男好きされますオリーブのニューバルーン着熟しの幅に是非!

2018-03-31 15:10:40 | 日記
こちらも毎シーズン、春夏と秋冬には必ず展開しておりますRingJacketの
ニューバルーン!

春夏物は、通気性も抜群で皺にもなりにくいホップサックになります。
このホップサックも、リングヂャケットが独自に作り込みました強い依りを
掛けましたドライな質感のホップサックになります。
全貌は、

こんな感じになります。
3ボタン段返りのスタンダードなモデルになりますので、ジャケット初心者
の方でも着熟し易いかと。
お色も男好きされますオリーブグリーンになります。
意外と、この手のお色のジャケットは少ないのではないでしょうか。
ディティールですが、

裏地などの副資材を極力省きました大見返しの作りになります。
この手の作り込みは職人さん泣かせとも云われております。
芯やパッドを無くして綺麗な立体的なジャケットを作り込むのは、中々大変
でして、国内でもこの手合いの縫製をきっちり出来るのは、数軒しか存在しない
そうです。
さて、細かなディティールですが、

お襟や

ポケット周りには、Wステッチが施されております。
この手合いですので、

当然サイドベントを切っております。
胸ポケットも、

チーフを刺すとより美しいラインが描かれますね。
着熟しに関しても、

色落ちされました710にSONRISAのサックスの刷毛目のBDなどに、

ドレイクスのブラックウォッチのタイなどもヨーロッパ目線なアメトラな
ムードも演出して頂けますよ。
潔いザネッラのピケトラウザーに、

SONRISAのブラウンのロンストBDなども如何でしょう!

同色のドレイクスのタイでジャケットとグラデーションされるのも
お勧めな着熟しかと。
リネン素材のVIGANOのトラウザーに、

ちょっと遊びココロを入れまして、

チェッカレッリの麻素材のシャンブレーなどにドレイクスのペーズリータイ
などで少々コロニカルな着熟しも如何でしょう!
お仕事になら、

SONRISAの真っ白なロイヤルオックスのBDにドレイクスのローシルクのタイ
などもお勧めですね。
こんな感じに、

男好きされますオリーブのニューバルーン着熟しの幅に是非!

追伸

今日のアヴィニョン!
本日、ジャケットとのコーディネィトに別注アヴィニョンを
使用しましたが、

こんな感じでカジュアルにも問題なくと言いますか、バッチリお似合いになりますよ。
カジュアル感の引き締め役にももってこいかと!
それから、林さん別注70505に、

数枚ですが、38と40サイズに浮きが出ました!
ご興味ございます方は、お電話やメールでお問い合わせ下さい!

春から夏までお供して頂ける相棒になります!

2018-03-30 15:40:25 | 日記
本日は、春のボーイズの定番中の定番!

ジョンスメドレーのカーディガンです。
未だお試しでない方などいらっしゃいましたら、
30ゲージが織りなすシーアイランドコットンの着心地を、この機会に是非!
今季は、

この5色展開になります。
さすがジョンスメドレーと

思わせます綺麗なニッティングになります。
ボタンも

当然ですが、貝ボタンを。
お袖付なども

上質な仕立上りになりますね。
着心地に関しましては、言う事無しの着心地になります。
人生短いですので、この着心地を知らずに終わるのは勿体無いかと。
さて一番大事な着熟しですよね。
先ずは、着回しナンバーワンのシルバー!

奇をてらわず、林さん別注のBDシャツに濃いめの710などにサラッと羽織って
頂くだけで充分ですね。
そして、誰しもがお好きなネイビー!(誰しもは、言い過ぎですかね)

色落ちされました710に別注ヴィンテージリブなども如何でしょう!
味付けにフランス製マリンキャップなどもお勧めですね。
そして今季のシーズンカラーBUTTONDOWN!

平たく言えば、サックスです。
サックスとオリーブ相性は抜群ですので、林さん別注麻素材のベーカーにコーディネィト
してみました!
インナーには、チャンピオンのリンガーT!
足元は、パラブーツに別注しましたサンドスウェードのコローで
ヨーロッパ目線なアメトラに仕上がりますね。
先シーズンも展開しましたDARKLEATHER!

平たく言えば、チョコレートブラウン!
インナーに林さん別注バンダナBDにチノショーツのコーディネィト
足元、こちらも別注コローで。
夏場にも、カーディガンは重宝しますね。
そしてGAUGE GREEN!

平たく言えば、ウグイス色!
こちらは、SONRISAのブラウン✖︎ホワイトのロンストBDにインコテックスの
大人のチノパンを。
こんなコーディネィトを引き締めてくれるのが、チョコレートブラウンのアヴィニョン
ですね。
カジュアルの引き締め役に如何でしょう。
春から夏までお供して頂ける相棒になります。

追伸

今日のアヴィニョン!

スウェードの短靴なので、基本真夏にもチノショーツなどにコーディネィト
して頂けます。
チャンピオンのポケTにお気に入りのサックスのミリタリーシャツで!

それから、店舗在庫分として、現在、

ナイジェルケーボンとタイメックスのコラボされましたミリタリーウォッチが、
3本ございます。
こちらも早いもの勝ちとさせて頂きます。
お問い合わせはお電話やメールでも結構です。


セットアップでも良し、単体でも良しの70505と518ですね!

2018-03-27 16:53:41 | 日記
お待たせ致しました!

毎日、同じ冒頭になりますが、こちらも毎シーズン何がしらの素材で
定番的に企画しております。
(今年は、どの素材で?)とお問い合わせも頂いておりまして、先行予約も
その際に頂いておりましたので。
サイズ感やディティールは、毎シーズン全く同じになります。
唯、素材に依って若干の縮率の差はございますが、着用して頂きますと、御自分の
体型に合わせて伸びて参りまして、丁度良い塩梅で着用して頂けます。
ジーパンと同じと考えて下さい!
先ず70505ですが、

素材は、サックスカラーのデニム素材になります。
60年代米国の東海岸で大ブームを引き起こしましたホワイトリーバイス(スタイル名)
にも、このサックスカラーは存在しており、僕もユーズドやデッドストックで未だ持って
おりますね。
縦糸にサックスの先染めそして緯糸は生糸で織り上げましたデニム素材になります。
12オンスになりますので、これからのシーズンにもポケTやボーダーTにシャツ替わりにも
着用して頂けますね。
勿論、洗い加工も掛けておりますので、

こんな感じでエエ感じのアタリ感も演出されておりますので、洋服自身が立定的になっておりますね。
他にも、ポケット布やお襟などに60年代のジージャンに見られます縫い代を残すなどのギミックが、
色々と仕込まれた逸品になります。
デザイン自身、動かしようのないサードモデルですので、このようなギミックが大事になるんですね。
シンプルな洋服ほど、この手合いのギミックが有るか無いかで差がつくもんです。
一応、毎シーズン518とセットアップで企画しておりますが、

70505単体でも充分お使い頂けますよ!
こんな感じで、

夏場にも、ヘンリーネックのT−SHにピケ素材のザネッラのトラウザーなどコーディネィト
されるのもお勧めな着熟しですね。
足元、ホワイトのトラウザーにはチョコレートスウェードのアヴィニョンが良くお似合いになりますよ。
(夏場にもスウェードのアヴィニョンは重宝しますね)
710にも、

こんな感じで良くお似合いになりますね。
デニムシャツなど着込みまして、60年代のスティーブマックィーンを気取るのも一献!
デニム素材なので、シーズン問わずでお楽しみ頂けると思います。
さて、僕の大好きなホワイトリーバイス!

518です。
このサックスカラーは色々なコーディネィトに重宝しますね。
単体でのお使いなら、

アンデルセンのセーラースウェーターに、トルフォリオのベストなど羽織られるのも如何でしょう!
足元、別注の潔いホワイトスウェードのDIEMMEで!
ジョンスメドレーの24ゲージパーカーに、

パタゴニアのディリーTなどにもバッチリお似合いになりますよ!
足元、ビルケンシュトックのロンドンなどもお似合いですよ。
1日、2時間履くだけで、体にも良いので。
2か月で、足裏も変わりますね。
(綺麗にアーチが出来てきます)
色々と重宝されると思います518は!
そして王道なセットアップでの活用術!
BCBGっぽく、

HARRISSの麻素材のBDシャツに綺麗なイエローのスメドレーのカーディガンなど
着込まれるのも如何でしょう!
春先は、綺麗なお色が恋しくなりますよね。
男好きされますグランサッソの麻素材のクルーネックに、

このサックスカラーもお似合いですよ。
僕的にはサックスとオリーブの相性は抜群だと思います。
ハイランドのニットキャップで味付けされるのも宜しいかと。
初夏のガーデンパーティーやプールサイドで行われる結婚式の二次会などに、

林さん別注麻素材のギンガムBDにボウタイなどで、遊ばれるのも宜しいかと!
パーティーウェアーとしても重宝されますね。
そして710にも、

こんな感じでバッチリお似合いになりますよ!
セットアップでも良し、単体でも良しの70505と518ですね!

追伸

今日の別注スウェードアヴィニョン!

ヨーロッパでは、夏場のスウェードは当たり前。
リゾート地などでも麻素材とのコーディネィトを楽しまれる御仁も多いですよ。
勿論、秋冬にハリスツィードやフラノなどと楽しまれるのもお勧めです。
今日は、男臭い着熟しを。
色落ちされました710に着古したデニムシャツのアメトラ王道な着熟しですが、
シープスウェードの70505とチョコレートスウェードのアヴィニョンで
ヨーロッパ目線に!

僕も、サーマルにベーカーパンツにコーディネィトして楽しんでおります!

2018-03-26 19:33:26 | 日記
お待たせ致しました!

こちらも沢山の方々から先行予約も頂いておりましたタイメックス!
僕の大好きなブランドの一つとでも云いましょうか。
僕にとってのアメトラと云いますとTIMEXにAPLLEそれからPATAGONIA
そしてNEW BALANCEなんですね。
この4ブランドは、僕にとって何か共通なものを感じさせますので、昔から
愛用しております。
さて、今回のタイメックスですが、

こんな感じで、時計ケース付きになります。
タイメックス社が、修理や交換の必要ない時計を米軍から依頼されまして、
開発したモデルの復刻版になります。
そして、ナイジェルケーボンとのコラボになります。

かなり男臭いアイテムかと。
時計のバンドも、

こんな感じで、ベンタイル製とディストリクトレザーの2本が御用意されております。
お顔は、

至ってシンプルなミリタリーウォッチになりまして、
(ベトナム戦争当時)
裏には、

シリアルナンバーの刻印も!
男臭い逸品ですので、

パタゴニアのライトネルにも。
MIDAの

ミリタリーシャツにも。
ジョンスメドレーに

麻素材のBDなどにも。
林さん別注

70505にも。
こんな感じで、どの様なコーディネィトにもしっくり収まりますね。

僕も、サーマルにベーカーパンツにコーディネィトして楽しんでおります!

追伸

今日の70505!

チャンピオンのリンガーTにベーカーパンツって至ってシンプルな
アメトラスタイルにもバッチリお似合いになりますね。
有りそうで無い処の別注かと!

どちらのお色も捨て難いので、大人買いされる方も多いですね!

2018-03-25 17:11:51 | 日記
お待たせ致しました!

フェルコに別注致しましたスウェットパンツの御紹介です。
以前、ブログにチラッと書きましたら、先行予約も沢山頂いておりまして、
(未だか?未だか?)とお問い合わせが多かったので、本日アップさせて頂きます。
お色は、

定番の杢グレーとネイビーの2色展開となります。
特筆すべき点は、シルエットもエエ感じなんですが、生地が、

未だ記憶に有るかと思いますが、昨年フェルコで半袖スウェットを作った時と同じ、スーパーハードジャージ
と云うT−SH生地なんです。
T−SH生地と云いましても、かなり肉厚ですので、パンツとして充分耐えうる質感なんです。
張り腰もありますが、真夏までご使用して頂ける生地なんですね。
そして、ディティールですよね。
右のヒップには、

バックポケットを装備しております。
裾には、

リブもございますが、敢えてピタッとしない感じに仕上げております。
ウエストは、

太ゴムも入れておりますが、ドローコードも装備してありますので、
調整可能になります。
両サイドに、

ポケットも備えております。
まあ、こんな感じで極々スタンダードなスウェットパンツですが、
シルエットが、

エエ感じなんです。
悪戯に細い事もなくてタウンユースされるのには、丁度良い塩梅かと。
ナイジェルケーボンの被りのアノラックにネイビーボストンなどで、オールネイビー
な着熟しもシックなカジュアルに仕上がりますよ!
海などに、

最適ですよね。
トレランのビフォーアフターにもバッチリかと。
パタゴニアのディリーTにライトネルなど羽織って頂ければ、この季節にも
バッチリかと。
MIDAのミリタリーシャツは、

本当に重宝しますね。
シャツ替わりにお使い頂けますので、チャンピオンのロチェスターのT−SHに
サラッと羽織られるのもお勧めな着熟しです。
足元、大人のVANSで!
(別注イタリア製DIEMMEです)
本当にVANSと勘違いされる方も多いので一応。
林さん別注70505にも、

是非、如何でしょう!
こちらも、チャンピオンのボーダーのポケTなどに、サラッと履かれるのも
お勧めな着熟しですね。
大人のVANSがお役立ちと云いますか、一度履くと止められないのが困ったもんです。
(インナーもカーフですし、今回はC.F.STEADとトリッカーズやクロケットのタンナースウェードで
別注しております)
ちょっとコンビニから愛犬の散歩それからルームウェアーそして海までとディリーにお使い
頂けますスウェットパンツ。

どちらのお色も捨て難いので、大人買いされる方も多いですね!

追伸

本日は、好天気に恵まれまして、

五朗の大好きなZ君とサンテラスで!
五朗のこの喜ぶ顔みてください。
(実は、五朗の一番苦手なのが、Z君なんです。未だ五朗が幼い頃、
言う事聞かない時は、鼻を噛めば、言う事聞くよ!と言いますと、
Z君が、すかさずガブっと噛んだのです。
それから五朗は、Z君を見ると震える始末!
犬の記憶も凄いですよね。)
心地良い天気なので、僕も710に林さん別注綿麻のマイクロギンガムに、
スメドレーの24ゲージのパーカーです。
この季節、スメドレーのパーカーは、本当に重宝しますね。