★☆ 愛しき時間(とき) ☆★

2007年に乳がんと肺がんを克復しました。
現在 ACTH単独欠損症(特定疾患)、糖尿病の闘病中です☆

胃カメラを受けました。

2015年07月29日 | 萎縮性胃炎・腸上皮化生

昨日、胃カメラを受けました。

前回受けたのは、
一昨年(2013年)11月25日)で、
近所の胃腸科にて。
鎮静法で、
とっても楽に検査が終わりました。

今回は、胃の痛みがあり、
いつも内分泌科などでかかっている総合病院にて、
胃カメラを受けました。

予約の時、
「鎮静法で!」
と、何度も何度も念押ししたのに・・・・・・・・

昨日、胃カメラの前処置の時、
看護師さんが、
「あなたは痩せておられるので、
鎮静剤が強過ぎて、
後々残ったらいけないので、
少しずつ、様子を見ながら入れますね」
とのこと。

看護師さんの言葉を信じて、
眠気がくるのを待っていました。


ところが・・・

ぜんぜ~~ん、
眠気はこなかった!

最初から、最後まで、
鎮静剤は効かず・・・・

とっても
苦しい検査になりましたー


でも・・・・

「特に悪いところはないですよ」

私が胃がんを心配していたので、
そう説明されました。

以前からある「萎縮性胃炎」は、
かなり、ひどいそうです。

ピロリ菌は、
以前検査して、
「-」であることを伝えました。

しかし、総合病院でも、
データがほしいのか、
胃カメラが終わって、
血液検査(ピロリ菌)をして、帰宅。
(結果は8月に入って聞きます)


でも、「癌」でなくてよかった、と、
あらためて、嬉しくてたまりません♪

夫からも仕事の途中で電話があり、
結果を報告すると、
すっごく安心していました。

「今回だけは・・・
がんを ちょっと 心配していた」とか。
(私が時々胃が痛いと言って
横になっていたので)

あ~

我が家にも、
平穏な日々が戻ってきました




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「不安は・・・」

2015年07月26日 | 好きな言葉・詩




次に何が起きるかわからないので、
私たちは「不安」におそわれるのです。

もし明日、何が起こり、
一年後にどうなっていて、
十年後にはどんなことに見舞われるか、
全部はっきりわかっていると考えてみてください。

不安は消えるでしょう。

そして、不安の代わりに
何があなたの心を占めるでしょう。

安心でしょうか。

安心だけの人生とはどういう時間になるでしょうか。

「不安」は案外、人間の深い知恵を湧き立たせる
心の空の雲かも知れません。

~シスター・鈴木秀子「愛と癒しの366日」~


★画像は我が家で育てている「サフィニア」★

☆花言葉・・・「心の安らぎ」☆




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<ステロイド性糖尿病>定期検査

2015年07月24日 | ステロイド性糖尿病



今日は内分泌科を受診しました☆
前回は6月26日

食欲があるため、
私にとっては、
食事のコントロールが辛くて・・・
今日の検査(血糖値)も憂うつでしたが、
前回より良くなっていましたーヽ(^。^)ノ

ちょっと本気で、心掛けを変えるだけで、
結果が出るのですね。
嬉しいです♪

自分へのご褒美に、
採血が終わった後、
予約の診察までに時間があったので
病院内のコンビニ(ローソン)で、
カープのパン(赤いメロンパンサンド)をおやつにいただきました♪
何度かいただいたことがあるのですが、
イチゴとホイップクリームのサンドが
とっても美味しかったです♪

<検査結果>

★2015年7月24日(総合病院内分泌科) 
*血糖値=64mg/dl(食後2時間)

 *HbA1c=8.7
 *体重=33.1kg
 *尿蛋白=(

次の診察は一ヶ月後です☆



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<カープ>逆転勝利♪

2015年07月22日 | スポーツ



昨日、カープは中日に逆転勝利しましたー\(^o^)/

こんなにイイ試合は久しぶり~~

先発の野村投手は不調だったので、
4回2/3でノックアウト

後続の飯田投手、
戸田投手、大瀬良投手、中投手が、
五回以降をしっかり抑えてくれました!

<5-5>で迎えた八回裏、
雨が激しくなり、試合が中断というハプニング!
カープの攻撃中で、
1アウト、1,2塁のチャンス!
「コールドゲーム」にならなけばいいけれど・・・
と心配しましたが、
54分後に再開~♪

「あ~よかった♪」

梵選手のバントが成功して、
会澤捕手、野間選手のヒットなどで、
3点の勝ち越し♪

結局、<5-8>で逆転勝利しましたー(^O^)/

巨人が阪神に敗れたので、
セリーグ6球団全部が借金「アリ」になりました☆

カープ(5位)と首位は、
1.5ゲーム差です♪

☆画像は「HIROSIMA CARP★POPCORN」☆

そごう地下一階で購入しました☆

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「元気を取り戻すために」

2015年07月20日 | 好きな言葉・詩



疲れ切って
欲も 得も 無くなった時は、
静かなところで
しばらく横になって休みなさい。
ひと眠りして 目が覚めたら、
少し元気になるでしょう。
そうしたら 次は、
大好物をちょっと食べてみなさい。

ひと口、ふた口、
ああ おいしい!
そう感じたら
しめたもの!

~葉 祥明「幸せに生きる『100の智恵』」~


★画像は「グロリオサ」★

お買い物に行く途中で。

☆花言葉・・・「華麗」「栄光」☆



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のオールスター戦♪

2015年07月18日 | スポーツ



オールスター第2戦は、
今日、地元マツダスタジアムで開催され・・・
先ほど終了しましたー☆

2戦目も昨日に続き、全セが全パに勝利!
<8-3>で下しましたー

今日第2戦目のMVPは、
広島カープの会澤捕手♪

カープからMVPが選出されて嬉しいです☆
三回の先制ソロホームラン!
テレビ中継を見ていて、大喜びでした♪

先発の黒田投手(一回、ニ回と、
2番手のマエケン(三回、四回)は、全パを「0点」に抑え、
会澤捕手のホームラン、田中選手もヒットを打ち、
そして、何より、新井選手の2安打には、
大拍手でした☆

カープの活躍が目立った今年のオールスター♪
最高でしたーーヽ(^。^)ノ

オールスター


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島発☆台風11号

2015年07月17日 | 日記


(午前11時頃の広島市内)

現在(午前11時15分)、
台風11号は中国地方(鳥取)を縦断中です。
広島市は雨も降らず、風も吹いていません。

昨日は、台風の影響を懸念して、
花の鉢などを移動して準備しましたが、
朝起きて外を見ると、
広島市内は、
何ごともなかったようないつもの朝でした☆

現在では、だんだん空も明るくなり、
お天気も回復傾向にあります☆

しかし、昨日は風が非常に強く、
(雨は降りませんでした)
夕方(午後5時ごろ)、
病院から帰るとき、
風にあおられて~~
横断歩道をまともに渡ることができず
横歩きで必死の思い。
バス停に立っている時は、
風で体が吹き飛ばされそうになり、
柱に必死でつかまっていました
怖かったです。
始めての経験です・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風前の静けさ♪

2015年07月15日 | 日記



広島は、今日、とっても良いお天気になりました

素晴らしい青空が広がり、
台風11号の接近をまったく感じさせません。

そんな日差しの中で、
今日はアサガオが一輪咲いていました☆



私の気分もほっこり~

他のお花たちも、
久しぶりに太陽をあびて嬉しそうです。

今日も良い一日でありますように~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<急性緑内障発作>定期検査

2015年07月14日 | 急性緑内障発作



今日は眼科を受診しました☆
前回は6月8日

雨が降ったり止んだりのお天気・・・
蒸し暑い一日でした。

台風11号の進路が気になります。。。



【15日の検査結果】
★矯正視力
 左 (0.5)
 右 (0.7)
★眼圧

 左 (11)
 右 (8)
 【左】2011年5月7日、急性緑内障発作を起こし、
   レーザー治療を受ける。
【右】2011年10月11日、予防のために、
   レーザー治療を受ける。

【お薬】

★エイゾプト懸濁性点眼液1%  (1日2回 朝・夕)
 (眼圧を下げる薬)【左眼のみ】
★カリーユニ点眼液0.005% (1日4回 朝・昼・夕・就寝前)
 (白内障の進行をおさえる薬)【両眼】


細隙灯(さいげきとう)顕微鏡検査の結果、 
眼底や網膜などにも異常は無いとのこと。
安心しました♪

次回の診察は一ヶ月後です☆


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のカープ☆

2015年07月13日 | スポーツ



昨日の中日戦、カープは敗れました。。。

テレビで中継を見ていて、
一点を争う試合展開にハラハラしました。

野球の知識がほとんど無い私ですが、
昨日の試合で、
不思議に思ったことがあります

それは・・・

1、一回裏、先発の福井投手は調子が悪かった。
福井投手は良い日と、悪い日が極端なので、
「今日は悪い日かな」と覚悟していたのに、
ニ回から好投して、
八回まで無失点に抑えた。
(嬉しかったです)

2、三回表、会澤捕手が頭部にデッドボールを受けた。
テレビを見ていて音が聞こえるほど強打。
担架でベンチに下がるも、
すぐに出てきて、「大丈夫」だと一塁に立つ。
てっきり、救急車で病院に搬送だと思っていたので、びっくり。
頭だから検査をした方がいいんじゃないの?
いくら大丈夫そうでも、頭部だから・・・
周りが止めた方がいいんじゃないの?
せめて、安静にいていたら?
と思いましたが、
医療関係者が診察した結果、
OKが出たのでしょうね。
でも、それでいいのかな、と、私は不思議でした。

3、<0-0>のまま、延長戦へ。
十回表、カープにチャンス!
ノーアウト一塁で、
堂林選手がバッターボックスに。。
昨日は名古屋ドームで試合があったので、
名古屋出身の堂林選手をスタメンに起用していたけれど。。。
まさか、このチャンスに代打ではないの?
何故、代えないの?
「あ~そうか、バントだから大丈夫なのね」
と思っていたら。。。
それまで3打席ノーヒットの堂林選手は、
4打席目のバントさえも失敗しましたー

4、中継ぎの大瀬良投手は、
九回裏はちゃんと抑えたのに、
十回はエラーをして。。。


結局、
カープは中日に2連敗。
借金が「4」となり、
5位に転落しました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする