やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

自分では なかなかだと思うけど…

2024-05-19 08:50:04 | ガーデニング
人気ブログランキング人気ブログランキング

やまのうえは・・・  (ここは 岐阜県郡上市 グジョウシ です)
今にも雨が降りそうな 曇り空です

なので・・・
雨で傷む前に 白花の「ジャーマンアイリス」を 撮ってみました
どう? 毎年UPしているけど 今年も変わらず ゴージャスで なかなかでしょう? 


では・・・
雨の降る前に と言う事で

ここからは 
昨日の 晴れ間に 撮った画像ですが
「都忘れ」の咲く 我が家の庭の様子を 私の記録を兼ねて UPです















そいでもって・・・
昨日 日差しを浴びて とっても素敵に見えた 「クレマチス」を
またまたですが 撮ってみたんだけど
どう? なかなかでしょう?  (テヘッ!)




天気予報では 今日から 雨が続く様な事を 言っていますので
もしかしたら これが 今年の一番の景色かも… と 思って
もう一枚 貼り付けます





しつっこく・・・
いっぱい咲いた 前庭の「アヤメ」も
雨で これが 今年の見納めの景色かも… と 思うので UPしときます





で・・・
前庭と 言えば

前庭の 白花のツツジのお花が 終わったので

「雨が降る前に 早く剪定しなきゃ!」
と 思って
昨日 草刈りを終えてから 大慌てで 剪定をしましたんで
その様子も 私の記録で 撮ってみました
どう? どう? 自分では なかなかだと思うけど どう? (自画自賛)



両親が 前庭に植えた ツツジやサツキは
生前 父が 剪定していましたが
夫は 「オレは センスが無いから・・・」
と 言って ノータッチで
私に 遣れと言わんばかりに 充電式の剪定バリカンを 買ってくれました

なので・・・
私 
今は 両親の植えた植木も お世話しなければならなくなって
ド素人ながら 剪定しています

が・・・
庭には 両親が植えた 大量のツツジや サツキ
父が作っていた モニュメントみたいな 植木が 沢山あって
脚立にのぼって 剪定が 大変なので
私 毎年 枯れない程度に 出来るだけ 小さく仕立てるように 剪定しています

いつまで 剪定を出来るか 分かりませんが
父を偲んで 頑張んべー! 
でございす


今日も 最後まで見て下さって ありがとうございました(感謝)
人気ブログランキング人気ブログランキング
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする