Angela Garden

シンプルに、そしてエレガントに。試行錯誤しながらも、そんな人生を送りたい。

4月 イタリアンクッキング♪

2014年05月25日 | ★お菓子・お料理教室

 

 

 

完全に1ヶ月~遅れで更新です 
個人的記録、日記を兼ねていますので、
なにとぞ、ご了承くださいませね~

 

先日も箕面の方へ、素敵なアンティーク家具を見に出かけ、
とっても幸せな気分と妄想が大きく膨らみました♪
また、きっと1~2ヶ月くらい経った頃に、
気に入った(購入はしていません^^)アンティークの画像、UPしますね~

 

さて毎月のお楽しみ、イタリアンレッスンは、
4月から、シチリアのお料理特集です♪


マグロを使ったものや、レモンやオレンジなども
お料理に使われています。

パスタは、からすみを使ったもの
イワシのお料理も、レモンとオレンジをそれぞれ使って、
とっても爽やかで美味しい

デザートもお手製リコッタチーズと、オレンジを使って。
柑橘系を使うと、香りも良くて、お腹も持たれずに頂けて
とっても気に入りました~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


名古屋♪

2014年05月21日 | ★おでかけ&お食事(中日本) 

 

 

お久しぶりです


1ヶ月近く前のことですが、
日帰りで名古屋へ遊びに出かけてきました♪

まずは、ノリタケの森へ行き、たくさんの商品を見て楽しみ、
それから、必見のオールドノリタケミュージアムをじっくり見ました
やはり、オールドノリタケは素晴らしい~

 

 

100年以上前に洋食器が作られていた赤レンガの工場。
今も有効利用されています。 

 

敷地内のレストランでランチを頂きました。 

 

 

そして、もう一つのお楽しみ
現在、日本最大級と言われている、アンティークマーケットビルへ
ビル一棟、アンティークで埋まっていました。 

状態に関しては、いろいろなのですが、
大型のモノから、可愛い好きなモノを見ることが出来て、友人と大興奮状態
併設されているカフェでお茶をすることも忘れて、
夕方までじっくり堪能しました~ 

 とっても楽しい1日でした~~また行きたいな~

そうそう、ノリタケでは、5月の節句用に、
ずっと探していた、ミニサイズの兜の置物を購入しました♪
いろいろ九谷などの彩色のものも考えていたのですが、
白磁のこれが、シンプルでいい!と思って
お座布団は、我が家のインテリアファブリックに合わせて
残布で手縫いでつくりました~

 

 

 

 

 

 

 

 


アンティークシルバー ローズボール♡

2014年05月07日 | ★お気に入り(アンティーク、食器etc)

 

 

GW、あっという間に終わってしまいました。


写真もいっぱい溜まってしまっていますが、
また、マイペースでのんびりUPしていこうと思います

さて、アンティークシルバーで、ずっと探していた物の1つ♪
ローズボウルです。

いつも生花のレッスンで、緑色のプラスティックの花器を使っているのですが、
その練習用の花器と、サイズが同じものを探していました。

サイズも、いろいろある上、装飾ももちろん大切。

なかなかありませんでしたが、
ようやくサイズもほぼ同じ、装飾は、私の好きなタイプが見つかりました
1900年のロンドン製です。

これで、お花の練習、復習にも一層力が入ります~
いつも練習用の花器のまま飾っていたので、
味気が無かったのですが、
やはり銀器になると雰囲気もぐっと良くなります