【勇気、元気、やる気の源ブログ】NPO、社会貢献活動大好き人間集合!☆NPO大好き柳田ブログ☆

「Y&Y倶楽部」・中間支援「としまNPO推進」・「東京マンションCC」・「自転車活用推進研究会」代表&理事 

【「みんなのえんがわ池袋」で塾開催!「寺子屋としま@みんなのえんがわ池袋」です!】

2008-03-27 | 【放置自転車対策&アイポイント】

3月26日から、待ってました・・・!      「寺子屋としま@みんなのえんがわ池袋」が始まりました! 参加の中学生は6名と少なかったものの、はじめの一歩としては大きいものがあったと思います!
ナント言っても、講師の内田君も真剣だけど、子供たちの真剣なまなざしと一生懸命やっている姿勢は素敵なものがありますよ、本当にねぇ・・・!
今回の春期特別講座は、英語と数学の2教科で5日間合計で9千円と非常に安価で講座を開設して下さり、感謝です。
3月26日、27日、28日、29日、31日の5日間、17:30~18:50が「英語」! 19:00~20:20が「数学」の講義です!
柳田も久々に中学生に戻って一緒に勉強してきました!

「みんなのえんがわ池袋」の新しい活用方法として素敵な利用方法だと思います。  受講生のお母さんたちも来ていて、皆さん大変喜んでおられました。
今後も「みんなのえんがわ池袋」での「キュリアス」(塾講師たちのメンバーで構成する会)の活躍に大いに期待です。



〔英語の講義で熱心に取組む新中学一年生と二年生諸君! 講師内田君も一生懸命ですよ・・・!〕


〔数学の講義では、実際に演習問題に全員で取り組み、真剣に熱心に取組んでいましたよ。本当に「みんなのえんがわ池袋」がこんな風に利用してくれて感謝です!〕

 


【豊島区と協働「リサイクル・フリーマーケット」開催!4月5日(土)参加者大募集!】

2008-03-13 | 【地域サロン】「みんなのえんがわ池袋」

【としまNPO推進協議会主催・「リサイクル・フリーマーケット」開催決定】

以下の説明と『出店募集』の案内チラシを充分ご確認下さり、あなたもお仲間を呼んで、自宅で要らなくなって使用していない品物を是非商品として販売して下さいね!

●開催場所:「みらい館大明」体育館
●開催日時:  平成20年4月5日(土)
             午前11時 ~ 午後2時

■出店料は「1000円」と大変安価です!
■今回の募集は40店舗と沢山の出店舗数を募集! 
  充分余裕があります、是非あなたも出店チャレンジを!
★家庭内のリサイクルが目的ですので、営業目的の方は出店不可です。
★出店に当たっては主催者側の指示に従い楽しく販売して下さい。
★飲食物や家電製品等は販売不可です。
★会場内土足禁止、上履きご持参下さい。
************************************************************
【 ご 応 募 の 方 法 】
    「ファックス」 または 「Eメール」にてお申込み下さい。

     〔申し込み時記載事項〕
          ●「みらい館 大明」フリーマーケット出店希望
          ●応募者氏名           ●応募者ご住所 
       ●応募者連絡先電話番号(常時繋がる携帯電話がベター)
          ●出店内容及び特記、要望事項

  〔申込み先 & お問合せ先〕
              ☆としまNPO推進協議会 事務局 根岸まで   
           Fax  03(5951)9688  
              Eメール  
toshima-npo@ikebukuro-net.jp
************************************************************

      【 出店募集チラシ 】




【2月9日開催「第二回 社会貢献活動団体見本市&交流会」が『週刊ビル経営』に掲載されました!】

2008-03-12 | 【NPO中間支援】〔としまNPO推進〕
既にご案内済みの「第二回 社会貢献活動団体見本市&交流会」、今度はいつもお世話になっています「週刊ビル経営」に写真入りで掲載頂きました!

ありがたいことですね、担当者のスリムで美人の記者 三木さんに感謝です。 有難うございました!

ということで、以下にその掲載記事をアップ致しましたので、ご紹介です!



   【 週刊ビル経営さんのトップのロゴです! 】




      【 開催の案内を掲載して下さいました! 】






【社会貢献活動団体『としまNPO推進協議会』と『塾講師』のコラボ実現!】

2008-03-11 | 【地域サロン】「みんなのえんがわ池袋」

予備校講師による 寺子屋「としま」春期講習@みんなのえんがわ池袋
開催期間:2008年03月26日(水)~2008年03月31日(月)
開催場所:みんなのえんがわ池袋 豊島区池袋3-30-21マルモビル1階
参加費:1教科¥5,000 2教科セット¥9,000 (5日間料金)

イベント詳細現役塾・予備校講師による驚くほど理解が深まるスペシャル講座!新中学2年生・新中学3年生集まれ~!社会貢献活動団体の中間支援組織である「としまNPO推進協議会」と協働し、社会貢献活動の一環として、この安価な講義実現!
【科目】数学17:30~18:50(80分)
英語19:00~20:30(80分)
【開催日程】 3/26(水)・27(木)・28(金)・29(土)・31(月)
【料金】(5日間)1教科 ¥5,000 2教科セット¥9,000
※初回授業(3/26)は無料体験可
【定員】10名 少人数制!
【授業概要】講義60分+個別20分

「冴える数学」・・・なるべく公式を使わず、暗記を最小限に抑えて発想と要領で問題を解く練習を中心に行ないます。主に「方程式」「連立式」「恒等式」「相似」「合同」「円・球」などを基礎からカバー。冴える喜び、解ける楽しさを実感下さい。
「極(き)める英語」・・・新2年生には1年の復習と進級後の予習、新3年生にとっては受験生になる直前の総復習となる講座。「時制(現在形・過去形・未来形・進行形)」・「態」など。百聞は一見にしかず。

【主催】としまNPO推進協議会・Curious(キュリアス)
【お申し込み・問い合わせ】
「みんなのえんがわ池袋」10~17時受付・金曜定休日
Tel:(6659)6777 Fax:(6659)6776 e-mail
(塾講師直通):curious_access@hotmail.co.jp 



     【 案内チラシ・表 】

 


     【 案内チラシ・裏面 】


【2月9日開催・「第二回 社会貢献活動団体見本市&交流会」が雑誌に掲載されました!】

2008-03-03 | 【NPO中間支援】〔としまNPO推進〕
今年も大盛況でした、2月9日〔土〕に開催されました「第二回 社会貢献活動団体見本市&交流会」が雑誌『自転車バイク 駐輪場・3月号』に2頁、写真入で掲載されました! 毎度、毎度有難うございます! 

見本市当日のパネル展示にも参加下さった「サイカパーキング」の坂田さん、毎度取材と記事掲載本当に感謝です!有難うございました! 
また、沢山の写真を掲載して下さっているので、見ていても非常に判りやすくてよかったですよ・・・。  

「パネルディスカッション」や「東京音大のミニコンサート」、「交流会」の写真も掲載されていて、何だか坂田君にはいつも感謝でございます、有難うございます。 
さてさて、そんなこんなで、ではデハ、大事なその記事を以下にご紹介致しますので、是非、是非皆さんも見て見て下さいね、お願い致します!