上総の写真 (クリックすると壁紙サイズの写真(画像)になります)

風景や季節の花、神社、仏閣、建物、名所、旧跡、蝶、鉄道、花火など写真を壁紙サイズで公開します
Wall paper

あしあと

2011年03月31日 | 情報


あしあと


一票集計  投票数714   よく出来ました 99.9% 役に立ってます 1%未満

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河津桜

2011年03月31日 | 


河津桜
どこかで咲いていないかと思っていた河津桜。
情報が入ったので訪問してみました。
(震災直後)

伊勢崎市民の森

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ  がんばろう! 日本。出来ることから始めます。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢崎市民のもり公園

2011年03月30日 | 情報


古墳のような丘を中心に大きな樹木が少なく、芝生部分が広く
解放感があります。

自然を感じる遊びのスペースがあります。
エアードームには、沢山の子供が遊んでました。
子供が外で遊ばないと叫ばれる中、良いことですね。

躍動感のある子供たちの写真にトライしたいですね。

blogram投票ボタン  がんばろう!日本。 できる事から始めます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山茱萸(さんしゅゆ)咲きました

2011年03月29日 | 


震災前蕾だった山茱萸の花が咲きました。
小さい花の集合体ですよね。

この日は、妙に空の青さが光ります。

群馬県桐生市 崇禅寺

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ  がんばろう! 日本。出来ることから始めます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三叉

2011年03月28日 | 


三叉
初春のこの時期に咲きます。

枝が全部三又に分かれます。

群馬県桐生市 崇禅寺

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ   がんばろう! 日本。出来ることから始めます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かたくり

2011年03月27日 | 


カタクリ
咲いたという情報が入って、今日は、かたくりの花をアップしたいなと思ってました。
満開になったら、もう一度アップしたいなと思っています。

ぐんまフラワーパーク

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ  がんばろう! 日本。出来ることから始めます。
<--おっきくなるように貼りなおしました。

<--追加しました。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(勇気づけられる)九州新幹線CM

2011年03月26日 | 息抜き、削除予定


【祝! 九州 九州新幹線全線開通 CM 180秒】
180秒と長いと思いましたが、とってもいいCMで、長さを感じなかったです。
騙されたと思って再生してみてください。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲き残り寒桜

2011年03月26日 | 


寒桜
桐生市の吾妻公園に咲いていました。

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ がんばろう! 日本。出来ることから始めます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山茱萸 (さんしゅゆ)

2011年03月24日 | 


サンシュユ
震災以前に書いた記事です。
被災された方に、お見舞いの気持ちを重く保ちつつ
少しずつ更新していこうと思います。

この頃では、まだちょっと早いかな。

前橋市バラ園

↓拡大用サムネイル 


にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ がんばろう! 日本。出来ることから始めます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近況報告

2011年03月21日 | 息抜き、削除予定

皆様御無沙汰しております。
上総です。

ブログの更新を停止して、約一週間。悶々とした日々を過ごしております。
上州は被害は少なかったものの、震災後の混乱が今も続いております。
物流のの混乱による物資の不足や計画停電による経済活動の停滞等々
いずれも、直接被災された方に比べれば微々たるものであります。

桜の花の蕾
いつも、花の御紹介を多くしていますかが、今回は蕾。
桜が咲く頃、少しは安定してくるのでは、そんな期待を持っています。
されば、今の状態はこんな蕾と同じかな。

小さな春
のシリーズとして紹介しようとした花

計画停電の影響で、早じまいする店舗。

自分の心情をあまり記載しないブログの性格を考慮しつつ
ユーモアのある楽しいやり取りのための
気持ちの整理が出来ず、取材出来ないありさまなので、
もう少しお休みと、不定期更新とさせてください。

近況報告方々 お詫びまで
                              上総拝


↑ 拡大用サムネイル

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊明玉

2011年03月12日 | サボテンの花



豊明玉
明日が豊かで希望に満ちた日でありますように。

東北地方を襲った大地震で被災された方
衷心より御見舞申し上げます。
上州地方も過去に経験が無いほど長く激しい揺れでした。

楽しいコメのやり取りが出来るようになるまで、しばらくの間お休み致します。

上総 拝

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村

<--拡大用サムネイル

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上毛電気鉄道 (大胡駅)

2011年03月11日 | 電車


上毛電気鉄道
前橋 -- 桐生間で運行されている。
1926年創業 (大正15年)
運行開始は昭和3年
大胡駅は、前橋と桐生の丁度中間

電車の部品は手作りしちゃいます。
年代を感じる機械ですよね。

無論修理も

この日は、ぐんまの中小私鉄フェアということで解放されていました。
機械語の翻訳は機械語の出来る人にやって貰いましょう
2010.10.24
次回へつづく

鉄写同好会 連携企画

blogram投票ボタン

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

澄心丸

2011年03月10日 | サボテンの花


澄心丸
サボテンの花。心澄み渡ると書いて澄心丸

しきしま公園 バラ園・群馬県前橋市
にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロッカス

2011年03月09日 | 



クロッカス
花言葉は、
あなたを待っています・私を信じてください
枯れた芝の間から芽を出し花を咲かせていました。

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足利まちなか遊学館 (2/2)

2011年03月08日 | 地域・名所・旧跡


トーションレースの組紐を作る機械
写真下側の糸ボビンが8の字移動しながら、写真中央で糸を組み紐にしていく。
出来上がった組紐は、写真上側に巻き取られていく。
トーションレース機は、桐生機械が生産し、
足利工業高校、足利繊維工業試験場の技師により応用研究がされ
同地区の発展に寄与した。

そのほかの設備
手機織機により、織物体験ができる。

近藤徳太郎氏の資料展示
明治中期の織物技術者で、栃木県立工業高校(現足利工業高校)
の初代校長の資料

blogram投票ボタン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする