Angela Garden

シンプルに、そしてエレガントに。試行錯誤しながらも、そんな人生を送りたい。

エリスマン邸

2016年03月29日 | ★ヴォーリズ&その他近代美建築(東日本)

 

 

 


今日は、昨日の雷雨から一転して、とても気持ちの良い朝になりました。
我が家の庭で巣作りをしているシジュウカラも、私達が起きる朝5時くらいから
元気にさえずっています~♪


昨日、書いた、うんざりするほど心を乱されたトラブル、
1日、どうするのか、どうなるのか・・・と気を揉んでいましたが、
夜、夫が帰宅して、無事解決したから!と。。。。。
良かった!本当に良かった!重い気持ちが晴れました。
もう解決したので、詳細は書きませんが、
私達も、考えもしていない事が起こるのだといい勉強になりました。
相手も、いろいろ学んでくれたら良いと思っています。
人に嫌な思いをさせて、自分の希望を簡単に叶えようなんて、
物事には順序や、場合によってはそれなりの態度も必要だし、
そんなに世の中甘くないよ~って。

でも、あとは、その人達が、第一希望で無くても、
残された選択肢の中から、納得の行く選択が出来たらいいなと思っています。




 


さあ! 気分も良く続きです
エリスマン邸です。
何年か前に訪問した時より、綺麗になってる?塗り替えたのかな。 

 

こちらの邸宅のディスプレイは、オーストリアがテーマでした。 

テーブルは、アウガルテン
シンプルですが、風格がありますね。 



花飾りは、オーストリアンアートフラワーで。
木の実やスパイスやビーズをたくさん使っています。素敵です
1度、神戸で体験レッスンに参加しましたが、
かなり時間がかかるのです。 

つづく~ 

 

 

 

 

 

 

 


山手234番館

2016年03月28日 | ★ヴォーリズ&その他近代美建築(東日本)

 


 

この週末は、桜を見に行こうかと楽しみにしていたのですが、
思いもしなかったトラブルが降りかかり、台無しとなりました。

しかも、その問題を我が家へ向けてきた
その人達は、悪びれた様子もなく、自分たちの希望を通したいがためで、
そのために、我が家がどれだけ揉めて、苦痛を味わっているかなど
思いもしていない様子です。
あまりに許せないことでしたので、私は、縁を切っても良いと思って、
なんとか冷静さを失わないように、納得できる言葉を求めましたが
どんな言葉を聞いても、納得出来るものではありませんでした。
本当に、思いもしないことが起こるものだと、びっくりしました。
解決方法は、2つあります。1つは我が家が望む方法ですが、
相手はその方法を取らないことは分かっています。
あとは、長い時間が解決してくれるかもしれない方法。
無事に過ぎることを、心から願っています。
その家族は常識が無いかもと以前からうすうす感じてはいましたが、
そのような人間が近くにいることは、本当に面倒な事になるものですね。
うんざりしました。
いつか、こんなことがあったと、笑える日が来ることを願うばかりです。

 

 

さて気を取り直して、こちらは、山手234番館。 



いくつかの部屋に、いろいろディスプレイされていました。
なんだか、ものすごい格好で写真を撮っている人が多くてびっくり。
大勢の人の間から写真を撮っていたので、かなりボケています。 

 

 

 

喫茶店のえの木てい。満席です。
この山手の辺り、休憩に使えるお店が少ない~。
もう少し、イベント時は増やして欲しいです。
住宅街なので、騒音も問題になるから難しいのかな。 



続く~♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 


山手111番館

2016年03月24日 | ★ヴォーリズ&その他近代美建築(東日本)

 

 

 

また寒くなってしまいました。。。

昨日ニュースを見ていたら、湘南とはどこの地域を指すのかと
いうことを特集していました。

なんと湘南という言葉は、大磯が発祥なんだとか。。。へぇ。。。
それで、大磯と茅ヶ崎でどちらが湘南?と現地の人に聞いていて、
茅ヶ崎在住の人は大磯なんて、という発言。
大磯の人は、おしゃれじゃないけど、元祖湘南ですと謙虚。
もちろん、テレビ的なチョイスだと思いますが。。。
そこまでは、そんなものかなと思って見ていましたが、
びっくりしたのが、お役所の答え。
秦野市や平塚が湘南に含まれるのだと~!どうして~??とびっくり。
車のナンバープレートも、この辺りは湘南ナンバーなんですよね。。。
個人的には、茅ヶ崎、鎌倉、逗子、葉山が湘南エリアだと思っているので、
お役所の見解には驚きました。
秦野市や平塚在住の人も、納得しているのかしら???面白いものです。

 

さて、次は、山手111番館。
3連のアーチが素敵です。
J. H .モーガンの設計。 

そして、本当に綺麗な青空です。

 

こちらは、部屋にはいると、目に飛び込んでくる
暖炉とシャンデリアが印象的です。 



 

ダイニングテーブルの上には、オーストラリアフラワー(かな?)で
ディスプレイ。 

2階の廊下がいいなぁ~と思います。 

外に出て、また歩きます。
外人墓地の入り口。 





以前に見た記憶が抜けている、洋館が。
右手の可愛らしい建物は、山手資料館。1909年に建てられたそう。 
むかしの居留地の境界線となっていた、石碑がいくつか移築されて
使われていました。




こちらは、横浜山手聖教会。
1901年に、2代目の建物が建てられた当時は、
あのジョサイア・コンドルによる、レンガ造りのヴィクトリア様式だったそう。
見たかったな~
今は、どっしり、ゴシック?ノルマン様式。 
こちらも、J.H.モーガンの設計です。



続く~。

 

 

 

 

 

 

 


横浜市イギリス館

2016年03月23日 | ★ヴォーリズ&その他近代美建築(東日本)

 

 

 

今朝も朝早くから、シジュウカラが巣作りしています。
えらいな~と感心
メスが葉っぱなどを持ち込んでくるのですが、
メスが巣箱から出て行く時は、オスが、注意して!と言っているように
毎回ツピッツピッと鳴いています。優しい~

私は、なんだか体がだるくて、最低限の家事のみして、
ゆっくり過ごそうと思います。
 

 

さて春ですが、これから、昨年12月に出かけた、
横浜西洋館のクリスマスのことをUPしていきます♪ 

12月は、まだ暖かな日が多く、歩きやすかったです。
かなり坂を上がるので、いい運動になりました。

日差しが強かったので、ちょっと画像が白っぽくなっています。

まずは、イギリス館。
玄関のトピアリーが気に入りました。 



シンプルな造りの建物です。 



内部の飾り付けは、とっても温かみがあり、とても素敵でした 

 

かわいい~! 

 

テーブルに銀器があると、引き締まりますね。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


汐留イルミネーション

2016年03月22日 | ★クリスマス

 



とっても暖かな日が続きました♪
桜も開花しましたね

久しぶりに、庭の草取りをしました。
冬の間、まったく庭仕事していませんでしたので、
45Lのゴミ袋1袋分の雑草が取れました。
何もしていなくても、ムスカリやクリスマスローズが咲いていたり、
バラも新芽が出てきています

また、庭木にセットした、木製の三角屋根の鳥かごに
シジュウカラのつがいが、頻繁にやってきて、可愛い声で鳴いています。
昨年も来ていたのですが、卵は産まなかったので、
今年は、産んでくれるかな~
実家では、同じ鳥かごに、毎年シジュウカラがやってきて
卵を産み、ヒナを育て、巣立っていきます。
すごく可愛いいので、楽しみです

 


 

さて、昨年もまた、夫と待ち合わせて汐留カレッタのイルミネーションを
見に行きました 

新橋停車場のイルミネーション 

OL時代、新橋を経由して会社へ行っていましたが、
新橋も随分キラキラになりました! 

昨年と微妙にカラーが違っているような・・・
綺麗です 

 

 

 

 

展望階まで行って見ました。
中央部分は、築地市場です。 

 

 

 

 

 

 

 


恵比寿ガーデンプレイス イルミネーション☆

2016年03月16日 | ★クリスマス

 




 

春なのに、今頃クリスマスの画像です!
恵比寿のガーデンプレイスの美しいイルミネーション。
記録のためにUPしておきます。

 

夕方、恵比寿駅の近くのお蕎麦屋さんで夕食。
おしゃれだったのですが、味はごくごく普通に思いました。

何の天ぷらでしたっけ???迫力ありました。 

 


いよいよイルミネーション。
キラキラはいいですね大好き

 

 

 

 

 

イルミネーションを見てから、こちらへ。 

夫はビールが大好きなので、いろいろなメーカーを飲みますが、私は
ビールはそれほどなので、国産ではエビス、あとはベルギービールなど、
1年で数回ほどしか飲みません。 



このグラス1杯、飲みきれるかしらと思いましたが、
とっても美味しかった
飽きずに最後まで飲みきりました。やはり産直は美味しいですね。
おつまみも頼みました。 

館内には、資料展示ココーナーもあります。歴史があって面白いです。 

もう1度、シャンデリアを見て、 

 大きくて綺麗なツリーも見て、

帰りました 

これから、しばらくクリスマスイルミネーションの記事が続きます 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


断捨離を続けて良かったこと♪

2016年03月15日 | ★断捨離

 

 

 

ようやく、綺麗な青空となりましたね!(もう寒くならないでぇ~)
今年の冬は、ほんとうに後半から寒さが厳しく感じられました。
外出も必要最低限!
あとは、家の中で、ストレッチと不要品見つけ♪をしていました

関西に引っ越した時から、断捨離ブームに乗り、
狭いマンションでいかに快適に暮らすかをテーマに
モノを手放し続けてきましたが、本当に随分と持っていたんだな~と

それもしょうがないこと。
だって私達の親は、モノを捨てるなんてもったいない世代。
そして私はバブル世代。なんでも欲しいし、買いたいし、
持っていたいと思い続けて育ったのです。
20代のころは、お買い物がストレス解消でした

ようやく、心から大切に思えるものだけを持っていたいと思えるようになり、
少しずつ、時間のあるときに、不要なもの見つけています。
あまり処分や手放すことにためらいも後悔もないのですが、
その時によって、処分しようと思うものが異なるので、
少しずつになってしまいます。

関西のマンションでは、収納スペースがとても少なかった上、
いわゆるタンスをもっていなかったので、引っ越したばかりの時は、
Fitsの収納ケースをかなりの数使用していました。
それから、どんどんモノが少なくなり、
そのケースを粗大ごみで処分していたのですが
ある時、友人にリサイクルショップで引き取ってくれるのよ、と
教えていただきました!そうなんだ~
粗大ごみの料金と同じくらいの収入^^!になるなんて知りませんでした。
すぐにお茶して消えちゃうのですが。
それからは、ケースを綺麗に拭き掃除をして、
リサイクルショップに引き取って頂いています。もう10個以上売りました♪

今の家の玄関横の和室には、寄付の予定のものや、
すぐ増えてしまう本の買い取りに出すものなど、
数個ダンボールが待機中です。
これが全部なくなると、またすごくすっきりします。
何度もクロネコさんが来るのも煩わしいので、ダンボールがいっぱいになったら、
すべて同じ日に引き取りに来てもらいます。

人によって、モノを手放す理由は、きっと違うのだと思いますが、
20代の頃と反対に今の私は、ストレスを解放するためかな。。。
ストレスを感じると、とにかくモノを捨てたくなります。
根本的な解決方法ではないけれど、それでもすっきりし、
また前を向いて頑張ろう、と思えるので、
あまり捨てるものがなくなってしまうのも問題かも。。。。
あ、それはないですね。無駄な買い物はしないけれど、
いろいろ買い替えはするので。

今は、関西在住のころから考えていた通り、
キッチンの2箇所の吊り戸棚の中には何も置いていません。
キッチンで使うものは、かなり少なくスッキリしています。
そして、2階の2部屋と1階の和室はなんにも荷物がありません。
和室は、今後手放す予定のモノを一時的に置いてはいますが、
何もないガランとした部屋を見るとすっきりします。

そのガランとした部屋自体が無駄だ、という気もありますが、
そのことは、私の力の及ばないところなので、どうしようもありません。
夫の両親に、この家、土地を私たちが有効に使えるようにして欲しい。
どのように考えているのか示して欲しいと思っています。
(この家の建つ、この土地のことが、私の一番のストレスです。)

断捨離をして、モノをどんどん手放していく過程で分かることがあります。

まずは、自分の好みが、はっきりします。
好みのモノ、というのは、だいたい分かっているものですが、
はっきり、きっちり線引が出来るようになりました。

これが出来ると、要、不要の判断も短時間で出来て、
お買い物の時にも、う~んと悩む事が激減します。

そして、自分が本当に嫌いなことも、はっきり分かります。
私は、これがとっても良かったと思います。

結婚して、家事をするようになり、ずっともやもやしていました。
最初の頃は、好きなモノを、いろいろおしゃれに飾りたいと
思っていました。
でもしばらくすると、必ずホコリがたまります。
昔は、それがすごく嫌で、掃除をしていました。

でも、その掃除が、大嫌いだということが分かったのです

掃除は大嫌い。でも汚い空間で暮らしたくはない。
となると、ホコリがたまるようなモノを飾るのは最小限でいいと、
そして、最小限だけ飾るなら、本当に飽きのこない、大好きなモノだけを
購入すればよいのね~と分かったのです。
そうすると、不要なモノもすぐに手放していけました。

ものすごく単純なことで、
当たり前でしょと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、
自分は掃除は嫌いと分かって、そういう自分でいい、
と認めることが出来るとすごくラクになりました。

掃除が大嫌いなことを認めるって、案外大変なのです。
こうやって、ブログに書くのも勇気がいります
だって、ダメ嫁、って思われるでしょう?
ダメ嫁でもいい、って思えるとラクです。 開き直るのとは違いますヨ。

もちろん、毎日、どこかしら掃除をしています。
でも、掃除がストレスと感じない範囲内です。
やはり、綺麗な空間は気持ちが良いので。

特に、お風呂もトイレも洗面所もキッチンも、水回りは使ったらすぐ掃除。
そうすると、掃除自体が苦にならず、ラクに綺麗になります。

私は断捨離やら、ときめきお片付けなどのブームで
モノをシンプルに所有することを知ることが出来て
本当に良かったな~と思っています。
気持ちが晴れ晴れとするからです♪


長々と、私の断捨離を書いてしまいました。
時々、他の方の断捨離のお話を読むとスイッチが入るので、
どなたかのスイッチが入ればいいな~と思いながら、
今日はこの辺で。。。

 

 

 

 

 

 

 


銀座ラ・ベットラ・オチアイ

2016年03月14日 | ★おでかけ & お食事(東日本)

 

 

 3月11日、5年もの時間が過ぎました。
節目の年で、改めて様々な思いを新たにすることも、とても大切ですが、
節目の年だから思い出す、ということではなく、
日々、生きられていることに感謝して、東北のことを忘れること無く
過ごしていこうと思います。




さて、山形旅行から帰って、関西のイタリア料理教室でご一緒していた友人と、
イタリアンでランチしました

久しぶりのお喋りに夢中で、パスタのチーズのソースが固まりかけました。。。。 



ワインもデキャンタで頂きました
こちらのお店、ランチは時間制限があるのですが、
ちょうど私たちは、壁際の奥の席だったので、
時間を過ぎていることを忘れていても、
追い出されることもなく、かなりの時間そのままにして下さっていました。
ありがとうございます~ 楽しかったぁ~



こちらでは、デザートを頂く時間がなくなってしまったので、
和光のティールームへ行き、美味しいケーキと紅茶で
のんびり過ごしました

 

 

 

 

 

 


米沢牛の駅弁♪

2016年03月08日 | ★おでかけ & お食事(東日本)

 

 

 

風邪を引かないように、充分気をつけていたつもりでしたが
引いてしまい、なんだかとっても疲れました!
喉からの風邪で、咳込みがひどかったので、体力を奪われました。
昨日はバレエのレッスンで、体を動かしたらスッキリしましたが、
途中から、ちょっと疲れてしまい見学しました。
健康、体力が一番、つくづく思いました。。。 

 

さてついに、山形旅行最終回?です。

高畠ワイナリーから米沢に戻り、
夕方新幹線で頂く予定の米沢牛の駅弁を買おうと駅弁コーナーに行ったら、
売り切れで、多分今から持ってくると思うけれど、
何時になるか分かりませんと、おじちゃんに言われて、
それではと、米沢駅から数分のお店へ。

途中、こんな建物がありました。
旅館のようです。  そういえば、旅行の計画を考えている時に、
この旅館も宿泊候補に考えていたのでした。が
実際に泊まるのは横に建っている普通の建物だということでやめたのでした。

 



入り口に立ってみると、ドアが開いて、中を見ることが出来ました。
誰もいらっしゃらないのに、大丈夫かしら。
なかなか凝った造作ですね~! 




さて、米沢駅近くの松川弁当店に直接出かけて購入した米沢牛駅弁
左側の米沢牛焼肉重は、駅弁大将軍に選ばれたそうです。夫のチョイス。
私は特上カルビ。よく歩いたのでしっかり食べられました。美味しかった!!
合わせて、駅のショップで高畠ワイナリーの赤ワインのミニボトルを購入。
山形産のマリアージュ
帰りは、余裕をもって新幹線に乗車し、美味しく頂いて、一眠り出来ました。
とっても美味しく楽しい山形旅行でした 


 

 

 

 

 

 

 

 

 


今年の春の香りはこれにしました♪

2016年03月01日 | ★お気に入り(アンティーク、食器etc)

 

 

 

 

 

3月!?ですね~ 早すぎる!

暖かな日に新宿伊勢丹に出かけ、購入しました。
今年の春の香りはこちらにしました
なにか、柔らかいものにくるまれている感覚になる香りです。
ボトルが、可愛いです~