ちょっといい入浴

温泉の★はオイラの浴感のみの印象(価格や施設や雰囲気は除外)
食事の★はオイラの量、味、コスパ感の複合の印象

2024年 4月 其の3

2024-05-25 21:08:32 | 月記

22日(日)

樺太館でオフ会参加後、参加者で秘湯を守る会ご招待権利をお持ちの方か2名

脱会されたお宿ですがスタンプ帳ご招待は有効

長野県須坂市に到着はチェックインの1時間前

参加者様のRX-7、1978年に発売された3代目(1991~2003年)

車の博物館に展示されてもおかしくない美車、この時代の車はホントにかっこいい

思い出すのは同車種のパトカー、あまりのかっこよさにがん見

宮城、新潟、栃木、群馬、埼玉、千葉、京都に配備されたそうです。

おいらも故郷で拝んだ事がありますが世話にはなってません

詳細はここをクリック

51.花仙庵 岩の湯@仙仁温泉(長野県須坂市)

★★★★☆

予約の取れない事で有名な仙仁温泉、ただ前回の宿泊は昨年の9月

大曲YHの次に宿泊している施設になってます

チェックイン前ですが、お宿に併設されている喫茶室で時間調整

は宿泊者でなくても利用可能。今回も奥にある個室にご案内されます

川の側でとても静かな空間を打ち消す女子会ならぬおっさん会を開催

櫓で宿のチェックインして頂きます、ウエルカムお菓子もこちらで頂けました

一泊の宿泊の時はこのパターンが良いですね

昼食がアップルパイのみで小腹が空く、タルトタタン紅茶を注文

タタンフランスの菓子でバター砂糖を炒めたキャラメリゼをかぶせた焼き菓子

出足から上質な時間、お部屋にご案内

偶然でしょうが前回と同じ部屋

手前の和室は寝る時くらいで滞在中は奥のソファーがある洋室主部屋

照明を仕込んだカップボードに高級そうな皿やカップが並ぶ、電化製品は棚に隠し

備品を見せる収納センスは勉強になります。

洗面台も重厚感がりアンティーク調だが機能は最新式と変わらない

混雑する前に洞窟風呂へ移動

半年ぶりですが小物が少し変ってます

洞窟風呂の定位置があり、何故か毎回そこに落ち着き長湯

大浴場横には冷えたフルーツドリンクのご提供

夕食前に貸切風呂へ、こちらも若干の小物が変ってます

毎回思いますが贅沢な貸切風呂

時間が過ぎるのが早く外が暗くなってきました。

夕方の外が明るく室内の照明が灯る仙仁の雰囲気が好き

夕食は食事処で頂きます

テーブルには春の花蝋燭ランプ、天井からダウンライトで照らされる

前菜夘月 郷の恵み

サクラの花が添えられた籠に山菜鰻寿司

食べるのがもったいないくらいに美しい盛り付けは感動

小鉢には紫の花、ただ盛り付けが今までと違うような

こちらにも紫の花が添えられてます無知なオイラは食べていいのか悩みます

毎回ご提供される煎り玄米スープの味が・・・

塩分薄目に変わったような

鱒と馬刺しのお造りで違和感が核心に、板前が変っているのでは

引き継がれている料理と変わった料理があるのです

続いて焼物

オイラの勝手な印象では、全体的にほんの少し塩分控え目で素材の味を立てているような

アスパラガスのソテーアスパラが旨いのは当然だが

頂いたことのない薬味がホントに旨い

山菜の天ぷら

新玉葱のすり流し

筍と柳まつたけの煮もの、松茸に香りが似ているので柳まつたけは初めて頂きます

メイン料理牛、豚、鴨からの選択制

見たことのないガラスの器の内部に煙が閉じ込められて不思議な状態

鉄板で焼かれた食材が燻されているのですね

オイラはの選択

久しぶりに旨い牛肉を堪能

素材もいい肉なのでしょうがレアの焼き方が見事で最高のタイミング

コシアブラごはんは苦手なので白飯をお願いしました。

このあたりの気遣いは素晴らしい

デザートとコーヒーで宴は終了。今回も旬の食材を堪能でき感動

仙仁温泉の夜、ランプを用いた照明がホンマ素晴らしい光景を演出してます

22日(月)

時間が経つのが早い

52.花仙庵 岩の湯@仙仁温泉(長野県須坂市)

貸切風呂が本日の1湯目

この空間を独り占めは贅沢

朝食も同じ食事処で頂く

前回から和食を木製弁当で提供

そば粥は継続されてます、仙仁の朝食で一番印象に残ってます

大抵のお宿はこれで終了ですが・・・

お願いするとパンも提供して頂ける

ここで洋食のプレート、ご飯にも合いますがオイラはパンと頂く

ジャム、バター、オリーブオイルで頂くパンが旨く、パンのお代わりがルーティン

朝食も見事

本日は平日、群馬県中之条にアポがあり久しぶりの仙仁から出勤

仕事を終えて沼田市ビジネスホテルに宿泊、仙仁とのギャップが

食事はスーパーで調達した弁当、あぁ、日常に戻ります

27日(土)

GWの前日は大阪で会議、混雑した新幹線を避けてJALにて羽田AP

飛行機も満席、羽田も大混雑・・・・始まります大型連休

ただ予定がないのでオイラは自宅で3食自炊の日々

4月温泉数は目標48/144湯で成果52湯(プラス4湯)