★☆ 愛しき時間(とき) ☆★

2007年に乳がんと肺がんを克復しました。
現在 ACTH単独欠損症(特定疾患)、糖尿病の闘病中です☆

<広島カープ>5連勝\(^o^)/・&・今日の試合結果

2023年06月30日 | スポーツ


★中国新聞本日(6月30日)の朝刊★


<広島>今季2度目の5連勝で
2位DeNAに1.5ゲーム差、
新井貴浩監督「戦いながら確実にチームが力を付けている」



(6月29日)
広島カープ 5ー3 DeNA >
(試合終了)


勝利を祝う真っ赤なジェット風船が、夜空に舞った。
2位のDeNAに1・5ゲーム差に迫り、
広島・新井貴浩監督(46)は「強くて勢いのあるベイスターズに3連勝。
選手も自信になったと思う」と、声を弾ませた。
今季3カード連続で負け越していた相手に3連勝。
開幕4連敗を取り返した4月11日以来、
2度目の5連勝で貯金は今季最多の6に膨らんだ。(全文





★=☆


カープが5連勝です!(^O^)!
(わ~い

《5連勝対戦チーム結果》
6月24日(金) 巨人戦 3-1
6月25日(土) 巨人戦 3-2
6月27日(火) DeNA戦 3-2
6月28日(水) DeNA戦 6-2
6 月29日(木) DeNA戦 5-3


やはりカープの勝利は、
ファンにとって何よりの喜びです。

広島の街は明るくなり、
家庭内は和やかになります♪

しかし、
試合中継をみてると、
ハラハラする場面も多く、
(昨日は七回表
私はテレビから離れ、パソコンの前に座りました。

野球の好きな夫は、
カープ愛が強く、
どんなことがあっても、
テレビの前で応援しています





昨日、結果的に勝ったとはいえ、
残念だったのは、
今季初登板先発の野村投手に「勝利」がつかなかったことです。

野村投手のファンの私は、
今季の登板を待ち構えていました。

6回無失点の好投でしたが、
残念です。


★=☆


今日から神宮でヤクルト戦です。

先発は、
カープ 久里 亜蓮投手
ヤクルト サイスニード投手




★中国新聞6月29日一面★
マツダスタジアムで試合があるときは、
七回の攻撃前、観客は赤いジェット風船を飛ばし、
盛り上がります⚾




今日も頑張れ~~~!

カープ!!!!!




☆★= 追記 =☆★
(21時40分)


先ほどヤクルトとの試合が終わりました!
<8-0>で
カープが勝ちましたー\(^o^)/

「今日もカープは、勝ち勝ち勝ち勝ち♪」



広島、6連勝で、2位DeNAと0.5差、
九里が今季2度目の完封、坂倉V弾含む3打点!


広島は今季初の6連勝
ヤクルト戦も4月17日の4回戦(マツダ)から7連勝となった。
貯金は今季最多を更新する「7」
中日に敗れ、4連敗となった
2位・DeNAとのゲーム差は0.5に縮まった。(全文


今夜はぐっすり眠れそうです(^_-)-☆

「おやすみなさーい







 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<風邪の経過(6)>治りました😄

2023年06月29日 | 喘息





あれだけ「肺炎」を心配していた「私の風邪」は、
この一週間の咳止めが効いたのか、
すっかり良くなりました(^O^)

今まで「風邪」から「肺炎」になることが多かったので、
咳が長引くと心配してしまいます。
今回は「気管支炎」でホッとしました。

お騒がせしてごめんなさい。
もう大丈夫です。
ご安心くださいね。

みなさまの優しい応援、
温かいお祈り、お守り・・・
すごく感謝しています。

ありがとうございました♪


☆★=☆★


6月19日のブログには、

体調が悪いと余計な心配をする私ですが、
前向きに明るく治療を続けた方がいいのかもしれませんね。

 みなさま 
 見守ってくださいね 


6月22日のブログには、

一週間後には、
『すっかり良くなりました』
と、みなさまにご報告したいです(^_-)-☆

と書いています。

みなさまの存在が、
私にとっては大きいです。
これからもよろしくお願いいたしますね。


☆★=☆★




★御木幽石☆日めくり★



私の場合、
「ACTH単独欠損症」(特定疾患)があり、
副腎皮質ホルモンが働かない難病なので、
いろいろ難しい点もあり、悲しいです

しかし、これからは、
今まで以上に
体調を崩さないよう細心の注意を払います。

みなさまも健康に留意してお過ごしくださいね。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<眼科>定期検査

2023年06月28日 | 急性緑内障発作


★画像は「アガパンサス」★
病院内の花壇にて。
☆花言葉・・・「優しい気持ち」「誠実な愛」☆

☆★=☆★




今日は眼科を受診しました☆
前回は5月27日

朝は晴れていたのに、
11時ごろから大雨・・・

大雨の中を頑張ってGo~🏥


☆★=☆★


《 今日の検査結果 》
1.矯正視力検査 左(0.7)右(1.2)
2.精密眼圧検査 左(10)右(9)
3.スリットM(前眼部)(問題なし)
4.精密眼底検査(両)(問題なし)
5.動的量的視野検査(両)(問題なし)
6.角膜内皮細胞顕微鏡検査(両)(問題なし)

※<眼圧 正常値=10~21mmHg>


☆★=☆★


今日は視野検査もありました。

診察室で角膜内皮細胞顕微鏡検査の後、
主治医から、
検査結果の説明があます。

「眼圧は『9』と『10』でいいですね」

「視野検査も前とあまり変わりありません」

「緑内障ならではの視野が欠けるという症状も、
あまり出ていません」

「糖尿病による網膜の出血などもありません」

「落ち着いていますね」

「安心しました」


「前回と同じ薬(点眼薬3種類)を出します。
お薬を続けてください」

次回は一ヵ月後です。



☆★=☆★



《 眼科*病歴 》

 【2011年5月7日=「急性緑内障発作」】

2020年7月23日=「水晶体再建術」(白内障手術)

















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉 祥明「幸せ」

2023年06月27日 | 好きな言葉・詩


★我が家で育てている「サザンクロス」★
☆花言葉・・・「願いを叶えて」☆

☆★=☆★



幸せは、
なんでもないこの日常。

幸せは、

変わりないこの日々。

それが失われた時、


人は初めて

そのことに気づく。



葉 祥明(絵本作家・画家・詩人)「幸せは日々の中に」~


















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<広島カープ>巨人に2連勝で3位浮上!

2023年06月26日 | スポーツ





昨日の巨人戦はカープが勝ちましたー\^o^)/


(6月25日)
広島カープ 3-2 巨人
(試合終了)


広島が2連勝で3位浮上!
先発・森が今季初勝利、デビッドソンが先制弾


「広島3-2巨人」(25日、マツダスタジアム)
広島が2連勝で3位に浮上した。
 二回2死一塁からデビッドソンの7号2ランで先制。
四回には2死二塁から田中の適時二塁打で加点した。(全文






<広島> 巨人に競り勝ち、(6月)11日以来の3位浮上。
鬼門交流戦を乗り越え、
カード勝ち越し
 】

広島が巨人に競り勝ち、11日以来の3位浮上となった。(全文


★=☆


先発は、
カープ 森 翔平投手
巨人 山﨑 伊織投手。

カープの森投手は、
今季初先発で、
(ファンとしては試合前からハラハラハラハラ)

しかし、試合が始まってみると、
落ち着いて好投。
5回2失点で5奪三振、
四死球は0。
よく頑張りましたね。

初先発で初勝利!

「あっぱれ~~

とうことで、
昨日のヒーローは、
森投手とデビッドソンでした♪

これからも期待しましょうね。





「♪今日もカープは、勝ち、勝ち、勝ち勝ち♪」



★画像は本日の中国新聞(広島市中区)朝刊★









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

澤田直見「幸せ」

2023年06月25日 | 好きな言葉・詩

クローバーとハート:イラスト無料




"幸せ"ってね、

「感謝」と「笑顔」の

積み重ねだね。



 澤田直見(言葉絵作家)

~日めくり「日々是種まき『うさぎとかめのふたりごと』」~

















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<広島カープ>巨人に勝利!

2023年06月24日 | スポーツ

カープ ロゴの画像8点|完全無料画像検索のプリ画像💓byGMO


交流戦が終わり、
昨日(23日)からセリーグのペナントレースが再開しました。

カープは広島マツダスタジアムで巨人との3連戦です。

昨日は残念ながら巨人に<3-5>で敗れました。

今日は、先ほどゲームが終わり、
<3-1>でカープが巨人に勝ちましたー\(^o^)/


(6月24日)
広島 3ー1 巨人
(試合終了)



現在、セリーグの順位→こちら

1位 阪神 
2位 DeNA(勝差=0.5)
3位 巨人(勝差=4)
4位 広島(勝差=0.5)
5位 ヤクルト(勝差=8.5)
5位 中日(勝差=0)

(2023/6/24 17:48更新)


☆⚾★=☆⚾★


交流戦の前はカープが3位で、
巨人は4位でしたが、
交流戦の間に、カープと巨人が入れ替わってしまいました

現在、「カープと巨人の差は「0.5」。
明日勝てば、ひっくり返る可能性もあり♪

明日の先発は、
カープ 森 翔平投手
巨人 山﨑 伊織投手

(大丈夫かな~~~

13:30~マツダスタジアムにて。

応援しましょう!


がんばれ~

カープ!










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<風邪の経過😷(5)>かかりつけ医に報告

2023年06月22日 | 喘息





今日はかかりつけ医を受診しました☆
総合病院を受診(検査も)したことを報告するのが目的です。


☆★=☆★


風邪の症状は少しづつ落ち着いてきました。
(咳は続いています)

前回の「風邪の経過(4)」は6月19日に記録


16日(金)、総合病院で出していただいた
「抗生物質」と「咳止め」が効いているのかもしれません。


☆★=☆★


13日(火)、かかりつけ医で、
レントゲン検査、聴診器の診察、問診などで、
「『異常なし』ですね。
お薬を中止して様子をみましょう」
ということでした。

「咳止めもですか?」
「はい、咳止めも中止します」

しかし、お薬を中止したら、
14日(水)、15日(木)、
咳と鼻水が再発しました。

15日夜、義兄≪医師≫に相談したら、
「レントゲンではわかならないこともある。
まだ咳が続いているのなら、
CTを検査した方がいい」って。

16日(金)、総合病院に行く用事があったので、
「じゃあ~あした、総合病院で、CTをお願いしてみるね」

・・・ということで、16日、総合病院を受診しました。

その、総合病院を受診した経緯を、
かかりつけ医に報告しました。

総合病院の総合診療科で、
レントゲン検査、CT検査、血液検査を受けて、
「気管支炎」と診断されたこと。
処方されたお薬は抗生物質3日分、咳止め7日分。
(お薬手帳を提示しました)

かかりつけ医は、
丁寧にカルテに打ち込んでおられました。

「『気管支炎』はレントゲンやCTではわからないんですよ」

「え~そうなんですか」

総合病院では詳しく説明をされませんでしたが、

聴診器の胸の音と、
血液検査の「CRP」(炎症反応)で、
「気管支炎」と診断がつくそうです。

総合病院での一連をかかりつけ医に報告して安心しました。

そして、総合病院で出していただいている「咳止め」(7日分)が
明日で無くなることを話すと、
「同じ咳止めを出しましょう
続けてのんでください」と、
総合病院で出されたのと同じ薬を
7日分処方してくださいました。


これで良くなればいいな~~

熱は相変わらず微熱があり、
今日は「36.9度」でした。
平熱にもどってほしいな~

そういえば、
6月3日、咳が出始めて、
血圧が高い日が続いています。

病院で測っても、自宅で測っても、
血圧が「145」「148」「144」・・・
「150以上」にはなりませんが「140台」

日頃はどちらかというと血圧は低いほうです。
「115」「107」など・・・

先日から不安に思っていたので、
今日、かかりつけ医に質問しました。

「一過性でしょうね」とのこと。
心配ないのでしょうね。

今後も「咳止め」の薬を続けていきます。
今のところ、今日、かかりつけ医でいただいた7日分。


一週間後には、

「すっかり良くなりました」

と、みなさまにご報告したいです(^_-)-☆











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬戸内寂聴「幸福な心」

2023年06月20日 | 好きな言葉・詩


★我が家で育てている「ミリオンベル」★
☆花言葉・・・「あなたといると心が和む」☆

☆★=☆★



幸福な心には潤いがあります。

潤いのある心にこそ
やさしさが生まれ、

他人に対する思いやりも
生まれるのです。



瀬戸内寂聴(尼像)「寂聴 日めくり暦」~
《 2023年(令和5年)*6月20日*》
















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪の経過😷(4)

2023年06月19日 | 喘息

病院や診療所の無料イラスト



お久しぶりです(^_-)-☆

5日ぶりの更新です。


6月13日を最後に、
風邪の治療は中止になっていました。
(かかりつけ医の診断により)


6月13日<喘息>定期検査、風邪の経過😷(3)に
詳しく書いています



中止すると、翌日から、
また、咳と痰、鼻水がひどくなり、
「大丈夫かしら?」
かかりつけ医には行けない心理状態でした。


☆★=☆★


特定疾患の再更新の手続きに
総合病院に行くことになっていて、
期限も迫ってきたので、
16日(金)を予定していました。

咳が出て調子が悪いので、
その日(16日)、
総合病院で診察も受けることにしました。
(そして診察を受けました)


総合診療科で事情を話し、
(3日、6日、13日にかかりつけ医を受診して、
お薬を服用したこと。
お薬手帳を提示して、
詳細に経過を説明しました)


☆★=☆★


総合診療科のDr.は、診察で、聴診器を胸にあてたとき、

「気管支肺炎かもしれない」

「えっ!?」びっくりしました。

「レントゲンを撮ってみましょう」

「13日、かかりつけ医でレントゲン検査はして、
『異常なし』と言われました。
できれば、
CT検査をしていただきたいのですが」

Dr.は、
「最初にレントゲンを撮ってみましょう」

「それで診断がつけば、それでいいですし」



レントゲン室に行き、
胸部レントゲン検査をしていただきました。

総合診療科に戻り、待っていたら、

「CTと血液検査をしてきてください」

20年以上通院(入院)している病院なので、
病院内は慣れているものの、
疲れました。
総合病院は検査の待ち時間も長いですね。

最終的に、検査の結果は、

気管支炎でした。


「気管支炎から『気管支肺炎』になることも
ありますから気をつけてください。」

「『抗生物質』を3日分、
『咳止め』を7日分出しておきます」


☆★=☆★


いろいろ検査をしていただき、
「気管支炎」と診断を受けて、
ほっとしたような~
不安が残ってるような~

(心のどこかで「肺炎」を心配しているのでしょうね🤪)
(その「心配」がしつこい!笑?🤣)


☆★=☆★


すぐに、病院から、姉に結果を連絡しました。
(義兄≪医師≫と姉にはいつも相談して、
心配をかけているから)

姉も安心した様子でした。

肺炎の不安も、
「大丈夫よ。あれだけ検査したし、
どの先生も検査結果に基づいて大丈夫と
仰るんだから」
と姉からラインがきました。


☆★=☆★


現在は、総合病院でいただいたお薬を服用して、
様子をみています。

咳と痰、鼻水は、回数は減ったものの、
まだ続いています。
熱は「36.6度」。

体調が悪いと余計な心配をする私ですが、
前向きに明るく治療を続けた方がいいのかもしれませんね。


みなさま
見守ってくださいね








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする