◆BookBookBook◆

📚読書備忘録📚
(自己評価★★★★★)+泣ける物語
たまに山ブログ
         

O

2021-10-31 | 美術芸術

 

岡本和行
『花すがた』


引き続き山猫軒 千代文庫(書庫)より。
こちら少々悩んで(小説を読むか絵本を読むか、それとも画集を見るか)
つい素敵な表紙につられて手に取ったお花の写真集です。
 
 
北海道新聞などの連載を一冊に纏めた本
 
とにかく美しい!の一言 感嘆
 
 
もちろん本物のお花を眺めるが五感を研ぎ澄まされるけど、
視覚から得られる、こういう写真集もありです!
将来匂い付きの写真集も出そうね。
紙媒体が旧いって話かしら。
 
 
 
お花好きな方は是非一度ご覧になってみて下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M

2021-10-30 | 明治・大正・昭和

 

 

宮沢賢治
『注文の多い料理店』


昨日紹介した黒猫軒、いえ「山猫軒」にて。
どうしても黒猫と言ってしまう。にゃおん。
注文の多い料理店は小学校?の教科書に載っていた。
とにかく色々ver.が出ていて、千代文庫(書庫)の中にも数冊
表紙で選んだのは言うまでもない。




黒猫軒にはピッタリ でしょ?(しつこいね(笑))

なつかしみながら読む読む。
 
 








やはり黒猫表紙が定番?



この話の中でみんな素直に脱いでゆくけど、疑いを知らない世間知らずな様子
よい方向へお思い込み(+思考) 素直とも言う。
今の世じゃ情報過多もあり(詐欺も横行)疑り深く、そう簡単には騙されないよね。
オレオレ詐欺もなつかしき過去話





 


過去イーハトーブを訪ね
(宮沢賢治による造語で、心象世界にある理想郷)
『銀河鉄道の夜』など読んでみたいなとは思ったけど。

 

宮沢賢治学会イーハトーブセンター/宮沢賢治イーハトーブ館

そこへ夜行って歌へば、またそこで風を吸へばもう元気がついて あしたの仕事中からだいっぱい勢がよくて面白いやうな […] - https://...

宮沢賢治学会イーハトーブセンター/宮沢賢治イーハトーブ館-そこへ夜行って歌へば、またそこで風を吸へばもう元気がついて あしたの仕事中からだいっぱい勢がよくて面白いやうな さういふポラーノの広場をぼくらみんなでこさえやう。 (宮沢賢治「ポラーノの広場」より) 宮沢賢治学会イーハト […]-


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山猫軒

2021-10-29 | 

 

 

ショートカットで山を越え、谷を越えドライブは続く♪

都会の人は免許を持っていない人が多い。
周りの女子も男子もほとんどペーパー
中には返納じゃないけど、せっかく取ったのに更新せず消滅させたコも・・
驚くと「必要ないですもん」即答
確かに都心の交通網を考えるとうなずける。
田舎育ちのわたしにしたら免許は必須
なんせ実家はバスが一時間に一本(未だ帰省出来てませんが。。(@_@。))
どんどん過疎化が進む田舎



さて久々に山猫軒 宮沢賢治の世界です(埼玉ですが)

入口が強烈



にゃおーん いや がおーっって感じ? にひひ。





そうそうこの席なの。







そして千代文庫 
この小さな書庫から宮沢賢治の本を一冊





天使のサインは健在



コーヒーの香りに包まれながらの読書時間です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

OGPイメージ

『メランコリア』 - ◆BookBookBook◆

山奥にドライブした帰り道に正面衝突の大事故に遭遇それも目の前で起こっており、一本道の山道塞ぐ救急車と消防車先を急ぐのを諦めて経過を観察吉本ば...

『メランコリア』 - ◆BookBookBook◆

 

OGPイメージ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅見茶屋

2021-10-28 | 

 

 

ちょっとした思い付きでお友達と浅見茶屋までドライブ!
相方のあまりの出来過ぎ感に苦笑しながら出発
(抜け目ないしたたかさなオトコ?いやちがうな そつなくこなすオトコ?)
自分は仕事なのに遊びに行くのを笑顔で送り出し、
それもガソリン満タン!気遣いなのか何なのか・・
何ならお小遣いまで渡しそうな勢い(笑)





さて浅見茶屋は以前の山行で紹介済

埼玉県の飯能市にあります(はんのうと読)
思い返せば・・「いいのう」って突っ込まれるまで言ってたな。

 

 

伊豆ヶ岳縦走 - ◆BookBookBook◆

先日はメインの伊豆ヶ岳を紹介せっかく来たんだもん。それだけでは終わりません。伊豆ヶ岳縦走しました(約13.3K約6時間弱)アップダウンアップ...

伊豆ヶ岳縦走 - ◆BookBookBook◆

 

 

 

前回はうどん売り切れってことでリベンジも兼ねて。
苔生した細い道路を対向車が来ないことを祈りながら登って行きます。
初めての人は戸惑うような道です。

浅見茶屋 
http://asamichaya.jp/

浅見茶屋

昭和 7 年創業のうどん&甘味処のお店です。 建物は、安政2年(江戸末期)の古民家。 山奥にもかかわらず、多くのお客さんが訪れます。 竹の器...

吾野まちづくり(吾野観光案内)

 

 

「来てよかった!」
そんなうどん屋さんです(お蕎麦屋さんではないので要注意)



伊豆ヶ岳縦走後に食べるのがよきね。










ドライブは続きます。山奥にあるカフェに再訪です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』

2021-10-27 | 在宅勤務

 

 


『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』

待ちに待ったダニエル・クレイグラスト!

平日の午前中みてきました!
久々の豊洲 一番後ろの真ん中の席を予約 そしたらみんなそこを中心に集まった(^▽^;)

 

--------

ジェームズ・ボンドの活躍を描く「007」シリーズ25作目
現役を退きジャマイカで穏やかな生活を送っていたボンドのもとに、CIA出身の旧友フィリックス・ライターが助けを求めにやってきたことから、平穏な日常は終わりを告げる。誘拐された科学者を救出するという任務に就いたボンドは、その過酷なミッションの中で、世界に脅威をもたらす最新技術を有した黒幕を追うことになるが……

ダニエル・クレイグが5度目のボンドを演じ、前作「007 スペクター」から引き続きレア・セドゥー、ベン・ウィショー、ナオミ・ハリス、ロリー・キニア、レイフ・ファインズらが共演
新たに「ナイブズ・アウト 名探偵と刃の館の秘密」のアナ・デ・アルマス、「キャプテン・マーベル」のラシャーナ・リンチらが出演し、「ボヘミアン・ラプソディ」のフレディ・マーキュリー役でアカデミー主演男優賞を受賞したラミ・マレックが悪役として登場
監督は、「ビースト・オブ・ノー・ネーション」の日系アメリカ人キャリー・ジョージ・フクナガ

2021年製作/164分/G/アメリカ
原題:No Time to Die
配給:東宝東和

--------

 

 

No Time To Die JP | James Bond 007

 

James Bond 007

 

 

 



コロナ渦での延期・・2020年版ポスター

 

 

 

やっぱりこういう作品は映画館でみるべし!

ただ・・上映が3時間近くもあり・・ト イ レ!
しかし真ん中の席の悪夢 両隣が最後の最後までみたい派らしく、
エンディングの曲は何とか聞いた・・我慢(^▽^;)
水分の取り過ぎ注意です!

ネタバレなしです。是非映画館でどうぞ。








 

 

 

 

 

 

マトリックスの続編が12月に公開らしい。楽しみ~
復習しないとね?あの有名な銃弾を避けるシーン、トリニティっていたよね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駿河湾で釣り(夕涼み)

2021-10-26 | 

 

 



夕焼けを眺めつつ



 

 

 

 

 

 



堤防には釣り人達がたくさん!
平日なのに・・ってそういうわたしたちもそうか。
コロナ渦 みんなお外に出たくてしょうがない。





同じくわんこ連れの方多々







たそがれわんこ
何考えてるんだろ?

 

 

 





















この日はぼうずでした…




駿河湾では、アジ、ゴマサバ、マサバ、イワシ、カツオ、タチウオ、
メダイ、ムツ、ヒラメ、アカザエビ、ボタンエビ、イセエビなどなどが釣れるそう。

有名なシラス、サクラエビも存在

カサゴ、ゴソ??の深海魚も生息

https://anglers.jp/areas/167/fishes

OGPイメージ

駿河湾で釣れてる魚 アングラーズ | 釣果250万件の魚釣り情報サイト

駿河湾でどんな魚が釣れているか知りたくないですか?!釣れる魚やルアーがひと目で分かる!よく行く釣り人の釣り方や釣具をもとに釣行の戦略を考えよ...

アングラーズ | 釣果250万件の魚釣り情報サイト

 

 

たまには釣り糸を垂れてぼけっとするのもよいね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わんこと花吹雪と不思議な世界

2021-10-25 | FUJIFILM X-A3(B)

 

 






涼んでいるワンコを撮る☆

何とも不思議おもしろい一枚(o^∀^o)

 

 

 

 

 











感染者が減り、街に活気が出て来て、人の多さによいのか悪いのか…
今日から完全解除!飲食店はエンドレス営業
色々な意見、立場があり、試行錯誤
見慣れたマスク姿だけど大勢だと怖いものがある…

 

 

 

 

ラクーア - LaQua

東京・後楽園、東京ドームに併設されたスパ施設を中心とした水がテーマの総合アミューズメント施設「LaQua」の公式ページ。都会の真ん中で夜景を...

 

 


久々にLaQua
『黙浴』と書いたプラカードを持って歩く従業員さんを見て、皆口をつぐむ。無音になる。
ホント何とも不思議な世界になったなと。




 

東京の飲食は今後どうなる!?

https://u21954869.ct.sendgrid.net/ls/click?upn=DEGZpiIx6R6CSfEwF2ErGBlXXSLdpy8hRqwbKf-2FRX-2F9j7ale9sQLySzsPG-2Fh3nuGLshv_nKC0noStkUvLG8BCqeRYGcx5NbBaDwkZboVQjbKHaBtwK4BkN2QWTUPyTnuT9fNpZIt-2BC6RE-2FV0iLnNtMDAfHyTs3lugZm2pVobX6PFcf5vtKM9s4WCG222bZh3aE5xy5zOxCW-2FYS3G-2BgjDuGtJaUXsr-2FoAS-2BenKSf5y5JdEEvD0MPnMOquqTGRoJDgmlYHVZ-2BBa8pXWPDuj94Jc52YOmw-3D-3D





餃子屋さんで一杯
周りのテーブルを見渡すと2人組多し。
団体さん1テーブル4名までとは言うけれど…
みんなでわいわいするつもりはない。





Googleカレンダーに『新人歓迎会』とあり、 まさか!?
と思ったら…オンラインでした。
聞いてホッとするわたし。
もう会社の飲み会に興味薄 ただ新人さんは覚えてもらう機会がなく印象薄





しかしおばさまパワーはスゴイ
先日のバスでのおばさま4人組
周りが見えてないんだろうなぁ
久々の再会なのかうれしいのは分かるけど…ウレタンマスクで大音量でおおはしゃぎ…

東京新聞『空気は読まない』だな。





緩んでゆくのがよいのか、悪いのか…





駿河湾の写真をアップした日に相方と仲違い解消!?
ワクチン問題には触れず…なあなあ

もう長年一緒にいると居心地のよさが優先されてしまう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

難破船

2021-10-24 | FUJIFILM X-A3(B)

 

 


毎度山ネタばかりなので、今回も海で行きます(^▽^)/

駿河湾わんわん

 

 

 















 

 

 

 

 

 

 

 







 

 

 

 

 

 

 

 

 





びゅーびゅー吹く風


富士山方面は厚い雲に覆われ視界不良
以前三保の松原に行った時もそう 快晴だったのに富士山は見えなかった××

 

 

 

 

 













 

 

 

 

 

 

 

 

 









山をバックに難破船 何とも不思議な感じ

 

 

 

de鳥肌ものなPV

【中森明菜】 難破船 (cut version from 夜hit)



こんな妖艶な20代見たことない…


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広野海岸公園

2021-10-23 | 

 

 



かき氷を食べたくなるような夏日

 

 

 

[東京2020]オリンピック観戦チケットに関する重要なお知らせ / [Tokyo 2020] - ◆BookBookBook◆

---------------------※東京2020オリンピック観戦チケットを抽選販売にて購入いただいた皆様へのご案内となります。※フィ...

[東京2020]オリンピック観戦チケットに関する重要なお知らせ / [Tokyo 2020] - ◆BookBookBook◆


オリンピックも既に過去の話
過ぎ去った話をなつかしんでいる場合じゃない?

 

 

 



伊豆、沼津の先って今まで通り過ぎるのみだった。遠い昔大井川鉄道がある山奥に行った記憶


初静岡下車です。














海賊船?難破船?気になって来てみた。




斬新よねこの遊具




砂漠の難破船だね。



 

難破船 中森明菜



そうきました♪
今聴いてもよいわ~ もう一つのPVは鳥肌ものだった。

 

 

 

 

 

 

 


 

フリーな時間をわんことドライブ 気持ちよい駿河湾の風に吹かれました。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M

2021-10-22 | 作家別諸々(ま行)

 

群ようこ
『無印OL物語』★★★

 

続エッセイかと思いきや・・無印でも違っていた・・
昭和のOL(今じゃ完全な死語です)短編仕立ての物語です。

私的には「なつかしい!!」

社内での喫煙風景は日常、お茶くみが存在していた時代にOLを少々

そんな時代もありました。

---

 

『午前零時の玄米パン』
『トラちゃん』
『下駄ばきでスキップ』
『鞄に本だけつめこんで』←多分読んだことある。
『アメリカ恥かき一人旅』
『撫で肩ときどき怒り肩』

上記エッセイ1980年代を攻めてゆこうかと。

世代は違えどもかぶっているなつかしき昭和時代を!
ってお友達に言ったら「平成でしょ」と突っ込まれた。
確かに・・

 

今朝はぼーっとし過ぎて電車に傘忘れた(^▽^;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

週末の運休にちょっと驚き!

動いているのが当たり前になっているから注意です!!

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする