kirekoの末路

すこし気をぬくと、すぐ更新をおこたるブロガーたちにおくる

まだもうろくするトシじゃなかろうに

2006年03月31日 18時38分46秒 | 末路話
エビとマカロニのグラタンに勝るものなし@kirekoです。

>地獄の六連勤
が今日で終わりました。
なんか最終日なのに超伸ばされてるのワロスw

おいマネージャー!俺の名を言ってみろ!

>美味しんぼ83巻で超名台詞っぽいのきた
最近の美味しんぼにしては過激な台詞だったので乗せてみた。



喫煙者の柔道家が山岡さんの息子の陽士の顔面に不注意でタバコを
当ててしまい、いきなり山岡が殴りかかるが逆にのされて
様子を見ていた美食倶楽部のチヨが慌てて病院にいくためにタクシーを呼ぶと
山岡を片手でつかみながら「ちょっと待って」と言って
柔道家の股間にケリをいれる!クリティカルヒット!(びびることに音がゴキッ!とかいうあきらかに折れてる擬音)

その場所に居合わせた山岡夫婦の暮らす部屋を貸している大家
オザワさんに助けての目をくばる柔道家だったが
そのオザワさんが妙にトーンがカッコ良く、怒ってる顔をして言った台詞。

「あんた自分のした事がわかっているのか?山岡くんとゆう子ちゃんの双子は私たちにとって孫同然の大事な宝物だ。その陽士君にやけどをさせてそれが大事に至ったら今度は私があんたを殺しににいくからな」













熱くなると殺人さえもいとわない漢。それが因業大家オザワさんだ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷い立ち止まった自分自身も信じていたいな

2006年03月30日 14時55分19秒 | 末路話
愛に満ちた表情でぬくもり溢れてそして君の声がする@kirekoです。

>今日あったことをありのままに話すぜ!

たるそうな目をこすりながらバイト
      ↓
めんどくさそうに厨房をまわす
      ↓
ジョナサンで休憩、エビチーズカツランチうますwww
      ↓
帰宅すると同時になぜか漫画が買いたくなる
      ↓
今日は銀行の残高調べなきゃいけない日だったな。
      ↓
最寄の駅へ行くと新しく出来た本屋を発見する。
      ↓
銀行へ行き、残高照会をしたあと色々物入りなので銀行で3万円強奪する。(嘘だお^ω^)
      ↓
とりあえずやることはやったので本屋へ
      ↓
最近本屋いってなかったなぁ。おっベルセルクの新刊でてるじゃん。
      ↓
あー!そういえば最近美味しんぼ買ってなかったな。
      ↓
なんか両腕が重い気がするがあんま気にしない。
      ↓
うほっなんかおもしろそうな漫画キタコレ
      ↓
ドラ漫画の新調版集めようかな、てんとう虫コミックのやつ古いしwww
      ↓
さて、とりあえず時間も時間だしレジにいくか
      ↓
おや、なんかお姉さんがあっけにとられたような表情だ。なにかあったのだろうか?
      ↓
ピッ!ピッ!ピッ!ピッブー(本を一冊一冊バーコード認識していたらエラーが)
      ↓
後ろのお客さんがなんか増えてる。この本屋のピークはここなんだなと確信。
      ↓
レジのお姉さん「お会計は19500円になります」
      ↓
二万円だす。なんか財布が軽くなったな。
      ↓
とりあえずお姉さんが大きな袋に本を詰めてくれている。
      ↓
なぜか周囲から変な目で見られる。ケンカなら間に合ってるぜ、やめときな!
      ↓
自転車にのる。なぜかママチャリのカゴに本が載らない。
      ↓
必死の片手運転でなんとか自宅に到着。
      ↓
まてよ。今思ったんだが1万円は今週末に使うから残金は・・・
      ↓
わああああ500円で15日まで生き延びなきゃならんのか!!
      ↓
自販機で100円のジュースを買ってきて、冷静さを取り戻す。
      ↓
ばかな、あと400円だと!?
      ↓
シャワーを浴びてブログを書いている現在に至る。















俺は人間を辞めるぞ!ジョジョー!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紙くずだった

2006年03月29日 22時29分22秒 | 末路話
涙腺の弱い男@kirekoです。

>世にも奇妙な物語
ついに15周年ですか
この作品を最初小学生のころ見てて
なんかトラウマになった作品とか多かったですが
やはり大人になった今でも毎回気になってみています。

今回印象に残ったのは痛覚を感じる穴と
電車男や西遊記の猪八戒で有名になった伊藤さんの出ていた
デジカメの話での彼女役の演技が良かったですね。

佐野四郎さんの奴も良かったんですが
やっぱり脚本がちょっとナンセンスだったので
役者の魅力が半減しちゃいましたね・・・
ちょっとあの配役ならもっとおもしろそうな話も出来そうですが。。。


>kireko的世にも奇妙な物語
kirekoがオススメする世にも奇妙な物語の
過去作品を勝手につらつらと書いていきます。
作品のタイトルは殆どテキトーなので、その辺はご了承ください。

■『女優』
女優の人が自分の役作りにのめりこみすぎて
その役の女性のようになってしまう病気を患ってしまい
病院にいって治療してもらう話。
最後は殺人鬼(だったか)の役をもらっていて
往診していた医者に思わず襲い掛かるというところで
実はこれは撮影だったというエンド。(だったっけ)
女優が部屋から出ると何故か助手が後ろについて
白衣を着始める。
そして、一人部屋に残った医者役の男性を観察し始める女優役の人。
そう、これは女優役の医者が医者役の男性を観察していた話だったのだ。

この作品で一番良かったのは女優としてのめりこんでいたはずの主人公が
実は医者で、さっきまで往診してもらっていた医者の人を観察しているという
どんでんがえしが面白かったです。
しかもその後の助手の「先生、まるで女優みたいでしたよ」っていう
台詞が、後の展開を予想させて超怖いです。

もしかして自分は自分という役を演じていて、
誰かが自分を観察しているのではないか?

そんなことを思わせる作品でしたね。


■『食い続ける男』
なんでもない食べ物屋に入り込むサラリーマン風の男性。
周りには子供連れの主婦や、休憩をとっている人でいた。
メニューの中から「カツどん」を頼んで食べる男性。

だが男性は食べ終わるとすぐに次のメニューを注文した。
そしてまた食べ終わると、次のメニューを注文する男性。
どんどん注文する男性にその場にいた全員の目も釘付け。
その注文の数は男性の胃袋には収まるはずもなさそうなくらいの量に達していた。

熱心に見ていた客の一人が気づく
「このひとはメニューを左から順に全部食べているんだ」と。

そして最後のメニューにたどり着くと声援と共に店の主人が
厨房から出てきて拍手をする。
「食べてくれてありがとう」
と喋る主人を見て、サラリーマン風の男性が口を開く。


「カツどん」

唖然とするお客でこの話はフェードアウトする。


この作品の良さは物語全体に虚無感というか
虚無感を超えた盛り上がり方、言葉で表すとシュールさを
ずっと感じさせてくれることですね。
なんつーかずっと食べてくる男性に少しあっけにとられて
最後には恐怖さえ感じましたよw



まあまだまだあるけど今日はこの辺で・・・。

>バイオ2絶叫プレイ動画
我がA-TEAMの武器庫ことガイアルク氏のブログで
ちょっと面白い動画だったので見たら
流石にプレイしてる人がびびりすぎでうけましたw

なんつーか、なんだかんだいってこういう人が
一番バイオを楽しんでいるんだろうなぁ。












パニック映画とかでありがちなシーンを見るときが一番興奮するkirekoであった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボクノート

2006年03月28日 17時11分12秒 | 末路話
この声が枯れるまで歌い続けて@kirekoです。

>大長編ドラ
についてコマンダー氏が触れていたので
自分はドラ映画についてちょっとだけ触れようかなと思います。

■ドラえもんのびたの雲の王国
kireko的に平成ドラ映画で一番好きなのは、この作品ですね。
ドラ映画シリーズ13作目で
80年ドラ映画とは少し画風も描写も違う感じで
自分的には平成ドラ映画としての位置を確立した映画だと思います。

■ストーリー
雲の上には本当に天国があると信じてそれを馬鹿にされたのび太は、
ドラえもんに頼んで雲の上に理想の王国を造る事にする。
しかし、王国で遊んでいる途中偶然に、本当に天上人の住む雲の上の世界が
あることを発見する。

自然に恵まれ絶滅動物も生息するその雲は、絶滅動物の保護地区だった。
そこの監察員パルパルにつれられ、施設に移動する5人。
友好的に見えたパルパルだが、天上界では

「動植物と地上人をあらかじめ天上界に避難させ、大洪水で地上文明を洗い流して地上文明を破壊する」

恐ろしい方策『ノア計画』が実行されようとしていた。


WIKIからのコピペですいませんけどこんな感じです。


>kireko的レビュー
まずやはり特筆すべきは映画ドラによくある『のびたの発想力』でしょうな。
雲の王国を作り始めたころ、のびたやドラえもんの財力では
雲の王国が出来上がるまでに相当の時間がかかってしまうという結果に
打ちひしがれるのびた達ではあったのですが
その夜にパパやママが話している株の話からヒントを得て
『他人から投資してもらい株式で王国を作り上げる』という
今のベンチャー企業も真っ青なぶっとびアイデアで
王国を完成していくわけです。

100円=1株としてどんどん未来デパートから道具を買い込んでいくんですが

しずかちゃんが300円、スネオが3万円で、ジャイアンが50円だったかな
ジャイアンの「俺は半株だ!」「はんかぶ-?(ヘナヘナ)」みたいな感じの会話と、
その後にスネオが笑みを浮かべて「三万円だそうじゃないの!」
と言ったときにペコペコするドラえもんとのびたが印象的でした。

ここでの名台詞
ドラ「大株主さま座布団をどうぞー!」
のびた「ジュースをどうぞー!」


その後王国が出来上がると、排気の出ないソーラーカー(この辺も環境破壊というい主題に影響か)で自分達の作り上げた王国を一回りしていくんですが・・・

そのときに流れる海援隊の主題歌「雲がゆくのは・・・」が物凄くいいです。
作品と情景にすばらしくマッチしてると思いました。

各自家をもって色々するのが印象的でした(しずかちゃんのバイオリンが下手すぎて部屋全体がハウリングするのはまじうける)


その後天上人たちの雲に迷い込んだドラたちは
さまざまな絶滅動物に出会います。
(大株主のスネオを差し置いて王冠と飛行スカーフを持っているのびたがやけにうらやましかった。タケコプターで飛ばないところに何か特別な意味を感じた)

で、夜になって天上人たちに招かれ部屋へ案内されるドラ達だったが
実は部屋には外側からドアロックがかかっており
なんと天上人たちは自分達を閉じ込めて軟禁しようとしていたのだ!
(ベッドからモコモコ出てくる掛け布団や、満天の星空を眺められる映像が流れるプラネタリウム装置みたいなものが当時超ほしかった。その後出てくる天上人の「子供は早くねなさい!」という台詞が印象的)

途中ドラえもんがぶっ壊れたり、
バラバラになっちゃう仲間五人というのもなかなか
ハラハラさせる展開でしたね。

名台詞
「エッチィ!!」
壊れたドラえもんがのびたにポケットを体ごとあさられたことによって出てきた言葉。


キー坊やホイ君などなかなかなつかしいキャラを出演させたのは
感動的でした。(キー坊に関しては天上人の偉い大使になってたのふいたが。)


なんか後半は象牙や貴重動物を狙っていた密猟者を裁判にかけるシーンや、
ママがどこでもドアのダイヤルを10日ずらしてノア計画発動後の
地上にのびたが出て、洪水に飲まれるシーン、
しずかちゃん達に地上人たちの弁明をさせるシーンなど、ドラ映画には
なかなか無い重いシーンが多かったですが。

やはり中盤で一番いいのは
水と空気だけでできるチャーハンみたいな食い物でした。
なんてエコでうまそうなんだ・・・。


で、ついに天上人たちは雲の王国に逃げ出したドラ達と密猟者を
殲滅するべく、雲の船団を出撃させるんですが
王国の城に設置された巨大な砲台によって雲の船団はどんどん破壊されていきます。(このシーンで崩れてゆく雲の中にソーラーパネルが地上にボロボロ落ちてゆく絵は今でさえ鮮明に思い出せます)

最終的に密猟者に王国を乗っ取られたドラ達が言い争った結果
ドラえもんの命がけの雲を水に戻す雲戻しガスのボンベに特攻して
ドラえもんは本格的に死んでしまいます。
んで、泣いてるのびたの前に天上人の世界で豪くなった
キー坊が助けてくれて万事解決なんですが。


もうなんていうか

最後の特攻シーンからキー坊登場シーン、そして語りのシーンは涙が止まりません。



とりあえず書いてても涙出てきます。
もうあれです、レンタルしてきてください。

>最後に
天上人たちの押し付けの正義や、密猟者たちの自分勝手な考え方や
ドラえもんのガスボンベ特攻や、ノア計画の洪水が超トラウマになった
とかありましたが、この作品の最大の見せ場は・・・









実は8秒にもわたるシズカちゃんのシャワーシーン!







ゆるさねえッ!(アニメスタッフ!)
あんたは今 再びッ!
オレの心を『裏切った』ッ!













でもやっぱりこの作品で一番すきなのは
迷子探し機「ごはんだよ~」。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業

2006年03月27日 23時17分03秒 | 末路話
一つだけわかってたことー!この支配からの卒業@kirekoです。

>バイトの卒業式
今日はバイトの卒業式があったので
スーツに着替えいざ会場のホテルに向かいました。

やはり卒業というものは笑いあり涙あり半々くらいが
いいかなって思いました。

来年は自分も卒業か・・・。
遠いようで近く感じるkirekoであった。


>やばい
悪魔城ドラキュラ最速動画きたわあ!!!
鞭の使い方がうますwwwww

真似できない最強のドラキュラプレイ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラッシュを根気でつくる

2006年03月26日 21時41分29秒 | 末路話
サバゲーフラッシュできたどー!@kirekoです。

>死闘フラッシュ
一応作りました。
参加者全員には配ります。
今回もやはり太閤のクオリティ高い写真が多く
なかなかいい感じでした。

直して欲しい人はメッセで連絡ください。

>てかさ

サバゲーのあと6連チャンでバイトが入ってるってどういうことなんだ












そのスケジュールをよこせ!俺は神になるんだ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいじゃないかいいじゃないか

2006年03月24日 13時39分20秒 | 末路話
夢があればーあああああああああああ!@kirekoです


>25日 赤羽岩淵の戦い
今回も電動G3SAS1挺で戦うつもりです。
わかってると思うが
今回参加者全員の合言葉は「言葉はいらねえBB弾で語れ」だ

皆さん元気に楽しくやりましょう、あとナイフアタックはやめてくださいね^^

で、今回の参加メンバー七人の前説と
戦闘力をちょいと数値化してみました。

コードネームはコマンダー氏との相談の結果
全員の名前のイニシャルで考えました。(誰もイニシャルかぶらないのワロス)

※能力表の見方
S=そのポジション最強
A=強い
B=そのへんの市民より強い
C=平凡的
D=苦手
E=超絶なほど苦手
???=未知数

■コードネームE 通称 ゲリラコマンダー
統率E スピードD パワーC 作戦立C 目立ちたがりS

猜疑心の多いリーダー。共産武器が大好きなUZI使い。
彼の(戦ってるのにその場でローリングしたり小技で)目立ちたがる
センスは誰にも劣らないが、それ以外はいたって普通。

■コードネームT 通称 ブラックベルト
統率??? スピード??? パワーS 作戦立??? 目立ちたがり???

今回新規参入のメンバー。リーダーの元側近。
まだ戦った事は無いので、ステータスのほとんどが未知数だが
空手のスペシャリストらしく、破壊王Wをも凌ぐ力を持っているらしい・・?

■コードネームG 通称 ショットスナイパー
統率C スピードB パワーC 目視射撃A 目立ちたがりE(?) 

前回の特攻野郎Akabaneチームで動く武器庫と呼ばれた男。
ショットガンで精密射撃をし、周りの影が動けばぶっ放す
Aチームのリーサルウェポン。ちなみに武器はMP5K。

■コードネームK 通称 ポロポーロポロポロ
統率D スピードA パワーD ポロポロA 目立ちたがりA

BB弾を弾倉に入れるときに入れた数よりも多くのBB弾をその場に
撒き散らす『ポロポロ』という言葉を生み出した男。
目立ちたがり度は高く、Eを上回るほどのクオリティも見せられるほどの力を持っているのだが、基本はポロポロなどの言葉で叩かれてしまう損な役回り。

■コードネームO 通称 ミスタージェネラル
統率C スピードE パワーB 作戦立A 勢い物真似S

黒いゴーグルをつければ将軍様、井上揚水とも呼ばれる
前回Aチーム、ラフメイカーだった男。
スピードよりもパワーを重視した戦いを好み、作戦を立てて攻めることが大好きで
戦う人数が多ければ多いほど燃える性質を持つ男。

■コードネームW 通称 デストロイヤー(破壊王)
統率??? スピード??? パワーS 魔闘気S アルコールS

恐ろしいパワー、そして恐ろしい闘気を纏って
今回参加が決まったリーダーの元側近。
SWAT装備で来るとか言っていたが、その強さはどこをとっても最強。
一番敵にまわしたくない奴である。

■コードネームM 通称 太閤殿下
統率??? スピードC パワーC クオリティS ジャギS

すでにいわずと知れたAチーム最大のばら撒き野郎。
戦いの前に空中にフルオート掃射して弾倉を空にするという
恐ろしいクオリティの持ち主。
草陰に隠れながら戦うことが得意(しかも勝利してしまう、そのクオリティの高さ)






この七人に、もはや言葉はいらない。
あるのはBB弾とそれを放つ銃のみである。
戦いがメンバーを呼んでいる。いくぜ!!屑鉄ども!









こうして25日のサバゲーはまくあけるのであった。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へいへい

2006年03月23日 20時12分10秒 | 末路話
不安といつも隣り合わせ!@kirekoです。

>ドイツ少年のはっちゃけ動画空耳フラッシュ


動画見たことあったけど、まさかフラッシュになっているとは
少年のあばれっぷりにふいたwwwww

※音量注意 ドイツ語がわかる人は翻訳してください
ドイツのインターネットはキーボード破壊が基本!



>いかん
久々に三国志武将占いをしたんだが
なんかわからんけど今の俺は



袁紹らしい!



平成の世のあなたの君主っぷりは調子に乗って会社を破綻に追いこむ社長


えーっちょwww会社が破綻ってうわあああ(;゜Д゜)


ラッキー度: ★★★★★★★☆☆☆☆☆☆☆☆
モテモテ度: ★★★★★★★★★☆☆☆☆☆☆
インテリ度: ★★★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
スポーツ度: ★★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆




紫虚上人曰く:
平凡それが一番大切じゃ!
水鏡先生曰く:
誰からも慕われ、頼られるタイプじゃな。
諸葛亮孔明曰く:
メディアに流されがちのステレオ君ですな!ムフフフ。
夏侯惇将軍曰く:
少しは身体動かしたほうがいいぞ!



とりあえず辛口おおいのなwwww
だが私の名族たるゆえんかっ・・・・




下郎がーっ!(激無双発生)




三国志武将占い


>悔しかったので
ちょっと全然違う占いをやってみました。

サラリーマンやOLの方々は出世するチャンスがあるかもしれません。また、転職を考えている方には、良好な年まわりになりそうです。しかし今年も前半あたりまでは、不況の影響で職場探しの環境は良くありません。転職に関しては、年度の後半あたりから探した方が良いでしょう。独身男性にとって結婚運が高まっています。良きパートナーと巡り会えたら良いですね。






うん?つまりこういうことか。




マックを辞めて、今野球が強いロッテリアにいけと・・・・!!










ロッテシェーキと海老バーガー。
いいコンビになれそうだ。





>でさ
前の彼女の誕生年月日で相性占いしてみましたところ・・・



結びつく関係と言うよりも友達としての関係で、お互いに助け合う場合もありますが、意地の張り合いをする場合も多くあります。理解はすれども納得はできないというパターンで、意見の調整に手間がかかりそうです。恋人関係や夫婦関係では、少し物足りないところがあるでしょう。総合的には、最初はとっつきにくくても、長い間つき合っていくうちに、だんだんと仲が良くなっていきます。




うん?なんかよくわからないが・・・
意地の張り合いをする場合も多くあります。←今この辺か。







(;゜Д゜)つまりまだチャンスは・・・・







でもなんか鑑定の下にある点数のほう見てみると・・・







×(-1点)



※点数は、2点=最良、1点=良い、0点=まあまあ、-1点=やや悪い、-2点=最低です。











-1点=やや悪い







どうみても破談です。
    本当にありがとうございました。





■参考
占いにしては専門的な知識が必要そうな占。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一言だけいいたい

2006年03月23日 00時03分51秒 | 末路話





ROというゲームに久々に燃えた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それなんて

2006年03月21日 14時34分31秒 | 末路話
ちょっとまってよねーぇ@kirekoです。


>すいません
なんか狩り誘われたんで狩ってきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺との愛を守るため

2006年03月20日 09時36分26秒 | 末路話
オマエは旅立ちーッ明日をーッ見失ったーッ@kirekoです。

>演劇鑑賞後
なんか飲みに誘われたので
明日明朝からバイトにも関わらず
飲み会に行ってまいりました。

飲み会の現場を簡単に説明すると

「入店して五分で木製の仕切り戸を壊す」
「なんか相席になった親父グループはマジメトークなのに俺らはっちゃけすぎwww」
「海老から揚げウマスwwww抹茶塩だめすwwww」
「うはwwwおめーらの好きなAV女優だれよwww」
「ちょwwwwおまwwwwFFのメドレー口でやるなよ」
「トイレ行くときまでビックブリッヂの死闘ふいたwwww」
「鼻からタバコ二本さしとかバロスwwww」
「僕たちの人生はこれからだ!バカスwwww」
「ちょwwwディオネタwwww」
「まさかこんなことに・・・Wキウイハイでてこいや!」
「他人の席のウーロン茶のんでるwwwwダメすwww」


         _,,..,,,,_  
         / ;' 3  `ヽーっ 
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"
いきなり寝る奴らwwwww



まあこんな感じで泥酔していったんですが
次の日のバイトということを忘れるkirekoじゃない
アラームを二個セットし、これで完璧だと思い就寝する
















AM2;30 目が覚めてつけっぱなしのテレビを消す

















AM5:55  バイト先のMGRから電話が来る。













!?










        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゛l  |  ::              ゛) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゛レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々に遅刻
 . ゛N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | こういう必死な遅刻者が怒られてた
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゛'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < のが昔のマクドナルドなんだよな 今の新参は昔の
   .| ::゛l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | マックを知らないから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゛l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゛l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_



OK、遅刻。



しかもスケジュール見たら
なんかバイトの時間がのびうわあああ



>Aチーム高田馬場補給ポイント
バイト後、店長の小言で疲れた体を奮い起こし
とりあえず前日に約束していたガイアルクと
高田馬場銃火器弾薬補給ポイントに向かうことに

うん、なぜか途中で斬から電話が!!


そうか、前日に電話番号教えておいたんだった。


というわけで斬ことサバゲーAチーム近接戦のプロフェッショナルと合流。
その後ゲリラのコマンダー、火力のガイアルクと合流し
一路高田馬場ポイントに向かうのだったが


斬と会うのが久々だったせいか、テンションがあがりっぱなしで
いつも静かなガンショップが、なぜか活気付いているように感じた。





はて・・・こんなに活気付いたガンショップだったっけかな・・。




>最強の力
目的のものを手に入れたのでとりあえずバイトがある
火力のガイアルクとはここでお別れし
このまま解散となるはずだったが・・・・











「オチとしてこれじゃおもしろくない」








というラフメイカーkirekoの迷惑行為こと勢い電話にて
斬とコマンダーを誘い出す事に







そしてオチをつけるために飯を食おうということになり
どこへいったかというと・・・








高田馬場最強のラーメン ZIROU(二郎)






数々の猛者たちを葬ってきたラーメン屋JIROU。
我々とて再三戦闘を挑んだものの
いくつもの豚ダブルチャーシューパワーに苦渋を飲まされたこともあった。


だが今回は違う!
朝飯と昼飯をぬいた斬(リーサルウェポン)がいるのだ!
負けるはずもなかろう!
むしろこんなものはウォーミングアップだ!
ふははっ、次はどの麺が相手だーっ!!!!




ラーメン二郎?とるにたらぬわあああ!

























戦闘結果
■kireko・・・朝飯に牛丼を食ってきたことを忘れて野菜増しに一合で斬られる。
■コマンダー・・・チャーシューの多さに恐怖を感じて自害。
■斬・・・大盛りを侮ったきらいはあるが、どうにか打ち倒す。






つまり惨敗だったわけだ。











ラーメンJIROU。ラーメンではない、これはJIROUという食い物だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刺激を求める町。そうここはシカゴ!

2006年03月19日 16時56分04秒 | 末路話
演劇ってほんとにいいものですね@kirekoです。

>ミュージカル『シカゴ』
知人が主役をやるというのでチケットもらって
久々に演劇鑑賞にいってまいりました。

まず感想・・・やっぱシカゴはエロカッコイイ!


シカゴは映画をやってるときに見たんですが
やはりダンスが妖艶というかはっきりいってエロスですね!

初っ端から始まるショー形式のダンスは
いきなり度肝を抜かれました。

物語の舞台はシカゴのとある群の刑務所の中で
殺人を犯した女性だけが入る独房というものがあり
そこに不倫相手を嫉妬心で殺してしまった女『ロキシー・ハート』と
サーカスのショーダンスで妹と生計を立てていたが事情により
その妹を殺してしまった『ヴェルマ・ケリー』という
二人にスポットを当てたものなんですが・・・



劇中にでてくるママ・モートンっていうキャラにくびったけでした!



ママ・モートン。簡単に説明するとゼニが好きな悪党看守です。

いろんな殺人犯が収容されている刑務所で
看守であるママの権力は絶大。
なぜかというと、相手が持ってくる金次第で
どんな無理なものも渡してしまうと言う
まあどこにでもいそうな強欲オバハンなんですが

このオバハンの小道具がすごい!

まずドル札で作った扇子!

そして凶悪そうな紫色の邪悪なスーツ!

極めツケに安っぽい囚人用のコップで飲む高そうなウイスキーッッ!!


もう最高です。この悪党ぶりが。
しかも刑務所の中にいる人にチョコレートを20$で売ったり
外にかける電話が20$したり、雑誌も20$したり
ショーで稼いだ額の10%をピンハネしたり
一番うけたのが外の弁護士を呼ぶのに500$かかるのはいいんですが
その後会うのに5000$も払うのふいた。


とりあえずミュージカルシカゴで使われた台詞をうる覚えですが書いていきます

「うーん!パァァァァーフェクト!」
「あのオンナァァァァァ!!」
「弁護の際にガーターベルトちらっと見せる技を使うって言うのは私が前から考えていたのよ」
「あいつのせい!私が悪いなんて嘘!」
「五年もこの刑務所にいて慣れないなんておかしいわよねうふふ」
「わたしは蛾!わたしは優雅に飛ぶ蛾なのよー!」
「アンディさん5000$は用意できた?」「エイモスです」
「私たちコンビを組まない?」「お断りよ!」
「そうそう、一つ忠告しておくわ。私のパンティにアイロンをかけるのだけはやめて!」
「私がマーマーよー」

とりあえずミュージカルの醍醐味は歌とダンスだと思ってたんですが
それ以外のところもクオリティが高くて
面白おかしく、いいものが見れたと思いました。

人間の使い方とか舞台の背景効果とか
行き着く暇もないダンスパートや歌を聞いていると
ミュージカル演劇ってやっぱいいなって感じました。

今度の休日は演劇鑑賞でもいくかな・・・・




























でも、たぶんサバゲーぽい














さすがA型だ、熱くなりやすく冷めやすい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラッシュできた

2006年03月17日 15時22分58秒 | 末路話
だ、だめだもう@kirekoです。


>OFF会フラッシュできました。
欲しい人はメッセであげます。

>フラッシュメーカー3
を勢いで買ってしまった・・・
あわわ、金が金が・・・

>OFFレポ
に関してはネタがほとんどホリ尽くされた感じなので
もうかきません(´゜c_,゜` )


















NEXT 3月25日にサバゲーOFF
     赤羽駅13時集合 岩淵水門の死闘 

戦闘テーマ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最果てから声がする

2006年03月15日 20時21分55秒 | 末路話
君だけがもらうトロフィー!@kirekoです。


>ブックマーク更新
なるべくわかりやすく各々のブログを説明しておいたぜ!随時追加していくんで夜路死苦!











フラッシュ製作状況・・・OFF参加者全員のAA選択中。使用BGMゲット。


とりあえず
ミスターおやまはジョルジュ長岡で決まり!




    _  ∩
  ( ゜∀゜)彡 フラッシュ!フラッシュ!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OFF会レポ

2006年03月15日 14時15分41秒 | 末路話
いたーい!!! 血が…血が!!!@kirekoです。


>OFF会レポ




フ ラ ッ シ ュ 
         作 っ て ま す 。






OFF会の状況を叩いて砕く、kirekoがやらねば誰がやる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする