やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

家に居ながら リゾート気分・・・

2024-05-05 10:14:08 | ガーデニング
人気ブログランキング人気ブログランキング

やまのうえは・・・
   今日も 晴れぇ~
メチャ イイ天気です

どう? 爽やかな空気感 伝わるかしら?  (アハッ!)


なぁ~んてね・・・

世間は 
連休 連休って
行楽 行楽って 
どこもかしこも 楽しそうな賑わいですが

ここは ドへき地の やまのうえ
しかも 私は 老老介護で
どこにも出掛ける事の出来ない 世離れの 暮らしです

がー!

出好きの私
いつまで続くか分からない 母の介護で
私の人生が 終わってしまうのは やるせないので

家に居ながら リゾート気分を味わえるように 
最近は そこんとこ 少し意識して 庭遊びしていますんですが

どう? こんな感じ リゾートっぽくない?  



昨日・・・
昔々 子供が幼い頃に 海やキャンプで使っていた ビーチパラゾルを出したら
1か所 ほつれていたので 
「これを チャンスと捉えて 処分しようかなァ…」
と 思ったけど
チョット糸で縫えば 他はぜんぜん壊れていなくて 色あせてもいないので
「やっぱ 勿体ないなァ…」
と 気が変って チャチャっと直して 立てました

で・・・
ビーチパラソルを出したのは 
リゾート気分とは かけ離れた 炎天下での作業をする為で
昨日も 田んぼの畔から 引っこ抜いてきた「芝桜」を庭に移植する時
日陰が欲しくて ビーチパラソルが欲しかったのです (そっち?)

それで・・・
昨日は 
田んぼの畔の 草の株に「芝桜」が入り込んだ 大きな根っこを 引っこ抜く時に 
道具を使って テコの原理で 体重かけたら
バキッ!
と 柄が折れて
私 その勢いで 畔の石垣の下の側溝に 
ギャァー!
カエルが つぶれたような格好で 危く 落ちそうになって なんとか 止まりました 

それで・・・
ε-(´∀`*)ホッ!
とする間も無く
誰かに見られていたのではないかと キョロキョロして 
痛ぁ~い!
と 痛い足を変に曲げてしまって やっと足を伸ばして さすり

誰も居ない やまのうえのに
つい 辺りを見回すなんて 
「私って バカだなぁ~」と 1人笑いしました (*´∀`)アハハハ…



しょうもない話で スミマセン🙇…

ほんでは・・・
リゾートに 気分をもどして
 
我が家の 「あしかがパーク」も満開になったので UPです (どんなん?)



道路から 家への入り口の所に
生前 父が お隣から苗を貰って来て 植えた藤です

私は 
限界集落の我が家が 今後どうなるか分からないので
家の入り口に 蔓の蔓延る藤は 植えて欲しくなかったけど
父は 花が咲くのを楽しみにして 植えたので 我慢していました

それで・・・
藤のお花は
父が亡くなる前に 少しづつ 咲き始めましたが
今年は 花付きがとっても良くて


きっと 父はこの景色が見たくて 植えたんだと思うと
なんか 切ない気持ち
 「父は見ているかなぁ?」
って 思いながら 

「いつかは あしかがフラワーパークかな?」
と 笑っています (バカなの?)



そんでは・・・
「いつかは シャクナゲ園に・・・」
とは 
思いませんが  (思わんのかぁ~い!)

この間 買って来て植えた 真っ赤なシャクナゲ
 「ジンマリー モンターニュ」が 今朝 咲いていたので 記録を兼ねてUPです



私が 思った以上に 真っ赤なお花に ビックリポン!しました(喜々)
どう? なかなかでしょう? (自画自賛)



さてさて・・・
今日も天気がイイので 芝桜の移植をしたいので
私 母の便の出が治まるのを 
今か 今かと 待っています

明日から 雨が降るって 天気予報が変りましたので
今日こそは なんとか 終えたいと思いますが
まだ 大きな株が 3~4株残っているので どうなるかは分かりませんが

私 今年こそ
まだ足の動くうちに
どうしても やってしまいたいと思っています

家に居ながら リゾート気分を味わうために
頑張んべー!
で ございます


今日も 最後まで見て下さって ありがとうございました(感謝)
人気ブログランキング人気ブログランキング
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする