kirekoの末路

すこし気をぬくと、すぐ更新をおこたるブロガーたちにおくる

結婚について

2009年10月31日 08時50分35秒 | 末路話
結婚とは@kirekoです。

>結婚
http://hamusoku.com/archives/580468.html

先日、kirekoが好きな女優常盤貴子が結婚してしまったこともあり
ちょいとばかし結婚というものの理屈を考えてた時に、
こういうのを見ると、どうも男女間での結婚と幸せの価値観というのは違い
男性の場合、満足を一部分しか共有できないものだと推察できる気がする。
恋愛の延長線にある終着点とはいえ、小説などの創作ならともかく
リアルな質感だとドラマ的にならないような気もしてきた。
まあ何が言いたいかというと

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E8%A7%92%E9%96%A2%E4%BF%82

こういう関係の時が、創作でも一番燃えるのではないかと
思ってしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成仮面ライダー必殺技

2009年10月29日 15時02分24秒 | 末路話
おもにキック@kirekoです。

>平成仮面ライダー必殺技集


やっぱり平成ライダーキックはアギトぐらいの演出が好きだな。
でも555がアクセルになったときの演出過多の多段蹴りも悪くない気がする。
で、ライダーキックについて。
確かに主流だけど、こうみると平成ライダーは武器や装備に頼りすぎる傾向があるような……。

以下、昭和ライダーのイメージ。

1号、2号⇒パンチ、チョップ、キック
V3⇒きりもみ反転キック
X⇒二段キック、ライドル
アマゾン⇒大切断、噛み付き、引っ掻き攻撃
ストロンガー⇒電キック、電チョップ、超電稲妻キック
スカイ⇒大回転スカイキック
スーパー1⇒月面キック
ゼクロス⇒十字手裏剣、衝撃集中爆弾、ZXキック
ブラック⇒ライダーパンチからのライダーキック

うーん、やっぱり昭和は武闘派が多いね。


彼を除いて。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真・偽・耐

2009年10月27日 11時09分53秒 | 末路話
馬鹿とハサミは使いよう@kirekoです。

>三国志武将占い

http://my3594.net/evaluation/

占いの結果貴殿は都督タイプでござった!
統率力と知力が高いあなたは都督タイプでござる。部下を束ねながら、自らの策によって成功を得ていく事でござろう。長らくうまく行かない時もありましょうが諦めず粘り強さを持って取り組むのが良いでずぞ。

貴殿が向いている職業:コンサルタント、漫画家


統率 93
武力 52
魅力 92
政治 87
知力 100

なにこのチート武将。
似ている武将は司馬懿とかやってくれるよ凡愚めが!

http://my3594.net/wiki/%E5%8F%B8%E9%A6%AC%E6%87%BF
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一緒に暮らしてみたい「居候キャラ」ランキング - gooランキング

2009年10月26日 21時41分56秒 | 末路話
居候をかこう資金力@kirekoです。



>一緒に暮らしてみたい「居候キャラ」ランキング - gooランキング


一位のドラえもんは、もう不動というか、世界的に納得できる範疇だと思う。
でも内容が「友人」としてなのか、「道具」としてなのか、そこが気になるところ。

二位のコロ助は、アニメ版だと結構トラブルメイカー的存在なので、可愛いとかそういうのを差し引いても、居候として難しいところ。機械のくせにおねしょするし。

三位のラムは体がもたない気がする。色んな意味で。

四位のケロロ軍曹とはコロ助以上に危ない気がする。

五位のハットリ君は、何気に役に立つ事が多い気がする。
ただ、常時屋根裏から見張られてる感覚があるから、プライベートがなくなりそう。

六位の剣心は……なんとも難しい。
どうもああいうぽかぽかタイプと現代人は話があわないような……
得意の剣術をもってしても時代が違いすぎてなんともはや。

七位のおじゃる丸は迷惑しかかけないので、鑑賞用、お飾り用としか思えない。

八位の乱馬は家がいつか、乱馬を狙う他の格闘家に潰されそうでやだな。

九位のニャン子先生。
原作しらんからわからんけど、声優は井上和彦か……悪くない。
でも、名前見たとき最初いなかっぺ大将の猫だと思ったわ。

十位ベルダンディー。
記憶だと炊事洗濯など家庭のあらゆる雑用はやっていてくれた気がする分だけ、毎回電撃で死にそうになるラムよりは良いと思うけど、それでもなんやよくわからないオマケがついてくるから、あんまり良いとは思えない。

http://www.dailymotion.com/video/x8eikx_yyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy_shortfilms

この中だとやっぱりドラえもんが一番良い気がする。
少年時代限定で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こころこおらせて

2009年10月25日 07時15分33秒 | 末路話
いきているのも大変だけど@kirekoです。

>周りの人から悩みを打ち明けられた

真面目とみせかけて、わりかしちゃらんぽらんなkirekoは、
こういう時に親切丁寧に相談にのるものの、その内側では
「皆難しく生きているんだなぁ」とか、そういうどうでもいいことを
考えていることが多い。

真面目な話が嫌いというわけじゃないが、
どうやったって変わらないものを真面目に取り組む
その労力が悩みになり、ストレスを感じると言うのは
とても難しい生き方だなと思った。

無駄だと一瞬でも思ったら、期待せずすぐ手を引く。
難しくないシンプルな答えだと思うんだけど、これが出来ずにズルズル悩みが続く人が多い気がする。

悩みやストレスなんか随時からだのどこかで抱えてるんだから、もっと軽く考えりゃいいのにと思った今日この頃であった。

http://guideline.livedoor.biz/archives/51332696.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おたずね者との戦い

2009年10月24日 10時06分42秒 | 末路話
ふるきよきデータイースト@kirekoです。

>ヘラクレスの栄光もいいが……



やっぱDECOといえばメタルマックスだなぁ。
仕事前のテンション低い時に聞くと最高にハイになる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログとして

2009年10月23日 07時36分04秒 | 末路話
本来の扱い方@kirekoです。

>うすーく抽出するのも悪くない。

ちょっと最近思ったことなんですが、
徐々に目標が見えてこない人間的に怠惰な生活になりつつあるので、
少しばかり自分への課題をちらほらここに明記。

1、短文でもいいから出来るだけ毎日ブログ更新
2、年末までに何か一本、新作をつくる
3、このぐらいごり押し気味の覇気を取り戻す


よし、まずは自分を追い込むところから始めよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エリクサー

2009年10月22日 21時22分33秒 | 末路話
これは……@kirekoです。

>サントリーからエリクサー発売

http://products.suntory.co.jp/softdrink/0000001831/0000004052.html

http://guideline.livedoor.biz/archives/51331949.html

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%83%BC



( ゜д゜ )全回復アイテムの販売とか、やってくれるよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の一曲9

2009年10月21日 08時53分53秒 | 末路話
歌も流行も、古いのが好きでね@kirekoです。

>今の自分にはあっている

Simon & Garfunkel



Are you going to Scarborough Fair?
Parsley, sage, rosemary and thyme
Remember me to one who lives there
For once she was a true love of mine.

Have her make me a cambric shirt
Parsley, sage, rosemary and thyme
Without a seam or fine needle work
And then she'll be a true love of mine.

Have her wash it in yonder dry well
Parsley, sage, rosemary and thyme
Where ne'er a drop of water e'er fell
And then she'll be a true love of mine.

Have her find me an acre of land
Parsley, sage, rosemary and thyme
Between the sea and over the sand
And then she'll be a true love of mine.


スカボロフェアー。
民謡だけど、なんとなく聞き心地良い訳で。
気分の良いところで、もう一曲。

Sound Of Silence



これもしっとりとしていて、なかなか耳に良い。


http://www.youtube.com/watch?v=rQX6FH_ipU8

でも一番好きなのは、これ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマートに

2009年10月21日 08時17分15秒 | 末路話
生きれるほど世の中甘くはない@kirekoです。

>現在の状況

肉体の疲労も確かにあるが、精神的疲労のほうがデカイことに気付く。
何かしたいという気持ちから、何もしたくないと意識がシフトしてしまうことが多くなった。
そう思ってしまうことが、すでに精神の老化を促している気がするような……。
肉より先に心が朽ちるとは、我ながら情けないヤツですな。





















>!?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8B%A5%E8%80%85%E8%A8%80%E8%91%89
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%88%E6%95%AC%E8%AA%9E

でもこういうのを眺めている時間は、幸せ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年10月14日 07時30分28秒 | 末路話
やってしまった@kirekoです。

>気付けば

やっべ、結局なんもせずに睡魔に勝てずに寝ちゃったよ\(^o^)/



うーん、またの機会にするかの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっというまに時間は過ぎてった

2009年10月13日 10時08分13秒 | 末路話
秋の深まりと冬の始まりを肌で感じて@kirekoです。

>時の流れ

最近はとても速い。
なぜかは、わからない。
けど、なんかすごく速い。
速すぎてついていけないなあ。
なんというか、疲れちゃったよ……
本当になあ。























>でも今日は休み

よっしゃあなんかやっか!ちくしょうめ、てめえらスカイプとかメッセとか上がってたら、俺様がなんかするかもしれないから体あけとけよ!






溜めに溜めた我慢とは、いつか爆発するものである。byきれこ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の一曲8

2009年10月06日 00時35分30秒 | 末路話
壊れそうなものばかりあつめてしまうよ@kirekoです。



いがいと名曲だよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萌え男子

2009年10月06日 00時07分51秒 | 末路話
なんだかでっかい悪さの予感@kirekoです。

>萌え男子

http://guideline.livedoor.biz/archives/51324530.html

近頃キャラクターへの萌えという趣味が
表面的というか、外面に偏っているような気がしないでもないが
まあ、こういう発想がなきゃ、商売にならないよねっていう
アレよね。アレ。

実際この人たちが萌えをどう捉えているとか
想像しているキャラクターたちが、どんなもんかはよくわからんが


半裸リュック男子
⇒山下清(ドラマ版)という部分は、
完璧に想像出来た……!







それが萌えるかどうかはわからんが。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする