★☆ 愛しき時間(とき) ☆★

2007年に乳がんと肺がんを克復しました。
現在 ACTH単独欠損症(特定疾患)、糖尿病の闘病中です☆

歯科検診♪

2017年04月03日 | 歯科




今日は歯医者さんにいきました☆

昨年2~8月に治療を受けた後、
3ヶ月に一度定期健診を受けています。

関東で歯科クリニックを開業している息子が、
「母です。
よろしくお願いいたします」と、
紹介状を書いて渡しているので、
とても親切に診てくださいます。

【歯科検診】
➀虫歯と歯周病のチェック
➁歯石、歯垢の除去
③粘膜の状態チェック
④ホワイトニング


「歯の状態はいいですね」

「あ~よかった♪」

ほっとしました♪♪

いつまでも健康的な白い歯でいたいから、
食事をおいしくいただきたいから、
歯の検診は大事にしています☆

歯科医の息子のためにもね。


★画像は「ノースボール」★

病院にて。

☆花言葉・・・「誠実」☆






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯科受診

2013年08月10日 | 歯科

今日は歯医者さんへ行きました。
前回は8月5日

先日(5日)朝、
食事中に前歯が欠けて、
その日の内に近所の歯医者さんへ行き、
治療をしていただき、
今日はその続きです。

前歯と、
部分入れ歯の留め金?の取り替え、
両方とも完成していました。

30~40分で治療は終了。

痛い治療はなく、
2回の通院で、
前歯と部分入れ歯が解決しました。

いつもは、
すぐには歯医者さんへ行かないのに、
今回は「前歯」とあって、
すぐに治療に行ってよかったです☆☆

会計の時、
「次回は半年後に定期検査をしてください」
とのこと。

それまで、
問題がなければいいのですが。。。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯医者さんへ・・・☆

2013年08月05日 | 歯科

今日は歯医者さんへ行きました。
前回は5月9日

次の受診は11月の予定でしたが、
今朝、朝食の時、
前歯(さし歯)の一部分が欠けて、
すごくみっともないことになったので、
急きょ、予約して診ていただきました。

部分入れ歯の留め金も壊れていたので、
それも直していただくようお願いしました。

☆★=☆★

朝、前歯が欠けたときは、
慌てました。

さし歯の裏側のカネの部分が丸見えで、
外出もできない、
誰にも会えない。

「どうしよう~~」とパニック。

関東で歯科クリニックを開業している息子に
電話で相談したり・・・


結局、
前歯も、
部分入れ歯も、
今日『型』」をとるところまでいき、
10日に正式に歯が入ることになりました。

思っていたより、
簡単な治療で済みそうで、
ほっとしています。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯科受診

2013年05月09日 | 歯科

今日は歯医者さんの予約日でした。
前回は4月18日

3週間ぶりです。

右上の沁みるところ、
右下の疼くところ、
この3週間の間に、
すっかり良くなりましたー☆

今日はその報告をして、
経過をみていただきました。

今は落ち着いていますが、
また、同じ症状が出かねないので、
「その時、また・・・」
ということになりました。

とりあえず、今回、
厄介な治療をしなくて済んでよかったデス。


今日は、
右上と右下の両方に、
(前回と同じ)セメントを流し込む治療と、
ブラッシングをしてくださいました。

部分入れ歯もきれいに消毒していただき、
気持ちよくなりました。

20分位で終了。

会計を済ませ、
次回の予約をする時、

「今日で治療は終わりましたので、
次回は半年後になります」
とのこと。
診察券の予約欄に、
「次回は11月頃です」と書いてありました。

お電話をして、
予約をとることになります。

うわ~~

11月!?

まだまだ先・・・・・

それまで安泰だといいな~☆





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯科受診

2013年04月18日 | 歯科

今日は歯科の受診日でした。
前回は4月11日

そういえば・・・

右上の歯が
いつの間にか良くなっていて・・・

(右下の疼くところに気をとられている間に??)

あれだけ
「ひ~っ」って・・・
沁みる感じが不快だったのに、
4,5日前から、
その症状が無いのです。

前回の治療の際、
「次回は麻酔をして、
本格的に治療をしましょう。
時間がかかるので、そのつもりで来院してください」
ということだったので、
先生に連絡しておいた方がいいかな~と
迷いつつ・・・

「今はおさまっていても、
この際、治療をしておきましょう」
と言われるような気もして、
今日受診して、
先生にお話しようと思いました。

ACTH単独欠損症という基礎疾患があるので、
なるべく厄介な治療を避けたい、
というのが、
私の正直な気持ちであり、
先生もそうかな・・・と思います。


今日受診して、
右上が良くなったことを伝えると、
「そうですか。。
また、症状が出るかもしれませんが
もう少し様子をみましょうか」
と言われました。

私もその方がいい。
症状が出たら、
また、いつでも治療できるのだから。
と、ホッとしました。


「右下は、まだうずくのですが」

先生は、レントゲン写真で確認しながら、

昔 治療している被せものの下が
影響していることを説明されました。

年齢を重ねるごとに、
歯茎が下がってきて、
以前治療した歯も、傷んできて、
あちらこちらが悪くなり、
なんだか、気が重くなりました。


今日の治療は、
右下を先日と同じ治療。
右上も同じ治療をされました。

「今日はお薬を出しておきます」
右下の炎症のために処方されました。

先生が 他の患者さんの治療をしておられる間、
歯科衛生士さんが
スケーリング(クリーニング?)をしてくださいました。


【お薬】(3日分)
★フロモックス 1日3回 (朝昼夕 1錠ずつ)
 (抗生物質=細菌を直接殺す)
★カロナール 1日3回 (朝昼夕 1錠ずつ)
 (消炎鎮痛剤)


次の予約は、
連休明けです☆





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯科受診

2013年04月11日 | 歯科

今日は歯医者さんへ行きました。
前回は4月4日

3月21日に治療していただいた歯(右上)が、
なかなか良くなりません。

先生にそのことを話したら、

「なるべく厄介な治療を避けて、
初期段階として、
セメントを流し込む方法で試みましたが、
改善しないみたいですね。
次の方法としては、
麻酔をかけて・・・という治療になります」

私の基礎疾患(ACTH単独欠損症)を思い、
いろいろ考慮してくださっているのに、
スムーズに治らなくて残念です。

次回は、
麻酔をかけて、
本格的な治療ということになりました。

あ~~イヤだ。


今日は、
右下の歯のうずくところを治療していただきました。
やはり、セメントを流し込む方法をされました。

「30分間は飲食を避けてください」


次回の予約は、
来週の木曜日です。

「次回は時間がかかります。
そのつもりでいらしてください」

会計の時、
事務の方が言われました。

親切だな~と感心しきり。
ひと言 そう言っていただくだけで、
助かりますね。

この事務員さんは、
会計の伝達、
次回の予約についてなど、
諸々の対応が、
とっても テキパキ していて、
感じが良いです。

スタッフの教育が、
きちんとなされていることがよくわかりますね。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯科受診

2013年04月04日 | 歯科

今日は11時半の予約で
歯医者さんへ行きました~
前回は3月28日

前々回(3月21日)治療していただいた歯が、
いったん落ち着いているようだったのに、
2,3日前から、
再び違和感が生じてしまいました。

スムーズに良くならなくて
とても残念。

歯医者さんとは、
早く縁をきりたいんですけどね(笑)。

この歳になると、
痛い治療も、イヤ。
日々の飲食に支障がなければ、
それでいいんです。
先生を信頼しているので、
お任せです♪

今日はその歯の治療と、
スケーリング(歯石取り)をしてくださいました。

次回の予約は、
来週の木曜日です☆




 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯科受診

2013年03月28日 | 歯科

今日は11時半の予約で
歯医者さんへ行きました。
前回は3月21日

先日治療していただいた
右上の「沁みるところ」は、
徐々に落ち着いてきたので、
その旨、伝えました。

そして、
あらたに、
2,3日前から
右下に「うずくところ」が生じたので、
そこを診ていただきました。

レントゲンを撮られ、
治療の方針を決められました。

説明を受けたのですが、
今日の私は、
朝から
ぼーっとしていて、
何も頭に入りませんでした(笑)。

今日は、
数ヵ所の消毒で終わり。

患者さんが多く、
3つの治療台の全てがうまっていました。

先生は、
あっちこっち、大忙し☆


【お薬】(3日分)
★フロモックス 1日3回 (朝昼夕 1錠ずつ)
 (抗生物質=細菌を直接殺す)
★カロナール 1日3回 (朝昼夕 1錠ずつ)
 (消炎鎮痛剤)


次の予約は、
来週の木曜日(4月4日)です。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯科受診

2013年03月21日 | 歯科

今日は11時半の予約で歯医者さんへ行きました。
前回は3月15日

今日の治療は、
右上の奥歯(内側)の「沁みるところ」。

先日、レントゲンで確認をされ、
「ここの部分をセメントで詰めましょう」
とのことでした。

痛い治療かとドキドキしましたが、
割と簡単に終了。

「削らないで詰めました」

あ~ よかった。

「30分は飲食を控えてください」

「次回は一週間~10日後に来院してください」


治療後、5時間位が過ぎていますが、
先ほどジュースを飲んだら沁みました・・・

大丈夫かしら?


次の予約は、
来週3月28日(木)です☆





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯科受診

2013年03月15日 | 歯科

今日は11時半の予約で
歯医者さんへ~
前回は3月12日

30分待たされて~

診察室に呼ばれたのは
12時でした。

急患がいらしたのでしょうか。
無理して予約を入れられたのでしょうか。

(そんなことを考えながら待ちました)

私の治療は10分足らず。

先日の炎症部分の経過を見て、
消毒するのみでした。

次の歯の治療にとりかかられると思っていたので
ちょっとがっかり・・・

部分入れ歯を入れる歯茎の炎症は、
お薬の効果もあり、
改善されていました。

「もう、(部分入れ)歯を入れても大丈夫ですよ」

と、持参した部分入れ歯を装着されました☆


次回は来週21日(木曜日)です。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする