総


酢漿草 (カタバミ)
咲き誇ってます。

blogram投票ボタンにほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
貴方の一票が私を支えています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラのもん

2014年06月26日 | 上総


ドラえもん じゃないよ。

blogram投票ボタンにほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
貴方の一票が私を支えています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビョウヤナギ

2014年06月23日 | 上総


雨の中元気。

写真。ちょっと暗いね。

W杯 日本代表。
周囲の話は置いておいて、
大舞台で世界の強豪を相手にできる喜び
選手一人一人が試合を愉しんで全力でぶつかって大金星を目指し
悔いの無い試合を。


blogram投票ボタンにほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
貴方の一票が私を支えています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空母と擬人化と痛車

2014年06月22日 | 上総

タイトルを見て、
あの話って判った人も多いと思いますが、
太平洋戦争で活躍した日本の主力航空母艦、「翔鶴」
全長275m ゼロ戦18機を含む72機搭載できる。
第五航空戦隊として真珠湾攻撃などにも加わっている。

その戦艦を人に見たてたらという「艦隊コレクション」漫画が今流行っている。
艦隊コレクション、通称艦コレ では、太平洋戦争中の戦艦、空母、巡洋艦、駆逐艦などが、
擬人化されている。(読んだこと無いです。)ゲームかもしれません。
で擬人化されたのがこちら。

許可無く掲載しています。すぐに削除いたします。

で、前途の、空母、「翔鶴」を擬人化して
車に貼って見たのが、この車

AKBよりスカートが短いです。


blogram投票ボタンにほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
貴方の一票が私を支えています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やまとや (栃木県足利市)

2014年06月21日 | 上総


やまとや (栃木県足利市)
JR 足利駅前 東横イン の横(隣接)
入り口 に「OPEN」のプレートが出ると営業中です。
11:30分 開店と同時にこの日は満席になりました。
知る人ぞ知る 元祖デカ盛り の名店。


縁 スレスレに盛られたカレー。
よくこぼれずに盛られて、しかも運べるものだと思いました。
ご飯の量も、推定500gあると思います。

で、食べ進むと、女将さんが「おかわりしますか~」って
カレーを、1回限りおかわりしてくれます。
昔ながらの変わらぬ昭和の味。

"21"日は、だぁな さま。が主催する
びみょう~なる一族の日、詳細は、こちら

今回は、ビミョウ具合が足りないのですか、
足利、昭和の味を推薦いたします。

blogram投票ボタンにほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
貴方の一票が私を支えています。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百合

2014年06月20日 | 


百合
歩く姿は百合の花。
女性の形容詞ですよね。

今日は、サッカーギリシャ戦ですよね。
お互い借金大国同士。額なら日本。困窮度ならギリシャ。かな。

オランダ、スペイン、ブラジルなんかと一緒の組みになくって
比較的突破しやすそうではないかと思ったけど、
強敵揃いだったのね。
一矢を報いて欲しいと思ってます。

blogram投票ボタンにほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
貴方の一票が私を支えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーパークの薔薇

2014年06月19日 | 上総


高地なのでもう少し咲いています。

blogram投票ボタンにほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
貴方の一票が私を支えています。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャガランダ

2014年06月18日 | 上総


シャガランダ
オーストラリアの初夏を飾る花。
日本では見られないと思ってました。

いつも行くフラワーパークを歩いていたら
シャガランダの花を見つけてびっくり。

"8"のつく日は、awa姫さま。が主催する
8na8na-club(はなはな-くらぶ)の日、詳細は、こちら New




下の2枚は、小生がオーストラリアに行ったとき撮ったモノ。

blogram投票ボタンにほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
貴方の一票が私を支えています。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭石菖 (にわぜきしょう)

2014年06月16日 | 上総


庭石菖
今年も芝生の中で咲いていました。
この花が咲き出すと、ネジ花も顔を出してきますよね。

blogram投票ボタンにほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
貴方の一票が私を支えています。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

被斜体

2014年06月14日 | 上総


外観がナナメ
ある日。地盤が隆起して家の片方が持ち上がってしまったのだという。

中は水平


入り口は普通だったりします。
コーゆう風に建てたんだね。

blogram投票ボタンにほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
貴方の一票が私を支えています。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鰻 (千葉県成田)

2014年06月13日 | 上総



成田山新勝寺をお参りする前に、
美味しい鰻店を調べると、
ほぼ全部、新勝寺の参道にありました。
2000円也

昨日、絶滅危惧種の仲間入りをしたとか。
ニュースでは、しきりに食べられなくなると。
その理由は、輸出入が厳しく規制されからだとか。

いえいえ、数十年前からの漁獲高の推移を見ても、
かつて、日本のどこの川にもいたモノが見られなくなったことを
考えても、
保護の方法が確立出来ていないのに、乱獲すれば、
貯めるより使う方が多ければ、いずれ無くなりますよね。

稚魚の捕獲量を計画的にコントロール出来ないのだから、
更に深刻な事態になる前に、
捕獲量を抑える等の対策が必要なのではと思いました。
鯨の時同様、日本は自分に甘いかも。

blogram投票ボタンにほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
貴方の一票が私を支えています。
<--ほぼ原寸大

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はりまや橋 (高知県高知市)

2014年06月12日 | 上総

よさこい節
土佐の高知の はりまや橋で 坊さんかんざし買うを見た♪♪

はりまや橋。
別に舗道があるのでこの橋は要らないと思う。
見に来る人が多いので、作ったのかも。

こっちもはりまや橋?

高知県高知市

数週前のタモリ倶楽部で、
俳優の高橋 克実氏が青山の美容院へ月2行く話がありましたよね。

blogram投票ボタンにほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
貴方の一票が私を支えています。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする