【勇気、元気、やる気の源ブログ】NPO、社会貢献活動大好き人間集合!☆NPO大好き柳田ブログ☆

「Y&Y倶楽部」・中間支援「としまNPO推進」・「東京マンションCC」・「自転車活用推進研究会」代表&理事 

【 お待たせ!大人気『NPO法人設立準備セミナー』今年も開催・定員20名・至急申込みを! 】

2011-08-26 | 【NPO中間支援】〔としまNPO推進〕
大盛況、今年も開催「NPO法人設立準備セミナー」遂に6回(6年連続開催)!


      【詳細→ご案内チラシ(表)クリックしてね】


我々、とN協の 三本柱事業の一つです! 昨年も大変好評で、募集人員20名〔「みらい館 大明」PC教室のPCが20台のため〕に対し、定員オーバーでお断りが出て御免なさい!

今年も、定員オーバーになってしまう可能性大、至急「豊島区自治協働推進課 田辺氏」宛  
 【 Fax:(3981)1213   Email:A0029142@city.toshima.lg.jp 】 に、参加連絡ください!

詳細と申込み書、関係は、添付案内資料を確認ください、お願いします!

**********************************************************

  【 講座の特徴 】

❏実際にパソコン使い資料作成を学習、作成データをCDで自宅持ち帰り可能!
  
❏NPO法に基づいた法令書式をダイレクトで自宅PCにセーブ可能!簡単且つ単純な訂正を加えれば難しい法令書を一人で作成可能!

❏専門家依頼すると=20万円以上の書類作成が、3回3,000円のセミナーで自分で作成可能!

❏テキスト資料「都庁発行・NPO法人ガイドブック」 と 既都庁認証設立済み団体が都庁提出した資料内容(登記資料含む)全部コピーのCDを全員に配布!(資料代@1000円)

❏NPO設立後の、組織づくり、ネットワーク構築等の問題を現実に実践している専門家のパネリストを通じシンポジウムで学ぶ!
  〔パネリスト〕 講師:立教大准教授 湯本 浩之氏 & 学習院大・法政大講師 森 良氏 & npoささえ手 田中さとみ事務局長
 


**********************************************************



 【 詳細 → チラシ裏面/申込み用紙 クリックして拡大 】

【 8月24日・今日もモザイカルチャーのエンちゃん元気だぞぉ! 】

2011-08-24 | 【地域サロン】「みんなのえんがわ池袋」

  【 今日のモザイカルチャーエンちゃんは、FRPでできた「なでなでエンちゃん」を中心に・・・ 】


池袋三丁目の地域サロン「みんなのえんがわ池袋」のキャラクター 「エンちゃん」 が きれいになった池袋西口駅前のモザイカルチャーで体長3メートルですよ・・・。
既にご案内していますが・・・、毎日エンちゃん写真アップしちゃおうかなぁ。




      【皆さんも池袋西口の新たな待ち合わせ場所として活用してね】

【としまMEMOROプロジェクト・ワークショツプ開催・貴重映像連続に感激!一見の価値あり!】

2011-08-23 | 【NPO中間支援】〔としまNPO推進〕

◎【としまMEMOROプロジェクトとは・・・?】

豊島区の地域文化の継承のため、豊島区内に在住の60歳以上の方に「としまの街の記憶」「若者に語り継ぎたい文化や伝統」等のお話しをお伺いし、その様子を映像に記録し、MEMORO「記憶の銀行」の無料オンラインアーカイブに保管・共有し、永く後世に残し伝えようというプロジェクト! 『無料イベントです!是非ご参加下さい!』  
「としまNPO推進協議会」、「としまユネスコ協会」、「としま未来文化財団」、「MEMORO記憶の銀行」コラボ企画


◎【開催概要】
■日時:9月4日(日) 午後2時~4時 (終了後、懇親交流会あり)
■会場:池袋第三区民集会室(「池袋図書館」隣)豊島区池袋3-29-10(JR池袋駅西口 徒歩15分)
■定員:20名  ■参加費:無料
■当日のプログラム:(1)ふれあいシニアフェスティバルで記録した「としまの記憶」の上映             (2)「記憶の語り手」「メモリーシーカー」体験報告                                 (3)今後の「としまMEMORO」の活動予定について 
■参加条件
豊島区在住の方、学校・勤務先が豊島区の方、過去に豊島区在住で豊島区の記憶をお持ちの方                                           ■お問い合わせ
   としまMEMORO「記憶の銀行」プロジェクト実行委員会 事務局長 金子洋子
   WEB: http://www.memoro.org/jp-jp/    TEL: 050-3488-8531 FAX: 050-3488-8531 Mail: info.jp@memoro.org





【 としまMEMOROプロジェクトの案内チラシ 】



       【 チラシ裏面 】

【 池袋西口駅前待ち合わせ場所新名所/モザイカルチャー「エンちゃん」は豪雨の中でも元気だぞぉ! 】

2011-08-19 | 【柳田好史】〔常盤興業&個人〕

   【 今日は大変な豪雨だけどエンちゃんは笑顔で元気だ! 】

3月の震災で、大きなイベントのお披露目することは出来なかったけど・・・、今でも池袋西口駅前広場の「エンちゃん」は我々としまNPO推進協議会の大切な、大切なかわいい、キャラクターです!

今日の東京は豪雨の中だったけど、エンちゃんは、駅前で 笑顔で池袋西口に来てくれる来街者の人達を見守ってくれていますよ!   エンちゃんのお父さんは、身長3m、体重1トン近くあるけど、お腹も出ててるが「植林」してくれているのですよ。

池袋西口に来たら、是非、是非、モザイカルチャーの「エンちゃん」を見て言って下さいね!  池袋西口駅前の「待ち合わせ場所新名所」ですよ!

【 随分長期間の改修工事・池袋丸井前交差点「地下鉄出入口」最近やっと完成だぞぉ! 】

2011-08-19 | 【柳田好史】〔常盤興業&個人〕

 【 ほんとずいぶん長い間改修工事やっていた・慎重なのか? 】

池袋丸井交差点の丸井前の 地下鉄出入り口がやっと出来上がりましたよぉ。  

2週間前ころから出来ていたのかなぁ・・・。 

最近の地下鉄で入り口は 強化ガラスで透明で綺麗に出来ていて本当に良いですよねぇ、嬉しくなってしまいます。

デザイン性も良いし、街にマッチング(へたなダジャレ・・・)している感じで嬉しいですよ。

この交差点対角線の地下鉄出入り口には、ゼファーまちづくりのメンバーが手入れしている花壇や、「立教大のツタ」 が植えられているのですよぉ・・・・・。

今度是非是非、近くに来たら、池袋の地下鉄出入り口を見て見て下さいね・・・・・。 


【 池袋西口公園 IWGP・東京芸術劇場は耐震工事中! 】

2011-08-18 | 【柳田好史】〔常盤興業&個人〕

【工事フェンスに囲まれた芸術劇場】


池袋西口公園IWGP内の 「東京芸術劇場」は、今年の4月からずっと、耐震補強の工事に入っていて、完全休館です!  何だか、西口公園が少しさびしい感じですよねぇ・・・・・。

一年間程度工事に掛かるみたいで・・・、この施設の中で営業していた民間の商業テナントの方々は全部閉店状態でチョッとかわいそうですよねぇ・・・!

都の税金の無駄遣いと随分陰口叩かれた「東京芸術劇場」、今回の耐震の修理工事の費用総額はいくらなのでしょうか・・・・・?
何だか、チョッと気になる部分でもありますよねぇ。    まあ、大震災後だから仕方ないのかなぁ、とも言えるけどねぇ。     →→→   http://www.geigeki.jp/ 〔芸劇ホムペ〕


【 震災復興支援事業&被災避難者支援の区役所打ち合わせ 】

2011-08-18 | 【NPO中間支援】〔としまNPO推進〕

  【 新庁舎の新築建築確定していますが、現在の豊島区庁舎 】


今日は、豊島区役所の 政策経営部さんと、被災者で豊島区に避難している方々への支援として何が出来るのか・・・・・? 
意見交換してきました・・・。 大震災で大変な思いで、豊島区に避難してきている方々を、我々はどの様に受け容れたら良いのでしょうか?

NPO としまNPO推進協議会としては、これまで沢山の被災地支援をしてきていますが・・・、やはり 地域サロン 【みんなのえんがわ池袋】の サロンの担当者の方々の 傾聴ボランティア活動が一番良いかと思います。

当然、我々は 毎月 【えんがわ市&フリマ・チャリティーイベント】 を開催し、被災地支援の応援しています。

例月第二日曜日ですが・・・、今月は お盆の関係で 8月21日(日) 11:00~14:00で、【池袋第二公園】で開催致します。

縁日の様ですよ・・・「やきそば」「フランクフルト」「お赤飯」「ビール」「ジュース」「焼酎」等の販売や、「リサイクル・フリーマーケット」商品の販売を行っています。   

また、立教大学FTP(フェアトレードの団体)も出店し、フェアトレード商品を販売!

また、これまた大変な風評被害にあっている 茨城県の「アスナロ農園」の野菜販売も行っています。  

被災地物産販売の「ひかり」も東北被災地の物産販売していますよ・・・!  

是非、是非皆さんご来場下さいね・・・! 




【「えんがわ市&フリマ・チャリティーイベント」チラシ】

【 大人気「NPO法人設立準備セミナー」/9月14日より今年も開講/至急申込みを・・・ 】

2011-08-15 | 【NPO中間支援】〔としまNPO推進〕
今年で遂に、6回目を迎える「NPO法人設立準備セミナー」〔豊島区&としまNPO推進協議会&区活センター主催〕/9月14日から三週連続で水曜日夕刻にスタート!

実際にパソコンを使って資料作成を学習、作成データはCDで自宅持ち帰り可能! 
NPO法に基づいた法令書式をダイレクトに自宅PCに落し込み可能!簡単な訂正加えるだけで、法令書式が一人で作成可能!

専門家依頼の場合20万円以上の書類作成が、3回3,000円のセミナーで充分作成可能!

既に、多くの団体がこのセミナーから、NPO法人化しています!

**********************************************************

〔研修講師〕 立教大 湯本 浩之准教授、NPO法人 ささえ手 田中さとみ事務局長、柳田好史とN協代表・藤井亘とN協副代表・森良 学習院大、法政大講師、とN協理事 
〔研修会場〕 「みらい館 大明」 2階 パソコン教室
〔研修日時〕 1回目 平成22年9月14日(水)  18:30~20:50
       2回目 平成22年9月21日(水)  18:30~20:50
       3回目 平成22年9月28日(水)  18:00~20:50
〔参加人数〕 20名まで (裏面「申込書」を下記にFaxまたはメール下さい!)
〔参加費 〕  全3回3,000円 (第1回目研修参加時に徴収致します!)
      【解説用「テキスト」と「資料CD」等の資料代として別途1,000円必要】


**********************************************************

【セミナーのご案内・参加申込み先】
  豊島区役所 自治協働推進担当課   担当:田辺〔☎3981-1674〕   
     〔参加申込みはFaxまたはEメールでお願いします!〕    Fax:(3981)1213
  Email:A0029142@city.toshima.lg.jp    http://toshima-npo.org/




【 ご案内チラシ表 】




【ご案内チラシ裏面】

【とN協も主催/「寄付税制セミナー」でNPOの新寄付税制を学ぼう】

2011-08-12 | 【NPO中間支援】〔としまNPO推進〕
―――――――――――――――――――――
寄付税制セミナー 
~NPO法人への新しい寄付税制度を学ぼう~
―――――――――――――――――――――

NPO法人に寄附した場合の優遇税制が23年6月に法改正されました。
その最新情報を分かりやすく解説!

講師は、
「NPO法人シーズ・市民活動を支える制度をつくる会」の関口宏聡氏(プログラムディレクター)!

今年3月のセミナーに引き続き、法改正に尽力された、現場での生の声を交えた最新情報をお届けします。

**********************************************************

【実施日時】 平成23年9月7日(水)18:30~20:30(開場18:00)

【会場】 豊島区勤労福祉会館 6階 大会議室(豊島区西池袋2-37-4)

【参加費】無料  【定員】100名

【講師】   政府税制調査会の市民公益税制審議にも携わった
       「NPO法人シーズ・市民活動を支える制度をつくる会」
       関口宏聡氏  (プログラムディレクター)

【主催】豊島区/豊島区区民活動センター/としまNPO 推進協議会

【申込方法】Eメールもしくはファクスにて、お申し込みください

【申込み&問合せ先】

       豊島区 区民部 自治協働推進担当課
       (E メール) A0029142@city.toshima.lg.jp
       (電話)03-3981-1674  
       (ファクス)03-3981-1213

※FAX チラシにFAX申し込みを印刷利用ください。
**********************************************************

区民活動センターのホームページにも掲載
→→→   http://nposc-toshima.org/event-info/23g01.html#23g8


【 セミナーチラシ詳細 】

第20回豊島区放置自転車協議会 開催!

2011-08-03 | 明治大学校友会豊島支部
【自転車対策協議委員会開催前の委員会の写真】



【1番前の席は、太田会長と諸岡副会長ですよ。】


7月29日 健康プラザとしまで、豊島区自転車対策協議会が、開催されました♪
もう何年も前から開催していますよ! 会長は 東洋大学 太田 勝敏教授 副会長は 交通評論家 諸岡 昭二 先生ですよ!
何とか今年の放置自転車の台数で、ワースト10から、池袋が、10何年ぶりに、ワースト10から外れることとなりました♪
長年の努力が結実した感じでして、努力したからこそ感じるのでしょうが、、、涙出るほど嬉しいですよ♪ 手伝って来てくれた仲間たちに、本当に感謝、御礼、ありがとうございました♪ 嬉しいです!