【勇気、元気、やる気の源ブログ】NPO、社会貢献活動大好き人間集合!☆NPO大好き柳田ブログ☆

「Y&Y倶楽部」・中間支援「としまNPO推進」・「東京マンションCC」・「自転車活用推進研究会」代表&理事 

【明治大学OB会豊島支部・平成23年度総会開催・全国校友会向殿会長もご出席!】

2011-10-27 | 明治大学校友会豊島支部
【 平成23年・明治大学校友会「豊島支部総会&懇親会」開催概要 】
   
◎開催日時:平成22年11月5日(土) 
  18:00 ~ 18:20【 豊島支部総会 】
  
  18:20 ~ 19:20【 記念シンポジウム 】

   ※テーマ:東日本大震災の復興支援と明治魂 ~地域に根ざす明治大学校友会を目指す~
   ※パネラー:向殿 政男 明大校友会会長 / 三浦 昭生 校友会豊島支部長 
      井上 季里 ㈱カラミー代表取締役 / 柳田 好史 豊島支部副幹事長

  19:30 ~ 21:00【 交流懇親会 】

◎開催場所:上池袋コミュニティセンター 7階 大会議室 
    <上池袋2-5-1 健康プラザとしま (℡)5974-7224>

◎総会議案:①平成23年度 「事業報告 & 決算及び監査報告」 
      ②平成24年度 「事業計画(案) & 予算(案)」
      ③その他 
   
◎参加費 :5,000円・20歳代3,000円(但し現役学生は「無料」)
     【 是非同期会でお誘いあわせの上、お気軽にご参加下さい! 】



 ⇒ 今年の明治は、秋季リーグの六大学野球でも優勝し、なんだか 乗ってる感じですよぉ!
   是非、是非、明大関係者は、ご参加ください!
   当日は、参加者

第20回豊島区放置自転車協議会 開催!

2011-08-03 | 明治大学校友会豊島支部
【自転車対策協議委員会開催前の委員会の写真】



【1番前の席は、太田会長と諸岡副会長ですよ。】


7月29日 健康プラザとしまで、豊島区自転車対策協議会が、開催されました♪
もう何年も前から開催していますよ! 会長は 東洋大学 太田 勝敏教授 副会長は 交通評論家 諸岡 昭二 先生ですよ!
何とか今年の放置自転車の台数で、ワースト10から、池袋が、10何年ぶりに、ワースト10から外れることとなりました♪
長年の努力が結実した感じでして、努力したからこそ感じるのでしょうが、、、涙出るほど嬉しいですよ♪ 手伝って来てくれた仲間たちに、本当に感謝、御礼、ありがとうございました♪ 嬉しいです!

【明治大学豊島交友会、復興支援物産店「ひかり」で開催♪】

2011-07-30 | 明治大学校友会豊島支部
8月6日 土曜日の 『明大交友会大暑気払い大会』の打ち合わせで、池袋二丁目にオープンした復興支援物産店「ひかり」で、開催しました♪

代表の三浦支部長、白砂幹事長も参加され、6日の暑気払い大会の 最終参加者 70名を目指してがんばることを確認!

70名まで後10名という段階まで来ましたので、明大のOB は、是歩ご参加下さいね♪宜しくお願い致しますね!

【池袋2丁目についにオープン!復興支援物産&お食事処「ひかり」♪つながれ被災地支援!】

2011-07-16 | 明治大学校友会豊島支部
     【明大後輩の店主/井上さんがお店の前でポーズ】


     【東北被災地の物産が並んでいます、魚はそのままお店で焼いて食べられます!】  



     【お店の中は広く、被災地の物品で食事もできる・地酒が楽しみ!】



     【アイポイントのジャガイモも販売しているよ!】



     【おつまみお肴も豊富なので、お酒も美味しいですよ!】

柳田の大学後輩でもある 井上さんが、ついにやってくれましたよ♪

東京都の助成金を活用し、復興支援のために頑張ってやっていますよ♪

被災地の物産を支援で、販売し、飲み処としてもオープンしていますよ♪

是非来て下さいね♪

『東北ふるさと物産市場』【ひかり】
豊島区池袋2-70-10 石森ビル 一階

【 8月6日(土) 集え明大校友! 大暑気払い大会開催♪ 】

2011-06-30 | 明治大学校友会豊島支部
日時:8月6日(土)18:00~
場所:第一イン池袋 2階『ピノ』
   東池袋1-42-8(池袋東口徒歩2分)
    電話 03-3986-1221
会費:5,000円


《ご連絡》幹事:豊島支部 島倉仁志 090-6188-6536
e-mail:h.shimakura@anshinlife-lp.jp




  【真面目な役員会を開催している写真】

8月6日 土曜日の夕刻から 第一インです! 大暑気払い開催ですよ♪

6月9日・東京都ユネスコ連絡協議会 総会開催、参加!

2011-06-22 | 明治大学校友会豊島支部
6月9日に、杉並区 南阿佐ヶ谷 産業商工会館に於いて 「東京都ユネスコ連絡協議会総会」開催!
柳田も都ユ連の理事ですので参加して来ましたよ♪

なんと当日は、新役員の人選も行われ、今年から としまユネスコ協議会の 代表理事である 平井 憲太郎さんが都ユ連の副会長にも就任されました♪ としまユネスコ協議会は、NPO として立ち上げて、一年ですので大変名誉なことだと思います、ハイ♪

今年は、としまユネスコ と としまNPO 推進協議会で、「記憶の銀行 メモロのプロジェクト」 を色々と展開し、進めて参りますので、ご支援宜しくお願いします。

【池袋お助けマン】 としまNPO推進協議会代表理事 柳田 好史

6月16日号の 週刊ビル経営 やっと エンチャン登場!

2011-06-21 | 明治大学校友会豊島支部
3月の東日本大震災のおかげで、結局中止となってしまったエンチャンの御披露目イベント、本当に残念でした。

なんとかその後も、エンチャン登場の広報活動に頑張っていたのですが、、、残念ながら、鳴かず飛ばずの状況でした。

やっとこの度、週刊ビル経営さんが興味深い記事にして下さるとのことで掲載をお願い致しますした、その記事をまずはご紹介ですよね♪

池袋西口駅前の新待ち合わせの名所として、モザイカルチャーのエンチャン、是非是非可愛がって下さいね♪
宜しくお願い致しますね!

明治大 校友会 幹部会大元気です! 校友「島村高彦区議」副議長就任おめでとうございます!

2011-06-21 | 明治大学校友会豊島支部
柳田の会社で、参加者役員会開催の後に、毎度のことながら 池袋西口駅前の ~中田屋~さんにみんなで ゴー です♪

中田屋さんで一杯やりながら、反省会というか、ただの呑み会というか・・・?  何れにせよ、明治大学の仲間達と交流を深める訳です、ハイ!

一番 左手前の写真に写っているのが、おめでたいことです、今度 豊島区議会 副議長になった 「島村 高彦」氏です。 
明大OBの素敵仲間の一人ですよ、感謝です、有難いことですよねぇ。

また、右側の一番手前のお写真が 中田屋のご主人です。 「天ぷら」美味しいですよ、お昼の定食もやっています、繁盛店ですので、是非行って見て下さいね!

我等が、三浦支部長、白砂幹事長、お元気ですよね♪ お若いですよね♪